JP5610722B2 - インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5610722B2 JP5610722B2 JP2009168349A JP2009168349A JP5610722B2 JP 5610722 B2 JP5610722 B2 JP 5610722B2 JP 2009168349 A JP2009168349 A JP 2009168349A JP 2009168349 A JP2009168349 A JP 2009168349A JP 5610722 B2 JP5610722 B2 JP 5610722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- mass
- general formula
- graft polymer
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
- C08F290/068—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/106—Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D11/107—Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/38—Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
Description
(一般式(I)中、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、xは1又は2である。)
(一般式(II)中、R 4 は置換基を有してもよい炭素数2乃至5のアルキレン基であり、R 5 はそれぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい炭素数1乃至4のアルキル基である。また、一般式(III)中、R 6 は置換基を有してもよい炭素数2乃至5のアルキレン基であり、R 7 は水素原子、又は置換基を有してもよい炭素数1乃至4のアルキル基である。また、一般式(IV)中、nは1乃至3の数である。)
本発明の最大のポイントは、インクジェット用インク(以下、単に「インク」と呼ぶことがある。)の構成を、下記一般式(I)で表されるノニオン性ユニット及びポリシロキサン構造を有するユニットを含むグラフトポリマーを含有する構成としたことにある。
(一般式(I)中、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、xは1又は2である。)
以下、本発明のインクを構成する各成分について説明する。
<グラフトポリマー>
本発明のインクに用いるグラフトポリマーは、少なくとも、上記一般式(1)で表されるノニオン性ユニットと、ポリシロキサン構造を有するユニットとを有するものである。なお、本発明において、以下、「ユニット」と記載した場合には、ユニットを構成する繰り返し単位が1つ又は複数の場合のどちらも含むものとする。
(ノニオン性ユニット)
本発明のインクに使用する上記グラフトポリマーを構成するノニオン性ユニットは、下記一般式(I)で表される構造を有するものである。この構造のノニオン性ユニットは、エチレンオキサイド基の繰り返し単位の数が1又は2であり、片方の末端に重合性を持つ官能基を有する、下記一般式(I’)のモノマーが共重合されたものである。さらには、本発明に用いるグラフトポリマーは、下記一般式(I’)で表されるモノマーのビニル基又はビニリデン基がグラフトポリマーの主鎖の一部となり、エステル結合からR1までの部分が分岐してグラフトポリマーの側鎖となる構造であることが好ましい。
本発明のインクに使用する上記グラフトポリマーを構成するポリシロキサン構造を有するユニットとしては、ポリシロキサン構造を有するユニットであればいずれのものであってもよい。本発明においては、ポリシロキサン構造を有するユニットの中でも、下記一般式(V)で表されるユニットを用いることが特に好ましい。この一般式(V)で表されるユニットは、片方の末端に重合性を持つ官能基を有する、下記一般式(V’)で表されるモノマーが共重合されたものである。さらには、本発明に用いるグラフトポリマーは、下記一般式(V’)で表されるモノマーのビニル基又はビニリデン基がグラフトポリマーの主鎖の一部となり、エステル結合からR11までの部分が分岐してグラフトポリマーの側鎖となる構造であることが好ましい。また、本発明に用いる上記グラフトポリマーにおいて、ポリシロキサン構造を有するユニットは、1種又は2種以上を組み合わせて構成させてもよい。
本発明のインクに用いる上記グラフトポリマーは、上述した、上記一般式(I)で表されるノニオン性ユニット及びポリシロキサン構造を有するユニットを少なくとも有することが必要であり、さらに酸性基を有するユニットを有することが好ましい。また、本発明のインクに用いる上記グラフトポリマーは、これらのユニットの他に、その他のユニットをさらに有してもよい。また、本発明においては、上述の酸性基を有するユニットと同様の理由から、上記グラフトポリマーの主鎖にその他のユニットが含まれる構造、すなわち、その他のユニットが側鎖に含まれないようにすることが特に好ましい。
本発明のインクには、上記グラフトポリマーとは異なるポリマーを1種又は2種以上含有させることができる。このようなポリマーは、顔料をインク中に分散させるための分散剤として、又は、その他の目的のために必要に応じてインクに含有させるものであり、水溶性を有するポリマーであればどのようなものでも用いることができる。
本発明のインクには、上記で説明したグラフトポリマーに加えて、さらに、下記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の水溶性有機化合物を含有させることが好ましい。なお、以下の記載においては、下記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表される化合物からなる群の水溶性有機化合物を、「特定の水溶性有機化合物」と省略して呼ぶことがある。
本発明のインクには、上述したようなポリマー分散剤により分散された状態の顔料が含有されていることが好ましい。インク中の顔料の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、0.1質量%以上15.0質量%以下、さらには1.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。
本発明のインクには、水及び水溶性有機溶剤の混合溶媒である水性媒体を用いることができる。インク中の水溶性有機溶剤の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、3.0質量%以上50.0質量%以下であることが好ましい。なお、この水溶性有機溶剤の含有量は、上記で説明した特定の水溶性有機化合物を含む含有量である。
本発明のインクには、上記成分の他に、尿素、尿素誘導体、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンなどの保湿性固形分を含有してもよい。インク中の保湿性固形分の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、0.1質量%以上20.0質量%以下、さらには3.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。
本発明のインクは、かかるインクをインクジェット方式で吐出して記録媒体に記録を行う本発明のインクジェット記録方法に用いる。インクジェット記録方法は、インクに力学的エネルギーを作用することによりインクを吐出する記録方法や、インクに熱エネルギーを作用することによりインクを吐出する記録方法などがある。特に、本発明においては、熱エネルギーを利用するインクジェット記録方法を好ましく用いることができる。
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適なインクカートリッジとしては、かかるインクを収容するインク収容部を備えてなる本発明のインクカートリッジが挙げられる。
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適な記録ユニットとしては、かかるインクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなる本発明の記録ユニットが挙げられる。特に、前記記録ヘッドが、記録信号に対応した熱エネルギーをインクに作用することによりインクを吐出する記録ユニットを好ましく用いることができる。特に、本発明においては、金属及び/又は金属酸化物を含有する発熱部接液面を有する記録ヘッドを用いることが好ましい。前記発熱部接液面を構成する金属及び/又は金属酸化物は、具体的には、例えば、Ta、Zr、Ti、Ni、若しくはAlなどの金属、又はこれらの金属の酸化物などが挙げられる。
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適なインクジェット記録装置としては、かかるインクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなる本発明のインクジェット記録装置が挙げられる。特に、前記インクを収容するインク収容部を有する記録ヘッドの内部のインクに、記録信号に対応した熱エネルギーを作用することによりインクを吐出するインクジェット記録装置を好ましく用いることができる。
ヘッドカートリッジH1000の構成について説明する。図4は、ヘッドカートリッジH1000の構成を示した図であり、また、ヘッドカートリッジH1000に、インクカートリッジH1900を装着する様子を示した図である。ヘッドカートリッジH1000は、記録ヘッドH1001と、インクカートリッジH1900を搭載する手段、及びインクカートリッジH1900から記録ヘッドにインクを供給する手段を有しており、キャリッジM4000に対して着脱可能に搭載される。
以下の手順にしたがって、シリコーングラフトポリマーであるグラフトポリマー1〜23をそれぞれ合成した。なお、合成方法としては公知の重合方法を用いることができる。本実施例においては、グラフトポリマー1〜23は、以下の重合方法を用いてそれぞれ合成した。先ず、撹拌機、温度計、窒素導入管を備えたフラスコに、下記表1に示す組成で、各モノマーとアゾビスイソブチロニトリルを仕込み、溶媒として1−メトキシ−2−プロパノール500部を用いて、窒素ガス還流下、温度110℃で4時間重合反応を行った。このようにして得られた共重合体を含む溶液を減圧乾燥させて、共重合体を得た。得られた共重合体に、溶媒としてメチルエチルケトン25部を加えて溶解させた後、30%の水酸化カリウム水溶液2部を加えて共重合体の塩生成基の一部を中和し、さらにイオン交換水300部を加えて撹拌した。その後、減圧下、温度60℃で溶媒を除去し、さらに水の一部を除去することにより濃縮して、固形分濃度が20.0%の、グラフトポリマーの水溶液を得た。このようにしてそれぞれ得られたグラフトポリマー1〜23について、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(島津製作所製)と多角度光散乱検出器(昭光通商製)とを組み合わせて絶対分子量と分子サイズを測定した。その結果、絶対分子量と分子サイズの測定値は大きく乖離しており、また、使用したモノマーの構造から、主鎖からポリシロキサン構造を有するユニットとノニオン性ユニットが分岐して側鎖となっている構造のグラフトポリマーであることが確認できた。
(*1):サイラプレーンFM−0711(チッソ製;前記一般式(V’)に示されるポリシロキサン構造を有するモノマー、数平均分子量約1,000)
(*2):BHEA(製品名:日本触媒製;前記一般式(I’)におけるR1及びR2が水素原子、xが1であるノニオン性モノマー)
(*3):HEMA(製品名:日本触媒製;前記一般式(I’)におけるR1が水素原子、R2がメチル基、xが1であるノニオン性モノマー)
(*4):ブレンマーPME−100(製品名:日油製;前記一般式(I’)におけるR1及びR2がメチル基、xが2であるノニオン性モノマー)
(*5):ブレンマーPME−200(製品名:日油製;前記一般式(I’)におけるR1及びR2がメチル基、xが約4であるノニオン性モノマー)
(*6):ブレンマーPME−1000(製品名:日油製;前記一般式(I’)におけるR1及びR2がメチル基、xが約23であるノニオン性モノマー)
(顔料分散液1の調製)
カーボンブラック10部、グリセリン6部、ポリマー(分散剤)10部、及び水74部を、0.6mm径のジルコニアビーズの充填率を70%としたサンドミル(金田理化工業製)に仕込み、1,500rpmで5時間分散した。前記カーボンブラックとしては、比表面積が220m2/g、DBP吸油量が130ml/100gのものを用いた。また、前記ポリマーとしては、スチレン、アクリル酸メチル及びアクリル酸の共重合比(質量比)が58:25:17、重量平均分子量が4,000、酸価が130mgKOH/gのランダム共重合体を用いた。なお、前記ポリマーは、予め、上記の酸価と当量の水酸化カリウムと水を加えて温度80℃で撹拌し、水溶液としたものを用いた。その後、5,000rpmにて10分間遠心分離を行って凝集成分を除去し、さらに、顔料の含有量が2.5%、ポリマーの含有量が2.5%となるように水を用いて濃度を調整し、顔料分散液1を得た。
カーボンブラックに代えてシアン顔料であるC.I.ピグメントブルー15:3を用いた以外は顔料分散液1の調製と同様の方法で、顔料の含有量が2.5%、ポリマーの含有量が2.5%である顔料分散液2を得た。
カーボンブラックに代えてマゼンタ顔料であるC.I.ピグメントレッド122を用いた以外は顔料分散液1の調製と同様の方法で、顔料の含有量が2.5%、ポリマーの含有量が2.5%である顔料分散液3を得た。
下記表2に示す組成で、各成分を混合し、十分に撹拌した後、ポアサイズが1.2μmのポリプロピレンフィルター(ポール製)にて加圧ろ過を行い、実施例、参考例及び比較例のインクをそれぞれ調製した。なお、下記表2中、グラフトポリマーは固形分としての含有量の値で示した。また、下記表2中、(*1)は平均分子量600のポリエチレングリコールを示し、(*2)は界面活性剤(川研ファインケミカル製)を示す。また、下記表2中、「特定の水溶性有機化合物」とは、前記一般式(II)、前記一般式(III)、及び、前記一般式(IV)で表される化合物からなる群の水溶性有機化合物のことを示す。また、下記表2中、「特定のグラフトポリマー」とは、本発明に用いるグラフトポリマーのことを示し、本実施例においては、グラフトポリマー1〜19のことを示す。
(耐擦過性の評価)
上記で得られた各インクを、インクジェット記録装置(商品名:BJF900;キヤノン製)用のインクカートリッジにそれぞれ充填し、該インクカートリッジを、上記インクジェット記録装置のシアンインクの位置にそれぞれセットした。次に、このインクジェット記録装置を用いて、三菱フォト光沢紙(三菱製)に、吐出量4.5ng、解像度1200dpi×1200dpi、8パス双方向記録で、記録デューティが100%である画像をそれぞれ記録した。得られた各記録物を室温で1日放置した後、各記録物の画像を、記録媒体の非記録部に傷が付く程の強い圧力を加えて爪で引っ掻いた。その後、各記録物を目視で確認して、耐擦過性の評価を行った。耐擦過性の評価基準は下記の通りである。評価結果を表3に示した。本発明においては、下記の評価基準でC以上が許容できる耐擦過性のレベル、その中でもAAAが最も優れている耐擦過性のレベルとした。
AAA:画像の表面に爪跡が残らなかった。
AA :画像の表面に爪跡がほとんど残らなかった。
A :画像の表面に若干爪跡が残ったものの、記録媒体から色材が削れ落ちることはなかった。
B :画像の表面に爪跡は残ったものの、記録媒体から色材が削れ落ちることはなかった。
C :画像の表面に爪跡が残り、かつ、記録媒体から色材がわずかに削れ落ちた。
D :記録媒体の表面は露出しなかったが、色材が明らかに削れ落ちた。
E :画像を軽く触れる程度には問題のないレベルであったが、記録媒体に傷が強く付く程の圧力で引っ掻くと、記録媒体の表面が見える程度に色材が削れ落ちた。
上記で得られた各記録物の画像領域における光沢性(20°グロス値)を、マイクロヘイズメーター(ビック−ガートナー製)を用いて測定し、光沢性の評価を行った。光沢性の評価基準は下記の通りである。評価結果を表3に示した。本発明においては、下記の評価基準でA以上が許容できる光沢性のレベル、その中でもAAが優れている光沢性のレベルとした。
AA:20°グロス値が40以上であった。
A :20°グロス値が35以上40未満であった。
B :20°グロス値が30以上35未満であった。
C :20°グロス値が30未満であった。
上記で得られた各インクを、インクジェット記録装置(商品名:PIXUS850i;キヤノン製)用のインクカートリッジにそれぞれ充填し、該インクカートリッジを、上記インクジェット記録装置を改造したもののシアンインクの位置にそれぞれセットした。次に、このインクジェット記録装置を用いて、オフィスプランナー(キヤノン製)に、記録デューティが50%で18cm×24cmの画像を、デフォルトモードで3枚記録した。この際、1枚記録するごとに1回の割合で、PIXUS850iのワイパーブレードを用いて、記録ヘッド表面のクリーニング操作を行った。その後、PIXUS850iのノズルチェックパターンを記録した。上記で得られたノズルチェックパターンを目視で確認して、吐出安定性の評価を行った。吐出安定性の評価基準は下記の通りである。評価結果を表3に示した。本発明においては、下記の評価基準でB以上が許容できる吐出安定性のレベル、その中でもAが優れている吐出安定性のレベルとした。
A:ノズルチェックパターンに乱れがなく正常に記録できた。
B:ノズルチェックパターンに若干の乱れがあったが、不吐出はなかった。
C:ノズルチェックパターンにはっきりとした不吐出や乱れがあり、正常に記録できなかった。
Claims (18)
- グラフトポリマー、及び、前記グラフトポリマーとは異なるポリマー分散剤により分散された顔料を含有するインクジェット用インクであって、
前記グラフトポリマーを構成するユニットが、少なくとも、下記一般式(I)で表されるノニオン性ユニット、及び、ポリシロキサン構造を有するユニットを含み、
さらに、下記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の水溶性有機化合物を含有し、
前記インク中における、前記一般式(II)、前記一般式(III)、及び前記一般式(IV)で表される化合物の合計含有量(質量%)が、前記グラフトポリマーの含有量(質量%)に対する質量比率で、2.0倍以上であることを特徴とするインクジェット用インク。
(一般式(I)中、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、xは1又は2である。)
(一般式(II)中、R 4 は置換基を有してもよい炭素数2乃至5のアルキレン基であり、R 5 はそれぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい炭素数1乃至4のアルキル基である。また、一般式(III)中、R 6 は置換基を有してもよい炭素数2乃至5のアルキレン基であり、R 7 は水素原子、又は置換基を有してもよい炭素数1乃至4のアルキル基である。また、一般式(IV)中、nは1乃至3の数である。) - 前記グラフトポリマーの重量平均分子量が、5,000以上50,000以下である請求項1に記載のインクジェット用インク。
- 前記グラフトポリマーの全質量を基準とした、前記ポリシロキサン構造を有するユニットの占める割合が、10.0質量%以上40.0質量%以下である請求項1又は2に記載のインクジェット用インク。
- 前記グラフトポリマーの全質量を基準とした、前記一般式(I)で表されるノニオン性ユニットの占める割合が、5.0質量%以上45.0質量%以下である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記一般式(I)で表されるノニオン性ユニットが、ジエチレングリコールモノメタクリレート、ジエチレングリコールモノアクリレート、メトキシジエチレングリコール−モノメタクリレート、及び、メトキシジエチレングリコール−モノアクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに由来するユニットである請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記グラフトポリマーを構成するユニットが、さらに酸性基を有するユニットを含み、該グラフトポリマーの酸価が、80mgKOH/g以上150mgKOH/g以下である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記インク中における、前記顔料の含有量(質量%)が、前記グラフトポリマーの含有量(質量%)に対する質量比率で、0.2倍以上2.0倍以下である請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記インク中における、前記ポリマー分散剤の含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、0.1質量%以上10.0質量%以下である請求項1乃至7のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記インク中における、前記グラフトポリマーの含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、0.1質量%以上10.0質量%以下である請求項1乃至8のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記水溶性有機化合物が、前記一般式(II)で表される化合物及び前記一般式(III)で表される化合物の少なくとも一方と、前記一般式(IV)で表される化合物と、を含む請求項1乃至9のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 水を含有し、前記インク中における前記水の含有量が、インク全質量を基準として、50.0質量%以上95.0質量%以下である請求項1乃至10のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記インク中における、前記一般式(II)、前記一般式(III)、及び前記一般式(IV)で表される化合物の合計含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、2.0質量%以上である請求項1乃至11のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記ポリマー分散剤が、アニオン性のポリマー分散剤である請求項1乃至12のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- 前記インク中における、前記一般式(II)、前記一般式(III)、及び前記一般式(IV)で表される化合物の合計含有量(質量%)が、前記グラフトポリマーの含有量(質量%)に対する質量比率で、8.0倍以下である請求項1乃至13のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
- インクをインクジェット方式で吐出して記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法であって、
前記インクとして、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット用インクを用いることを特徴とするインクジェット記録方法。 - インクを収容するインク収容部を備えてなるインクカートリッジであって、
前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とするインクカートリッジ。 - インクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなる記録ユニットであって、
前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とする記録ユニット。 - インクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなるインクジェット記録装置であって、
前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009168349A JP5610722B2 (ja) | 2008-08-08 | 2009-07-17 | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008205107 | 2008-08-08 | ||
JP2008205107 | 2008-08-08 | ||
JP2009168349A JP5610722B2 (ja) | 2008-08-08 | 2009-07-17 | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010059400A JP2010059400A (ja) | 2010-03-18 |
JP2010059400A5 JP2010059400A5 (ja) | 2012-08-30 |
JP5610722B2 true JP5610722B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=41198587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009168349A Active JP5610722B2 (ja) | 2008-08-08 | 2009-07-17 | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20100034972A1 (ja) |
EP (2) | EP2151483B1 (ja) |
JP (1) | JP5610722B2 (ja) |
KR (1) | KR101235407B1 (ja) |
CN (1) | CN101643604B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8764178B2 (en) | 2010-06-22 | 2014-07-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and ink jet recording apparatus |
WO2012054056A1 (en) * | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink set having mix color gloss uniformity |
US8986435B2 (en) | 2012-04-13 | 2015-03-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink cartridge and ink jet recording method |
US8871013B2 (en) | 2012-04-13 | 2014-10-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink cartridge and ink jet recording method |
JP6161434B2 (ja) | 2012-08-09 | 2017-07-12 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP6210778B2 (ja) | 2012-09-05 | 2017-10-11 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP6338475B2 (ja) | 2013-07-19 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法 |
JP6385289B2 (ja) | 2014-03-24 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP2016145335A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-12 | キヤノン株式会社 | インクセット及びインクジェット記録方法 |
JP2016145336A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-12 | キヤノン株式会社 | インクセット及びインクジェット記録方法 |
JP6604778B2 (ja) * | 2015-08-28 | 2019-11-13 | キヤノン株式会社 | 樹脂微粒子および分散液 |
EP3344705B1 (en) * | 2015-08-31 | 2019-06-26 | BYK-Chemie GmbH | Copolymers containing polysiloxane macromonomer units, process of their preparation and their use in coating compositions and polymeric moulding compounds |
JP6808410B2 (ja) | 2015-10-20 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP6827747B2 (ja) | 2015-10-30 | 2021-02-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 |
JP6759073B2 (ja) | 2015-12-28 | 2020-09-23 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP6759074B2 (ja) | 2015-12-28 | 2020-09-23 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
JP6833475B2 (ja) | 2015-12-28 | 2021-02-24 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
US10131806B2 (en) | 2016-05-20 | 2018-11-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method |
CN115315491B (zh) * | 2020-03-27 | 2023-06-09 | 富士胶片株式会社 | 喷墨记录用油墨及图像记录方法 |
US11827033B2 (en) | 2020-07-22 | 2023-11-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and ink jet recording apparatus |
US11833838B2 (en) | 2020-07-22 | 2023-12-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and ink jet recording apparatus |
US11654693B2 (en) | 2020-12-08 | 2023-05-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and ink jet recording apparatus |
US12084584B2 (en) | 2020-12-14 | 2024-09-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method |
Family Cites Families (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1127227A (en) * | 1977-10-03 | 1982-07-06 | Ichiro Endo | Liquid jet recording process and apparatus therefor |
US4804411A (en) * | 1986-02-17 | 1989-02-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording liquid |
US4864324A (en) * | 1986-08-13 | 1989-09-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Color image forming method and ink used therefor |
EP0328122B1 (en) * | 1988-02-09 | 1993-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording liquid and ink-jet recording process employing it |
US5135571A (en) * | 1988-06-07 | 1992-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording liquid |
JP2663303B2 (ja) * | 1989-02-02 | 1997-10-15 | キヤノン株式会社 | インク及び記録方法 |
US5231417A (en) * | 1989-02-02 | 1993-07-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording process, device, apparatus and cartridge employing ink |
JPH0778191B2 (ja) * | 1989-02-02 | 1995-08-23 | キヤノン株式会社 | インク及び記録方法 |
US5216437A (en) * | 1989-02-02 | 1993-06-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, and recording method making use of same |
US5135570A (en) * | 1989-02-09 | 1992-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, and recording process making use of it |
JP2942319B2 (ja) * | 1989-09-19 | 1999-08-30 | キヤノン株式会社 | インク及びこれを用いたインクジェット記録方法 |
US5248991A (en) * | 1990-03-06 | 1993-09-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink-jet recording process recording unit, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus employing ink |
US5220347A (en) * | 1990-03-06 | 1993-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and apparatus employing ink |
US5190581A (en) * | 1990-03-06 | 1993-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink-jet recording method, and instrument employing the ink |
US5141558A (en) * | 1990-03-06 | 1992-08-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink-jet recording process, and instrument using the ink |
US5221333A (en) * | 1990-03-07 | 1993-06-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, inj-jet recording process, and instrument using the ink |
JP3005059B2 (ja) * | 1990-03-07 | 2000-01-31 | キヤノン株式会社 | インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器 |
JP3060319B2 (ja) * | 1990-03-09 | 2000-07-10 | キヤノン株式会社 | インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
JP2948286B2 (ja) * | 1990-08-24 | 1999-09-13 | キヤノン株式会社 | インクジェット用インク及びそれを用いたインクジェット記録方法 |
US5258066A (en) * | 1990-11-29 | 1993-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink containing halogenated alkanol with 2 to 4 carbon atoms, recording method and apparatus using the same |
US5427611A (en) * | 1991-08-12 | 1995-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Normally solid recording material and jet recording method using same |
US5250121A (en) * | 1991-09-26 | 1993-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink and ink-jet textile printing process |
US5621447A (en) * | 1991-10-25 | 1997-04-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Jet recording method |
US5680165A (en) * | 1991-10-25 | 1997-10-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Jet recording method |
EP0587164B1 (en) * | 1992-09-10 | 1998-12-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for ink jet recording |
EP0588316B1 (en) * | 1992-09-17 | 1999-02-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Set of ink-jet ink containing penetrants and recording apparatus |
JP3376002B2 (ja) * | 1993-03-23 | 2003-02-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット捺染インク、インクジェット捺染方法、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、捺染された布帛および布帛の加工品 |
ATE181948T1 (de) * | 1993-03-31 | 1999-07-15 | Canon Kk | Tinte, tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren und vorrichtung unter verwendung derselben |
US5500023A (en) * | 1993-04-21 | 1996-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing process, ink set for use in such process, and processed article obtained thereby |
US5515093A (en) * | 1993-06-25 | 1996-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing method and print medium for use in the method |
EP0633346B2 (en) * | 1993-07-09 | 2010-04-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing process using disperse dyes and printed textiles obtainable thereby |
TW382635B (en) * | 1993-12-20 | 2000-02-21 | Canon Kk | Liquid composition and ink set, and image-forming process and apparatus using the same |
JP3391922B2 (ja) * | 1994-02-08 | 2003-03-31 | キヤノン株式会社 | インクジェット捺染用布帛の製造方法、布帛の処理方法及びインクジェット捺染方法 |
US5614007A (en) * | 1994-03-29 | 1997-03-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink set, and method and apparatus for image formation employing the same |
JP3591867B2 (ja) * | 1994-04-08 | 2004-11-24 | キヤノン株式会社 | インク、これを用いたインクジェット捺染方法、及び該インクを用いた記録装置 |
JP3376169B2 (ja) * | 1994-06-17 | 2003-02-10 | キヤノン株式会社 | カラーフィルタの製造方法及びその方法により製造されたカラーフィルタ |
JP3761940B2 (ja) * | 1994-10-28 | 2006-03-29 | キヤノン株式会社 | インクジェット捺染用インク、インクジェット捺染方法、転写捺染方法、捺染物、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び加工品 |
US5781216A (en) * | 1994-10-28 | 1998-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing cloth, textile printing method of the same and print resulting therefrom |
JP3542425B2 (ja) * | 1994-11-17 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニットおよび記録装置 |
US5792249A (en) * | 1995-01-25 | 1998-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid composition, ink set, image-forming method and apparatus using the same |
JPH09208870A (ja) | 1996-02-02 | 1997-08-12 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録に好ましく用いられるインク組成物 |
US5679138A (en) | 1995-11-30 | 1997-10-21 | Eastman Kodak Company | Ink jet inks containing nanoparticles of organic pigments |
JP3466800B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2003-11-17 | キヤノン株式会社 | インクジェット用インク、インクジェット記録方法及びインクジェット機器 |
US5719204A (en) * | 1995-12-26 | 1998-02-17 | Lexmark International, Inc. | Pigmented inks with polymeric dispersants |
US5714538A (en) * | 1995-12-26 | 1998-02-03 | Lexmark International, Inc. | Polymeric dispersants for pigmented inks |
DE69717327T2 (de) * | 1996-02-22 | 2003-08-21 | Kao Corp., Tokio/Tokyo | Wässrige Tinte für Tintenstrahldruck |
JPH1018184A (ja) * | 1996-05-02 | 1998-01-20 | Canon Inc | インクジェット捺染方法及び捺染物 |
US6267807B1 (en) * | 1996-06-20 | 2001-07-31 | Lexmark International, Inc. | Method for grinding colorants |
US6084006A (en) * | 1996-09-30 | 2000-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Color filter, liquid crystal using the same, manufacturing methods thereof, and ink for ink jet used in the manufacturing method |
JP3880151B2 (ja) * | 1996-10-11 | 2007-02-14 | キヤノン株式会社 | 水溶性付加重合体、それを用いた水系インク、該水系インクを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット捺染方法 |
US6031019A (en) * | 1997-02-07 | 2000-02-29 | Kao Corporation | Aqueous ink for ink-jet printing |
JPH11181342A (ja) * | 1997-12-19 | 1999-07-06 | Fujitsu Isotec Ltd | インクジェットプリンタ用水性顔料系インク |
US6412936B1 (en) * | 1998-03-03 | 2002-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, image recording process and image recording apparatus |
US6398355B1 (en) * | 1998-03-03 | 2002-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, image recording method and image recording apparatus |
US6203604B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, color filter, liquid crystal panel, and computer, and process for producing color filter |
US6248482B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-06-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, color filter, liquid crystal panel, and computer, and process for producing color filter |
US6605336B2 (en) * | 1998-06-15 | 2003-08-12 | Canon Kabuskiki Kaisha | Recording medium and recording method using the same |
JP2000108495A (ja) | 1998-10-01 | 2000-04-18 | Fuji Xerox Co Ltd | インクジェット画像記録方法およびインクジェット用インク |
US6402316B1 (en) * | 1998-12-28 | 2002-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording medium, production process of the recording medium, and image forming process using the recording medium |
ATE262418T1 (de) * | 1998-12-28 | 2004-04-15 | Canon Kk | Aufzeichnungsmedium und verfahren zu seiner herstellung |
JP3774839B2 (ja) * | 1999-09-28 | 2006-05-17 | 日立マクセル株式会社 | 分散液組成物及びその製造方法 |
EP1088930B1 (en) * | 1999-10-01 | 2007-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing process, print obtained by the process and processed article |
DE60044952D1 (de) * | 1999-10-05 | 2010-10-21 | Canon Kk | Tintensatz für Tintenstrahl-Aufzeichnung, Tintenstrahl-Aufzeichnungsverfahren, Aufzeichnungseinheit, Aufzeichnungsgerät und Verfahren zur Reduzierung der Farbvermischung |
DE60012869T2 (de) * | 1999-12-27 | 2005-08-18 | Canon K.K. | Aufzeichnungsmaterial, Herstellungsverfahren desgleichen und Bebilderungsverfahren |
ATE320349T1 (de) * | 1999-12-27 | 2006-04-15 | Canon Kk | Aufzeichnungsmaterial, herstellungsverfahren desgleichen und bilderzeugungsverfahren |
US6900253B2 (en) * | 2000-03-29 | 2005-05-31 | Hitachi Maxell, Ltd. | Ink for ink jet printer |
JP2005048188A (ja) * | 2000-03-29 | 2005-02-24 | Hitachi Maxell Ltd | インクジェットプリンタ用インク |
JP3588058B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2004-11-10 | 日立マクセル株式会社 | インクジェットプリンタ用インク |
EP1295916B1 (en) * | 2000-06-07 | 2014-11-26 | Seiko Epson Corporation | Ink-jet recording ink, ink-jet recording ink set, recording method, print, and ink-jet recording apparatus |
EP1167470B1 (en) * | 2000-06-21 | 2006-08-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet ink, method for ink-jet printing, ink-jet printing apparatus, ink-jet printing unit and ink cartridge |
JP2002220545A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Canon Inc | 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置 |
JP3927851B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録物の製造方法 |
JP4833438B2 (ja) * | 2001-05-22 | 2011-12-07 | 日立マクセル株式会社 | インクジェットプリンター用インク |
US7055943B2 (en) * | 2001-08-22 | 2006-06-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink set for ink-jet recording, recording unit, ink-jet recording apparatus and ink-jet recording method |
US7029109B2 (en) * | 2001-08-22 | 2006-04-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording apparatus, recording unit and ink cartridge |
JP4100986B2 (ja) * | 2001-08-22 | 2008-06-11 | キヤノン株式会社 | インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク吐出の安定化方法 |
JP4612788B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2011-01-12 | キヤノン株式会社 | 水不溶性色材を含む粒子の分散体及びその製造方法 |
JP4343632B2 (ja) * | 2002-09-17 | 2009-10-14 | キヤノン株式会社 | 反応液、反応液とインクとのセット、インクジェット記録装置及び画像記録方法 |
AU2003264466A1 (en) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink set, method of forming image and water base ink for use therein |
US6932465B2 (en) * | 2002-09-17 | 2005-08-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Reaction solution, set of reaction solution and ink, ink jet recording apparatus and image recording method |
US6984701B2 (en) * | 2002-11-26 | 2006-01-10 | Lexmark International, Inc. | Polymeric dispersants to improve smear in printing |
US6779884B1 (en) | 2003-03-24 | 2004-08-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink-jet printing methods and systems providing dry rub resistance |
JP3958325B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2007-08-15 | キヤノン株式会社 | プリント媒体用塗布液、インクジェット用インク、画像形成方法、プリント媒体用塗布液とインクジェット用インクとのセット、及びインクジェット記録装置 |
JP4981260B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 |
WO2005092994A1 (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | 活性エネルギー線硬化型水性インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置 |
PL1756625T3 (pl) * | 2004-04-21 | 2014-11-28 | Novartis Ag | Utwardzalne barwne tusze do wytwarzania silikonowo-hydrożelowych barwnych soczewek kontaktowych |
US20060009544A1 (en) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink and ink set for ink jet recording |
US7217073B2 (en) * | 2004-09-07 | 2007-05-15 | Utica Enterprises, Inc. | Broach tool holding system, broach tool, and method for mounting the broach tool |
DE102005002716A1 (de) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Goldschmidt Gmbh | Verwendung von neuen Polysiloxanen mit über SiOC-Gruppen gebundenen (Meth)acrylsäureestergruppen und fluorierten Resten als Additive für strahlenhärtende Beschichtungen |
JP2006282760A (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Epson Corp | インク組成物、これを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
JP2007112887A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Hitachi Maxell Ltd | インク組成物 |
US7381257B2 (en) * | 2006-02-15 | 2008-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus |
EP1820828B1 (en) * | 2006-02-15 | 2012-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus |
CN101516632B (zh) * | 2006-10-05 | 2011-03-16 | 东亚合成株式会社 | 水性涂布剂 |
US9090789B2 (en) * | 2006-12-20 | 2015-07-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge and ink jet recording apparatus |
US7868060B2 (en) * | 2007-02-05 | 2011-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink jet recording apparatus, and image |
US8013051B2 (en) * | 2007-02-09 | 2011-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid composition, image forming method, cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus |
US7918928B2 (en) * | 2007-02-09 | 2011-04-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Pigment ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus |
JP5517515B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2014-06-11 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録方法、インクセット及びインクジェット記録装置 |
-
2009
- 2009-07-17 JP JP2009168349A patent/JP5610722B2/ja active Active
- 2009-07-31 KR KR20090070332A patent/KR101235407B1/ko active IP Right Grant
- 2009-08-04 EP EP20090010058 patent/EP2151483B1/en not_active Not-in-force
- 2009-08-04 US US12/535,073 patent/US20100034972A1/en not_active Abandoned
- 2009-08-04 EP EP14004322.5A patent/EP2878642B1/en active Active
- 2009-08-07 CN CN200910161739XA patent/CN101643604B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-06-14 US US15/181,644 patent/US20160280945A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101643604B (zh) | 2013-05-15 |
CN101643604A (zh) | 2010-02-10 |
KR101235407B1 (ko) | 2013-02-20 |
EP2878642A1 (en) | 2015-06-03 |
US20160280945A1 (en) | 2016-09-29 |
EP2151483A1 (en) | 2010-02-10 |
US20100034972A1 (en) | 2010-02-11 |
EP2878642B1 (en) | 2018-05-16 |
EP2151483B1 (en) | 2015-04-01 |
JP2010059400A (ja) | 2010-03-18 |
KR20100019338A (ko) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5610722B2 (ja) | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP5517515B2 (ja) | インクジェット記録方法、インクセット及びインクジェット記録装置 | |
JP5995396B2 (ja) | インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置 | |
JP5441354B2 (ja) | インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP5268696B2 (ja) | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP5852301B2 (ja) | クリアインク、インクジェット記録方法、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009256599A (ja) | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009001004A (ja) | インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法 | |
JP5435876B2 (ja) | 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2008189793A (ja) | 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP4182135B2 (ja) | 記録ユニット、インクジェット記録装置、及びインクセット | |
JP5317482B2 (ja) | 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置、及び画像 | |
JP5279283B2 (ja) | 液体組成物、画像形成方法、カートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP4182134B2 (ja) | インクセット、インクカートリッジのセット、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2010053308A (ja) | 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009108192A (ja) | 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009035629A (ja) | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2004300370A (ja) | 水性インク | |
JP2010053304A (ja) | 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009091492A (ja) | インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2004306403A (ja) | カラーインクジェット記録用インクセット | |
JP2009091493A (ja) | インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 | |
JP2009091491A (ja) | インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置、及びインク | |
JP2010138352A (ja) | 着色インクと液体組成物とのセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置 | |
JP2005350561A (ja) | 顔料インク、これを用いたインクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置及びインクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120713 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120713 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140902 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5610722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |