JP5571739B2 - シートの消去装置 - Google Patents
シートの消去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5571739B2 JP5571739B2 JP2012128957A JP2012128957A JP5571739B2 JP 5571739 B2 JP5571739 B2 JP 5571739B2 JP 2012128957 A JP2012128957 A JP 2012128957A JP 2012128957 A JP2012128957 A JP 2012128957A JP 5571739 B2 JP5571739 B2 JP 5571739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- heating
- unit
- rotating roller
- heating plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 207
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/04—Arrangements for exposing and producing an image
- G03G2215/0426—Editing of the image, e.g. adding or deleting
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係る消色装置(消去装置)の内部の構成図である。消色装置10は、操作ボタン及び表示部を含む操作パネル11、給紙部12、読み取り部であるスキャナ13及び消色部(消去部)20を備える。さらに消色装置10は、第1の搬送路141、第2の搬送路142、第3の搬送路143、第4の搬送路144、第5の搬送路145、第1の排紙トレイ15、第2の排紙トレイ(リジェクトボックス)16を備える。
次に消色装置10の第2の実施の形態について、図8、図9を参照して説明する。図8では、便宜上、主要な構成のみに符号を付している。また図9には、第1の消色部201の加熱部211を拡大して示している。
次に消色装置10の第3の実施の形態について、図10を参照して説明する。図10では、便宜上、主要な構成のみに符号を付している。
消色装置10の第4の実施の形態について、図11を参照して説明する。図11では、便宜上、主要な構成のみに符号を付している。
図12及び図13は、第5の実施の形態を示す側面図である。第5の実施形態では、図12に示すように、第1の消色部と第2の消色部を収容する開閉可能なケース40を備える。ケース40は、上ユニット41と下ユニット42を有し、上ユニット41に第1の加熱部211とプラテンローラ302を取り付け、ケース40の下ユニット42に第2の加熱部212とプラテンローラ301を取り付けている。
141〜145…搬送路
15,16…排紙トレイ
20…消色部(消去部)
201,202…第1、第2の消色部
211,212…加熱部
213,214…加熱ローラ
22,221,222…加熱プレート
23…押さえ部材
24…ヒータ
25…カバー
26…スプリング
27…支持部材
301,302…プラテンローラ
31,32,33,34…ガイドプレート
381,382…サーミスタ
40…ケース
41…上ユニット
42…上ユニット
100…制御部
Claims (12)
- 加熱により消去される色剤で画像を形成したシートを搬送する搬送路と、
前記搬送路の上流側において、前記シートの一方の面側に設けた第1の加熱部材と、前記第1の加熱部材に対向して設けた第1の回転ローラとを含み、前記第1の回転ローラを前記第1の加熱部材に対して第1の圧力で接触させ、前記第1の回転ローラの回転により前記第1の加熱部材と前記第1の回転ローラとの間に前記シートを挟んで加熱しながら搬送する第1の消去部と、
前記第1の消去部の下流側において、前記シートの他方の面側に設けた第2の加熱部材と、前記第2の加熱部材に対向して設けた第2の回転ローラとを含み、前記第2の回転ローラを前記第2の加熱部材に対して、前記第1の圧力よりも低い第2の圧力で接触させ、前記第2の回転ローラの回転により前記第2の加熱部材と前記第2の回転ローラとの間に前記シートを挟んで加熱しながら搬送する第2の消去部と、
を具備するシートの消去装置。 - 前記第1、第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する加熱プレートと、前記加熱プレートの前記シートと接触する面と反対側の面に取り付け、前記加熱プレートを加熱する平面状のヒータと、前記ヒータを前記加熱プレートに押さえつける押さえ部材と、をそれぞれ含み、
前記第1、第2の加熱部材を前記第1,第2の回転ローラ側に押し付けるスプリングを備える請求項1に記載のシートの消去装置。 - 前記第1の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第1の加熱プレートを含み、前記第1の加熱プレートと前記第1の回転ローラが接触するニップ領域を、前記第1の加熱プレートのシート送り方向の中心部よりも下流側にシフトする請求項2記載のシートの消去装置。
- 前記第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第2の加熱プレートを含み、前記第2の加熱プレートと前記第2の回転ローラが接触するニップ領域を、前記第2の加熱プレートのシート送り方向の中心部よりも下流側にシフトする請求項2記載のシートの消去装置。
- 前記第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第2の加熱プレートを含み、前記第2の加熱プレートと前記第2の回転ローラが接触するニップ領域を、前記第2の加熱プレートの前記シート送り方向の中心部よりも上流側にシフトする請求項2記載のシートの消去装置。
- 上ユニットと下ユニットを含み、前記第1の消去部と前記第2の消去部を収容する開閉可能なケースを備え、
前記上ユニットに前記第1の加熱部材と前記第2の回転ローラを取り付け、
前記下ユニットに前記第1の回転ローラと前記第2の加熱部材を取り付け、
前記上ユニットと下ユニットを閉じた状態で、前記第1の加熱部材と前記第1の回転ローラが接し、かつ前記第2の加熱部材と前記第2の回転ローラが接し、
前記上ユニットを開いた状態で、前記第1の加熱部材のシート加熱面が予め設定した距離だけ前記搬送路側に突出し、前記第2の加熱部材のシート加熱面が予め設定した距離だけ前記搬送路側に突出する請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のシートの消去装置。 - 加熱により消去される色剤で画像を形成したシートを搬送する搬送路と、
前記搬送路の上流側において、前記シートの一方の面側に設けた第1の加熱部材と、前記第1の加熱部材に対向して設けた第1の回転ローラとを含み、前記第1の回転ローラの回転により前記第1の加熱部材と前記第1の回転ローラとの間に前記シートを挟んで、前記シートを予め設定した温度で加熱しながら搬送する第1の消去部と、
前記第1の消去部の下流側において、前記シートの他方の面側に設けた第2の加熱部材と、前記第2の加熱部材に対向して設けた第2の回転ローラとを含み、前記第2の回転ローラの回転により前記第2の加熱部材と前記第2の回転ローラとの間に前記シートを挟んで、前記シートを前記第1の消去部による加熱温度よりも低い温度で加熱しながら搬送する第2の消去部と、
を具備するシートの消去装置。 - 前記第1、第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する加熱プレートと、前記加熱プレートの前記シートと接触する面と反対側の面に取り付け、前記加熱プレートを加熱する平面状のヒータと、前記ヒータを前記加熱プレートに押さえつける押さえ部材と、をそれぞれ含み、
前記第1、第2の加熱部材を前記第1,第2の回転ローラ側に押し付けるスプリングを備える請求項7に記載のシートの消去装置。 - 前記第1の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第1の加熱プレートを含み、前記第1の加熱プレートと前記第1の回転ローラが接触するニップ領域を前記第1の加熱プレートのシート送り方向の中心部よりも下流側にシフトする請求項8記載のシートの消去装置。
- 前記第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第2の加熱プレートを含み、前記第2の加熱プレートと前記第2の回転ローラが接触するニップ領域を、前記第2の加熱プレートのシート送り方向の中心部よりも下流側にシフトする請求項8記載のシートの消去装置。
- 前記第2の加熱部材は、前記シートに接する平坦面を有する第2の加熱プレートを含み、前記第2の加熱プレートと前記第2の回転ローラが接触するニップ領域を、前記第2の加熱プレートの前記シート送り方向の中心部よりも上流側にシフトする請求項8記載のシートの消去装置。
- 上ユニットと下ユニットを含み、前記第1の消去部と前記第2の消去部を収容する開閉可能なケースを備え、
前記上ユニットに前記第1の加熱部材と前記第2の回転ローラを取り付け、
前記下ユニットに前記第1の回転ローラと前記第2の加熱部材を取り付け、
前記上ユニットと下ユニットを閉じた状態で、前記第1の加熱部材と前記第1の回転ローラが接し、かつ前記第2の加熱部材と前記第2の回転ローラが接し、
前記上ユニットを開いた状態で、前記第1の加熱部材のシート加熱面が予め設定した距離だけ前記搬送路側に突出し、前記第2の加熱部材のシート加熱面が予め設定した距離だけ前記搬送路側に突出する請求項7乃至請求項11のいずれか1項に記載のシートの消去装置。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161502227P | 2011-06-28 | 2011-06-28 | |
US201161502247P | 2011-06-28 | 2011-06-28 | |
US61/502,227 | 2011-06-28 | ||
US61/502,247 | 2011-06-28 | ||
US201161521352P | 2011-08-08 | 2011-08-08 | |
US61/521,352 | 2011-08-08 | ||
US13/484,195 | 2012-05-30 | ||
US13/484,195 US8878884B2 (en) | 2011-06-28 | 2012-05-30 | Erasing apparatus for sheet and erasing method for sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013011886A JP2013011886A (ja) | 2013-01-17 |
JP5571739B2 true JP5571739B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=47390233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012128957A Active JP5571739B2 (ja) | 2011-06-28 | 2012-06-06 | シートの消去装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8878884B2 (ja) |
JP (1) | JP5571739B2 (ja) |
CN (1) | CN102857664B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110065574A1 (en) * | 2009-09-15 | 2011-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image decoloring apparatus, image decoloring method, and sheet transfer apparatus |
US8711192B2 (en) * | 2012-03-16 | 2014-04-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image decolorizing device |
US9081350B2 (en) * | 2012-03-16 | 2015-07-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image decolorizing device with movable contact parts, and related method |
US20130278700A1 (en) * | 2012-03-16 | 2013-10-24 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image erasing and recording medium heating apparatus |
US8817057B2 (en) * | 2012-03-16 | 2014-08-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image erasing device and related methods |
US8885004B2 (en) * | 2012-04-10 | 2014-11-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Erasing apparatus and method of erasing |
JP5659249B2 (ja) | 2013-01-31 | 2015-01-28 | 株式会社東芝 | シート処理装置 |
JP5755264B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2015-07-29 | 株式会社東芝 | 消去装置 |
JP5830640B2 (ja) * | 2013-02-14 | 2015-12-09 | 株式会社東芝 | 消色装置 |
JP5571214B1 (ja) * | 2013-02-27 | 2014-08-13 | 株式会社東芝 | 消色装置 |
JP5793528B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2015-10-14 | 株式会社東芝 | 熱源ユニットおよびこれを用いた消色装置 |
JP5785994B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2015-09-30 | 株式会社東芝 | 消色装置及び消色装置の制御プログラム |
US9139032B2 (en) | 2014-01-14 | 2015-09-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Adjustable heating device for use in an erasing apparatus |
JP2015169785A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 株式会社東芝 | 消色装置および熱源ユニット |
US9261827B2 (en) | 2014-06-19 | 2016-02-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Heat source unit |
JP6276666B2 (ja) | 2014-08-21 | 2018-02-07 | 株式会社東芝 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
US9452628B2 (en) | 2015-02-03 | 2016-09-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image decoloring apparatus |
US9665811B2 (en) * | 2015-04-07 | 2017-05-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing apparatus, printing method, and non-transitory recording medium |
US20170221879A1 (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Mediatek Inc. | Electrostatic discharge protection circuit with leakage current reduction and associated electrostatic discharge protection method |
JP6846141B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2021-03-24 | 株式会社東芝 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US10551784B2 (en) * | 2017-02-03 | 2020-02-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus having a pressing member that presses sheets against a tray |
JP6996015B2 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-01-17 | 株式会社東芝 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05262013A (ja) | 1992-03-24 | 1993-10-12 | Toshiba Corp | 記録装置 |
JPH0732624A (ja) | 1993-07-16 | 1995-02-03 | Toshiba Corp | 画像消去装置 |
JPH07256978A (ja) | 1994-03-25 | 1995-10-09 | Sato:Kk | サーマルプリンタ |
JP3214992B2 (ja) * | 1994-10-20 | 2001-10-02 | 株式会社リコー | 像保持体からの像形成物質除去装置 |
JPH08244359A (ja) | 1995-03-08 | 1996-09-24 | Toshiba Corp | 可視像消去方法、可視像消去装置および可視像記録装置 |
JPH09305074A (ja) * | 1996-05-14 | 1997-11-28 | Fujitsu Isotec Ltd | 印字消色装置 |
JPH1078718A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Konica Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
JP3497344B2 (ja) | 1997-03-10 | 2004-02-16 | 株式会社リコー | 被記録材の再生装置 |
US20010019115A1 (en) * | 2000-03-01 | 2001-09-06 | Kenji Tajima | Radiation image information reading apparatus |
JP2002049258A (ja) | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Canon Inc | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2002296934A (ja) | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007057900A (ja) | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Seiko Epson Corp | 定着装置 |
US20090073507A1 (en) * | 2007-09-18 | 2009-03-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Document reading apparatus and document reading system |
US8538317B2 (en) | 2008-11-07 | 2013-09-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image elimination apparatus, image eliminating method and image forming apparatus |
JP5091201B2 (ja) | 2008-11-07 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 画像消去装置、画像消去方法および画像形成装置 |
JP5391726B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2014-01-15 | カシオ電子工業株式会社 | 消色機能付き画像形成装置 |
US8441508B2 (en) | 2009-06-15 | 2013-05-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image erasing apparatus for erasing image on sheet while carrying sheet |
CN102205731B (zh) * | 2010-03-29 | 2013-10-30 | 株式会社东芝 | 图像消除装置及图像消除装置的控制方法 |
CN102207720B (zh) * | 2010-03-29 | 2014-07-02 | 株式会社东芝 | 图像消除装置以及图像消除装置中的金属异物判断方法 |
-
2012
- 2012-05-30 US US13/484,195 patent/US8878884B2/en active Active
- 2012-06-06 JP JP2012128957A patent/JP5571739B2/ja active Active
- 2012-06-21 CN CN201210212692.7A patent/CN102857664B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013011886A (ja) | 2013-01-17 |
CN102857664B (zh) | 2015-06-24 |
CN102857664A (zh) | 2013-01-02 |
US8878884B2 (en) | 2014-11-04 |
US20130002782A1 (en) | 2013-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5571739B2 (ja) | シートの消去装置 | |
JP4928140B2 (ja) | 像加熱装置 | |
US7542692B2 (en) | Image forming apparatus with detecting members for determining when set width is wrong | |
JP6309266B2 (ja) | プリンタ | |
CN103389638A (zh) | 定影装置以及图像形成装置 | |
US8698861B2 (en) | Color erasing apparatus and color erasing heat source unit | |
US10671000B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including the same | |
JP5612631B2 (ja) | 消色装置及び消色方法 | |
JP6082684B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2003140482A (ja) | 加熱装置および画像形成装置 | |
JP5684781B2 (ja) | 消去装置 | |
JP2003237160A (ja) | 記録装置 | |
JPWO2018061406A1 (ja) | プリンタ、及びプリンタの制御方法 | |
JP6938211B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20150370202A1 (en) | Heat source unit | |
JP2024122259A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2015169785A (ja) | 消色装置および熱源ユニット | |
JP2023021550A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021066097A (ja) | 印刷装置 | |
JP6237478B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016075733A (ja) | 画像消去装置および画像消去方法 | |
JP5689248B2 (ja) | プリンタ | |
JP3105686B2 (ja) | プリンタ | |
JPH1184785A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005179020A (ja) | リライタブルプリンター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5571739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |