JP5581230B2 - 無線基地局装置及び無線通信方法 - Google Patents
無線基地局装置及び無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5581230B2 JP5581230B2 JP2011002443A JP2011002443A JP5581230B2 JP 5581230 B2 JP5581230 B2 JP 5581230B2 JP 2011002443 A JP2011002443 A JP 2011002443A JP 2011002443 A JP2011002443 A JP 2011002443A JP 5581230 B2 JP5581230 B2 JP 5581230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- cell
- beam pattern
- user terminal
- pico
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 85
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 13
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 238000004260 weight control Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/28—Cell structures using beam steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/541—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/32—Hierarchical cell structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/046—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
- H04W84/045—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
マクロ基地局とピコ基地局の送信時間間隔(サブフレーム)を同期させ、マクロ基地局は無線リソースが割り当てられていないサブフレームでは無線送信を停止し、ピコ基地局は主にマクロ基地局に無線リソースが割り当てられていないサブフレームで、ピコ基地局配下のユーザ端末(以下、ピコUEと呼ぶ)との間で無線通信する。これにより、大きな送信電力で広範囲のカバレッジエリアを有するマクロセル内に、小さな送信電力で局所的なカバレッジエリアを有するマイクロセルが重ねて配置された通信システムにおいて、一部のサブフレームにおいてマクロ基地局がデータ送信を停止することにより、ピコUEがマクロ基地局から受ける干渉を低減できる。ところが、上記干渉コーディネーションは、効果的にピコ基地局の受信品質を向上できるものの、無線リソースが減少するため、マクロ基地局のスループットが大幅に劣化する。
図3はHetNetの概略的な構成図である。図3に示すように、HetNetは、マクロ基地局M-BSに加え、新たなノード(フェムト基地局FN,ピコ基地局P-BS,リレー基地局RN)が混在する可能性がある。本実施の形態では、主にマクロ基地局M-BSとピコ基地局P-BSとの間の干渉制御構成について記述する。
マクロ基地局M-BSの送信(マクロ送信)とマクロ基地局M-BSの無送信(マクロ無送信)とをサブフレーム単位で切り替える場合、図5(a)に示すようにマクロ基地局M-BSはマクロ送信/マクロ無送信をピコ基地局P-BSへ2ビット(例えば、マクロ無送信は0,マクロ送信は1)でシグナリングできる。一方、図5(b)に示すように、マクロ送信とは“マクロ基地局M-BSに全てのビームパターンが許容されている”と解釈することができ、マクロ無送信とは“マクロ基地局M-BSに全てのビームパターンが禁止されている”と解釈することができる。
P-BS ピコ基地局
P−UE ピコ移動局
11,21、31 受信アンプ部
12、22、32 受信信号復調部
13 ピコ基地局チャネル推定部
14 マクロ基地局チャネル推定部
15 フィードバック信号生成部
16、25、34 送信信号生成部
17、27、37 送信アンプ部
23 ビームパターン計算部
24、33 スケジューリング-ビームパターン-計算部
26、35 ビーム生成部
36 コーディネーション部
Claims (13)
- 第1のカバレッジエリアを有する第1セル内にいるユーザ端末に割り当てられたビームパターンに基づいたアンテナウェイトを用いて前記ユーザ端末に対する指向性ビームを生成するビーム生成部と、
前記第1セル内に前記第1のカバレッジエリアよりも小さい第2のカバレッジエリアを有する第2セルを局所的に形成するマイクロ基地局に対して割り当てられた送信区間に、前記第1セル内にいるユーザ端末に対してビームパターンを割り当てる場合、前記第1セル内にいるユーザ端末に対するビームパターンが、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンとなるように、ビームパターンを決定するコーディネーション部と、
を具備したことを特徴とする無線基地局装置。 - 前記コーディネーション部は、前記マイクロ基地局が収容する前記第2セル内にいるユーザ端末に適した第2セルビームパターンを前記マイクロ基地局から受け取り、前記第2セルを形成するマイクロ基地局に割り当てられた送信区間では、前記第2セルビームパターンを参照して前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンを決定することを特徴とする請求項1記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、予め決められた複数種類のビームパターンのそれぞれに対応した複数インデックスと、全てのビームパターンを許容することを示すインデックスと、全てのビームパターンを禁止することを示すインデックスと、を有するテーブルを有し、送信時間間隔に相当するサブフレーム単位で決定したビームパターンのインデックスを前記テーブルに従って特定し、前記特定したインデックスを前記マイクロ基地局へシグナリングすることを特徴とする請求項2記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、前記ビームパターンに関するインデックスとストリーム数とをセットにして、前記マイクロ基地局へシグナリングすることを特徴とする請求項3記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、1サブフレームで許容するビームパターンとして複数パターンを決定した場合、前記決定した複数パターンのインデックスを前記マイクロ基地局へシグナリングすることを特徴とする請求項3記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、前記テーブルに登録された各ビームパターンのインデックスを、複数インデックスを1つにまとめたサブセット単位で、前記マイクロ基地局へシグナリングすることを特徴とする請求項3記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、異なる周波数領域で、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンをそれぞれ決定することを特徴とする請求項2記載の無線基地局装置。
- 前記コーディネーション部は、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンを決定し、前記無線基地局装置に割り当てられなかったビームパターンを、前記マイクロ基地局へシグナリングすることを特徴とする請求項1記載の無線基地局装置。
- 第1のカバレッジエリアを有する第1セル内に、第1のカバレッジエリアよりも小さい第2のカバレッジエリアを有する第2セルを局所的に形成する無線基地局装置であり、
前記第1セルを形成するマクロ基地局から、送信時間間隔に相当するサブフレーム単位で決定したビームパターンが通知され、前記マクロ基地局と送信区間が重なるサブフレームには、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンが通知され、前記マクロ基地局から通知されたビームパターンを参照して、前記第2セル内にいるユーザ端末との通信に適用するビームパターンを決定するビームパターン決定部と、
前記第2セル内にいるユーザ端末に割り当てられたビームパターンに基づいたアンテナウェイトを用いて、前記ユーザ端末に対する指向性ビームを生成するビーム生成部と、を具備したことを特徴とする無線基地局装置。 - 前記第2セル内にいるユーザ端末から通知された受信品質に関するフィードバック信号に基づいて、前記第2セル内にいるユーザ端末に適したビームパターンを決定し、決定したビームパターンを前記マクロ基地局へ通知するビームパターン計算部を備えたことを特徴とする請求項9記載の無線基地局装置。
- 前記ビームパターン計算部は、前記フィードバック信号に含まれた、前記無線基地局装置と前記第2セル内にいるユーザ端末との間のチャネル品質情報と、前記マクロ基地局と前記第2セル内にいるユーザ端末との間のチャネル品質情報と、を用いてビームパターンを決定することを特徴とする請求項10記載の無線基地局装置。
- 第1のカバレッジエリアを有する第1セル内にいるユーザ端末に割り当てられたビームパターンに基づいたアンテナウェイトを用いて前記ユーザ端末に対する指向性ビームを生成する工程と、
前記第1セル内に前記第1のカバレッジエリアよりも小さい第2のカバレッジエリアを有する第2セルを局所的に形成するマイクロ基地局に対して割り当てられた送信区間に、前記第1セル内にいるユーザ端末に対してビームパターンを割り当てる場合、前記第1セル内にいるユーザ端末に対するビームパターンが、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンとなるように、ビームパターンを決定する工程と、
を具備したことを特徴とする無線通信方法。 - 第1のカバレッジエリアを有する第1セル内に、第1のカバレッジエリアよりも小さい第2のカバレッジエリアを有する第2セルを局所的に形成する無線基地局装置が、前記第1セルを形成するマクロ基地局から、送信時間間隔に相当するサブフレーム単位で決定したビームパターンし、前記マクロ基地局と前記無線基地局装置の送信区間が重なるサブフレームには、前記第2セル内にいるユーザ端末に対する干渉電力が抑制されたビームパターンが通知される工程と、
前記マクロ基地局から前記無線基地局装置に通知されたビームパターンを参照して、前記第2セル内にいるユーザ端末との通信に適用するビームパターンを決定する工程と、
前記第2セル内にいるユーザ端末に割り当てられたビームパターンに基づいたアンテナウェイトを用いて、前記ユーザ端末に対する指向性ビームを生成する工程と、を具備したことを特徴とする無線通信方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002443A JP5581230B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 無線基地局装置及び無線通信方法 |
PCT/JP2012/050086 WO2012093687A1 (ja) | 2011-01-07 | 2012-01-05 | 無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信方法 |
CN201280004834.9A CN103299668B (zh) | 2011-01-07 | 2012-01-05 | 无线基站装置、以及无线通信方法 |
US13/977,933 US9265052B2 (en) | 2011-01-07 | 2012-01-05 | Radio base station apparatus, user terminal and radio communication method |
EP12732024.0A EP2663116A4 (en) | 2011-01-07 | 2012-01-05 | DEVICES FORMING WIRELESS BASE STATIONS, USER TERMINAL AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002443A JP5581230B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 無線基地局装置及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012147125A JP2012147125A (ja) | 2012-08-02 |
JP5581230B2 true JP5581230B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=46457538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002443A Expired - Fee Related JP5581230B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 無線基地局装置及び無線通信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9265052B2 (ja) |
EP (1) | EP2663116A4 (ja) |
JP (1) | JP5581230B2 (ja) |
CN (1) | CN103299668B (ja) |
WO (1) | WO2012093687A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5780316B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2015-09-16 | 富士通株式会社 | 干渉協調方法、基地局及びユーザー機器 |
JP5642627B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2014-12-17 | 京セラ株式会社 | 無線通信装置および参照信号の決定方法 |
US9735848B2 (en) | 2012-10-18 | 2017-08-15 | Kyocera Corporation | Mobile communication system and communication control method |
US9948439B2 (en) * | 2012-10-24 | 2018-04-17 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for transmitting and receiving common channel information in wireless communication system |
USRE49578E1 (en) * | 2012-10-24 | 2023-07-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for transmitting and receiving common channel information in wireless communication system |
RU2015119236A (ru) * | 2012-11-28 | 2016-12-10 | Сони Корпорейшн | Устройство и способ управления передачей данных, и устройство терминала |
KR101730752B1 (ko) | 2013-02-07 | 2017-05-11 | 엘지전자 주식회사 | 빔 제약적 서브프레임에 기반한 하향링크 데이터 수신 방법 및 장치 |
JP6272988B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2018-01-31 | アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド | ミリ波(mmw)デュアル接続のための不連続受信(drx)方式 |
US9629025B2 (en) | 2013-05-03 | 2017-04-18 | Blackberry Limited | Controlling data offload in response to feedback information |
EP2849485B1 (en) * | 2013-09-12 | 2017-04-05 | Alcatel Lucent | Scheduler virtualization for mobile cloud for high latency backhaul |
EP2849524B1 (en) | 2013-09-12 | 2017-03-01 | Alcatel Lucent | Scheduling virtualization for mobile RAN cloud and separation of cell and user plane schedulers |
CN105531959B (zh) | 2013-09-13 | 2019-07-26 | 瑞典爱立信有限公司 | 针对灵活数据长度的参考信号分配 |
WO2015038056A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Flexible transmission scheme for wireless communication |
US9479240B1 (en) * | 2014-01-31 | 2016-10-25 | Quantenna Communications, Inc. | Composite beamforming to coordinate concurrent WLAN links |
CN106068618B (zh) * | 2014-03-07 | 2020-02-14 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于小区间干扰协调的方法和布置 |
JP6331007B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-05-30 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム、基地局、送信方法、及びプログラム |
US9469317B2 (en) * | 2014-06-03 | 2016-10-18 | Westinghouse Air Brake Technologies Corporation | Locomotive-to-wayside device communication system and method and wayside device therefor |
US10547418B2 (en) * | 2014-06-10 | 2020-01-28 | Qualcomm Incorporated | Coordinated operations of millimeter wavelength wireless access networks |
CN112152688B (zh) | 2014-07-15 | 2024-10-01 | 鲁库斯知识产权控股有限责任公司 | 一种调度聚合和天线辐射图案优化的电子设备、通信电路及方法 |
ES2778204T3 (es) | 2014-11-13 | 2020-08-10 | Huawei Tech Co Ltd | Método y dispositivo de sincronización de señal para la comunicación de alta frecuencia |
US9374721B1 (en) | 2014-11-19 | 2016-06-21 | Sprint Spectrum L.P. | Dynamic management of base station radiation pattern based on feedback from adjacent base station |
WO2016106503A1 (zh) | 2014-12-29 | 2016-07-07 | 华为技术有限公司 | 上行传输控制方法及装置 |
CN105848220B (zh) * | 2015-01-13 | 2019-07-02 | 中国移动通信集团北京有限公司 | 一种网络自适应调整的方法及设备 |
EP3242506B1 (en) | 2015-01-22 | 2022-06-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Beam measurements in radio systems |
US9980270B2 (en) * | 2015-03-13 | 2018-05-22 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for interference coordination in wireless communications systems |
EP3589022A1 (en) | 2015-06-12 | 2020-01-01 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Beam switching in a cellular network |
KR102109606B1 (ko) * | 2015-07-16 | 2020-05-12 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 빔포밍 기반 무선 백홀 형성 방법, 이를 위한 장치 |
CN106982109B (zh) * | 2016-01-16 | 2021-02-09 | 华为技术有限公司 | 一种无线通信的回程传输方法、控制器、基站、网关 |
GB2552953A (en) | 2016-08-12 | 2018-02-21 | Nec Corp | Communication system |
US10735076B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-08-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for uplink precoding in a communication system |
CN108337065A (zh) * | 2017-01-18 | 2018-07-27 | 索尼公司 | 电子设备和通信方法 |
CN110603834B (zh) * | 2017-03-16 | 2023-05-16 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户终端以及无线通信方法 |
US11350422B2 (en) * | 2017-08-04 | 2022-05-31 | Sony Corporation | Control device, wireless device, method, and recording medium |
CN109547278B (zh) * | 2017-09-22 | 2023-01-31 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种提升超级小区网络吞吐量的方法及装置 |
CN115190511A (zh) * | 2022-06-28 | 2022-10-14 | 西北大学 | 无线异构网络中基于irs的任务卸载和资源分配方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5106902B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-12-26 | 京セラ株式会社 | 通信制御方法 |
JP5343416B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2013-11-13 | タイヨーエレック株式会社 | 回胴式遊技機 |
EP2161956B1 (en) * | 2008-09-04 | 2011-06-15 | Alcatel Lucent | Femto cell base station and method of establishing a femto cell broadcast channel beam |
JP5244631B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2013-07-24 | 京セラ株式会社 | 無線装置および無線通信方法 |
US8934559B2 (en) | 2009-01-22 | 2015-01-13 | Kyocera Corporation | Radio base station, radio terminal, and radio communication method |
GB2484278A (en) * | 2010-10-04 | 2012-04-11 | Airspan Networks Inc | Suppressing co-channel interference in dependence upon probabilities of establishing a link between a base station and a terminal via resource blocks |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011002443A patent/JP5581230B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-05 EP EP12732024.0A patent/EP2663116A4/en not_active Withdrawn
- 2012-01-05 WO PCT/JP2012/050086 patent/WO2012093687A1/ja active Application Filing
- 2012-01-05 CN CN201280004834.9A patent/CN103299668B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-05 US US13/977,933 patent/US9265052B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130336270A1 (en) | 2013-12-19 |
JP2012147125A (ja) | 2012-08-02 |
EP2663116A1 (en) | 2013-11-13 |
EP2663116A4 (en) | 2016-09-14 |
US9265052B2 (en) | 2016-02-16 |
CN103299668B (zh) | 2016-08-24 |
WO2012093687A1 (ja) | 2012-07-12 |
CN103299668A (zh) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581230B2 (ja) | 無線基地局装置及び無線通信方法 | |
US10470173B2 (en) | Radio base station, user terminal and radio communication method | |
KR101605326B1 (ko) | 신호 송수신 방법 및, 그를 위한 기지국 및 사용자기기 | |
KR101674958B1 (ko) | 셀 간 간섭을 제어하기 위한 장치 및 방법 | |
JP5325928B2 (ja) | チャネル状態情報通知方法、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信システム | |
JP6045812B2 (ja) | 無線通信方法、無線基地局及び無線通信システム | |
JP6364159B2 (ja) | 無線基地局、ユーザ端末、無線通信方法、及び無線通信システム | |
JP6095991B2 (ja) | 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP5134635B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法 | |
US9742534B2 (en) | Radio communication method, radio communication system, radio base station and user terminal | |
JP2018101983A (ja) | 直交周波数分割多元接続移動通信システムにおいてダウンリンク干渉測定方法及び装置 | |
WO2014069163A1 (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局及びユーザ端末 | |
WO2016199768A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
WO2013054683A1 (ja) | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP6725696B2 (ja) | 無線通信方法、ユーザ装置、及び基地局 | |
WO2014069164A1 (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局及びユーザ端末 | |
JP2015089028A (ja) | 中央制御局、無線基地局及び無線通信制御方法 | |
EP3029901A1 (en) | A method for allocation of physical layer parameters of a signal, and a base station transceiver and a user terminal therefor | |
WO2013069759A1 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、無線基地局装置及びユーザ端末 | |
WO2014115474A1 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、無線基地局及びユーザ端末 | |
JP6030882B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局装置及び再送制御方法 | |
JP6101082B2 (ja) | 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP5529327B2 (ja) | チャネル状態情報通知方法、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信システム | |
JP2013059095A (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システム及び無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5581230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |