JP5594143B2 - 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 - Google Patents
水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5594143B2 JP5594143B2 JP2010532942A JP2010532942A JP5594143B2 JP 5594143 B2 JP5594143 B2 JP 5594143B2 JP 2010532942 A JP2010532942 A JP 2010532942A JP 2010532942 A JP2010532942 A JP 2010532942A JP 5594143 B2 JP5594143 B2 JP 5594143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- group
- water
- composition
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 88
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 80
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 63
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 254
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 128
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 95
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 85
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 78
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 66
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 61
- -1 polyoxyethylene chain Polymers 0.000 claims description 60
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 47
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 36
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 35
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 33
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 33
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 claims description 31
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 27
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 22
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 19
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 19
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 17
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 10
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 7
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 31
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 28
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 26
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 24
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 24
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 23
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 23
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 22
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 15
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 12
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 11
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 8
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 7
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 7
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 7
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 5
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 5
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 5
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 5
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N dec-9-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybutan-1-ol Chemical compound OCCCCOC=C HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUDYYMUUJHLCGZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)CO CUDYYMUUJHLCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxy)propane Chemical compound CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKTLISWEAOSVBS-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-en-2-yloxyprop-1-ene Chemical compound CC(=C)OC(C)=C FKTLISWEAOSVBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxyethanol Chemical compound CC(C)OCCO HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBJZZFXUVYHXPH-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCOCC=C LBJZZFXUVYHXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGZVUTYDEVUNMK-UHFFFAOYSA-N 5-carboxy-2',7'-dichlorofluorescein Chemical compound C12=CC(Cl)=C(O)C=C2OC2=CC(O)=C(Cl)C=C2C21OC(=O)C1=CC(C(=O)O)=CC=C21 JGZVUTYDEVUNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical group CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 2
- PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC=C PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002703 undecylenic acid Drugs 0.000 description 2
- NIONDZDPPYHYKY-SNAWJCMRSA-N (2E)-hexenoic acid Chemical compound CCC\C=C\C(O)=O NIONDZDPPYHYKY-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- ADLXTJMPCFOTOO-UHFFFAOYSA-N (E)-2-Nonenoic acid Natural products CCCCCCC=CC(O)=O ADLXTJMPCFOTOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBPYTVBKHKUNHG-UHFFFAOYSA-N (E)-3-Nonenoic acid Natural products CCCCCC=CCC(O)=O ZBPYTVBKHKUNHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001602 (E)-hex-3-enoic acid Substances 0.000 description 1
- ADLXTJMPCFOTOO-BQYQJAHWSA-N (E)-non-2-enoic acid Chemical compound CCCCCC\C=C\C(O)=O ADLXTJMPCFOTOO-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- ZBPYTVBKHKUNHG-VOTSOKGWSA-N (e)-non-3-enoic acid Chemical compound CCCCC\C=C\CC(O)=O ZBPYTVBKHKUNHG-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-3-(piperidin-1-ylmethyl)phenyl]ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1CN1CCCCC1 OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOROZASJKPUNET-UHFFFAOYSA-N 1-chlorodec-5-yne Chemical compound CCCCC#CCCCCCl HOROZASJKPUNET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAUHLEIGHAUFAK-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-1-[(1-isocyanatocyclohexyl)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1(N=C=O)CC1(N=C=O)CCCCC1 PAUHLEIGHAUFAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 2,7-Oxepanedione Chemical compound O=C1CCCCC(=O)O1 JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZDGMOYKSFPLSE-UHFFFAOYSA-N 2-Methylaziridine Chemical compound CC1CN1 OZDGMOYKSFPLSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLYIRERUSAMCDQ-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(2-methylphenyl)acetate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(N)C(O)=O FLYIRERUSAMCDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxyethanol Chemical compound OCCOC=C VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYHBGVUSOICOJU-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)OC=C LYHBGVUSOICOJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRQREXSTQVWUGV-UHFFFAOYSA-N 6-ethenoxy-6-oxohexanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(=O)OC=C PRQREXSTQVWUGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZYYQTRHHXLTKX-UHFFFAOYSA-N 7-octenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC=C OZYYQTRHHXLTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQOXJOAQMCOED-UHFFFAOYSA-N 8-Nonenoic acid Natural products OC(=O)CCCCCCC=C AWQOXJOAQMCOED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXHDAWYDNSXJQM-UHFFFAOYSA-N Chloride-3-Hexenoic acid Natural products CCC=CCC(O)=O XXHDAWYDNSXJQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 241000156978 Erebia Species 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101700012268 Holin Proteins 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- GRSMWKLPSNHDHA-UHFFFAOYSA-N Naphthalic anhydride Chemical compound C1=CC(C(=O)OC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 GRSMWKLPSNHDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical group ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIONDZDPPYHYKY-UHFFFAOYSA-N Z-hexenoic acid Natural products CCCC=CC(O)=O NIONDZDPPYHYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N barium chromate Chemical compound [Ba+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N benzimidazol-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC(=O)N=C21 MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- BCYXFRMDZWKZSF-SNAWJCMRSA-N beta-heptenoic acid Chemical compound CCC\C=C\CC(O)=O BCYXFRMDZWKZSF-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- FLPKSBDJMLUTEX-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) 2-butyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]propanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)(CCCC)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FLPKSBDJMLUTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N chembl1982121 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N delta-hexenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC=C XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000359 diblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N glutaric anhydride Chemical compound O=C1CCCC(=O)O1 VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N hexahydrophthalic anhydride Chemical compound C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21 MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid methyl ester Natural products CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- VAKIVKMUBMZANL-UHFFFAOYSA-N iron phosphide Chemical compound P.[Fe].[Fe].[Fe] VAKIVKMUBMZANL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- CPHCIYGRSFZNRD-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(4,5,6,7-tetrahydro-1h-indazol-3-yl)methanamine Chemical compound C1CCCC2=C1NN=C2CNC CPHCIYGRSFZNRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical class C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001053 orange pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N pent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- PJQYNUFEEZFYIS-UHFFFAOYSA-N perylene maroon Chemical compound C=12C3=CC=C(C(N(C)C4=O)=O)C2=C4C=CC=1C1=CC=C2C(=O)N(C)C(=O)C4=CC=C3C1=C42 PJQYNUFEEZFYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000003902 salicylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000001040 synthetic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWPOSDLLFZKGOW-AATRIKPKSA-N trans-beta-octenoic acid Chemical compound CCCC\C=C\CC(O)=O IWPOSDLLFZKGOW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXHDAWYDNSXJQM-ONEGZZNKSA-N trans-hex-3-enoic acid Chemical compound CC\C=C\CC(O)=O XXHDAWYDNSXJQM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- INRGAWUQFOBNKL-UHFFFAOYSA-N {4-[(Vinyloxy)methyl]cyclohexyl}methanol Chemical compound OCC1CCC(COC=C)CC1 INRGAWUQFOBNKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
- C09D5/024—Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
- C09D5/028—Pigments; Filters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D127/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D127/02—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09D127/12—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D127/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D127/22—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D153/00—Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D201/00—Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
- C09D201/02—Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
溶剤可溶型のフッ素樹脂塗料は、優れた光沢仕上げが可能であり、高耐久性と優れた意匠性を兼ね備えた塗料として注目されている。しかし、溶剤可溶型のフッ素樹脂塗料は、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂等の汎用樹脂と比較すると顔料分散性が充分ではない。
そのため、通常、含フッ素共重合体にカルボキシ基を導入して該共重合体の顔料分散性を向上させている。
顔料分散性を改良した塗料用フッ素樹脂としては、たとえば、共重合体中に存在する水酸基と二塩基酸とを反応させて共重合体にカルボキシ基を導入した塗料用含フッ素重合体(特許文献1)が提案されている。また、分散安定性や、塗料原料として使用した場合の乾燥塗膜の光沢、および混色安定性を改良したフッ素樹脂塗料用顔料分散液として、クロトン酸ヒドロキシアルキル単量体を含む含フッ素共重合体、顔料、顔料分散剤、および有機溶剤からなる顔料分散液が提案されている(特許文献2)。
そのため、塗料分野においては、合成樹脂を含み、水のみ、または水と水溶性の有機溶媒との混合物を媒体とする水性塗料用組成物が開発されている。水性塗料用組成物中に溶解および/または分散させる合成樹脂としては、現在、様々なものが提案されている。該合成樹脂の1つとして、カルボキシ基が結合した含フッ素共重合体が知られている。
水性塗料用組成物中に顔料を添加する場合には、通常、顔料とともに、顔料分散剤が用いられる。水性塗料での顔料安定化機構は、顔料分散剤による静電反発と立体障害とにより形成される。一般的には、静電反発による安定化の度合いは電気二重層の厚みに比例し、強い静電反発を示す分散剤としては、ポリカルボン酸もしくは、ポリカルボン酸塩が知られている。たとえば、乳化重合により得られ、親水性部位を有する含フッ素重合体を含む水性分散液に、分散剤としてノプコース44−C(サンノプコ社製。構造はポリカルボン酸。)を用いて、酸化チタン顔料を分散させた例が知られている(特許文献3)。また、カルボキシ基を有する含フッ素重合体のカルボキシ基の少なくとも一部が塩基性化合物で中和された水溶性含フッ素重合体を含む水性塗料用組成物に、ディスロールH−14N分散剤(日本乳化剤社製。構造はポリカルボン酸ナトリウム塩。)を用いて、酸化チタン顔料を分散させた例が知られている(特許文献4)。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであって、貯蔵安定性が高く、光沢、密着性および耐水性に優れた塗膜を形成できる水性塗料用組成物およびその製造方法、ならびに該水性塗料用組成物を用いた塗膜の製造方法を提供する。
本発明は以下の態様を有する。
[1]フルオロオレフィン系共重合体、顔料、下記共重合体(1)および水性媒体を含むことを特徴とする水性塗料用組成物。
共重合体(1):フッ素原子およびイオン性基を有さない共重合体であり、側鎖にポリオキシエチレン鎖を有する繰り返し単位(a)を有する親水性ブロック(A)と、側鎖に炭化水素基を有する繰り返し単位(b)を有する疎水性ブロック(B)とからなるA−B型ブロック共重合体。
[2]前記共重合体(1)が、全繰り返し単位に対して前記繰り返し単位(a)を20〜80モル%、前記繰り返し単位(b)を80〜20モル%含有し、前記繰り返し単位(a)の80〜100モル%が前記親水性ブロック(A)に存在する、[1]に記載の水性塗料用組成物。
[3]前記繰り返し単位(a)が、側鎖に−(OC2H4)nOR1[式中、nは2〜30の整数を示し、R1は水素原子または炭素数1〜3の1価の炭化水素基を示す。]を有する、[1]または[2]に記載の水性塗料用組成物。
[4]前記繰り返し単位(a)が、CH2=C(X)−Q1−(OC2H4)nOR1[式中、nおよびR1はそれぞれ前記と同じであり、Xは水素原子またはメチル基を示し、Q1はカルボニル基、−COOR3−(ただし、−COOR3−中のカルボニル基は、Xが結合した炭素原子に結合し、R3は炭素数3〜6のアルキレン基を示す。)または単結合を示す。]に基づく重合単位である、[3]に記載の水性塗料用組成物。
[5]前記繰り返し単位(b)が、CH2=C(X)−Q2−R2[式中、R2は炭素数1〜20の炭化水素基を示し、Xは水素原子またはメチル基を示し、Q2は−COO−(ただし、−COO−中のカルボニル基は、Xが結合した炭素原子に結合する。)、単結合または酸素原子を示す。]に基づく重合単位である、[1]〜[4]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[6]前記共重合体(1)の含有量が、水性塗料用組成物中に含まれる顔料の100質量部に対して2〜20質量部である、[1]〜[5]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[7]前記フルオロオレフィン系共重合体が、塩を形成していてもよい酸基を有する、[1]〜[6]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[8]前記酸基が、カルボキシ基および/またはカルボキシ塩基である、[7]に記載の水性塗料用組成物。
[9]有機溶媒の量が、当該水性塗料用組成物の総質量の1質量%以下である、[1]〜[8]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[10]乳化剤を含まない、[1]〜[9]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[11]トップコート用である、[1]〜[10]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[12]前記顔料の含有量が、フルオロオレフィン系共重合体の100質量部に対して、20〜200質量部である、[1]〜[11]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
[13]前記フルオロオレフィン系共重合体が、下記単位(f)、下記単位(g)、下記単位(h)および下記単位(i)を有する共重合体である、[1]〜[12]のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
単位(f):フルオロオレフィンに基づく繰り返し単位。
単位(g):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、かつ、一部がカルボキシ基となっていてもよいカルボキシ塩基が結合した繰返し単位。
単位(h):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、水酸基および塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。
単位(i):水酸基が結合したビニルモノマー、水酸基が結合したアリルモノマーまたは水酸基が結合したイソプロペニルモノマーに基づく繰り返し単位であり、塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。
[14]有機溶媒を用いた溶液重合法によって前記フルオロオレフィン系共重合体を得て、該フルオロオレフィン系共重合体を水性媒体中に溶解および/または分散させてフルオロオレフィン系共重合体水性分散液を製造する工程と、顔料および前記共重合体(1)を水性媒体中に溶解および/または分散させて顔料水性分散液を製造する工程と、該フルオロオレフィン共重合体水性分散液と該顔料水性分散液とを混合する工程とを含むことを特徴とする[1]〜[13]のいずれに記載の水性塗料用組成物の製造方法。
[15][1]〜[13]のいずれかに記載の水性塗料用組成物と、水溶性または水分散型の硬化剤とを配合して水性塗料を得る工程と、該水性塗料を基材表面に塗布する工程を有することを特徴とする塗膜の製造方法。
本発明の水性塗料用組成物は、乳化剤の含有量が極めて少なくても、さらには乳化剤がなくても、良好な貯蔵安定性を発揮する。そのため、本発明の水性塗料用組成物によれば、長期の保管後であっても、造膜性が良く、また、塗装した際に光沢、密着性および耐水性に優れた塗膜を提供できる。
かかる効果は、特に、当該水性塗料用組成物が、本発明の水性塗料用組成物の製造方法により得られたものである場合に顕著である。
本発明における単位は、単量体を重合させることにより直接形成される繰り返し単位(重合単位)であってもよく、該重合単位をさらに化学変換することにより得られる単位であってもよい。化学変換の例としては、たとえば、酸基に塩基性化合物を反応させて塩の基を形成する方法、水酸基等の官能基に置換基を導入する方法(たとえばエステル化)等が挙げられる。
また、式(a)で表される単位を「単位(a)」とも記す。他の式で表される化合物についても同様に記し、たとえば式(b)で表される単量体を「単量体(b)」とも記す。
[フルオロオレフィン系共重合体]
フルオロオレフィン系共重合体は、フルオロオレフィンに基づく繰り返し単位(以下、単位(f)ということがある。)と、該単位(f)以外の他の繰り返し単位とを含む共重合体である。
「フルオロオレフィンに基づく繰返し単位」とは、フルオロオレフィンを重合させて形成される繰り返し単位である。
フルオロオレフィンに基づく繰返し単位としては、下記単位(f1)が好ましい。
−CFX1−CX2X3− …(f1)
[式(f1)中、X1およびX2はそれぞれ独立に水素原子、塩素原子またはフッ素原子であり、X3は塩素原子、フッ素原子または−CY1Y2Y3(Y1、Y2、Y3はそれぞれ独立に水素原子、塩素原子またはフッ素原子である。)である。]
CF2=CF2、CClF=CF2、CHCl=CF2、CCl2=CF2、CClF=CClF、CHF=CCl2、CH2=CClF、CCl2=CClF、CH2=CF2等のフルオロエチレン。
CF2ClCF=CF2、CF3CCl=CF2、CF3CF=CFCl、CF2ClCCl=CF2、CF2ClCF=CFCl、CFCl2CF=CF2、CF3CCl=CClF、CF3CCl=CCl2、CClF2CF=CCl2、CCl3CF=CF2、CF2ClCCl=CCl2、CFCl2CCl=CCl2、CF3CF=CHCl、CClF2CF=CHCl、CH3CCl=CHCl、CHF2CCl=CCl2、CF2ClCH=CCl2、CF2ClCCl=CHCl、CCl3CF=CHCl、CF3CF=CF2等のフルオロプロペン類。
単位(f)としては、CF2=CF2を重合させて形成される単位、および/またはCClF=CF2を重合させて形成される単位が、塗膜の耐候性が優れるため好ましい。
フルオロオレフィン系共重合体中に含まれる単位(f)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
該酸基としては、塩基性化合物と反応して塩を形成し得るものであればよく、カルボキシ基(−COOH)、スルホン酸基(−SO2(OH))およびホスホン酸基(−PO(OH)2)からなる群から選ばれる基が好ましい。
ここで、酸基が塩を形成するとは、酸基が塩基性化合物と反応してイオン結合を形成していることを意味する。たとえば塩を形成したカルボキシ基(カルボキシ塩基)とは、−COO−と、該−COO−と塩を形成するカチオンからなる基である。
フルオロオレフィン系共重合体が有する酸基のうち、塩を形成しているのは一部であってもよく、全部であってもよい。
フルオロオレフィン系共重合体中の酸基のうち、塩を形成している酸基の割合は、特に限定されないが、30〜100%が好ましく、50〜100%がより好ましい。
分子量分布(Mw/Mn)は、2.0〜4.0であることが、本発明の効果が充分に発揮され、ゲル化が特に防止され安定性が高くなる利点を有することから好ましい。Mwは重量平均分子量を示す。
Mn、Mwは、ポリスチレンを基準としたゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定される。
単位(g):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、かつ、一部がカルボキシ基となっていてもよいカルボキシ塩基が結合した繰返し単位。
単位(h):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、水酸基および塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。
単位(i):水酸基が結合したビニルモノマー、水酸基が結合したアリルモノマーまたは水酸基が結合したイソプロペニルモノマーに基づく繰り返し単位であり、塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。
含フッ素共重合体(F)は、単位(f)、(g)、(h)および(i)のみからなる共重合体であってもよく、さらに、これらの単位(f)〜(i)以外の他の単位(単位(j)と記す。)を含む共重合体であってもよい。
「ビニルモノマー」としては、アルキルビニルエーテル、シクロアルキルビニルエーテル等のビニルエーテルモノマー;アルキルビニルエステル、シクロアルキルビニルエステル等のビニルエステルモノマー等が挙げられる。単位(g)〜(i)におけるビニルモノマーは、ビニルエーテルモノマーが好ましい。
「アリルモノマー」としては、アルキルアリルエーテル、シクロアルキルアリルエーテル等のアリルエーテルモノマー;アルキルアリルエステル、シクロアルキルアリルエステル等のアリルエステルモノマー等が挙げられる。単位(g)〜(i)におけるアリルモノマーはアリルエーテルモノマーが好ましい。
「イソプロペニルモノマー」としては、アルキルイソプロペニルエーテル、シクロアルキルイソプロペニルエーテル等のイソプロペニルエーテルモノマー;アルキルイソプロペニルエステル、シクロアルキルイソプロペニルエステル等のイソプロペニルエステルモノマー等が挙げられる。単位(g)〜(i)におけるイソプロペニルモノマーはイソプロペニルエーテルモノマーが好ましい。
含フッ素共重合体(F)中に含まれる単位(f)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
単位(g)としては、たとえば、カルボキシ基が結合したビニルモノマーまたはカルボキシ基が結合したアリルモノマーを重合させて形成される単位のカルボキシ基の一部または全部を塩とした単位;一部がカルボキシ基であってもよいカルボキシ塩基が結合したビニルモノマーまたは一部がカルボキシ基であってもよいカルボキシ塩基が結合したアリルモノマーを重合させた単位等が挙げられる。
末端不飽和カルボン酸としては、3−ブテン酸、4−ペンテン酸、2−ヘキセン酸、3−ヘキセン酸、5−ヘキセン酸、2−ヘプテン酸、3−ヘプテン酸、6−ヘプテン酸、3−オクテン酸、7−オクテン酸、2−ノネン酸、3−ノネン酸、8−ノネン酸、9−デセン酸、10−ウンデセン酸、3−アリルオキシプロピオン酸、アリルオキシ吉草酸、アジピン酸モノビニル、クロトン酸ビニル、コハク酸モノビニル、マレイン酸等が挙げられる。これらの中でも、入手の容易さ、共重合し易い等の観点から、10−ウンデセン酸、または3−アリルオキシプロピオン酸が好ましい。
単位(g)としては、下記単位(g1)が好ましい。
R5およびR6における2価の脂環式炭化水素基としては、シクロアルキレン基が好ましい。
含フッ素共重合体(F)中に含まれる単位(g)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
単位(h)としては、下記単位(h1)が好ましい。
R7における1価の脂環式炭化水素基としては、シクロアルキル基が好ましい。
単位(h)としては、エチルビニルエーテルを重合させた単位、および/またはシクロヘキシルビニルエーテルを重合させた単位が、他の単量体との交互共重合性がよく、当該共重合体のガラス転位温度を調整しやすいため、特に好ましい。
含フッ素共重合体(F)中に含まれる単位(h)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
単位(i)としては、下記単位(i1)が好ましい。
R8における2価の脂環式炭化水素基としては、シクロアルキレン基が好ましい。
含フッ素共重合体(F)中に含まれる単位(i)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
含フッ素共重合体(F)が単位(j)を含む場合、含フッ素共重合体(F)中の単位(j)の割合は、含フッ素共重合体(F)を構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、0超〜20モル%が好ましい。
含フッ素共重合体(F)中に含まれる単位(j)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
本発明においては、フルオロオレフィン系共重合体が、当該水性塗料用組成物に、水性分散液の状態で配合されることが好ましい。フルオロオレフィン系共重合体の水性分散液の製造方法としては、主に、乳化重合法による製造方法(たとえば前記特許文献3参照)と、溶液重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体を水転相する製造方法(たとえば前記特許文献4参照)が知られている。
本発明においては、有機溶媒を用いた溶液重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体を用いることが好ましく、特に、該フルオロオレフィン系共重合体を水転相した水性分散液を用いることが好ましい。
一方、有機溶媒を用いた溶液重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体は、乳化重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体と比較して分子量が低いので、硬化剤を添加して塗料化した際に、硬化剤と定量的に反応しやすいと推測される。よって、溶液重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体を用いた場合には、フルオロオレフィン系共重合体の粒子同士が均一に架橋し、均一な塗膜を形成すると考えられる。また、該水性分散液は乳化剤を含まない利点を有する。
しかし、従来の水性塗料用組成物に用いられていたイオン性顔料分散剤、または低分子ノニオン性顔料分散剤、またはランダム共重合体型の顔料分散剤は、溶液重合法により得られたフルオロオレフィン系共重合体の水性分散液の共存下では顔料分散性能が充分ではない。そのため、これらを配合した水性塗料用組成物は、貯蔵時に顔料およびフルオロオレフィン系共重合体の凝集、沈降等が発生するなど、実用上の貯蔵安定性が不充分である。
これに対し、本発明において用いられる共重合体(1)は、溶液重合法により得られるフルオロオレフィン系共重合体の水性分散液の共存下においても高い顔料分散性能を発揮する。そのため、共重合体(1)を顔料分散剤として用いた本発明の水性塗料用組成物は、有機溶媒を用いた溶液重合法により得られるフルオロオレフィン系共重合体の水性分散液を用いた場合でも、良好な貯蔵安定性を有する。かかる水性塗料用組成物は、保管後の造膜性も良好で、得られる塗膜も、光沢、耐久性、耐水性、密着性、外観等の性能に優れたものである。
有機溶媒を用いた溶液重合法によりフルオロオレフィン系共重合体およびその水性分散液を製造する方法については、詳しくは、後の本発明の水性塗料用組成物の製造方法の項で説明する。
顔料としては、塗料組成物中に溶解および/または分散可能な顔料であれば特に限定されず、着色顔料、光輝性顔料、遮熱性顔料等を用いることができ、有機顔料であっても、無機顔料であってもよい。
遮熱性顔料としては、平均粒子径が300〜2000nmの範囲内の白色顔料、ペリレン系黒色顔料等が挙げられる。
顔料は、必要に応じて、たとえば表面をシリカ、アルミナ、ジルコニア、酸化セリウム等で被覆して、光触媒作用を抑制する等の前処理を行ったものを用いてもよい。
また、本発明の水性塗料用組成物は、顔料を、フルオロオレフィン系共重合体の固形分100質量部に対し、20〜200質量部の割合で含有することが好ましく、30〜150質量部の割合で含有することが特に好ましい。
共重合体(1)は、フッ素原子およびイオン性基を有さない共重合体であり、側鎖にポリオキシエチレン鎖を有する繰り返し単位(a)を有する親水性ブロック(A)と、側鎖に炭化水素基を有する繰り返し単位(b)を有する疎水性ブロック(B)とからなるA−B型ブロック共重合体である。
ここで、「A−B型ブロック共重合体」とは、1つの親水性ブロック(A)の一端と、1つの疎水性ブロック(B)の一端とが結合した構造のブロック共重合体を示す。
「イオン性基」とは、水中で電離してカチオンまたはアニオンを形成する基である。
共重合体(1)は、A−B型ブロック共重合体であり、かつフッ素原子およびイオン性基を有さないことで、水性媒体中でのフルオロオレフィン系共重合体および顔料の分散状態を長期にわたって維持できる高い分散性能を有する。
本発明において、共重合体(1)における親水性ブロック(A)は、当該共重合体(1)に含まれる全繰り返し単位(a)の80〜100モル%が存在するブロックであることが好ましく、90〜100モル%が存在するブロックであることがより好ましい。
特に、親水性ブロック(A)は、当該共重合体(1)に含まれる全繰り返し単位(a)が存在するブロックであることが好ましい。つまり、疎水性ブロック(B)は、繰り返し単位(a)を含まないブロックであることが好ましい。
また、疎水性ブロック(B)は、繰り返し単位(a)を含まず、側鎖に炭化水素基を有する繰り返し単位(b)の1種以上からなるブロックであることが好ましい。
ポリオキシエチレン鎖を構成するオキシアルキレン基(−OC2H4−)の数は、2以上であればよい。水性媒体への分散性の観点から、2〜30が好ましく、5〜20がより好ましい。
繰り返し単位(a)としては、特に、側鎖に−(OC2H4)nOR1[式中、nは2〜30の整数を示し、R1は水素原子または炭素数1〜3の1価の炭化水素基を示す。]を有するものが好ましい。
式中、nは5〜20の整数が好ましい。
R1における炭化水素基は、飽和炭化水素基(アルキル基)であることが好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、またはイソプロピル基が挙げられる。
R1としては、水素原子、メチル基またはエチル基が好ましく、水素原子が最も好ましい。
特に、−(OC2H4)nOR1の1つと、重合性不飽和基の1つとを有する重合性単量体に基づく重合単位が好ましい。
重合性不飽和基としては、当該重合性単量体が単独で、または当該繰り返し単位(a)とともに親水性ブロック(A)または疎水性ブロック(B)を構成する他の単位を誘導する単量体と重合可能となるものであればよく、たとえばビニル基、アリル基、(メタ)アクリロイル基等のエチレン性不飽和基;イソプロペニル基等が挙げられる。これらの中でも、エチレン性不飽和基が好ましい。
R3は、直鎖状でも分岐鎖状でもよいが、直鎖状のアルキレン基が好ましく、トリメチレン基、またはテトラメチレン基が好ましい。
繰り返し単位(a)は、親水性ブロック(A)だけでなく、疎水性ブロック(B)にも存在していてもよいが、本発明の効果のためには、当該共重合体(1)に含まれる全繰り返し単位(a)のうち、80〜100モル%が親水性ブロック(A)に存在していることが好ましく、90〜100モル%が親水性ブロック(A)に存在していることがより好ましく、全ての繰り返し単位(a)(100モル%)が親水性ブロック(A)に存在していることが最も好ましい。つまり、疎水性ブロック(B)が、繰り返し単位(a)を含まないことが最も好ましい。
該炭化水素基は、1価の炭化水素基であることが好ましく、その炭素数は1〜20であることが好ましく、2〜20であることがより好ましく、3〜16であることがさらに好ましい。
該炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。
脂肪族炭化水素基としては、1価の直鎖状、分岐鎖状または脂環式の炭化水素基が挙げられる。また、該脂肪族炭化水素基は、飽和炭化水素基(アルキル基)であってもよく、不飽和であってもよく、飽和炭化水素基(アルキル基)であることが好ましい。
芳香族炭化水素基としては、フェニル基、アルキルフェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
炭化水素基としては、上記の中でも、1価の直鎖状、分岐鎖状または脂環式の飽和炭化水素基が好ましく、1価の直鎖状の飽和炭化水素基(アルキル基)がより好ましい。
好ましい繰り返し単位(b)としては、1価の炭化水素基の1つと、重合性不飽和基の1つとを有する重合性単量体に基づく重合単位が挙げられる。
重合性不飽和基としては、前記繰り返し単位(a)で挙げたものと同様のものが挙げられる。
R2としては、前記で繰り返し単位(b)が側鎖に有する炭化水素基として挙げた1価の炭化水素基と同様のものが挙げられる。
繰り返し単位(b)は、疎水性ブロック(B)だけでなく、親水性ブロック(A)にも存在していてもよいが、本発明の効果のためには、当該共重合体(1)に含まれる全繰り返し単位(b)のうち、80〜100モル%が疎水性ブロック(B)に存在していることが好ましく、90〜100モル%が疎水性ブロック(B)に存在していることがより好ましく、全ての繰り返し単位(b)(100モル%)が疎水性ブロック(B)に存在していることが最も好ましい。
繰り返し単位(c)としては、たとえば、側鎖を有さない繰り返し単位が挙げられる。
側鎖を有さない繰り返し単位としては、側鎖を有さず、前記繰り返し単位(a)または繰り返し単位(b)を誘導する単量体と共重合可能な単量体に基づくものであればよく、特に限定されない。具体的には、ハロゲン化されていてもよいオレフィンに基づく重合単位が挙げられ、該オレフィンとしては、たとえば、エチレン;モノクロロエチレン、塩化ビニリデン等のハロゲン化エチレン;ブタジエン等のジエン;等が挙げられる。
共重合体(1)中に含まれる繰り返し単位(c)は1種であってもよく、2種以上であってもよい。
共重合体(1)中、繰り返し単位(a)の割合は、全繰り返し単位に対して20〜60モル%がより好ましく、20〜50モル%がさらに好ましい。該比率が上記範囲の下限値以上であることにより、顔料粒子の水中での安定性が向上し、上限値以下であることにより顔料親和性が向上する。
共重合体(1)中、繰り返し単位(b)の割合は、全繰り返し単位に対して40〜80モル%がより好ましく、50〜80モル%がさらに好ましい。該比率が上記範囲の下限値以上であることにより、顔料親和性向上し、上限値以下であることにより顔料粒子の水中で水性媒体中での安定性が向上する。
親水性ブロック(A)に存在する繰り返し単位(a)の割合については上述したとおりである。
該割合は100モル%であることが特に好ましい。つまり、共重合体(1)は、繰り返し単位(a)と繰り返し単位(b)とからなるものであることが特に好ましい。
親水性ブロック(A)は、繰り返し単位(a)以外に、繰り返し単位(b)および/または繰り返し単位(c)を有していてもよい。
親水性ブロック(A)に存在する繰り返し単位(b)の割合は、親水性ブロック(A)を構成する繰り返し単位の合計に対して、0〜50モル%が好ましく、0〜30モル%がより好ましく、0モル%が最も好ましい。
親水性ブロック(A)に存在する繰り返し単位(c)の割合は、親水性ブロック(A)を構成する繰り返し単位の合計に対して、0〜50モル%が好ましく、0〜30モル%がより好ましく、0モル%が最も好ましい。
疎水性ブロック(B)は、繰り返し単位(b)以外に、繰り返し単位(a)および/または繰り返し単位(c)を有していてもよい。
疎水性ブロック(B)に存在する繰り返し単位(a)の割合は、疎水性ブロック(B)を構成する繰り返し単位の合計に対して、0〜50モル%が好ましく、0〜30モル%がより好ましく、0モル%が最も好ましい。
疎水性ブロック(B)に存在する繰り返し単位(c)の割合は、疎水性ブロック(B)を構成する繰り返し単位の合計に対して、0〜50モル%が好ましく、0〜30モル%がより好ましく、0モル%が最も好ましい。
ブロック共重合体の構造は、核磁気共鳴スペクトル法(13C−NMR、1H−NMR等)等の公知の分析方法により確認できる。
従来、水性塗料用組成物に用いる顔料分散剤としては、ノニオン性の顔料分散剤に比べて顔料分散性能に優れるとされていることから、アニオン性の顔料分散剤が一般的であるが、本発明において顔料分散剤として用いられる共重合体(1)は、ノニオン性である。
ノニオン性のものを採用したのは、本発明者が、フルオロオレフィン系共重合体、顔料、アニオン性顔料分散剤および水性媒体を含む水性塗料用組成物においては、アニオン性顔料分散剤が貯蔵安定性を低下させる一因となっていたことを見出したためである。貯蔵安定性が低下する理由としては、以下のことが考えられる。まず、水性塗料用組成物に用いられているフルオロオレフィン系共重合体は、通常、塩を形成していてもよい酸基(たとえばアミン中和されたカルボキシル基)を有しており、水性媒体中で一部または全部が自己乳化して分散状態を保っていると考えられる。しかし、アニオン性の顔料分散剤を用いると、組成物中の電気的な平衡(特にフルオロオレフィン系共重合体の酸基の電気的な平衡)が乱れ、フルオロオレフィン系共重合体の分散安定性を低下させていたと考えられる。なお、乳化剤(界面活性剤)を用いる乳化重合により得られるフルオロオレフィン系共重合体を用いた場合は、当該水性塗料用組成物中に、界面活性剤で乳化されたエマルション粒子を含むために、分散安定性が保たれていたと推測される。
これに対し、本発明においては、ノニオン性の共重合体(1)を用いることで、組成物中の電気的な平衡が保持され、フルオロオレフィン系共重合体、顔料、共重合体(1)および水性媒体を含む水性塗料用組成物の安定性が長期にわたって保持されていると推測される。
また、共重合体(1)は、上述した特定の構造を有することで、従来顔料分散性能が低いとされていたノニオン性であるにも拘わらず、高い顔料分散性能を有し、水性媒体中での顔料の分散安定性にも優れる。
このように、共重合体(1)により、水性媒体中でのフルオロオレフィン系共重合体および顔料の分散安定性が向上することで、本発明の水性塗料用組成物全体の貯蔵安定性も向上していると考えられる。
水性媒体としては、水のみ、または水と水溶性の有機溶媒との混合媒体であるのが好ましく、水のみであるのが特に好ましい。水溶性とは、一部または全部が水に溶解する性質をいい、水溶性の有機溶媒とは、該混合媒体が均一な溶液となる有機溶媒である。
水溶性の有機溶媒としては、たとえば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、第2級ブタノール、第3級ブタノール、ペンタノール等のアルコール類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、イソプロピルセロソルブ、ブチルセロソルブ、第2級ブチルセロソルブ等のセロソルブ類、プロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、エチレングリコールエチルエーテルアセテート等のプロピレングリコール誘導体、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類等が挙げられる。
水性媒体が水溶性の有機溶媒を含む場合、水性媒体中の有機溶媒の含有量は、0〜5質量%が好ましく、0〜1質量%がより好ましい。
水性塗料用組成物中の水性媒体の量は、フルオロオレフィン系共重合体の濃度が、3〜50質量%となる量が好ましく、20〜50質量%となる量が特に好ましい。
他の合成樹脂としては、フェノール系、アルキド系、メラミン系、ユリア系、ビニル系、エポキシ系、ポリエステル系、ポリウレタン系、アクリル系等の合成樹脂が挙げられる。また、前記フルオロオレフィン系共重合体以外のフッ素系樹脂を用いてもよい。
他の合成樹脂も、前記フルオロオレフィン系共重合体と同様、水性媒体に溶解および/または分散させることが好ましい。他の合成樹脂を水性媒体に溶解および/または分散させる方法は、公知の方法が採用できる。
他の合成樹脂として、市販のエマルションを利用してもよい。具体的には、旭硝子社製塗料用フッ素樹脂ルミフロンFE4400、三菱レイヨン社製アクリル樹脂LX1030等が挙げられる。
他の合成樹脂を含む場合、水性塗料用組成物中のフルオロオレフィン系共重合体および他の合成樹脂の総量は、水性媒体の総質量に対して3〜50質量%が好ましく、20〜50質量%がより好ましい。
造膜助剤としては、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、2,2,4−トリメチルー1,3−ペンタジオールモノ(2−メチルプロパネート)、ジエチレングリコールジエチルエーテル等が挙げられる。
表面調整剤としては、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエーテル変性シロキサン等が好ましく挙げられる。
増粘剤としては、ポリウレタン系会合性増粘剤等が好ましく挙げられる。
消泡剤としては、脂肪酸塩類、高級アルコール硫酸塩類、液体脂肪油硫酸エステル類、脂肪族アミンおよび脂肪族アミイドの硫酸塩類、脂肪族アルコールリン酸エステル類、二塩基性脂肪酸エステルのスルホン酸塩類、脂肪酸アミドスルホン酸塩類、アルキルアリルスルホン酸塩類、ホルマリン縮合のナフタリンスルホン酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルエステル類、ソルビタンアルキルエステル類、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル類、アクリル系ポリマー、シルコーン混合アクリル系ポリマー、ビニル系ポリマー、ポリシロキサン化合物等が挙げられる。
乳化剤としては、アニオン性乳化剤、低分子量ノニオン性乳化剤またはこれらの併用が好ましい。「低分子量ノニオン性乳化剤」とは、分子量が3000以下のノニオン性乳化剤を示す。
低分子量ノニオン性乳化剤としては、アルキルフェノールエチレンオキシド付加物、高級アルコールエチレンオキシド付加物、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックコポリマー等が好ましい。
低分子量ノニオン性乳化剤を添加する場合、その配合量は、水性塗料用組成物中のフルオロオレフィン系共重合体、および他の合成樹脂を含む場合は該他の合成樹脂の総質量に対して0超〜5質量%とするのが好ましい。
アニオン性乳化剤を添加する場合の量は、水性塗料用組成物中のフルオロオレフィン系共重合体、および他の合成樹脂を含む場合には該他の合成樹脂の総質量に対して0超〜2質量%とするのが好ましい。
水性塗料用組成物中には、塗膜の光沢を調整するために、無機または有機のツヤ消剤を添加してもよい。
本発明においては、特に、後述する≪水性塗料用組成物の製造方法≫により本発明の水性塗料用組成物を製造することが、得られる塗膜の性能等に優れることから好ましい。
二液タイプの水性塗料として用いられる場合、前記フルオロオレフィン系共重合体として、塩を形成していてもよい酸基を有するものを含有し、硬化剤として、水酸基と架橋反応可能な水溶性または水分散型の硬化剤が用いられる。かかる硬化剤については詳しくは後の≪塗膜の製造方法≫で説明する。
本発明の水性塗料用組成物は、フルオロオレフィン系共重合体を含有し、耐候性等の種々の性能に優れる塗膜を形成できることから、建築用、防食用等の塗装の最表面に塗装するトップコート用として好適である。また、太陽電池の表面シート、バックシートの表面の塗装用としても好適である。
前記本発明の水性塗料用組成物を製造する本発明の水性塗料用組成物の製造方法は、有機溶媒を用いた溶液重合法によって前記フルオロオレフィン系共重合体を得て、該フルオロオレフィン系共重合体を水性媒体中に溶解および/または分散させてフルオロオレフィン系共重合体水性分散液を製造する工程(以下、工程(I)という。)と、顔料および前記共重合体(1)を水性媒体中に溶解および/または分散させて顔料水性分散液を製造する工程(以下、工程(II)という。)と、該フルオロオレフィン共重合体水性分散液と該顔料水性分散液とを混合する工程(以下、工程(III)という。)とを含む。
上記のように、予め、フルオロオレフィン系共重合体水性分散液および顔料水性分散液をそれぞれ製造し、これらを工程(III)において混合することにより、フルオロオレフィン系共重合体および顔料の分散安定性を損なうことなく、均一で安定性の高い水性塗料用組成物を製造することができる。
以下、各工程についてより詳細に説明する。
工程(I)では、上記フルオロオレフィン系共重合体を、有機溶媒を用いた溶液重合法を用いることによって製造する。溶液重合法を用いることによって得られるフルオロオレフィン系共重合体は、乳化重合法で得た共重合体と比した場合に、水性塗料として塗膜を形成した際に、共重合体の粒子同士が融着しやすく、均一な塗膜を形成する利点を有する。
溶液重合法としては、公知の溶液重合の手法が適用できる。
工程(I)において、フルオロオレフィン系共重合体を、溶液重合法を用いることによって得るとは、製造工程のうち少なくとも一工程が、溶液重合法による重合工程を含む製造工程によりフルオロオレフィン系共重合体を得ることをいう。フルオロオレフィン系共重合体の製造工程は、溶液重合法による重合工程以外の他の工程を有していてもよい。
たとえばフルオロオレフィン系共重合体として上述した「塩を形成していてもよい酸基を有するフルオロオレフィン系共重合体」(以下、酸基含有フルオロオレフィン系共重合体という。)を製造する場合、その製造方法としては、下記の方法(I−1)、または方法(I−2)が好ましい。
方法(I−1):有機溶媒を用いた溶液重合法による重合生成物として酸基含有フルオロオレフィン系共重合体を得る方法。
方法(I−2):有機溶媒を用いた溶液重合法による重合生成物を得て、該重合生成物に酸基を導入することにより酸基含有フルオロオレフィン系共重合体を得る方法。
たとえば前記単位(f)〜(i)を必須とする含フッ素共重合体(F)の場合は、少なくとも単位(f)〜(i)にそれぞれ対応した単量体を、有機溶媒を用いた溶液重合法によりラジカル重合することが好ましい。
溶液重合法に用いる有機溶媒としては、後述する水溶性有機溶媒であってもよく、非水溶性の有機溶媒であってもよく、それらの混合物であってもよい。
有機溶媒としては、アルコール類、エステル類、ケトン類、1個以上のフッ素原子を含む飽和ハロゲン化炭化水素類、キシレン等の芳香族炭化水素等を使用することが好ましく、アセトン、メチルエチルケトン、エタノール、メタノール、キシレンおよびこれらの混合溶媒等がとりわけ好ましい。
重合開始剤としては、t−ブチルパーオキシピバレート、t−ブチルパーオキシアセテート等のパーオキシエステル型過酸化物、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート等のジアルキルパーオキシジカーボネート、ベンゾイルパーオキシド、アゾビスイソブチロニトリル等が用いられる。
重合開始剤の使用量は、使用する重合開始剤の種類、重合反応条件(反応温度、反応圧力)等に応じて適宜変更可能であるが、通常は、共重合されるべき単量体全量に対して、0.05〜0.5質量%程度が採用される。
方法(I−2)における溶液重合法は、方法(I−1)の溶液重合法と同様に実施できる。ただし、方法(I−2)では、溶液重合法による重合後、得られた重合生成物中に酸基を導入するため、前記単位(g)等の酸基を有する単位を直接形成する単量体は必ずしも重合させなくてもよい。
つまり、方法(I−2)における溶液重合法による重合生成物であるフルオロオレフィン系共重合体(以下、前駆体共重合体と記す。)中には、酸基が含まれていてもよく、含まれていなくてもよい。
前駆体共重合体が含む酸基の量は、製造しようとする酸基含有フルオロオレフィン系共重合体に含まれる酸基の量よりも少ないことが好ましい。特に、重合安定性の観点から、前駆体共重合体中には、酸基が含まれていないことが好ましい。
たとえば酸基含有フルオロオレフィン系共重合体として、前記含フッ素共重合体(F)を方法(I−2)により製造する場合、前駆体共重合体中の単位(g)の割合は5モル%未満が好ましく、0モル%が特に好ましい。
たとえば前駆体共重合体が水酸基を有するものであると、該水酸基の反応性を利用して、該水酸基を酸変性する方法により、酸基を導入できる。
前駆体共重合体への酸基の導入方法としては、前記単位(i)等に由来する水酸基の反応性を利用して、該水酸基を酸変性することにより、酸基を導入する方法が挙げられる。
二塩基性酸無水物としては無水コハク酸、無水グルタル酸、無水イタコン酸、無水アジピン酸、無水1,2−シクロヘキサンジカルボン酸、無水cis−4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、無水フタル酸、無水1,8−ナフタル酸、無水マレイン酸等が好ましい。
二塩基性酸無水物の量は、重合体中の全単位中のカルボキシ基が結合した単位の総量の割合が0.4モル%以上でありかつ5モル%未満となる量が好ましく、2モル%以上でありかつ4モル%未満となる量がより好ましい。0.4モル%以上でありかつ5モル%未満であると水への溶解および/または分散が容易で、またその水溶液の安定性が良好となる。
エステル化工程の反応温度は、20〜150℃が好ましく、50〜100℃がより好ましい。反応時間は数10分から数時間程度である。
エステル化反応は、有機溶媒中で実施するのが好ましい。有機溶媒としては、上述した水溶性の有機溶媒を使用するのが好ましい。
該共重合体中の単位(f)、(h)、(j)の割合は、前述した含フッ素共重合体(F)における各単位の好ましい割合と同じであるのが好ましい。また、該共重合体中の単位(i)の割合は、目的の含フッ素共重合体(F)中の単位(g)と(i)との合計量と同量であることが好ましい。
該反応は、塩基性化合物または塩基性化合物の水溶液を、酸基を有するフルオロオレフィン系共重合体が溶解した有機溶媒に室温付近の温度で添加することにより実施できる。
工程(I)で用いる水性媒体としては、本発明の水性塗料用組成物が含む水性媒体として挙げたものと同様のものを用いることができる。
溶液重合法に用いた有機溶媒が、メタノール、エタノール、アセトン、メチルエチルケトン、ブチルアセテート等の水溶性の有機溶媒である場合には、フルオロオレフィン系共重合体の有機溶媒溶液をそのまま用いてもよい。
溶液重合法に用いた有機溶媒を他の水溶性の有機溶媒を変更する場合には、溶液重合法に用いた有機溶媒を留去して固形化したフルオロオレフィン系共重合体を、水溶性の有機溶媒に溶解させて使用する方法を採用するのが好ましい。
他の水溶性の有機溶媒への変更は、フルオロオレフィン系共重合体をカルボキシ基の中和反応により製造する場合においては中和反応の前に、フルオロオレフィン系共重合体を水酸基のエステル化反応を行って製造する場合においてはエステル化反応の前に行うことが好ましい。これにより、フルオロオレフィン系共重合体のゲル化を防止できる。
上記の方法で得たフルオロオレフィン系共重合体水性分散液は、工程(III)における水性塗料用組成物の調製にそのまま用いることが好ましい。
工程(II)では、顔料および共重合体(1)を水性媒体中に溶解および/または分散させて顔料水性分散液を製造する。
顔料水性分散液は、顔料と顔料分散剤とを水性媒体とともに混合することにより製造することが好ましい。該混合は、均一な顔料水性分散液を得るために、ミキサー等を用いて行うことが好ましい。また該混合時に、後述する種々の添加剤を加えて混合を行ってもよい。
また、顔料水性分散液中の顔料の量は、顔料水性分散液の100質量部に対し、50〜80質量部が好ましく、65〜75質量部が特に好ましい。該範囲内とすることにより、得られる塗料の隠蔽率が高く、また、粘度が低く、工程(III)での混合が実施しやすい顔料水性分散液とすることができる。
顔料水性分散液中の顔料分散剤の量は、顔料の100質量部に対し、2〜20質量部が好ましく、5〜15質量部が特に好ましい。該範囲とすることにより、顔料水性分散液の安定性が向上し、かつ、塗膜とした際の耐水性が良好になる。
工程(II)で得た顔料水性分散液は、工程(III)における水性塗料用組成物の調製にそのまま用いることが好ましい。
工程(III)は、工程(I)で得たフルオロオレフィン系共重合体水性分散液と、工程(II)で得た顔料水性分散液とを混合する工程である。これにより、フルオロオレフィン系共重合体、顔料、下記共重合体(1)および水性媒体を含む本発明の水性塗料用組成物が得られる。
環境負荷、引火性の観点から、水性塗料用組成物中の有機溶媒の量は、当該水性塗料用組成物の総質量の1質量%以下であることが好ましく、0.3質量%以下がより好ましく、0質量%であってもよい。
本発明の水性塗料用組成物は、有機溶媒の含有量が少なくても、フルオロオレフィン系共重合体および顔料の分散安定性が高い。
本発明の塗膜の製造方法は、前記本発明の水性塗料用組成物と、水溶性または水分散型の硬化剤とを配合して水性塗料を得る工程と、該水性塗料を基材表面に塗布する工程とを有する。
かかる製造方法により塗膜を製造する場合、前記フルオロオレフィン系共重合体として、塩を形成していてもよい酸基および水酸基を有するフルオロオレフィン系共重合体(たとえば前記含フッ素共重合体(F))を含有するものを、前記水性塗料用組成物として用いることが好ましい。該水酸基は、通常、硬化剤と反応して架橋を形成する架橋反応性基として機能するため、該水性塗料用組成物を、水酸基との間で架橋反応可能な硬化剤と配合して水性塗料とし、これを基材表面に塗布し、架橋させることにより、光沢、硬度、密着性、耐水性、耐候性に優れた塗膜(硬化膜)を形成させることができる。
硬化剤としては、常温硬化型または加熱硬化型の硬化剤が採用できるが、本発明においては、常温硬化型の硬化剤を用いることが好ましい。
硬化剤として常温硬化型のものを選択すると、塗布後、20〜25℃程度の常温での乾燥でも架橋が進行するため、加熱等の強制的な処理を行うことなく、塗膜を形成できる。
加熱硬化型のものを使用する場合は、塗布後、加熱焼き付け等により加熱すると、塗膜を形成できる。加熱温度、加熱時間等の加熱条件は、使用する硬化剤の種類等に応じて適宜決定すればよい。
水分散型のイソシアネート化合物としては、機械的水分散型のポリイソシアネート化合物、自己乳化型のポリイソシアネート化合物等が挙げられる。これらの中でも、自己乳化型のポリイソシアネート化合物が好ましい。
ここで、「ポリイソシアネート化合物」は、分子中にイソシアネート基を2以上有する化合物である。
「機械的水分散型のポリイソシアネート化合物」は、水への分散に、機械的な分散処理を必要とするポリイソシアネート化合物である。
「自己乳化型のポリイソシアネート化合物は、乳化剤や機械的な分散処理がなくても、水に乳化分散可能なポリイソシアネート化合物である。
これらのポリイソシアネート類は、ビューレット型、イソシアヌレート環型、ウレトジオン型により、2量体または3量体になっているものであってもよく、イソシアネート基をブロック化剤と反応させたブロックポリイソシアネート類であってもよい。
ブロック化剤としては、アルコール類、フェノール類、カプロラクタム類、オキシム類、活性メチレン化合物類等が挙げられる。
ブロックポリイソシアネート類は、通常140℃以上でないと硬化しないため、それより低い温度で塗膜を硬化させる場合には、ブロック化されていないポリイソシアネート類を使用することが好ましい。
これらのポリイソシアネート類は、1種を単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。
ポリオキシアルキレン類におけるオキシアルキレン鎖としては、その全部または半数以上がオキシエチレン基であるものが親水性の面から好ましい。
自己乳化型のイソシアネート化合物としては、住化バイエル社製バイヒジュール3100、BASF社製バソナットHW100等の市販品を用いてもよい。
上記で挙げた水分散性イソシアネート化合物のうち、ブロック化されていないポリイソシアネート類に親水性のポリオキシアルキレン類を反応せしめたプレポリマーが常温硬化型の水分散性イソシアネート化合物に該当する。
実施例中の「部」は、特にことわりのない限り、質量部を示すものである。
以下の実施例中、酸価は、試料1gを10mlのテトラヒドロフランに溶解し、23℃にて、100モル/m3の水酸化カリウム−エチルアルコール溶液で中和滴定し、以下の式を用いて求めた。中和点はフェノールフタレインを用いて判別した。なお、下式における「固形分濃度(g/g)」は「固形分比率」ともいう。
酸価(mgKOH/g試料)=[滴定量(ml)]×5.61/[試料の固形分濃度]
(i)
内容積250ccのステンレス製撹拌機付オートクレーブ(耐圧50kg/cm2・G)に、エチルビニルエーテル(EVE)の5.4部、シクロヘキシルビニルエーテル(CHVE)の9.4部、ヒドロキシブチルビニルエーテル(HBVE)の11.6部、エタノール(EtOH)の25部、キシレン(Xy)の102部、炭酸カリウムの1.0部、t−ブチルパーオキシピバレートの0.6部を仕込み、冷却脱気により溶存空気を除去した後に、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)の30.2部を仕込み、50℃で24時間反応を行った。残圧パージおよびろ過後、メトキシフェノールの0.005部、Tinuvin144(チバスペシャリティーケミカルズ製、紫外線安定剤)の0.03部を加え、溶媒および未反応揮発物質を乾燥し、固形分99.6質量%の含フッ素共重合体フレークを得た。
得られた含フッ素共重合体の分子量をGPCにより測定したところ、数平均分子量(Mn)は7.5×103であった。また、分子量分布(Mw/Mn)は2.3であった。
反応液の赤外吸収スペクトルを測定したところ、反応前に観測された無水酸の特性吸収(1870cm−1、1790cm−1)が反応後では消失しており、カルボン酸(1710cm−1)およびエステル(1735cm−1)の吸収が観測された。
エステル化後の含フッ素共重合体の酸価は15.5mgKOH/gであった。
最後に、MEKを、その合計量が、含フッ素共重合体固形分の1質量%未満になるまで減圧留去し、固形分濃度40.2質量%のフルオロオレフィン系共重合体である含フッ素共重合体の水性分散液を得た。
得られた水性分散液中の残存溶剤量を測定したところ、水性分散液の総質量に対して、0.15質量%であった。
別途、水系塗料用アクリル系高分子分散剤(商品名:EFKA4585、チバ・ジャパン社製)を用意した。該高分子分散剤は、13C−NMRおよび1H−NMRによる分析によれば、下記単位(11)からなる親水性ブロックの一端と、下記単位(12)からなる疎水性ブロックの一端とが結合し、単位(11)からなる親水性のブロック:単位(12)からなる疎水性のブロック=35:65(モル比)であり、式(11)中のxの値は約10であるブロック型共重合体であった。
酸化チタン顔料Tipure R−706(ディポン社製)の70部、前記アクリル系高分子分散剤の7部、消泡剤SN1314(サンノプコ社製)の1.7部、イオン交換水の21.3部、ガラスビーズの100部を混合し、分散機を用い分散し、ガラスビーズを濾過により除去して顔料水性分散液を調製した。
上記(ii)で得た顔料水性分散液の30.1部、上記(i)で得た含フッ素重合体の水性分散液の75部、増粘剤レオレート288(エレメンティス社製)の0.23部、増粘剤ベルモドールPUR-2150(アクゾノーベル社製)の0.4部を混合して水性塗料用組成物(X)を得た。
顔料分散剤をEFKA4550(EFKA社製、アクリル系ランダム共重合体)の7部に変更した以外は実施例1の(ii)と同様にして顔料分散を行ったが、酸化チタン顔料Tipure R−706が水に分散されず、均一な顔料ベースができなかった。
顔料分散剤をEFKA5071(EFKA社製、高分子不飽和カルボン酸のアルキロールアンモニウム塩)の7部に変更した以外は実施例1の(ii)と同様にして顔料水性分散液を調製した。
この顔料水性分散液の30.1部、実施例1の(i)で得た含フッ素重合体の水性分散液の75部、増粘剤レオレート288(エレメンティス社製)の0.23部、増粘剤ベルモドール2150(アクゾノーベル社製)の0.4部を混合して水性塗料用組成物(Y)を得た。
実施例1および比較例2で得られた水性塗料用組成物(X)、(Y)を、それぞれ、50℃で4週間保持した後、外観を観察した。
その結果、実施例1で得られた水性塗料用組成物(X)の外観は変化がなかった。
一方、比較例2で得られた水性塗料用組成物(Y)には堅固な凝集沈降物が生じ、均一な塗料に戻らなかった。
製造直後の水性塗料用組成物(X)、(Y)それぞれ40部に水分散型イソシアネート硬化剤バイヒジュール3100(住化バイエル社製)4.3部を加え攪拌混合した。
得られた混合物を、クロメート処理されたアルミ板の表面に塗装し、室温で2週間乾燥させた。
その結果、水性塗料用組成物(X)を用いて得られた塗膜は、60°光沢が84であり、外観が良好であった。また、水性塗料用組成物(Y)を用いて得られた塗膜は、60°光沢が83であり、外観が良好であった。
試験例2により得られた塗膜をそれぞれ40℃の温水に24時間浸漬させて外観を観察した。
その結果、水性塗料用組成物(X)、(Y)を用いて得られた塗膜には、それぞれ、泡、膨れ、光沢の低下は観察されなかった。
試験例2により得られた塗膜について、それぞれASTM D3359に従い密着性試験を行った。
その結果、水性塗料用組成物(X)、(Y)を用いて得られた塗膜は、それぞれ、基材からの剥離は起こらず、基材に対する密着性が良好であることが確認された。
なお、2008年10月9日に出願された日本特許出願2008−262776号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
Claims (15)
- フルオロオレフィン系共重合体、顔料、下記共重合体(1)および水性媒体を含むことを特徴とする水性塗料用組成物。
共重合体(1):フッ素原子およびイオン性基を有さない共重合体であり、側鎖にポリオキシエチレン鎖を有する繰り返し単位(a)を有する親水性ブロック(A)と、側鎖に炭化水素基を有する繰り返し単位(b)を有する疎水性ブロック(B)とからなるA−B型ブロック共重合体。 - 前記共重合体(1)が、全繰り返し単位に対して前記繰り返し単位(a)を20〜80モル%、前記繰り返し単位(b)を80〜20モル%含有し、前記繰り返し単位(a)の80〜100モル%が前記親水性ブロック(A)に存在する、請求項1に記載の水性塗料用組成物。
- 前記繰り返し単位(a)が、側鎖に−(OC2H4)nOR1[式中、nは2〜30の整数を示し、R1は水素原子または炭素数1〜3の1価の炭化水素基を示す。]を有する、請求項1または2に記載の水性塗料用組成物。
- 前記繰り返し単位(a)が、CH2=C(X)−Q1−(OC2H4)nOR1[式中、nおよびR1はそれぞれ前記と同じであり、Xは水素原子またはメチル基を示し、Q1はカルボニル基、−COOR3−(ただし、−COOR3−中のカルボニル基は、Xが結合した炭素原子に結合し、R3は炭素数3〜6のアルキレン基を示す。)または単結合を示す。]に基づく重合単位である、請求項3に記載の水性塗料用組成物。
- 前記繰り返し単位(b)が、CH2=C(X)−Q2−R2[式中、R2は炭素数1〜20の炭化水素基を示し、Xは水素原子またはメチル基を示し、Q2は−COO−(ただし、−COO−中のカルボニル基は、Xが結合した炭素原子に結合する。)、単結合または酸素原子を示す。]に基づく重合単位である、請求項1〜4のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 前記共重合体(1)の含有量が、水性塗料用組成物中に含まれる顔料の100質量部に対して2〜20質量部である、請求項1〜5のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 前記フルオロオレフィン系共重合体が、塩を形成していてもよい酸基を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 前記酸基が、カルボキシ基および/またはカルボキシ塩基である、請求項7に記載の水性塗料用組成物。
- 有機溶媒の量が、当該水性塗料用組成物の総質量の1質量%以下である、請求項1〜8のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 乳化剤を含まない、請求項1〜9のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- トップコート用である、請求項1〜10のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 前記顔料の含有量が、フルオロオレフィン系共重合体の100質量部に対して、20〜200質量部である、請求項1〜11のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
- 前記フルオロオレフィン系共重合体が、下記単位(f)、下記単位(g)、下記単位(h)および下記単位(i)を有する共重合体である、請求項1〜12のいずれかに記載の水性塗料用組成物。
単位(f):フルオロオレフィンに基づく繰り返し単位。
単位(g):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、かつ、一部がカルボキシ基となっていてもよいカルボキシ塩基が結合した繰返し単位。
単位(h):ビニルモノマー、アリルモノマーまたはイソプロペニルモノマーに基づく繰返し単位であり、水酸基および塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。
単位(i):水酸基が結合したビニルモノマー、水酸基が結合したアリルモノマーまたは水酸基が結合したイソプロペニルモノマーに基づく繰り返し単位であり、塩を形成していてもよいカルボキシ基が結合していない繰返し単位。 - 有機溶媒を用いた溶液重合法によって前記フルオロオレフィン系共重合体を得て、該フルオロオレフィン系共重合体を水性媒体中に溶解および/または分散させてフルオロオレフィン系共重合体水性分散液を製造する工程と、顔料および前記共重合体(1)を水性媒体中に溶解および/または分散させて顔料水性分散液を製造する工程と、該フルオロオレフィン共重合体水性分散液と該顔料水性分散液とを混合する工程とを含むことを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の水性塗料用組成物の製造方法。
- 請求項1〜13のいずれかに記載の水性塗料用組成物と、水溶性または水分散型の硬化剤とを配合して水性塗料を得る工程と、該水性塗料を基材表面に塗布する工程を有することを特徴とする塗膜の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010532942A JP5594143B2 (ja) | 2008-10-09 | 2009-10-07 | 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008262776 | 2008-10-09 | ||
JP2008262776 | 2008-10-09 | ||
PCT/JP2009/067503 WO2010041688A1 (ja) | 2008-10-09 | 2009-10-07 | 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 |
JP2010532942A JP5594143B2 (ja) | 2008-10-09 | 2009-10-07 | 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010041688A1 JPWO2010041688A1 (ja) | 2012-03-08 |
JP5594143B2 true JP5594143B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=42100636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010532942A Active JP5594143B2 (ja) | 2008-10-09 | 2009-10-07 | 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8399555B2 (ja) |
EP (1) | EP2336253A4 (ja) |
JP (1) | JP5594143B2 (ja) |
KR (1) | KR20110069805A (ja) |
CN (1) | CN102177208B (ja) |
CA (1) | CA2738988A1 (ja) |
TW (1) | TW201026792A (ja) |
WO (1) | WO2010041688A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012017926A1 (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-09 | 旭硝子株式会社 | 塗料用組成物および塗膜の製造方法 |
EP2620481A4 (en) * | 2010-09-24 | 2014-06-04 | Asahi Glass Co Ltd | COMPOSITION FOR AQUEOUS COATING MATERIAL AND TWO COMPONENT CURABLE AQUEOUS COATING MATERIAL KIT |
JP5587230B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-09-10 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池用バックシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール |
EP2676903A1 (en) * | 2012-06-19 | 2013-12-25 | Habasit Italiana S.P.A. | Acrylic-free conveyor belt |
CN103522658B (zh) * | 2013-09-18 | 2017-02-15 | 东莞市安派电子有限公司 | 一种金属穿孔式太阳能电池用背板及其制备方法 |
US10435580B2 (en) | 2015-11-20 | 2019-10-08 | Honeywell International Inc. | Gloss retentive fluorocopolymers for coating applications |
JP6702864B2 (ja) | 2013-10-22 | 2020-06-03 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. | テトラフルオロプロペンから形成される硬化性フッ素ポリマー |
JP6025694B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2016-11-16 | 富士フイルム株式会社 | フィルムおよびその製造方法、透明導電性フィルムならびにタッチパネル |
EP3377586A4 (en) * | 2015-11-20 | 2019-10-16 | Honeywell International Inc. | FLUOROCOPOLYMERS FOR RETAINING GLOSS FOR COATING APPLICATIONS |
US11015005B2 (en) | 2015-11-20 | 2021-05-25 | Honeywell International Inc. | Fluorocopolymers for coating applications |
EP3511381B1 (en) * | 2016-09-06 | 2021-10-27 | Agc Inc. | Anti-biofouling coating material |
JP6992757B2 (ja) * | 2016-09-06 | 2022-01-13 | Agc株式会社 | 生物付着防止塗料 |
CN110878186A (zh) * | 2019-09-30 | 2020-03-13 | 扬州纳思帝涂料有限公司 | 水性涂料组合物及其制备方法 |
CN111793161B (zh) * | 2020-07-06 | 2022-12-02 | 山东华氟化工有限责任公司 | 一种水溶性改性feve树脂及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0753841A (ja) * | 1992-02-20 | 1995-02-28 | E I Du Pont De Nemours & Co | Abcトリブロックポリマー分散剤を含む水性分散物 |
JP2007262326A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 水性顔料インク組成物及びインクジェット用インク並びにそのセット |
WO2007125970A1 (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Asahi Glass Company, Limited | 水性塗料用組成物とその製造方法、および二液硬化型水性塗料キット |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136605A (ja) | 1982-02-05 | 1983-08-13 | Asahi Glass Co Ltd | カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法 |
KR960003930B1 (ko) * | 1988-05-13 | 1996-03-23 | 아사히가라스 가부시끼가이샤 | 수성 분산액의 제조방법, 수성 분산액 및 수성 도포 조성물 |
JPH0415270A (ja) | 1990-05-09 | 1992-01-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 導電ペースト |
JP3356803B2 (ja) | 1992-08-14 | 2002-12-16 | 旭硝子株式会社 | 含フッ素重合体水性分散液 |
JPH06248225A (ja) | 1993-02-27 | 1994-09-06 | Toagosei Chem Ind Co Ltd | フッ素樹脂塗料用顔料分散液 |
CN1469912A (zh) * | 2000-10-20 | 2004-01-21 | 大金工业株式会社 | 含氟共聚物的水性涂料组合物 |
CN101495581B (zh) * | 2006-07-25 | 2012-08-29 | 关西涂料株式会社 | 水性涂料组合物 |
EP2963091B1 (en) * | 2006-09-22 | 2017-06-21 | Asahi Glass Company, Limited | Aqueous coating composition, process for producing it and two-pack type curable aqueous coating kit. |
JP2008262776A (ja) | 2007-04-11 | 2008-10-30 | Taiko Denki Co Ltd | 接続感知機能付きレセプタクル及びその実装構造 |
JP2009179685A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Asahi Glass Co Ltd | 水性塗料用組成物の製造方法および塗膜の製造方法 |
-
2009
- 2009-10-07 JP JP2010532942A patent/JP5594143B2/ja active Active
- 2009-10-07 CA CA2738988A patent/CA2738988A1/en not_active Abandoned
- 2009-10-07 EP EP09819222A patent/EP2336253A4/en not_active Withdrawn
- 2009-10-07 CN CN200980140572.7A patent/CN102177208B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-07 KR KR1020117008095A patent/KR20110069805A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-10-07 WO PCT/JP2009/067503 patent/WO2010041688A1/ja active Application Filing
- 2009-10-08 TW TW098134105A patent/TW201026792A/zh unknown
-
2011
- 2011-04-07 US US13/081,608 patent/US8399555B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0753841A (ja) * | 1992-02-20 | 1995-02-28 | E I Du Pont De Nemours & Co | Abcトリブロックポリマー分散剤を含む水性分散物 |
JP2007262326A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 水性顔料インク組成物及びインクジェット用インク並びにそのセット |
WO2007125970A1 (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Asahi Glass Company, Limited | 水性塗料用組成物とその製造方法、および二液硬化型水性塗料キット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201026792A (en) | 2010-07-16 |
US8399555B2 (en) | 2013-03-19 |
CN102177208A (zh) | 2011-09-07 |
EP2336253A4 (en) | 2012-03-07 |
JPWO2010041688A1 (ja) | 2012-03-08 |
US20110184116A1 (en) | 2011-07-28 |
WO2010041688A1 (ja) | 2010-04-15 |
KR20110069805A (ko) | 2011-06-23 |
CN102177208B (zh) | 2014-07-23 |
CA2738988A1 (en) | 2010-04-15 |
EP2336253A1 (en) | 2011-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5594143B2 (ja) | 水性塗料用組成物およびその製造方法、塗膜の製造方法 | |
JP5293183B2 (ja) | 水性塗料用組成物とその製造方法、および二液硬化型水性塗料キット | |
JP5644876B2 (ja) | 水性塗料用組成物とその製造方法、および二液硬化型水性塗料キット | |
JP2012077225A (ja) | 水性塗料用低汚染化剤ならびにこれを用いた水性塗料用組成物および水性塗料用キット | |
JP6432509B2 (ja) | 水性塗料用組成物、水性塗料用キットおよび塗膜を有する物品 | |
JP2009179685A (ja) | 水性塗料用組成物の製造方法および塗膜の製造方法 | |
JP2009013299A (ja) | 水性塗料用組成物およびその製造方法、ならびに二液硬化型水性塗料キット | |
WO2012039478A1 (ja) | 水性塗料用組成物および二液硬化型水性塗料キット | |
JP2015124349A (ja) | 水性塗料用組成物、二液硬化型水性塗料キットおよび物品 | |
JP2013001756A (ja) | 水性塗料用組成物および二液硬化型水性塗料キット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5594143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |