JP5611114B2 - パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 - Google Patents
パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5611114B2 JP5611114B2 JP2011103926A JP2011103926A JP5611114B2 JP 5611114 B2 JP5611114 B2 JP 5611114B2 JP 2011103926 A JP2011103926 A JP 2011103926A JP 2011103926 A JP2011103926 A JP 2011103926A JP 5611114 B2 JP5611114 B2 JP 5611114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power amplifier
- inspection
- speaker connection
- speaker
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/52—Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Description
2 バッテリ
3 昇圧電源
4 40V昇圧部
5 バッテリ電圧引込部
6 切替スイッチ
7−1〜7−4 パワーアンプIC
8−1〜8−4 接続部
9−1〜9−4 スピーカ
11 スピーカ接続検査処理部
12 双方向通信部
13 中点電位取得部
14 接続検査用判別部
15 バッテリ電圧側ショート
16 接地側ショート
17 検査チャンネル指示部
18 第1チャンネル
19 第2チャンネル
20 第3チャンネル
21 第4チャンネル
22 昇圧電源切替信号出力部
23 検査開始検出部
24 検査終了検出部
25 検査結果出力部
26 検査結果記憶部
Claims (12)
- バッテリ電圧を昇圧する昇圧電源と、前記昇圧電源で昇圧した電圧で作動するパワーアンプICと、前記パワーアンプICとスピーカとを接続する接続端子とを備え、前記パワーアンプICの作動電圧の中点電位と、前記接続端子の端子電圧を比較して接続端子の電圧が低い時には接地側にショートしているものと判別するパワーアンプのスピーカ接続検査方法において、
前記スピーカの接続検査を行う時には、パワーアンプICへの電圧を昇圧電源からバッテリ電圧に切り替え、前記中点電位としてバッテリ電圧の中点電位を用いて前記判別を行うことを特徴とするパワーアンプのスピーカ接続検査方法。 - 前記パワーアンプのスピーカ接続検査は、パワーアンプ内に設けたスピーカ接続検査処理手段で行うことを特徴とする請求項1記載のパワーアンプのスピーカ接続検査方法。
- 前記パワーアンプのスピーカ接続検査は、パワーアンプとは別体のスピーカ接続検査装置により行うことを特徴とする請求項1記載のパワーアンプのスピーカ接続検査方法。
- 前記パワーアンプのスピーカ接続検査終了時には、パワーアンプICへの電圧を、バッテリ電圧から昇圧電源側に切り替えることを特徴とする請求項1記載のパワーアンプのスピーカ接続検査方法。
- 前記パワーアンプ内のパワーアンプICを複数のスピーカに対応して複数備え、
前記スピーカ接続検査時には、前記パワーアンプICを順に選択して検査を行うことを特徴とする請求項1記載のパワーアンプのスピーカ接続検査方法。 - 前記スピーカ接続検査の結果を記憶し、
検査結果を外部に出力する時には前記記憶した検査結果を読み出して出力することを特徴とする請求項1記載のパワーアンプのスピーカ接続検査方法。 - バッテリ電圧を昇圧する昇圧電源と、前記昇圧電源で昇圧した電圧で作動するパワーアンプICと、前記パワーアンプICとスピーカとを接続する接続端子とを備え、前記パワーアンプICの作動電圧の中点電位と、前記接続端子の端子電圧を比較して接続端子の電圧が低い時には接地側にショートしているものと判別するスピーカ接続検査処理手段を備えたパワーアンプのスピーカ接続検査装置において、
前記昇圧電源にはバッテリ電圧を昇圧する昇圧手段と並列にバッテリ電圧をそのまま引き込むバッテリ電圧引込手段とを設けると共に、昇圧電源からパワーアンプICへの供給電圧を前記昇圧手段とバッテリ電圧引込手段とを切り替える切替手段とを設け、
前記スピーカ接続検査処理手段では、スピーカの接続検査を行う時に、前記切替手段によりパワーアンプICへの電圧をバッテリ電圧に切り替え、前記中点電位としてバッテリ電圧の中点電位を用いて前記判別を行うことを特徴とするパワーアンプのスピーカ接続検査装置。 - 前記スピーカ接続検査処理手段を、パワーアンプ内に設けることを特徴とする請求項7記載のパワーアンプのスピーカ接続検査装置。
- 前記スピーカ接続検査処理手段を、パワーアンプとは別体のスピーカ接続検査装置に設けることを特徴とする請求項7記載のパワーアンプのスピーカ接続検査装置。
- 前記切替手段では、パワーアンプのスピーカ接続検査終了時に、パワーアンプICへの電圧を、バッテリ電圧から昇圧電源側に切り替えることを特徴とする請求項7記載のパワーアンプのスピーカ接続検査装置。
- 前記パワーアンプICを複数のスピーカに対応して複数設け、
前記スピーカ接続検査処理手段に備えた検査チャンネル指示手段により順にスピーカ接続検査を行うパワーアンプICを選択することを特徴とする請求項7記載のパワーアンプのスピーカ接続検査装置。 - 前記スピーカ接続検査処理手段には検査結果を記憶する検査結果記憶手段を備え、
検査結果を外部に出力する検査結果出力手段では、前記検査結果記憶手段に記憶している検査結果を読み出して出力することを特徴とする請求項7記載のパワーアンプのスピーカ接続検査装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011103926A JP5611114B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 |
US13/431,417 US9041412B2 (en) | 2011-05-09 | 2012-03-27 | Methods of testing a connection between speakers and a power amplifier and devices therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011103926A JP5611114B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012235399A JP2012235399A (ja) | 2012-11-29 |
JP5611114B2 true JP5611114B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=47141471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011103926A Active JP5611114B2 (ja) | 2011-05-09 | 2011-05-09 | パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9041412B2 (ja) |
JP (1) | JP5611114B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8706278B2 (en) * | 2012-02-15 | 2014-04-22 | GM Global Technology Operations LLC | Non-bussed vehicle amplifier diagnostics |
JP6349791B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-07-04 | オンキヨー株式会社 | 短絡判定装置及び短絡検出方法 |
US11518319B2 (en) * | 2020-01-28 | 2022-12-06 | Metra Electronics Corporation | Touchscreen-based vehicle control interface |
CN109391874B (zh) * | 2017-08-11 | 2020-10-20 | 厦门雅迅网络股份有限公司 | 一种车载扬声器工作状态检测电路和方法 |
US12192710B2 (en) * | 2022-08-01 | 2025-01-07 | Crestron Electronics, Inc. | System and method for verifying connection between an active loudspeaker assembly and a passive loudspeaker assembly |
US20240040312A1 (en) * | 2022-08-01 | 2024-02-01 | Crestron Electronics, Inc. | System and method for controlling the distribution of power between active loudspeaker assemblies and passive loudspeaker assemblies in an audio distribution system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03283800A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-13 | Mazda Motor Corp | 車両用音響装置 |
US5450624A (en) * | 1993-01-07 | 1995-09-12 | Ford Motor Company | Method and apparatus for diagnosing amp to speaker connections |
JPH0829477A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Isuzu Motors Ltd | ターボチャージャ用回転電機の点検装置 |
US5815584A (en) * | 1996-11-08 | 1998-09-29 | Ford Motor Company | Automatic detection of shorted loudspeakers in automotive audio systems |
JP2000244256A (ja) | 1999-02-19 | 2000-09-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 保護回路 |
JP2006060278A (ja) | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Yamaha Corp | デジタルアンプの保護回路 |
JP5109243B2 (ja) | 2005-09-05 | 2012-12-26 | ソニー株式会社 | ショート検出回路 |
JP4855886B2 (ja) * | 2006-10-02 | 2012-01-18 | 株式会社東芝 | 電力増幅装置 |
JP2009253562A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Kenwood Corp | 電力増幅装置 |
JP5175142B2 (ja) | 2008-07-28 | 2013-04-03 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | ショート検出回路 |
US8093951B1 (en) * | 2009-04-14 | 2012-01-10 | Cirrus Logic, Inc. | Pulse-width modulated (PWM) audio power amplifier having output signal magnitude controlled pulse voltage and switching frequency |
-
2011
- 2011-05-09 JP JP2011103926A patent/JP5611114B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-27 US US13/431,417 patent/US9041412B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012235399A (ja) | 2012-11-29 |
US20120286798A1 (en) | 2012-11-15 |
US9041412B2 (en) | 2015-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5611114B2 (ja) | パワーアンプのスピーカ接続検査方法及び装置 | |
JP5500147B2 (ja) | 車両運行通知音発生用スピーカ回路の異常検出装置 | |
JP6484814B2 (ja) | 音響装置、音響システム、移動体装置、および音響システムの故障診断方法 | |
CN105704634B (zh) | 反馈式音频输出检测方法及装置 | |
US20120081167A1 (en) | Semiconductor device, and method of diagnosing abnormality of boosting circuit of semiconductor device | |
JP4209596B2 (ja) | スピーカ故障検知装置及びスピーカ故障検知方法 | |
JP6062716B2 (ja) | 異常検知装置 | |
JPWO2013118250A1 (ja) | 車両接近通報装置、およびその故障診断方法 | |
KR101337855B1 (ko) | 스위치 고장 검출 장치 및 그 검출 방법 | |
US9119005B2 (en) | Connection diagnostics for parallel speakers | |
JP5488352B2 (ja) | 車両のオーディオ関連装備検査装置及び検査方法 | |
JP2018186322A (ja) | スピーカーを備えた電子装置 | |
JP6753730B2 (ja) | 電池監視システム、断線検出機能の自己診断方法 | |
JPH11355880A (ja) | 音響再生装置 | |
KR20150137557A (ko) | Avn 시스템의 단자 체결 진단 장치 및 방법 | |
JPH052045A (ja) | 車載用検査装置 | |
WO2014083809A1 (ja) | スピーカ配線の異常検知システムおよび異常検知装置 | |
JP2010019764A (ja) | 信号処理装置および信号処理装置の制御方法 | |
JP5378737B2 (ja) | 負荷接続検知回路、電源回路および電子機器 | |
JP2005327562A (ja) | 電源装置 | |
JP6256366B2 (ja) | サイレン音出力装置 | |
JP2020012781A (ja) | 検査装置 | |
JP5660924B2 (ja) | スピーカ接続検出機能付増幅器 | |
KR20140047940A (ko) | 차량용 스피커 고장 진단 방법 | |
CN119117152A (zh) | 电动车及其控制方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5611114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |