JP5568277B2 - パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 - Google Patents
パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5568277B2 JP5568277B2 JP2009242935A JP2009242935A JP5568277B2 JP 5568277 B2 JP5568277 B2 JP 5568277B2 JP 2009242935 A JP2009242935 A JP 2009242935A JP 2009242935 A JP2009242935 A JP 2009242935A JP 5568277 B2 JP5568277 B2 JP 5568277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- template
- matching
- area
- region
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
- G06T7/74—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/75—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
- G06V10/751—Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
- G06V10/7515—Shifting the patterns to accommodate for positional errors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/24—Character recognition characterised by the processing or recognition method
- G06V30/248—Character recognition characterised by the processing or recognition method involving plural approaches, e.g. verification by template match; Resolving confusion among similar patterns, e.g. "O" versus "Q"
- G06V30/2504—Coarse or fine approaches, e.g. resolution of ambiguities or multiscale approaches
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/28—Determining representative reference patterns, e.g. by averaging or distorting; Generating dictionaries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/40—Software arrangements specially adapted for pattern recognition, e.g. user interfaces or toolboxes therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10056—Microscopic image
- G06T2207/10061—Microscopic image from scanning electron microscope
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20016—Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30148—Semiconductor; IC; Wafer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/22—Treatment of data
- H01J2237/221—Image processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/22—Treatment of data
- H01J2237/226—Image reconstruction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
Description
はそれぞれ画像f(x,y),g(x,y)の平均値、constは正規化差分画像Ndifを整数化するための定数である。
802 ステージ
803 半導体ウェーハ(試料)
804 偏向器
805 対物レンズ
806 2次電子検出器
807,809,810,812 A/D変換器
808 反射電子検出器
811 光学式カメラ
814 処理・制御部
815 画像メモリ
816 CPU
820 表示装置
821 記憶媒体
Claims (19)
- テンプレートを用いて、試料の被探索画像に対するパターンマッチングを行うパターンマッチング方法において、前記テンプレート内に、テンプレートと画像との照合を除外する除外領域、或いは当該テンプレート内に第1の照合領域と、当該第1の照合領域とは異なる照合を行う第2の照合領域を、前記テンプレートを用いたマッチングを行っているときの前記テンプレートが位置する異なる位置ごとの前記被探索画像の状態に応じて、且つ前記テンプレートのパターンのエッジが前記第1の照合領域、或いは前記除外領域から除外されるように設定し、前記除外領域を除いた照合処理、或いは前記第1と第2の領域における照合処理に基づいて、テンプレートマッチングを実行することを特徴とするパターンマッチング方法。
- 請求項1において、
パターンマッチングによって特定される試料の位置であって、且つ前記除外領域、或いは第1の領域に相当する位置の下部には、下層パターンが存在することを特徴とするパターンマッチング方法。 - 請求項2において、
前記除外領域、或いは第1の領域は、前記下層パターンが前記被探索画像に写りこむ可能性のある領域を含むように設定されることを特徴とするパターンマッチング方法。 - 請求項1において、
前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域以外を、前記除外領域、或いは第1の領域として設定することを特徴とするパターンマッチング方法。 - 請求項1において、
前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域を選択的に、照合処理を行う領域として設定することを特徴とするパターンマッチング方法。 - 請求項1において、
前記被探索画像と、前記テンプレートとの間で相関演算を行い、当該相関演算による相関値が、所定値以下の領域を、前記除外領域、或いは前記第1の領域として設定し、前記相関値が、所定値より大きくなる領域を、照合処理を行う領域、或いは第2の領域として設定することを特徴とするパターンマッチング方法。 - 請求項1において、
前記テンプレートマッチングを実行するときに、粗密探索を行い、粗探索では粗探索用テンプレートを用いて、前記除外領域を設定し、精探索では精探索用テンプレートを用いて、前記除外領域を設定することを特徴とするパターンマッチング方法。 - テンプレートを用いて、試料の被探索画像に対するパターンマッチングを行うパターンマッチング装置において、
前記テンプレート内に、テンプレートと画像との照合を除外する除外領域、或いは当該テンプレート内に第1の照合領域と、当該第1の照合領域とは異なる照合を行う第2の照合領域が、前記テンプレートを用いたマッチングを行っているときの前記テンプレートが位置する異なる位置ごとの前記被探索画像の状態に応じて、且つ前記テンプレートのパターンのエッジが前記第1の照合領域、或いは前記除外領域から除外されるように設定され、前記除外領域を除いた照合処理、或いは前記第1と第2の領域における照合処理に基づいて、テンプレートマッチングを実行する演算装置を備えたことを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項8において、
前記演算装置は、前記試料の下層パターンが位置する領域に、前記除外領域、或いは第1の領域を設定することを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項9において、
前記試料の下層パターンが位置する領域は、前記被探索画像に、前記下層パターンが写りこむ可能性のある領域を含んでいることを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項8において、
前記演算装置は、前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域以外を、前記除外領域、或いは第1の領域として設定することを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項8において、
前記演算装置は、前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域を選択的に、照合処理を行う領域として設定することを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項8において、
前記演算装置は、前記被探索画像と、前記テンプレートとの間で相関演算を行い、当該相関演算による相関値が、所定値以下の領域を、前記除外領域、或いは前記第1の領域として設定し、前記相関値が、所定値より大きくなる領域を、照合処理を行う領域、或いは第2の領域として設定することを特徴とするパターンマッチング装置。 - 請求項8において、
前記演算装置は、前記テンプレートマッチングを実行するときに、粗密探索を行い、粗探索では粗探索用テンプレートを用いて、前記除外領域を設定し、精探索では精探索用テンプレートを用いて、前記除外領域を設定することを特徴とするパターンマッチング装置。 - 画像取得装置に接続されるコンピュータに、当該画像取得装置によって形成される画像上のパターンと、テンプレート間のマッチングにより、当該画像上のパターンの位置を特定させるコンピュータプログラムにおいて、
当該プログラムは、前記テンプレート内に、テンプレートと画像との照合を除外する除外領域、或いは当該テンプレート内に第1の照合領域と、当該第1の照合領域とは異なる照合を行う第2の照合領域を、前記テンプレートを用いたマッチングを行っているときの前記テンプレートが位置する異なる位置ごとの前記被探索画像の状態に応じて、且つ前記テンプレートのパターンのエッジが前記第1の照合領域、或いは前記除外領域から除外されるように設定し、前記除外領域を除いた照合処理、或いは前記第1と第2の領域における照合処理に基づいて、テンプレートマッチングを実行することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項15において、
パターンマッチングによって特定される試料の位置であって、且つ前記除外領域、或いは第1の領域に相当する位置の下部には、下層パターンが存在することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項16において、
前記除外領域、或いは第1の領域は、前記下層パターンが前記被探索画像に写りこむ可能性のある領域を含むように設定されることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項15において、
前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域以外を、前記除外領域、或いは第1の領域として設定することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項15において、
前記テンプレートのパターンエッジに沿った領域を選択的に、照合処理を行う領域として設定することを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009242935A JP5568277B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 |
US13/502,823 US8885950B2 (en) | 2009-10-22 | 2010-10-06 | Pattern matching method and pattern matching apparatus |
PCT/JP2010/005976 WO2011048758A1 (ja) | 2009-10-22 | 2010-10-06 | パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009242935A JP5568277B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011090470A JP2011090470A (ja) | 2011-05-06 |
JP5568277B2 true JP5568277B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=43900003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009242935A Active JP5568277B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8885950B2 (ja) |
JP (1) | JP5568277B2 (ja) |
WO (1) | WO2011048758A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021191727A1 (en) | 2020-03-23 | 2021-09-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus and image processing method |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5063551B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2012-10-31 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | パターンマッチング方法、及び画像処理装置 |
JP5564276B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2014-07-30 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | パターンマッチング用画像作成装置 |
US9599575B2 (en) | 2012-02-07 | 2017-03-21 | Applied Materials Israel, Ltd. | System, a method and a computer program product for CAD-based registration |
US8855399B2 (en) | 2012-02-07 | 2014-10-07 | Applied Materials Israel, Ltd. | System, a method and a computer program product for CAD-based registration |
JP5937878B2 (ja) | 2012-04-24 | 2016-06-22 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | パターンマッチング方法及び装置 |
JP6056354B2 (ja) * | 2012-10-10 | 2017-01-11 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP6088803B2 (ja) | 2012-11-16 | 2017-03-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 画像処理装置、自己組織化リソグラフィ技術によるパターン生成方法、及びコンピュータープログラム |
JP6163868B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-07-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム |
US9864758B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-01-09 | Nant Holdings Ip, Llc | Image recognition verification |
US10318576B2 (en) | 2013-12-12 | 2019-06-11 | Nant Holdings Ip, Llc | Image recognition verification |
JP6367021B2 (ja) * | 2014-07-02 | 2018-08-01 | 東芝メモリ株式会社 | 露光条件解析方法 |
US9715724B2 (en) * | 2014-07-29 | 2017-07-25 | Applied Materials Israel Ltd. | Registration of CAD data with SEM images |
JP6101661B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2017-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 画像合成装置および画像合成方法ならびに画像合成プログラムおよび画像合成プログラムを格納した記録媒体 |
JP6713185B2 (ja) * | 2015-10-15 | 2020-06-24 | 株式会社日立ハイテク | テンプレートマッチングを用いた検査装置および検査方法 |
US10217221B2 (en) * | 2016-09-29 | 2019-02-26 | Intel Corporation | Place recognition algorithm |
US20180314908A1 (en) * | 2017-05-01 | 2018-11-01 | Symbol Technologies, Llc | Method and apparatus for label detection |
GB201711621D0 (en) * | 2017-07-19 | 2017-08-30 | Oxford Instr Nanotechnology Tools Ltd | Improved navigation for electron microscopy |
JP7002949B2 (ja) * | 2018-01-22 | 2022-01-20 | 株式会社日立ハイテク | 画像評価方法及び画像評価装置 |
JP7001494B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-01-19 | 株式会社日立ハイテク | ウェハ観察装置 |
US12141938B2 (en) * | 2018-07-06 | 2024-11-12 | Rakuten Group, Inc. | Image processing system, image processing method, and program |
JP7138137B2 (ja) * | 2020-05-25 | 2022-09-15 | 株式会社日立ハイテク | テンプレートマッチングを用いた検査装置および検査方法 |
JP2024047481A (ja) | 2022-09-26 | 2024-04-05 | 株式会社日立ハイテク | 半導体観察システムおよびオーバーレイ計測方法 |
KR102541500B1 (ko) | 2022-11-14 | 2023-06-13 | (주)오로스테크놀로지 | 상관관계 기반 오버레이 키 센터링 시스템 및 그 방법 |
JP7460061B1 (ja) | 2023-05-02 | 2024-04-02 | 株式会社ビバリー | 画像認識システム及び画像認識プログラム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0637161A (ja) * | 1992-07-17 | 1994-02-10 | Fujitsu Ltd | 電子ビーム装置 |
US5600734A (en) | 1991-10-04 | 1997-02-04 | Fujitsu Limited | Electron beam tester |
JPH08181053A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Nikon Corp | 位置検出方法 |
JP3434976B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2003-08-11 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置 |
JP2001216470A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Keyence Corp | パターンマッチング方法及び装置 |
JP4218171B2 (ja) | 2000-02-29 | 2009-02-04 | 株式会社日立製作所 | 走査電子顕微鏡,マッチング方法、及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4199939B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2008-12-24 | 株式会社日立製作所 | 半導体検査システム |
JP2005061837A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Jeol Ltd | 走査型荷電粒子ビーム装置を用いた欠陥検査方法 |
JP2005106477A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | はんだボール検出方法およびその装置 |
CN1993124A (zh) * | 2004-07-22 | 2007-07-04 | 默克公司 | 取代吡唑、含有这种化合物的组合物及其应用 |
JP4634852B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2011-02-16 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Sem式外観検査装置および検査方法 |
JP5204979B2 (ja) | 2006-02-17 | 2013-06-05 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 撮像レシピの生成方法 |
CN101025402B (zh) | 2006-02-17 | 2012-07-04 | 株式会社日立高新技术 | 扫描型电子显微镜装置以及使用它的摄影方法 |
US7636703B2 (en) * | 2006-05-02 | 2009-12-22 | Exegy Incorporated | Method and apparatus for approximate pattern matching |
US8239341B2 (en) * | 2006-12-08 | 2012-08-07 | Hangzhou H3C Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for pattern matching |
JP5647761B2 (ja) | 2008-03-07 | 2015-01-07 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テンプレート作成方法及び画像処理装置 |
CN101551803A (zh) * | 2008-03-31 | 2009-10-07 | 华为技术有限公司 | 一种建立模式匹配状态机、模式识别的方法和装置 |
-
2009
- 2009-10-22 JP JP2009242935A patent/JP5568277B2/ja active Active
-
2010
- 2010-10-06 WO PCT/JP2010/005976 patent/WO2011048758A1/ja active Application Filing
- 2010-10-06 US US13/502,823 patent/US8885950B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021191727A1 (en) | 2020-03-23 | 2021-09-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus and image processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120207397A1 (en) | 2012-08-16 |
WO2011048758A1 (ja) | 2011-04-28 |
US8885950B2 (en) | 2014-11-11 |
JP2011090470A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5568277B2 (ja) | パターンマッチング方法、及びパターンマッチング装置 | |
KR101523159B1 (ko) | 패턴 매칭 장치 및 컴퓨터 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP7002949B2 (ja) | 画像評価方法及び画像評価装置 | |
US8045789B2 (en) | Method and apparatus for inspecting defect of pattern formed on semiconductor device | |
JP6009351B2 (ja) | 検査画像内の分類のためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 | |
US9171364B2 (en) | Wafer inspection using free-form care areas | |
KR101588367B1 (ko) | 하전 입자선 장치 | |
KR101764658B1 (ko) | 결함 해석 지원 장치, 결함 해석 지원 장치에 의해 실행되는 프로그램 및 결함 해석 시스템 | |
JP5313939B2 (ja) | パターン検査方法、パターン検査プログラム、電子デバイス検査システム | |
TWI492165B (zh) | Pattern matching method and device | |
US20180005363A1 (en) | Pattern Matching Device and Computer Program for Pattern Matching | |
KR20130139762A (ko) | 검사 이미지들 내에서 결함들을 검출하기 위한 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
JP2007121147A (ja) | パターンマッチング装置およびそれを用いた半導体検査システム | |
JP5094033B2 (ja) | パターンマッチング方法、及びパターンマッチングを行うためのコンピュータープログラム | |
JP5727322B2 (ja) | 半導体検査システム | |
JP5647999B2 (ja) | パターンマッチング装置、検査システム、及びコンピュータプログラム | |
TWI861415B (zh) | 偵測缺陷之系統及方法及相關非暫時性電腦可讀媒體 | |
TWI553309B (zh) | Pattern measuring device, and computer program | |
JP5478681B2 (ja) | 半導体欠陥検査装置ならびにその方法 | |
WO2015159792A1 (ja) | 荷電粒子線装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140312 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5568277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |