JP5586110B2 - 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ - Google Patents
静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5586110B2 JP5586110B2 JP2009218331A JP2009218331A JP5586110B2 JP 5586110 B2 JP5586110 B2 JP 5586110B2 JP 2009218331 A JP2009218331 A JP 2009218331A JP 2009218331 A JP2009218331 A JP 2009218331A JP 5586110 B2 JP5586110 B2 JP 5586110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- bag
- cartridge
- hydraulic fluid
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 583
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 title claims description 28
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 177
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 134
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 132
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 85
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 56
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 11
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 101150038956 cup-4 gene Proteins 0.000 description 15
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/14—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
- B05B12/1463—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet separate containers for different materials to be sprayed being moved from a first location, e.g. a filling station, where they are fluidically disconnected from the spraying apparatus, to a second location, generally close to the spraying apparatus, where they are fluidically connected to the latter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/50—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
Landscapes
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Spray Control Apparatus (AREA)
Description
静電塗装機の塗装機本体に対して脱着可能な塗料カートリッジであって、塗料を充填した塗料収容室と、作動液を受け入れる作動液室とを有し、該作動液室に作動液を供給して該作動液室の容積を拡大させることによって前記塗料収容室の容積を縮小させて、これにより前記塗料収容室に充填した塗料を前記塗料カートリッジから押し出して前記塗装機本体に塗料を供給する塗料カートリッジの洗浄方法であって、
前記塗料収容室から塗料を取り出した使用済みの塗料カートリッジの前記塗料収容室に洗浄液を供給して、該塗料収容室の容積を拡大させると共に、該塗料収容室の容積拡大に伴って前記作動液室の作動液を前記塗料カートリッジから押し出す作動液押出工程と、
該作動液押出工程に続いて、前記塗料カートリッジの作動液室に作動液を供給して、該作動液室の容積を拡大させると共に、該作動液室の容積拡大に伴って前記塗料収容室の洗浄液を前記塗料カートリッジから押し出す洗浄液排出工程とを有し、
前記塗料カートリッジがバッグ式の塗料カートリッジであり、
前記塗料収容室が、塗料を収容する塗料バッグによって形成されていることを特徴とする塗料カートリッジの洗浄方法を提供することにより達成される。
静電塗装機の塗装機本体に対して脱着可能な塗料カートリッジに内蔵され、塗料を収容するための且つプラスチック成形品からなる塗料バッグの外側から作動液によって直接又は間接的に圧力を加えて前記塗料バッグを押し潰すことにより、該塗料バッグの塗料を前記塗料カートリッジから押し出して、前記塗装機本体に塗料を供給する塗料カートリッジのための塗料バッグであって、
拡張及び収縮可能な可撓性のバッグ本体と、
該バッグ本体の上端に形成され、洗浄液の供給を受ける上端口部と、
前記バッグ本体の下端に形成され、洗浄液を排出する下端口部とを有することを特徴とする塗料バッグを提供することにより達成される。
(2)第2逆止弁32(カートリッジ内作動液供給通路)は強制開放。
(1)第1逆止弁30(塗料)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能);
(2)第2逆止弁32(作動液供給)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能);
(3)第5逆止弁72(塗装機本体内の洗浄液)は洗浄ノズル84によって強制開放;
(4)トリガバルブ46は開弁;
(5)ベルカップ4は回転。
(1)第1逆止弁30(塗料)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能);
(2)第2逆止弁32(作動液供給)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能);
(3)第3逆止弁34(洗浄液供給)は強制開放;
(4)第4逆止弁36(作動液排出)は強制開放。
第1工程(塗料バッグの拡張工程):第3内部通路(洗浄液供給通路)24を通じて塗料バッグ12にエアを供給して塗料バッグ12を拡張させて、塗料バッグ12の内部容積を略最大値まで拡大させる。これにより、塗料バッグ12の本体12aを皺の無い状態にすることができる。第1逆止弁30(塗料)は閉じ状態にある。
第2工程(洗浄液供給工程):洗浄液を塗料バッグ12に供給して塗料バッグ12の内面に沿って洗浄液を流して、塗料バッグ12を洗浄する。第1逆止弁30(塗料)は閉じ状態にある。
第3工程(塗料バッグの押し潰し工程):塗料バッグ12を押し潰して、塗料バッグ12の内部容積を縮小させて塗料バッグ12の洗浄液を排出させる。
必要に応じて、第2、第3の工程を繰り返す。
(1)第1逆止弁30(塗料)は強制開放;
(2)第2逆止弁32(作動液供給)は強制開放;
(3)第3逆止弁34(洗浄液供給)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能);
(4)第4逆止弁36(作動液排出)の強制開放は解除(通常の逆止弁の機能)。
(1)第1逆止弁30(塗料)は強制開放;
(2)第4逆止弁36(作動液排出)は強制開放。
(1)塗料カートリッジ10に内蔵した第1〜第4の逆止弁30〜36はエア駆動式の開閉弁で構成してもよい。
(2)上記の実施例では、塗料バッグ12は上下の口部12b、12cを備えているが、上端口部12bを省いて、下端口部12cだけを備えた塗料バッグであってもよい(図13)。図13に示す参照符号896は通路切替えバルブを示す。図13において、塗料バッグ12に通じる塗料カートリッジ内通路や、密閉空間14(作動液室)に通じる塗料カートリッジ内通路に介装した逆止弁30〜36は図示を省略してある。
(7)バッグ洗浄ステーション88に回転テーブル894を用意し(図13、図15)、この回転テーブル894に塗料カートリッジ10を固定して、洗浄中の塗料カートリッジ10を回転させるようにしてもよい。図中、参照符号Oは回転中心軸を示す。この回転は、一方向の回転であってよいが、好ましくは、正方向の回転と逆方向の回転を交互に繰り返すのがよい。
2 静電塗装機
4 ベルカップ
6 塗装機本体
10 塗料カートリッジ
12 塗料バッグ(塗料収容室)
12a 塗料バッグのバッグ本体
12b 塗料バッグの上端口部
12c 塗料バッグの下端口部
14 塗料カートリッジの密閉空間(作動液室)
20 塗料カートリッジの第1内部通路(塗料通路)
22 塗料カートリッジの第2内部通路(作動液供給通路)
24 塗料カートリッジの第3内部通路(洗浄液供給通路)
26 塗料カートリッジの第4内部通路(作動液排出通路)
88 バッグ洗浄ステーション
130 ピストン式塗料カートリッジ
132 カートリッジのピストン
134 カートリッジの作動液室
136 カートリッジの塗料収容室
Claims (9)
- 静電塗装機の塗装機本体に対して脱着可能な塗料カートリッジであって、塗料を充填した塗料収容室と、作動液を受け入れる作動液室とを有し、該作動液室に作動液を供給して該作動液室の容積を拡大させることによって前記塗料収容室の容積を縮小させて、これにより前記塗料収容室に充填した塗料を前記塗料カートリッジから押し出して前記塗装機本体に塗料を供給する塗料カートリッジの洗浄方法であって、
前記塗料収容室から塗料を取り出した使用済みの塗料カートリッジの前記塗料収容室に洗浄液を供給して、該塗料収容室の容積を拡大させると共に、該塗料収容室の容積拡大に伴って前記作動液室の作動液を前記塗料カートリッジから押し出す作動液押出工程と、
該作動液押出工程に続いて、前記塗料カートリッジの作動液室に作動液を供給して、該作動液室の容積を拡大させると共に、該作動液室の容積拡大に伴って前記塗料収容室の洗浄液を前記塗料カートリッジから押し出す洗浄液排出工程とを有し、
前記塗料カートリッジがバッグ式の塗料カートリッジであり、
前記塗料収容室が、塗料を収容する塗料バッグによって形成されていることを特徴とする塗料カートリッジの洗浄方法。 - 前記作動液押出工程と、これに続く前記洗浄液排出工程を一組として、これを複数回反復する、請求項1に記載の塗料カートリッジの洗浄方法。
- 前記作動液室が、作動液の供給を受けて拡張する作動液バッグによって形成されている、請求項1又は2に記載の塗料カートリッジの洗浄方法。
- 前記作動液室が、前記塗料カートリッジの前記塗料バッグを収容した密閉空間で構成されている、請求項1又は2に記載の塗料カートリッジの洗浄方法。
- 前記塗料バッグがプラスチック成形品であり、
該塗料バッグがシームレスな内面且つ滑らかな内面を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の塗料カートリッジの洗浄方法。 - 前記塗料バッグが、
拡張及び収縮可能な可撓性のバッグ本体と、
該バッグ本体の上端に形成され、洗浄液の供給を受ける上端口部と、
前記バッグ本体の下端に形成され、洗浄液を排出する下端口部とを有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の塗料カートリッジの洗浄方法。 - 静電塗装機の塗装機本体に対して脱着可能な塗料カートリッジに内蔵され、塗料を収容するための且つプラスチック成形品からなる塗料バッグの外側から作動液によって直接又は間接的に圧力を加えて前記塗料バッグを押し潰すことにより、該塗料バッグの塗料を前記塗料カートリッジから押し出して、前記塗装機本体に塗料を供給する前記塗料カートリッジのための塗料バッグであって、
拡張及び収縮可能な可撓性のバッグ本体と、
該バッグ本体の上端に形成され、洗浄液の供給を受ける上端口部と、
前記バッグ本体の下端に形成され、洗浄液を排出する下端口部とを有することを特徴とする塗料カートリッジ用の塗料バッグ。 - 前記バッグ本体がシームレスな且つ滑らかな内面を有する、請求項7に記載の塗料カートリッジ用の塗料バッグ。
- 前記バッグ本体と前記上端口部及び前記下端口部との間のコーナ部分が滑らかに湾曲した形状に形作られている、請求項8に記載の塗料カートリッジ用の塗料バッグ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009218331A JP5586110B2 (ja) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ |
TW099131663A TW201130566A (en) | 2009-09-23 | 2010-09-17 | Method of cleaning paint cartridge for electrostatic paint applicator and paint bag for use in paint cartridge |
KR1020127010203A KR20120085784A (ko) | 2009-09-23 | 2010-09-21 | 정전 도장기용의 도료 카트리지의 세정 방법 및 도료 백 |
PCT/JP2010/066333 WO2011037111A1 (ja) | 2009-09-23 | 2010-09-21 | 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ |
CN2010800429407A CN102655948A (zh) | 2009-09-23 | 2010-09-21 | 静电涂装机用的涂料筒的洗净方法及涂料包 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009218331A JP5586110B2 (ja) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011067710A JP2011067710A (ja) | 2011-04-07 |
JP5586110B2 true JP5586110B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=43795858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009218331A Expired - Fee Related JP5586110B2 (ja) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5586110B2 (ja) |
KR (1) | KR20120085784A (ja) |
CN (1) | CN102655948A (ja) |
TW (1) | TW201130566A (ja) |
WO (1) | WO2011037111A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5596951B2 (ja) * | 2009-09-23 | 2014-09-24 | ランズバーグ・インダストリー株式会社 | 塗料カートリッジ及び静電塗装機 |
JP5596950B2 (ja) * | 2009-09-23 | 2014-09-24 | ランズバーグ・インダストリー株式会社 | 静電塗装機用の塗料カートリッジ及びこれを含む静電塗装機 |
JP5551908B2 (ja) * | 2009-09-23 | 2014-07-16 | ランズバーグ・インダストリー株式会社 | 脱着可能な塗料カートリッジを備えた静電塗装機 |
CN104379266B (zh) * | 2012-12-26 | 2018-06-12 | 丰田自动车株式会社 | 静电涂装装置以及静电涂装方法 |
KR20170077162A (ko) | 2014-10-28 | 2017-07-05 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 반발 표면을 포함하는 스프레이 적용 시스템 구성 요소 및 방법 |
JP6873122B2 (ja) | 2015-10-28 | 2021-05-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 撥性表面を含むスプレー塗布システム構成要素及び方法 |
EP3368618B1 (en) | 2015-10-28 | 2020-11-25 | 3M Innovative Properties Company | Articles subject to ice formation comprising a repellent surface |
EP3448944A4 (en) | 2016-04-26 | 2019-11-13 | 3M Innovative Properties Company | ARTISTS SUBJECT TO ICE FORMATION WITH A REPELLENT SURFACE COMPRISING SILOXONE MATERIAL |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2791599B2 (ja) * | 1990-03-12 | 1998-08-27 | エービービー・インダストリー株式会社 | 静電塗装装置 |
JP3306024B2 (ja) * | 1999-05-06 | 2002-07-24 | エービービー株式会社 | カートリッジ用塗料充填方法およびその装置 |
EP1666157B1 (en) * | 2003-08-27 | 2012-10-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electrostatic coating machine and method of cleaning the same |
JP4462880B2 (ja) * | 2003-09-12 | 2010-05-12 | トリニティ工業株式会社 | 塗布機 |
JP4794379B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2011-10-19 | トリニティ工業株式会社 | 塗料カートリッジ |
CN101541436B (zh) * | 2006-11-30 | 2011-06-15 | Abb株式会社 | 料盒用涂料填充装置 |
JP2008212869A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Trinity Ind Corp | 塗料充填装置 |
-
2009
- 2009-09-23 JP JP2009218331A patent/JP5586110B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-17 TW TW099131663A patent/TW201130566A/zh unknown
- 2010-09-21 CN CN2010800429407A patent/CN102655948A/zh active Pending
- 2010-09-21 WO PCT/JP2010/066333 patent/WO2011037111A1/ja active Application Filing
- 2010-09-21 KR KR1020127010203A patent/KR20120085784A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120085784A (ko) | 2012-08-01 |
TW201130566A (en) | 2011-09-16 |
WO2011037111A1 (ja) | 2011-03-31 |
JP2011067710A (ja) | 2011-04-07 |
CN102655948A (zh) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5586110B2 (ja) | 静電塗装機用の塗料カートリッジの洗浄方法及び塗料バッグ | |
JP5596951B2 (ja) | 塗料カートリッジ及び静電塗装機 | |
JP5596950B2 (ja) | 静電塗装機用の塗料カートリッジ及びこれを含む静電塗装機 | |
JP5551908B2 (ja) | 脱着可能な塗料カートリッジを備えた静電塗装機 | |
CN102574143B (zh) | 一种将涂料供给到涂料盒的方法 | |
KR20130039755A (ko) | 카트리지용 도료 충전 장치 및 그 도료 충전 방법 | |
CN102861702A (zh) | 涂料供给系统及涂料供给方法 | |
JP4709585B2 (ja) | 塗布材充填方法及び装置 | |
JP6158073B2 (ja) | 塗装用シリンジガン及びそのシリンジガンを用いた塗装用シリンジガンシステム、塗装用シリンジガンへの塗料充填方法 | |
CA2876841A1 (en) | Electrostatic coating device and electrostatic coating method | |
JP2008212869A (ja) | 塗料充填装置 | |
JP4220302B2 (ja) | 塗装用カートリッジ | |
WO2006132212A1 (ja) | 塗布機 | |
JP3621592B2 (ja) | 回転霧化頭型塗装装置の塗装方法 | |
EP2274568B1 (en) | Cleaning fluid cartridge | |
JPH11123726A (ja) | 成形用金型における液体噴射装置 | |
JP3689837B2 (ja) | 一組の塗料・洗浄カップラー | |
WO2003099455A1 (fr) | Cartouche d'application de peinture | |
JP4850515B2 (ja) | 静電塗装機 | |
JPH0342063A (ja) | 塗装装置の塗料開閉弁 | |
JP2004337812A (ja) | 押出塗布ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5586110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |