JP5578900B2 - 照明装置 - Google Patents
照明装置Info
- Publication number
- JP5578900B2 JP5578900B2 JP2010064030A JP2010064030A JP5578900B2 JP 5578900 B2 JP5578900 B2 JP 5578900B2 JP 2010064030 A JP2010064030 A JP 2010064030A JP 2010064030 A JP2010064030 A JP 2010064030A JP 5578900 B2 JP5578900 B2 JP 5578900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- airflow
- rotary blade
- air flow
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 48
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
照明装置1は、図1又は図2に示すように、基板3と、基板3の下面側に設けられる発光体2と、基板3の上面側に設けられ、上下方向に気流が流通可能な第1の気流通気路5a及び第2の気流通気路5bを有する放熱部材4と、平面視して、内側に第1の気流通気路5aを含み、外側に第2の気流通気路5bを含むように、放熱部材4を分割するとともに、上部に気流が流通可能な気流通孔10を有する第1のフード8と、第1のフード8及び放熱部材4を外側から覆うように、第1のフード8と離間して設けられる第2のフード9と、第1のフード8の内側で第1の気流通気路5aを流通する気流及び第1のフード8の外側と第2のフード0の内側との間隙で第2の気流通気路5bを流通する気流の少なくとも一方の気流を発生させる気流発生手段6と、を備えている。
一部分として設けられる。
直方向に延在している。従って、回転モーター6fが回転することによって、気流発生手段6は、第2の回転翼6cが回転の進行方向に対して傾斜していることにより、図2の矢印で示すように、放熱部材4に設けられている第2の気流通気路5bを流通して第1のフード8の外側と第2のフード9の内側との間隙から照明装置1の外部へと向かって下降する気流となる吐き出し気流を発生することができる。
8又は第2のフード9の形状に略一致させて、略密閉状態を形成することができる。従って、気流発生手段6は、第1のフード8の内側から気流通孔10を経由して、第1のフード8の外側と第2のフード9の内側との間隙から照明装置1の外部へ向かう気流を効果的に発生することができる。また、回転羽根6a1を回転させたときの回転軌跡に第1のフード8又は第2のフード9の形状を合わせてもよい。
の回転翼6bの上部の回転翼6b1が、回転の進行方向に対して、後方に傾斜し、第1の回転翼6bの下部の回転翼6b2が、回転の進行方向に対して、前方に傾斜している。また、回転羽根6a1の外側に設けられている第2の回転翼6cの上部の回転翼6c1が、回転の進行方向に対して、前方に傾斜し、第2の回転翼6cの下部の回転翼6c2が、回転の進行方向に対して、垂直方向に延在している。従って、回転モーター6fが回転することによって、気流発生手段6は、第1の回転翼6b及び第2の回転翼6cによって、図2に矢印で示すように、第1のフード8の内側から気流通孔10を経由して、第1のフード8の外側であって第2のフード9の内側の領域に向かう気流を発生することができる。
本実施形態に係る照明装置1では、回転羽根6a1の内側に設けられる第1の回転翼6b1、6b2、外側に設けられる第2の回転翼6c1、6c2、回転軸6e及び回転モーター6fとから構成されているが、これに限らない。気流発生手段6が、図10又は図11に示すように、回転羽根6a2からなり、第1の回転翼6b1、6b2、回転軸6e及び回転モーター6fで構成された照明装置1aであってもよい。また、図12に示すように、第1の回転翼6b1、6b2が、曲率を持って形成されてもよい。
フード9に向かって上昇する気流のみが発生される。しかし、第1のフード8の上部に設けられている気流通孔10が上昇する気流の逃げ道となって、図10に矢印で示すように、気流発生手段6は、第1のフード8の内側から気流通孔10を経由して第1のフード8の外側と第2のフード9の内側との間隙から照明装置1aの外部へと向かう気流を発生することができる。従って、照明装置1aで発生した気流が、第1の気流通気路5a又は第2の気流通気路5bを流通する際に、放熱部材4から空気中に放出された熱流を巻き込んで強制的に照明装置1aの外部に効果的に放出することができ、発光体2の発熱に起因する照明装置1aの温度上昇や発光体2自体の温度上昇を抑制することができる。すなわち、照明装置1aの内部に、気流発生手段6を設ける構成にすることで、発光体2からなる照明装置1aを効果的に冷却することができる。
本実施形態に係る照明装置1では、回転羽根6a1の内側に設けられる第1の回転翼6b1、6b2、回転羽根6a1の外側に設けられる第2の回転翼6c1、6c2、回転軸6e及び回転モーター6fとから構成されているが、これに限らない。気流発生手段6が、図13又は図14に示すように、回転羽根6a3からなり、第2の回転翼6c1、6c2、回転軸6e及び回転モーター6fで構成された照明装置1bであってもよい。また、図15に示すように、第1の回転翼6c1は、曲率を持って形成されてもよい。
本実施形態に係る照明装置1が、図16に示すように、例えば、天井に設けられた取り付け穴12に取り付けられている。第2のフード9の外側に延在する延在部11を第2の
フード9の回転モーター6fの反対側の下部に有している。延在部11は、取り付け穴12に対して、照明装置1を固定する固定部材としての機能を備えている。照明装置1は、延在部11が有している螺子穴を利用し、螺子でもって天井面に固定してもよい。また、照明装置1が、上側に向かって照明する場合には、延在部11を回転モーター6f側の第2のフード9の上部に設けて取り付けてもよい。
2 発光体
3 基板
3a 基板の中央部
3b 基板の突設部
4 放熱部材
4a チップ台座
4b 放熱フィン
5 気流通気路
5a 第1の気流通気路
5b 第2の気流通気路
6 気流発生手段
6a1、6a2、6a3 回転羽根
6b 第1の回転翼
6b1 第1の回転翼の上部の回転翼
6b2 第1の回転翼の下部の回転翼
6c 第2の回転翼
6c1 第2の回転翼の上部の回転翼
6c2 第2の回転翼の下部の回転翼
6d 回転翼横軸
6e 回転軸
6f 回転モーター
7a 第1の空間部
7b 第2の空間部
8 第1のフード
9 第2のフード
10 気流通孔
11 延在部
12 取り付け穴
Claims (5)
- 基板と、
前記基板の下面側に設けられる発光体と、
前記基板の上面側に設けられ、上下方向に気流が流通可能な第1の気流通気路及び第2の気流通気路を有する放熱部材と、
平面視して、内側に前記第1の気流通気路を含み、外側に前記第2の気流通気路を含むように、前記放熱部材を分割するとともに、上部に気流が流通可能な気流通孔を有する第1のフードと、
前記第1のフード及び前記放熱部材を外側から覆うように、前記第1のフードと離間して設けられる第2のフードと、
前記第1のフードの内側で前記第1の気流通気路を流通する気流を発生させる第1の回転翼、及び、該第1の回転翼の外側に該第1の回転翼と同一の回転軸に設けられ、前記第1のフードの外側と前記第2のフードの内側との間隙で前記第2の気流通気路を流通する気流を発生させる第2の回転翼を有し、前記第1の回転翼及び前記第2の回転翼の一方は、回転方向に対して前方に傾斜している回転翼を有している気流発生手段と、
を備えたことを特徴とする照明装置。 - 請求項1に記載の照明装置であって、
前記気流発生手段は、前記第1のフードの内側から前記気流通孔へと向かう気流及び前記第1のフードの外側と前記第2のフードの内側との間隙から前記照明装置の外部へと向かう気流の少なくとも一方を発生させることを特徴とする照明装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の照明装置であって
前記気流発生手段は、前記第1のフードの内側から前記気流通孔を経由して、前記第1のフードの外側であって前記第2のフードの内側の領域に向かう気流を発生させることを特徴とする照明装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の照明装置であって、
前記第1のフードは、前記第2のフードに対して、断面視して傾斜して設けられるとともに、
前記第1のフードの下部に外側に向かって屈曲する屈曲部を有していることを特徴とする照明装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の照明装置であって、
前記第1の回転翼は、前記第1の空間部を形成する前記第1のフードの内側の内壁の断面視形状に、
前記第2の回転翼は、前記第2の空間部を形成する前記第1のフードの外側の外壁の断面視形状又は前記第2のフードの内側の内壁の断面視形状に沿って形成されることを特徴とする照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010064030A JP5578900B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010064030A JP5578900B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | 照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011198612A JP2011198612A (ja) | 2011-10-06 |
JP5578900B2 true JP5578900B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44876555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010064030A Expired - Fee Related JP5578900B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | 照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5578900B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI408311B (zh) * | 2010-05-25 | 2013-09-11 | Sunonwealth Electr Mach Ind Co | 燈具及其散熱器 |
JP2013211200A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | 照明装置 |
WO2014013526A1 (ja) * | 2012-07-19 | 2014-01-23 | 株式会社 参創ハウテック | Led照明器具 |
JP6083204B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2017-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
MY183562A (en) * | 2013-12-09 | 2021-02-26 | Univ Malaya | Led strip light device |
WO2015122340A1 (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-20 | 岩崎電気株式会社 | Ledランプ及びそれを用いた照明器具 |
CN114992531B (zh) * | 2022-06-02 | 2024-02-23 | 淮阴工学院 | 一种内部氛围灯 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198478A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Daiwa Light Kogyo:Kk | Led照明装置 |
JP2010153198A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nec Lighting Ltd | 照明器具 |
-
2010
- 2010-03-19 JP JP2010064030A patent/JP5578900B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011198612A (ja) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578900B2 (ja) | 照明装置 | |
JP5342553B2 (ja) | 車両用灯具 | |
KR101116089B1 (ko) | 차량용 등기구 | |
US7329033B2 (en) | Convectively cooled headlamp assembly | |
JP5248183B2 (ja) | 車両用灯具 | |
CN101592295B (zh) | 照明装置 | |
WO2006112132A1 (ja) | 回転灯 | |
JP2011187264A (ja) | 照明装置 | |
JP6131891B2 (ja) | 照明器具およびヒートシンク | |
JP5950630B2 (ja) | ヘッドライト用led光源モジュール | |
TWI408312B (zh) | 燈具 | |
US20090097243A1 (en) | Led lamp with a powerless fan | |
JPWO2018092846A1 (ja) | 発光装置、電子機器、照明装置および車両用前照灯 | |
JP5026605B1 (ja) | 照明装置及び照明装置用送風装置 | |
JP2012164512A (ja) | 光源装置 | |
JP5263357B2 (ja) | Ledランプ | |
JP2017212052A (ja) | 車両用灯具及びその車両用灯具の製造方法 | |
JP4983995B1 (ja) | 照明装置及び照明装置用送風ユニット | |
JP2012226959A (ja) | 照明器具 | |
JP2011129440A (ja) | 光源モジュール及び照明装置 | |
JP5877367B2 (ja) | 照明器具 | |
KR102315636B1 (ko) | 측면 외부 확산 방열 및 분로 열전도 구조를 구비한 방열 장치 | |
JP2012190800A (ja) | 照明装置及び照明装置用送風装置 | |
JP2013020941A (ja) | 照明装置及び照明装置用送風ユニット | |
JP5062342B2 (ja) | 照明装置及び照明装置用送風装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5578900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |