JP5587242B2 - 投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム - Google Patents
投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5587242B2 JP5587242B2 JP2011099627A JP2011099627A JP5587242B2 JP 5587242 B2 JP5587242 B2 JP 5587242B2 JP 2011099627 A JP2011099627 A JP 2011099627A JP 2011099627 A JP2011099627 A JP 2011099627A JP 5587242 B2 JP5587242 B2 JP 5587242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voting
- content
- ticket
- commemorative
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
以下、図面を参照しながら、的中券の代わりに保存しておく記念投票券の作成が可能な投票システムについて説明する。図1は、投票システム1の構成の概要を示す図である。第1の実施の形態による投票システム1は、管理装置3、開催場5−1、5−2(まとめて開催場5ともいう)、場外投票券発売場11、電話13、インターネット投票装置15等が、インターネットなどのネットワーク10を介して接続されている。開催場5には、投票券発売装置7、在席端末装置9が備えられている。
以下、第2の実施の形態による記念投票券発券処理について説明する。第2の実施の形態による記念投票券発券処理において、第1の実施の形態と同様の構成および動作については重複説明を省略する。第2の実施の形態による投票券発券処理においては、投票券70に記念投票券発券希望を記載する欄が不要である。第2の実施の形態による記念投票券発券処理は、第1の実施の形態による投票システム1と同様の構成のシステムにより実行可能であるため、構成に関する説明は省略し、図5を参照しながら動作について説明する。
次に、第3の実施の形態による投票システムについて説明する。第3の実施の形態による記念投票券発券は、在席端末装置9により指示を行う。在席端末装置9は、会員カードを保有している利用者に対して、投票、払戻等のサービスを提供する装置である。図6は、在席端末装置9の構成を示すブロック図である。図6に示すように、在席端末装置9は、制御部172により動作を制御されて、開催場5で行われる競技に対する投票や、投票に対する払戻を行うための装置である。制御部172は、CPU174、RAM176、ROM178、通信処理装置180、画像処理装置182、入出力装置184を有している。
3 管理装置
5 開催場
7 投票券発売装置
9 在席端末装置
11 場外投票券発売場
13 電話
15 インターネット投票装置
23 制御部
25 CPU
27 RAM
29 ROM
31 通信処理装置
33 画像処理部
35 入出力装置
37 ディスプレイ
39 管理者側ディスプレイ
41 タッチパネル
43 管理者側タッチパネル
45 投票カード読取部
47 投票カード回収部
49 投票券発券部
51 投票券読取部
53 投票券回収部
55 電源部
57 紙幣還流部
59 硬貨還流部
63 可搬型記録媒体
Claims (9)
- 終了した競技に対して投票された第1の投票内容を取得する第1の投票内容取得部と、
取得された前記第1の投票内容が的中した投票内容であるか否かを判別する的中判別部と、
前記第1の投票内容が的中している場合に払戻の指示を出力する払戻部と、
取得された前記第1の投票内容に応じた記念投票券を作成するための、前記第1の投票内容を保持する投票券に設けられた要求記載欄のマークで示される作成要求を取得する作成要求取得部と、
前記的中判別部により前記第1の投票内容が的中した投票内容であると判別され、かつ前記作成要求取得部が前記作成要求を取得した場合に、前記第1の投票内容に基づき記念投票券を作成する指示を出力する記念券作成指示部と、
を有することを特徴とする投票端末装置。 - 前記記念投票券の作成を許可する許可情報を取得する許可情報取得部、
をさらに有し、
前記記念券作成指示部は、
前記的中判別部により前記第1の投票内容が的中した投票内容であると判別され、かつ前記作成要求取得部が前記作成要求を取得した場合であって、前記許可情報取得部により前記許可情報が取得された場合に、前記第1の投票内容に基づき記念投票券を作成する指示を出力することを特徴とする請求項1に記載の投票端末装置。 - 実施前の競技に対して投票を希望する第2の投票内容を取得する第2の投票内容取得部と、
取得された前記第2の投票内容に基づき投票を実行する投票実行部と、
をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の投票端末装置。 - 前記第2の投票内容が記録された投票カードを読み取る投票カード読取部と、
取得された前記第2の投票内容に基づき投票券を発券する発券部と、
前記第1の投票内容が記録された投票券を読取る投票券読取部と、
をさらに有し、
前記第2の投票内容取得部は、
前記投票カード読取部が読み取った第2の投票内容を取得し、
前記第1の投票内容取得部は、
前記投票券読取部が読取った前記第1の投票内容を取得し、
前記許可情報取得部は、
前記投票券読取部が前記第1の投票内容を読み取ったことを前記許可情報として取得することを特徴とする請求項3に記載の投票端末装置。 - 前記投票券に記録された前記記念投票券の作成要求を読み取る要求読取部、
をさらに有し、
前記発券部は、
前記作成要求を記載する前記要求記載欄を含む前記投票券を発券し、
前記作成要求取得部は、
前記要求読取部が読み取った前記作成要求を取得することを特徴とする請求項4に記載の投票端末装置。 - 前記許可情報を入力する許可情報入力部と、
前記許可情報と対応付けて前記第1の投票内容の投票が実行されたか否かを判別する投票判別部と、
要求判別部と、
をさらに有し、
前記許可情報取得部は、
前記許可情報入力部により入力された前記許可情報を取得し、
前記要求判別部は、
前記投票判別部が、前記許可情報と対応付けて前記第1の投票内容の投票が実行されたと判別した場合に前記記念投票券を作成する指示を出力させると判別することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の投票端末装置。 - 前記作成要求を入力する要求入力部、
をさらに有し、
前記作成要求取得部は、
前記要求入力部により入力された前記作成要求を取得することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の投票端末装置。 - 終了した競技に対して投票された投票内容を取得する投票内容取得工程と、
取得された前記投票内容が的中した投票内容であるか否かを判別する的中判別工程と、
前記投票内容が的中している場合に払戻の指示を出力する払戻工程と、
取得された前記投票内容に応じた記念投票券を作成するための、前記投票内容を保持する投票券に設けられた要求記載欄のマークで示される作成要求を取得する作成要求取得工程と、
前記的中判別工程により前記投票内容が的中した投票内容であると判別され、かつ前記作成要求取得工程が前記作成要求を取得した場合に、前記投票内容に基づき記念投票券を作成する指示を出力する記念券作成指示工程と、
を有することを特徴とする記念投票券作成方法。 - 終了した競技に対して投票された投票内容を取得する投票内容取得処理と、
取得された前記投票内容が的中した投票内容であるか否かを判別する的中判別処理と、
前記投票内容が的中している場合に払戻の指示を出力する払戻処理と、
取得された前記投票内容に応じた記念投票券を作成するための、前記投票内容を保持する投票券に設けられた要求記載欄のマークで示される作成要求を取得する作成要求取得処理と、
前記的中判別処理により前記投票内容が的中した投票内容であると判別され、かつ前記作成要求取得処理が前記作成要求を取得した場合に、前記投票内容に基づき記念投票券を作成する指示を出力する記念券作成指示処理と、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099627A JP5587242B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099627A JP5587242B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012230618A JP2012230618A (ja) | 2012-11-22 |
JP5587242B2 true JP5587242B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=47432097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011099627A Active JP5587242B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5587242B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005128723A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Nec Corp | 公営競技における特典付与方法、投票券払戻機および投票券 |
JP2008310458A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Fujitsu Ltd | 記念投票券発行装置及び記念投票券発行処理プログラム |
JP2010286989A (ja) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 投票券発払機 |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011099627A patent/JP5587242B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012230618A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004350798A (ja) | 遊技用システム | |
JP2007202740A (ja) | 遊技媒体貸出システム及び遊技媒体貸出方法 | |
JP2009265895A (ja) | 自動発払機 | |
JP6202495B2 (ja) | 遊技場情報収集システム及び計数装置 | |
JP5587242B2 (ja) | 投票端末装置、記念投票券作成方法およびプログラム | |
JP5790017B2 (ja) | 画像出力装置、画像出力システム、プログラム、記録媒体 | |
JP5282249B2 (ja) | 計数装置とこの計数装置を含む交換管理システム | |
JP5952772B2 (ja) | 記念投票券発行装置及び記念投票券発行プログラム | |
JP2018010397A (ja) | 投票端末、投票端末における情報表示方法および投票システム | |
JP6368273B2 (ja) | 投票端末、投票方法および投票システム | |
JP2010286989A (ja) | 投票券発払機 | |
JP7420117B2 (ja) | 投票券処理装置、投票券処理方法、プログラム | |
JP4732856B2 (ja) | カードシステムおよびカード管理方法 | |
JP4808943B2 (ja) | 投票券発行装置、投票券発行方法および投票券発行プログラム | |
JPH0751464A (ja) | 遊技媒体貸出システム | |
JP2018072987A (ja) | 投票券発券装置及び投票券発券プログラム | |
JP2012073791A (ja) | 投票券発売払戻装置およびその現金管理方法 | |
JP2601070Y2 (ja) | 利益計算装置 | |
JP7180860B2 (ja) | 登録装置、システムおよびプログラム | |
JP4341154B2 (ja) | プリントシステムおよびプリント方法 | |
JP4593972B2 (ja) | 投票券発券装置及びプログラム | |
JP2005168755A (ja) | 遊技機および遊技システム | |
JP2021099558A (ja) | 投票装置、投票方法および投票システム | |
JP6845557B2 (ja) | 遊技用装置及びプログラム | |
JP2021036359A (ja) | 投票方法および投票システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5587242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |