JP5609456B2 - 電気掃除機 - Google Patents
電気掃除機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609456B2 JP5609456B2 JP2010204153A JP2010204153A JP5609456B2 JP 5609456 B2 JP5609456 B2 JP 5609456B2 JP 2010204153 A JP2010204153 A JP 2010204153A JP 2010204153 A JP2010204153 A JP 2010204153A JP 5609456 B2 JP5609456 B2 JP 5609456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- electric blower
- vacuum cleaner
- suction air
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Electric Suction Cleaners (AREA)
Description
ることがなく、また、電動送風機のモータの発熱によるイオン発生器の温度上昇を防止することができ、イオンを安定して生成することができる電気掃除機を提供することを目的とする。
温度上昇を防止することができ、イオンを安定して生成することができる。
また、第1の開口部から排出される吸引風と第2の開口部から排出される吸引風とは、上ケース及び下ケースによって仕切られているため、第2の開口部から排出される、モータを通過し高温でカーボン等の極微細塵が含まれている吸引風が、ケース内に流入することを防止することができる。
り電動送風機のモータで発生したカーボン等の極微細塵がイオン発生器に付着し堆積することを防止することができるとともに、電動送風機のモータの発熱によるイオン発生器の温度上昇を防止することができ、イオンを安定して生成することができる。
また、第1の開口部から排出される吸引風と第2の開口部から排出される吸引風とは、上ケース及び下ケースによって仕切られているため、第2の開口部から排出される、モータを通過し高温でカーボン等の極微細塵が含まれている吸引風が、ケース内に流入することを防止することができる。
本発明の電気掃除機の実施の形態1について、図1〜3を用いて説明する。
る。また、電気掃除機本体1の下面の前部には、走行用のキャスター6が取り付けられている。さらに、電気掃除機本体1の前方の上部には、使用者が電気掃除機本体1を持ち運ぶ際に使用する本体ハンドル7が設けられている。
ース36が配置されている。ケース36には、帯電微粒子水を生成する静電霧化装置35と、静電霧化装置35に電源を供給する高電圧装置37と、が内蔵されており、静電霧化装置35と高電圧装置37とは電気的に接続されている。また、ケース36の一端には、第1の排出口32と連通する第1の連通口38が設けられており、ケース36の他端には、蓋体15に設けられた放出口15aと連通する第2の連通口39が設けられている。
本発明の電気掃除機の参考の形態1について、図5を用いて説明する。なお、上述した実施の形態1と同一構成部品については同一符号を付して、その説明を省略する。
する前の吸引風を排出する第1の開口部26が設けられている。
1a 吸入口
2 吸込具
3 延長管
4 ホース
5 車輪
6 キャスター
7 本体ハンドル
8 回転ブラシ
9 駆動モータ
10 把手部
11 先端パイプ
12 接続パイプ
13 下部材
14 上部材
15 蓋体
15a 放出口
16 カバー体
17 電動送風機
18 電動送風機室
19 集塵袋
20 集塵室
21 ファン
22 エアガイド
23 モータ
24 ファンケース
25 モータケース
26 第1の開口部
27 第2の開口部
28 上ケース
29 下ケース
30 サポート前
31 サポート後
32 第1の排出口
33 第2の排出口
34 主排気口
35 静電霧化装置
36 ケース
37 高電圧装置
38 第1の連通口
39 第2の連通口
40 環状平面部
100 電気掃除機
Claims (4)
- 吸引風を発生させるファンと、前記ファンを回転駆動するモータと、を有する電動送風機と、
イオンを発生させるイオン発生器と、
前記電動送風機に設けられ前記モータを通過する前の吸引風を排出する第1の開口部と、前記電動送風機に設けられ前記モータを通過した後の吸引風を排出する第2の開口部と、電気掃除機本体に設けられ前記電動送風機を内蔵する電動送風機室と、
前記電動送風機の上部を覆う上ケースと、
前記電動送風機の下部を覆う下ケースと、
前記上ケースの上部に設けられ前記第1の開口部から排出された吸引風を排出する第1の排出口と、
前記下ケースの下部に設けられ前記第2の開口部から排出された吸引風を排出する第2の排出口と、
前記電動送風機室の上部に設けられ前記イオン発生器を内蔵するケースと、
前記ケースの一端に設けられ前記第1の排出口と連通する第1の連通口と、
前記ケースの他端に設けられ前記電気掃除機本体に備えた放出口と連通する第2の連通口と、を備え、
前記電動送風機は、前記上ケース及び前記下ケースにより挟持された状態で前記電動送風機室内に配置され、
前記上ケース及び前記下ケースは、前記第1の開口部から排出される吸引風と、前記第2の開口部から排出される吸引風とを仕切るように構成され、
前記第1の開口部から排出された吸引風は、前記上ケースに設けられた前記第1の排出口及び前記ケースに設けられた前記第1の連通口を介して前記ケースの内部へと流入し、前記ケースの内部に配置された前記イオン発生器を通過した後、前記ケースに設けられた前記第2の連通口から前記ケースの外部へと排出され、前記放出口から大気中へと排出されるようにした電気掃除機。 - 前記第1の開口部は、複数個設けられている請求項1に記載の電気掃除機。
- 前記第1の開口部は、少なくとも前記ファンの外周側に設けられている請求項1または2に記載の電気掃除機。
- 前記イオン発生器は、帯電微粒子水を発生させる静電霧化装置である請求項1〜3のうちの何れか1項に記載の電気掃除機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204153A JP5609456B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 電気掃除機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204153A JP5609456B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 電気掃除機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012055613A JP2012055613A (ja) | 2012-03-22 |
JP5609456B2 true JP5609456B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46053416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010204153A Active JP5609456B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 電気掃除機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609456B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001178668A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | 電気掃除機 |
JP2008253433A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気掃除機 |
JP5211989B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-06-12 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、及び、この電動送風機を有する掃除機 |
JP2010194209A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Panasonic Corp | 電気掃除機 |
-
2010
- 2010-09-13 JP JP2010204153A patent/JP5609456B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012055613A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100654393B1 (ko) | 진공 청소기 | |
KR101369234B1 (ko) | 사이클론 집진장치 및 이를 구비한 핸디형 진공청소기 | |
JP4920091B2 (ja) | 掃除用電気器具 | |
JP5872339B2 (ja) | 電気掃除機およびその吸込口体 | |
CN201185908Y (zh) | 电动吸尘器 | |
JP6489893B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5609456B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2012223224A (ja) | 電気掃除機 | |
JP5965805B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2008253433A (ja) | 電気掃除機 | |
JP5625427B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2012120561A (ja) | 電気掃除機 | |
JP5160677B1 (ja) | 掃除ロボット | |
JP5357941B2 (ja) | 掃除ロボット | |
CN110393474A (zh) | 一种推杆式吸尘器 | |
CN218074785U (zh) | 清洁设备 | |
JP2010194209A (ja) | 電気掃除機 | |
JP2011183013A (ja) | 電気掃除機 | |
JP4978740B1 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5983757B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5907038B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2011161004A (ja) | 電気掃除機 | |
JP2012011093A (ja) | 電気掃除機 | |
JP5035447B1 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5018983B1 (ja) | 電気掃除機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130823 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130912 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5609456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |