JP5564992B2 - 天井埋込形換気扇 - Google Patents
天井埋込形換気扇 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5564992B2 JP5564992B2 JP2010043935A JP2010043935A JP5564992B2 JP 5564992 B2 JP5564992 B2 JP 5564992B2 JP 2010043935 A JP2010043935 A JP 2010043935A JP 2010043935 A JP2010043935 A JP 2010043935A JP 5564992 B2 JP5564992 B2 JP 5564992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- orifice
- ventilation fan
- opening
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
図1から図5に示すように、天井裏に挿入して天井面1に取り付けられ、下面に室内側2に臨む開口3を有する箱状のフレーム4と、前記フレーム4内に、下面に吸込口5を有し側面に吐出口6Aを有したスクロール状のケーシング7と、前記ケーシング7内に配設される遠心送風羽根8と、前記開口3を前記室内側2から覆って着脱自在に装着される中央部が湾曲し吐出した化粧パネル9と、前記遠心送風羽根8を回転駆動する電動機10を前記フレーム4の天面11に備え、前記ケーシング7には、前記吸込口5を形成するオリフィス12とを備え、前記オリフィス12と前記ケーシング7と前記フレーム4とが同一部品で形成し前記天面11を鋼板で形成されており、天面11の下部に樹脂の板13を設け、樹脂の前記板13には電動機10の外郭の大きさよりも少し大きい穴14を設け、前記穴14を貫通させて前記電動機10を前記天面11にねじによって固定されており、ケーシング7側から電動機10を見た場合、電動機10を固定するねじも天面11も、前記樹脂の板13によって完全に隠れる構成となっている。
実施の形態2は、図6から図8に示すように、上記実施の形態1に対し、フレーム4の外郭には、開口部23を有した空気層24を介して樹脂で形成した壁で覆い、前記開口部23には別部品25で前記空気層24を密閉空間とし、開口3に、オリフィス12に重ならないカバー26を設けて覆い、カバー26を、オリフィス12のベルマウス開口27にかけて最短距離で結んだ面で形成しており、開口3からオリフィス12のベルマウス開口27にかけて、前記オリフィス12とほぼ同じ開口面積の開口形状28を有した第2のオリフィス29を設け、前記第2のオリフィス29の前記開口形状28以外は前記開口3を塞ぎ、前記オリフィス12のベルマウス開口27と第2のオリフィス29との隙間を少し空けた構成とした点が相違する。
図9に示すように、上記実施の形態1および2に対し、化粧パネル9Aの形状が、天井面と平行となるフラットな横格子の形状とした構成とした点が相違する。
図10に示すように、上記実施の形態1に対し、フレーム4の内側面に、吸湿材30を貼り付けた構成とした点のみ相違する。
2 室内側
3 開口
4 フレーム
5 吸込口
6 吐出口
6A 吐出口
6B 吐出口
7 ケーシング
8 遠心送風羽根
9 化粧パネル
9A 化粧パネル
10 電動機
11 天面
12 オリフィス
13 板
14 穴
15 アダプタ部
16 接合部分
17 凸凹形状
18 爪形状部
19 電装部
20 主板
21 側面
22 天井裏空間
23 開口部
24 空気層
25 別部品
26 カバー
27 ベルマウス開口
28 開口形状
29 第2のオリフィス
30 吸湿材
Claims (12)
- 天井裏に挿入して取り付けられ、下面に室内側に臨む開口を有する箱状のフレームと、前記フレーム内に、下面に吸込口を有し側面に吐出口を有したスクロール状のケーシングと、前記ケーシング内に配設される遠心送風羽根と、前記開口を前記室内側から覆って着脱自在に装着される化粧パネルと、前記遠心送風羽根を回転駆動する電動機を前記フレームの天面に備え、前記ケーシングには、前記吸込口を形成するオリフィスとを備え、前記オリフィスと前記ケーシングと前記フレームとが同一部品で形成し前記天面を鋼板で形成したものであって、前記天面の下部に前記フレーム内の前記天面から発生する結露水を削減する樹脂の板を設け、樹脂の前記板には電動機の外郭の大きさよりも少し大きい穴を設け、前記穴を貫通させて前記電動機を前記天面に固定したことを特徴とする天井埋込形換気扇。
- フレームの外郭には、開口部を有した空気層を介して樹脂で形成した壁で覆い、前記開口部には別部品で前記空気層を密閉空間としたことを特徴とする請求項1に記載の天井埋込形換気扇。
- 開口に、オリフィスに重ならないカバーを設けて覆うことを特徴とする請求項1または2に記載の天井埋込形換気扇。
- カバーを、オリフィスのベルマウス開口にかけて最短距離で結んだ面で形成したことを特徴とする請求項3に記載の天井埋込形換気扇。
- 開口からオリフィスのベルマウス開口にかけて、前記オリフィスとほぼ同じ開口面積の開口形状を有した第2のオリフィスを設け、前記第2のオリフィスの前記開口形状以外は前記開口を塞ぎ、前記オリフィスのベルマウスと第2のオリフィスとの隙間を少し空けたことを特徴とする請求項3に記載の天井埋込形換気扇。
- 電動機の運転を制御する電装部を、天面の上部に設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- 化粧パネルの形状が、天井面と平行となるフラットな横格子の形状としたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- 遠心送風羽根の主板が、電動機を下面からみて完全に覆うことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- 側面の吐出口に対向するフレームの側面は、上方に向かうに従って、前記側面の前記吐出口側に傾いていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- 遠心送風羽根の主板が、天井面側に設けたことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- 遠心送風羽根の表面に、汚れを防止するコーティングを設けたことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
- フレームの内側面に、吸湿材を貼り付けたことを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の天井埋込形換気扇。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010043935A JP5564992B2 (ja) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | 天井埋込形換気扇 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010043935A JP5564992B2 (ja) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | 天井埋込形換気扇 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011179741A JP2011179741A (ja) | 2011-09-15 |
JP5564992B2 true JP5564992B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=44691429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010043935A Active JP5564992B2 (ja) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | 天井埋込形換気扇 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5564992B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112880171A (zh) * | 2021-03-24 | 2021-06-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 风口部件的出风框、风口部件以及中央空调 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149243U (ja) * | 1986-03-12 | 1987-09-21 | ||
JPH0648245Y2 (ja) * | 1988-05-02 | 1994-12-12 | 株式会社東芝 | 空気調和機 |
JPH0792080B2 (ja) * | 1988-06-30 | 1995-10-09 | 三菱電機株式会社 | 送風機 |
JP2501970Y2 (ja) * | 1989-11-28 | 1996-06-19 | 株式会社東芝 | ダクト用換気扇 |
JPH05164374A (ja) * | 1991-12-19 | 1993-06-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ダクト用換気扇 |
JP2925851B2 (ja) * | 1992-09-14 | 1999-07-28 | 株式会社東芝 | 天井用換気扇 |
JPH06221638A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-12 | Toshiba Corp | 浴室用換気扇 |
JPH06307386A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-01 | Hitachi Ltd | 送風装置 |
JP3312132B2 (ja) * | 1994-05-13 | 2002-08-05 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 空気清浄化扇風機及びその製造方法 |
JPH11125446A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Toshiba Corp | 換気扇 |
JP2004245125A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | 送風装置 |
JP5194850B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2013-05-08 | パナソニック株式会社 | 換気装置 |
-
2010
- 2010-03-01 JP JP2010043935A patent/JP5564992B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011179741A (ja) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4946352B2 (ja) | 送風装置及び空調装置 | |
CN106016453B (zh) | 顶棚埋入型空气调节器 | |
JP6120203B2 (ja) | 遠心送風機 | |
JP5061928B2 (ja) | 換気装置 | |
JP5564992B2 (ja) | 天井埋込形換気扇 | |
JP6611827B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2010181058A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008064390A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2006038443A (ja) | 送風ダクト | |
JP6422227B2 (ja) | 暖房換気扇 | |
JP5533243B2 (ja) | 天井埋込形換気扇 | |
JP4003612B2 (ja) | 浴室換気装置 | |
JP2008107016A (ja) | 送風装置 | |
JP5465072B2 (ja) | ダクト用換気扇 | |
JP2006125763A (ja) | 浴室空調装置及び浴室空調装置の施工方法 | |
JP6442862B2 (ja) | 送風装置 | |
JP6340694B2 (ja) | 送風装置 | |
JP6142647B2 (ja) | 送風装置 | |
JP7345675B2 (ja) | 送風装置 | |
JP5538298B2 (ja) | 熱交換換気装置 | |
KR100764284B1 (ko) | 후드 | |
JP5144948B2 (ja) | 厨房用排気装置のグリル | |
JP2007120808A (ja) | 空調装置およびこの空調装置を備えた建物 | |
JP5375108B2 (ja) | 天井埋込形換気扇 | |
JP2010048470A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131203 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5564992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |