JP5569490B2 - 貯湯式給湯機 - Google Patents
貯湯式給湯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5569490B2 JP5569490B2 JP2011195787A JP2011195787A JP5569490B2 JP 5569490 B2 JP5569490 B2 JP 5569490B2 JP 2011195787 A JP2011195787 A JP 2011195787A JP 2011195787 A JP2011195787 A JP 2011195787A JP 5569490 B2 JP5569490 B2 JP 5569490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- heat exchanger
- hot water
- reheating
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1の貯湯式給湯機を示す構成図である。図1に示す貯湯式給湯機100は、貯湯タンクユニット200と、ヒートポンプサイクルを利用するように構成されたヒートポンプユニット300とを備えている。貯湯タンクユニット200とヒートポンプユニット300とは、ヒートポンプ出口配管19、ヒートポンプ入口配管20および電気配線(図示せず)を介して接続されている。
次に、図5および図6を参照して、本発明の実施の形態2について説明するが、上述した実施の形態1との相違点を中心に説明し、同一部分または相当部分は同一符号を付し説明を省略する。
次に、図7を参照して、本発明の実施の形態3について説明する。本実施形態の貯湯式給湯機は、実施の形態1および2と比べて、装置構成および動作はほぼ同様であり、実施の形態1のステップS3(図2)、実施の形態2のステップS10(図5)に相当する、追い焚き用熱交換器9の温度判定方法のみが異なる。本実施形態において、制御部1は、追い焚き用熱交換器9の温度(浴槽往き温度センサ10の検出温度Ttco)が、前述した所定温度(B℃またはE℃)を超過するおそれがあるか否かを事前に予測する温度判定フローを実行する。図7は、本実施形態における温度判定フローのフローチャートである。本実施形態における温度判定フローは、実施の形態1、2のどちらにも適用可能である。以下、図7を参照して、本実施形態における温度判定フローについて説明する。
2 第2流路切替弁
3 熱源ポンプ
4 第1流路切替弁
5 貯湯タンク
6 給湯混合弁
7 ふろ混合弁
8 減圧弁
9 追い焚き用熱交換器
10 浴槽往き温度センサ
11 浴槽戻り温度センサ
12 浴槽循環ポンプ
13 浴槽
14 浴槽アダプター
15 制御部
16 ヒートポンプ出湯温度センサ
17 ヒートポンプ入水温度センサ
18 沸き上げ用熱交換器
19 ヒートポンプ出口配管
20 ヒートポンプ入口配管
21 沸き上げ戻り流路
22 ポンプ流路
23 連通流路
24 バイパス流路
26,27 配管
28 上部ポート
29 給湯配管
30 沸き上げ往き流路
31 熱源水往き流路
32 熱源水戻り流路
33 浴槽水給湯管
34,35,36,37,38 配管
40,42 給水配管
41 給水分岐管
43 混合水給湯管
44 水導入口
45 水導出口
46 水戻り口
100 貯湯式給湯機
200 貯湯タンクユニット
300 ヒートポンプユニット
Claims (4)
- 水を加熱して高温水とする加熱手段と、
前記加熱手段により沸き上げられた前記高温水を上側から貯留し、水源から供給される低温水を下側から貯留する貯湯タンクと、
浴槽水を加熱するための追い焚き用熱交換器と、
前記追い焚き用熱交換器の温度を検出する追い焚き用熱交換器温度検出手段と、
浴槽内の前記浴槽水を前記追い焚き用熱交換器に循環させる浴槽循環ポンプと、
前記加熱手段と前記追い焚き用熱交換器との間を接続する加熱手段利用追い焚き循環流路が形成されるように流路を切り替え可能な流路切替手段と、
前記加熱手段利用追い焚き循環流路に水を循環可能な熱源ポンプと、
前記加熱手段、前記浴槽循環ポンプおよび前記熱源ポンプを駆動し、前記加熱手段により沸き上げられた前記高温水を前記加熱手段利用追い焚き循環流路により前記追い焚き用熱交換器に送る加熱手段利用追い焚き運転と、前記加熱手段利用追い焚き運転の終了後に、前記熱源ポンプを駆動して前記加熱手段利用追い焚き循環流路に水を循環させることにより前記加熱手段を冷却する冷却動作とを行う運転制御手段と、
前記追い焚き用熱交換器の温度が所定温度を超えるか否かを判定または予測する温度判定手段と、
前記冷却動作の実行中に前記温度判定手段により前記追い焚き用熱交換器の温度が前記所定温度を超えると判定または予測された場合に、前記追い焚き用熱交換器の温度上昇を抑制する昇温抑制制御を行う昇温抑制手段と、
を備える貯湯式給湯機。 - 前記流路切替手段は、前記加熱手段と前記貯湯タンクの下部との間を接続するバイパス循環流路が形成されるように流路を更に切り替え可能であり、
前記昇温抑制手段は、前記冷却動作の実行中に前記追い焚き用熱交換器の温度が前記所定温度を超えると判定または予測された場合に、前記加熱手段利用追い焚き循環流路から前記バイパス循環流路に切り替える制御を実行する請求項1記載の貯湯式給湯機。 - 前記昇温抑制手段は、前記冷却動作の実行中に前記追い焚き用熱交換器の温度が前記所定温度を超えると判定または予測された場合に、前記浴槽循環ポンプを駆動する制御を実行する請求項1記載の貯湯式給湯機。
- 前記温度判定手段は、前記追い焚き用熱交換器の温度の変化傾向を検出し、該変化傾向に基づいて、前記追い焚き用熱交換器の温度が前記所定温度を超えるか否かを予測する請求項1乃至3の何れか1項記載の貯湯式給湯機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011195787A JP5569490B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 貯湯式給湯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011195787A JP5569490B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 貯湯式給湯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013057440A JP2013057440A (ja) | 2013-03-28 |
JP5569490B2 true JP5569490B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=48133475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011195787A Active JP5569490B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 貯湯式給湯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5569490B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094124A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 三菱電機株式会社 | 貯湯式給湯機 |
US10895404B2 (en) * | 2018-03-13 | 2021-01-19 | Rheem Manufacturing Company | Condensation reduction in water heaters |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006234314A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | ヒートポンプ給湯機 |
JP5176474B2 (ja) * | 2007-10-18 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | ヒートポンプ給湯装置 |
-
2011
- 2011-09-08 JP JP2011195787A patent/JP5569490B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013057440A (ja) | 2013-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6109119B2 (ja) | ヒートポンプ給湯システム | |
JP2010091181A (ja) | 貯湯式給湯暖房装置およびヒートポンプ給湯装置 | |
JP5436933B2 (ja) | 給湯システム | |
JP5126345B2 (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP5067869B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5678812B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP5401117B2 (ja) | 給湯機 | |
JP5569490B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP5925035B2 (ja) | ヒートポンプ熱源システム | |
JP5655695B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP5553059B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP6252290B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP5023607B2 (ja) | 給湯装置およびその制御方法 | |
JP6303845B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP6080731B2 (ja) | 給湯機 | |
JP5979042B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP6750604B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP4155162B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP7172859B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5498895B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5556696B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP2010243094A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP2006349273A (ja) | 給湯装置 | |
JP2015072098A (ja) | 給湯装置 | |
JP6475982B2 (ja) | 給湯システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5569490 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |