JP5569032B2 - 車両用異常検出装置 - Google Patents
車両用異常検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5569032B2 JP5569032B2 JP2010040970A JP2010040970A JP5569032B2 JP 5569032 B2 JP5569032 B2 JP 5569032B2 JP 2010040970 A JP2010040970 A JP 2010040970A JP 2010040970 A JP2010040970 A JP 2010040970A JP 5569032 B2 JP5569032 B2 JP 5569032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- voltage
- change
- value
- storage battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 118
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 74
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 117
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 46
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- 230000008569 process Effects 0.000 description 44
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (10)
- 車載発電機と、該発電機の発電電力を蓄電する蓄電池と、該蓄電池の電圧を検出する電圧検出手段とを備える車両に適用され、
所定期間に対する前記発電機が前記蓄電池側に電流を出力する期間の比率である発電率を制御することで前記発電電力を調節する調節手段と、
前記電圧検出手段の検出値に基づき、前記所定期間において前記電流を出力する期間であるオン期間又は該所定期間において前記電流を出力しない期間であるオフ期間における前記蓄電池の実際の電圧の変化に関する値を算出する実電圧変化算出手段と、
前記算出された実際の電圧の変化に関する値と、前記オン期間又は前記オフ期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化に関する値とのずれ量が規定値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記ずれ量が前記規定値以上であると複数回判断されることに基づき、前記発電機及び前記蓄電池を含む充電系に異常が生じている旨判断する異常検出手段とを備え、
前記実電圧変化算出手段及び前記判断手段は、前記電圧の変化に関する値として、前記オフ期間における前記電圧の変化量又は該オフ期間における都度の前記電圧の積算値に応じた値を用いる機能を備えるものであり、
前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オフ期間の開始から終了までの前記電圧の変化に関する値を算出する機能を備えるものであり、
前記判断手段によって前記規定値以上であるか否かを判断するために用いる前記オフ期間の開始から終了までの実際の電圧の変化に関する値及び前記発電電力に見合った電圧の変化に関する値を、同一の期間における前記電圧の変化に関する値に規格化する規格化手段を備えることを特徴とする車両用異常検出装置。 - 前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オフ期間の開始から終了までの前記電圧の変化に関する値を算出する機能を備えるものであり、
前記異常検出手段は、前記オフ期間の長さが長いほど、前記異常が生じている旨判断するための判断回数を小さく設定することを特徴とする請求項1記載の車両用異常検出装置。 - 前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オン期間を挟む前記オフ期間における前記電圧検出手段の検出値に基づき、該オン期間における前記蓄電池の電圧の変化量を算出する機能を備えるものであり、
前記判断手段は、前記算出された前記オン期間における電圧の変化量と、前記オン期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化量とのずれ量が前記規定値以上であるか否かを判断することを特徴とする請求項1又は2記載の車両用異常検出装置。 - 車載発電機と、該発電機の発電電力を蓄電する蓄電池と、該蓄電池の電圧を検出する電圧検出手段とを備える車両に適用され、
所定期間に対する前記発電機が前記蓄電池側に電流を出力する期間の比率である発電率を制御することで前記発電電力を調節する調節手段と、
前記電圧検出手段の検出値に基づき、前記所定期間において前記電流を出力する期間であるオン期間又は該所定期間において前記電流を出力しない期間であるオフ期間における前記蓄電池の実際の電圧の変化に関する値を算出する実電圧変化算出手段と、
前記算出された実際の電圧の変化に関する値と、前記オン期間又は前記オフ期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化に関する値とのずれ量が規定値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記ずれ量が前記規定値以上であると複数回判断されることに基づき、前記発電機及び前記蓄電池を含む充電系に異常が生じている旨判断する異常検出手段とを備え、
前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オフ期間の開始から終了までの前記電圧の変化に関する値を算出する機能を備えるものであり、
前記異常検出手段は、前記オフ期間の長さが長いほど、前記異常が生じている旨判断するための判断回数を小さく設定することを特徴とする車両用異常検出装置。 - 前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オン期間を挟む前記オフ期間における前記電圧検出手段の検出値に基づき、該オン期間における前記蓄電池の電圧の変化量を算出する機能を備えるものであり、
前記判断手段は、前記算出された前記オン期間における電圧の変化量と、前記オン期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化量とのずれ量が前記規定値以上であるか否かを判断することを特徴とする請求項4記載の車両用異常検出装置。 - 車載発電機と、該発電機の発電電力を蓄電する蓄電池と、該蓄電池の電圧を検出する電圧検出手段とを備える車両に適用され、
所定期間に対する前記発電機が前記蓄電池側に電流を出力する期間の比率である発電率を制御することで前記発電電力を調節する調節手段と、
前記電圧検出手段の検出値に基づき、前記所定期間において前記電流を出力する期間であるオン期間又は該所定期間において前記電流を出力しない期間であるオフ期間における前記蓄電池の実際の電圧の変化に関する値を算出する実電圧変化算出手段と、
前記算出された実際の電圧の変化に関する値と、前記オン期間又は前記オフ期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化に関する値とのずれ量が規定値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記ずれ量が前記規定値以上であると複数回判断されることに基づき、前記発電機及び前記蓄電池を含む充電系に異常が生じている旨判断する異常検出手段とを備え、
前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オン期間を挟む前記オフ期間における前記電圧検出手段の検出値に基づき、該オン期間における前記蓄電池の電圧の変化量を算出する機能を備えるものであり、
前記判断手段は、前記算出された前記オン期間における電圧の変化量と、前記オン期間における前記発電機の発電電力に見合った前記蓄電池の電圧の変化量とのずれ量が前記規定値以上であるか否かを判断することを特徴とする車両用異常検出装置。 - 前記実電圧変化算出手段及び前記判断手段は、前記電圧の変化に関する値として、前記オフ期間における前記電圧の変化量又は該オフ期間における都度の前記電圧の積算値に応じた値を用いる機能を備えることを特徴とする請求項6記載の車両用異常検出装置。
- 前記実電圧変化算出手段は、前記実際の電圧の変化に関する値として、前記オフ期間の開始から終了までの前記電圧の変化に関する値を算出する機能を備えるものであり、
前記判断手段によって前記規定値以上であるか否かを判断するために用いる前記オフ期間の開始から終了までの実際の電圧の変化に関する値及び前記発電電力に見合った電圧の変化に関する値を、同一の期間における前記電圧の変化に関する値に規格化する規格化手段を更に備えることを特徴とする請求項7記載の車両用異常検出装置。 - 前記実電圧変化算出手段及び前記判断手段は、前記電圧の変化に関する値として、前記オフ期間における前記電圧の変化速度を用いる機能を備えることを特徴とする請求項4又は6記載の車両用異常検出装置。
- 前記異常検出手段によって前記異常が生じている旨判断されることに基づき、該異常である旨をユーザへ報知する報知手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の車両用異常検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010040970A JP5569032B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 車両用異常検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010040970A JP5569032B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 車両用異常検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011173574A JP2011173574A (ja) | 2011-09-08 |
JP5569032B2 true JP5569032B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=44686863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010040970A Active JP5569032B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 車両用異常検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5569032B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5838998B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2016-01-06 | 株式会社デンソー | 異常診断システム |
KR102255321B1 (ko) * | 2013-08-22 | 2021-05-24 | 현대모비스 주식회사 | 배터리 방전 방지 장치 및 이의 방법 |
JP6172087B2 (ja) * | 2014-08-18 | 2017-08-02 | マツダ株式会社 | 車両用電源制御装置 |
JP6720891B2 (ja) * | 2017-02-27 | 2020-07-08 | 株式会社デンソー | 制御装置及び電源装置 |
JP6938774B2 (ja) | 2017-11-13 | 2021-09-22 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | 端末装置及びそのバッテリー安全性監視方法及び監視システム |
CN117310351B (zh) * | 2023-11-30 | 2024-03-19 | 广州思林杰科技股份有限公司 | 一种用于工厂充电线pd协议的检测设备 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2661052B2 (ja) * | 1987-08-10 | 1997-10-08 | 株式会社デンソー | 車両の充電制御装置 |
JP3537120B2 (ja) * | 1998-02-04 | 2004-06-14 | 日本電信電話株式会社 | 二次電池の劣化判定方法およびその回路 |
JP4175434B2 (ja) * | 2005-09-05 | 2008-11-05 | 松下電器産業株式会社 | 蓄電機器状態検出装置 |
-
2010
- 2010-02-25 JP JP2010040970A patent/JP5569032B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011173574A (ja) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5569032B2 (ja) | 車両用異常検出装置 | |
RU2613185C2 (ru) | Основанный на электрическом токе алгоритм блокировки автоматической остановки двигателя и система, его осуществляющая | |
JP4343235B2 (ja) | 車両用発電制御装置 | |
US8736234B2 (en) | Power converter control apparatus | |
KR101035362B1 (ko) | 차량용 배터리 충전 장치 및 차량용 발전기의 발전 동작 제어 장치 | |
US8564255B2 (en) | Vehicle-use electric rotating machine | |
US9450525B2 (en) | Electric motor control system | |
CN109383327B (zh) | 电源系统 | |
KR100725634B1 (ko) | 차량용 발전 제어 장치 및 차량용 발전 제어 시스템 | |
EP2789494B1 (en) | Battery charging apparatus for vehicle | |
JP6068192B2 (ja) | バッテリ状態推定装置及び車両の制御システム | |
US10381931B2 (en) | Control system of boost converter and control method thereof | |
JP4558705B2 (ja) | 車両用交流発電機の制御装置 | |
JP6421715B2 (ja) | 滑り判定装置 | |
JP5532995B2 (ja) | 電力制御装置 | |
JP4893434B2 (ja) | 車両用発電機制御システム | |
JP6948844B2 (ja) | エンジンの始動装置 | |
JP5445707B2 (ja) | 発電制御装置 | |
JP6967880B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6948845B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6933919B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6270564B2 (ja) | バッテリー充電装置におけるバッテリー外れ検出方法及びそのバッテリー充電装置 | |
WO2018097014A1 (ja) | 回転センサの異常検出装置 | |
JP5751227B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
WO2016194281A1 (ja) | 内燃機関のバルブタイミング制御用モータ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140609 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5569032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |