JP5561566B2 - 運転支援装置 - Google Patents
運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5561566B2 JP5561566B2 JP2012532879A JP2012532879A JP5561566B2 JP 5561566 B2 JP5561566 B2 JP 5561566B2 JP 2012532879 A JP2012532879 A JP 2012532879A JP 2012532879 A JP2012532879 A JP 2012532879A JP 5561566 B2 JP5561566 B2 JP 5561566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vehicle
- guide
- display
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 64
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/029—Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
- B62D15/0295—Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system by overlaying a vehicle path based on present steering angle over an image without processing that image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備える点にある。
光電変換により前記車両の周辺の情景をアナログ画像信号に変換するイメージセンサと、前記アナログ画像信号を信号処理してデジタル画像信号による前記撮影画像を生成する信号処理部とを有するイメージセンサコアと、
少なくとも前記予想進路線を含む前記ガイド表示を前記記憶部から取得して前記ガイド画像を生成し、前記撮影画像と前記ガイド画像とを重畳して前記表示画像を生成して出力するイメージセンサプロセッサと、を有するイメージセンサデバイスと、
前記イメージセンサの受光面に前記車両の周辺の情景を結像させる光学ユニットと、
前記ガイド表示のグラフィック画像が格納されたメモリと、を備えて一体化された車載カメラモジュールにより構成される点にある。
2:ステアリングホイール
3:光学ユニット
4:モニタ装置(表示装置)
5:イメージセンサデバイス
7:メモリ
8:イメージセンサコア
9:イメージセンサプロセッサ
10:運転支援装置
11:画像受取部
13:記憶部
17:ガイド画像提供部
19:画像出力部
81:イメージセンサ
82:アナログ回路(信号処理部)
83:A/Dコンバータ(信号処理部)
90:車両
100:カメラ(車載カメラ)
C:予想進路線
E:車両延長線
F:固定ガイド
G:ガイド線
GI:ガイド画像
PI:撮影画像
S:周囲情報
V:ガイド表示
VI:表示画像
θ:舵角
roll:回転パラメータ
Claims (13)
- 車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備え、
前記撮影画像の理想的な状態に対する前記撮影画像の回転角度を、前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差とし、
前記記憶部は、さらに、前記回転に関する光学系の誤差に応じて、前記車両の舵角に応じた前記ガイド表示を示すグラフィック画像を記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記車両の実際の舵角と前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差を示す回転パラメータとに応じて前記記憶部から前記予想進路線のグラフィック画像を取得する運転支援装置。 - 車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備え、
前記撮影画像の理想的な状態に対する前記撮影画像の回転角度を、前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差とし、
前記記憶部は、実際の舵角の変域よりも広い変域に亘って前記予想進路線のグラフィック画像を記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記車両の実際の舵角と実際の前記回転に関する光学系の誤差を示す回転パラメータに基づいて実際の前記舵角の値を補正して、当該補正後の値に応じて前記記憶部から前記予想進路線を取得する運転支援装置。 - 車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備え、
前記記憶部に記憶される前記予想進路線のグラフィック画像は、前記車両のステアリングホイールがニュートラル位置の近傍における前記所定の舵角が、舵を切った状態における前記所定の舵角よりも小さくなるように生成される運転支援装置。 - 車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備え、
前記撮影画像の理想的な状態に対する前記撮影画像の回転角度を、前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差とし、
前記記憶部は、さらに、前記回転に関する光学系の誤差に応じて、前記車両の舵角に応じた前記ガイド表示を示すグラフィック画像を記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記車両の実際の舵角と前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差を示す回転パラメータとに応じて前記記憶部から前記予想進路線のグラフィック画像を取得し、
前記記憶部に記憶される前記予想進路線のグラフィック画像は、前記車両のステアリングホイールがニュートラル位置の近傍における前記所定の舵角が、舵を切った状態における前記所定の舵角よりも小さくなるように生成される運転支援装置。 - 車載カメラにより撮影された車両の周辺の撮影画像を受け取る画像受取部と、
ドライバーによる前記車両の運転操作を補助するガイド線を含み、グラフィック画像を用いたガイド表示により構成されたガイド画像を、前記撮影画像に重畳させた表示画像を前記車両内の表示装置に表示させる画像出力部と、
前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に応じた予想進路を示して運転操作を補助する前記ガイド線を予想進路線として、少なくとも、予め所定の舵角ごとのグラフィック画像として生成された複数の前記予想進路線を、前記ガイド表示として記憶する記憶部と、
前記車載カメラの取付位置に応じた前記車載カメラの回転パラメータに基づき、前記撮影画像上の実際の座標値と理想的な座標値との差分を求め、その差分に基づいて2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値が演算され、
少なくとも、前記2次元直交座標系の2軸それぞれのオフセット値を用いて、前記車両の実際の舵角に応じて前記記憶部から前記ガイド表示としての前記予想進路線を取得し、取得した前記ガイド表示を用いて前記ガイド画像を構成して前記画像出力部に提供するガイド画像提供部と、を備え、
前記撮影画像の理想的な状態に対する前記撮影画像の回転角度を、前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の回転に関する光学系の誤差とし、
前記記憶部は、実際の舵角の変域よりも広い変域に亘って前記予想進路線のグラフィック画像を記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記車両の実際の舵角と実際の前記回転に関する光学系の誤差を示す回転パラメータに基づいて実際の前記舵角の値を補正して、当該補正後の値に応じて前記記憶部から前記予想進路線を取得し、
前記記憶部に記憶される前記予想進路線のグラフィック画像は、前記車両のステアリングホイールがニュートラル位置の近傍における前記所定の舵角が、舵を切った状態における前記所定の舵角よりも小さくなるように生成される運転支援装置。 - 前記ガイド画像提供部は、前記撮影画像の撮影周期又は前記表示装置における前記表示画像の書き換え周期に同期して前記記憶部から前記ガイド表示を取得して、前記ガイド画像を前記画像出力部に提供する請求項1から5のいずれか一項に記載の運転支援装置。
- 前記撮影画像の2次元座標系における基準点の理想的な座標と実際の座標との誤差を、前記車両に対する前記車載カメラの取り付け時の位置に関する光学系の誤差とし、
前記ガイド画像提供部は、前記位置に関する光学系の誤差を前記表示画像上において補正する補正パラメータに基づいて、前記表示画像における前記ガイド表示の位置を補正する請求項1から6の何れか一項に記載の運転支援装置。 - 前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に拘わらず、表示画面の所定の位置に表示される前記ガイド表示を固定ガイドとして、
前記記憶部は、さらに少なくとも1つの前記固定ガイドを記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記記憶部から前記予想進路線及び前記固定ガイドを取得して1つの前記ガイド画像に合成して前記画像出力部に提供する請求項1〜7の何れか一項に記載の運転支援装置。 - 前記固定ガイドは、前記撮影画像上において前記車両の実際の舵角に拘わらず、所定の舵角における前記車両の進行方向への延長線を示す前記ガイド線としての車両延長線を含む請求項8に記載の運転支援装置。
- 光電変換により前記車両の周辺の情景をアナログ画像信号に変換するイメージセンサと、前記アナログ画像信号を信号処理してデジタル画像信号による前記撮影画像を生成する信号処理部とを有するイメージセンサコアと、
少なくとも前記予想進路線を含む前記ガイド表示を前記記憶部から取得して前記ガイド画像を生成し、前記撮影画像と前記ガイド画像とを重畳して前記表示画像を生成して出力するイメージセンサプロセッサと、を有するイメージセンサデバイスと、
前記イメージセンサの受光面に前記車両の周辺の情景を結像させる光学ユニットと、
前記ガイド表示のグラフィック画像が格納されたメモリと、を備えて一体化された車載カメラモジュールにより構成された請求項1〜9の何れか一項に記載の運転支援装置。 - 前記車両に当該車両の周囲の物体を検出する物体検出部が備えられ、
前記記憶部は、前記車両の周囲の状況を示す周囲情報として、前記車両から前記物体までの距離及び前記物体が存在する方向ごとのグラフィック画像として予め生成された複数の前記周囲情報を記憶し、
前記ガイド画像提供部は、前記物体検出部の検出結果に基づいて前記記憶部から前記周囲情報を取得して前記ガイド画像に合成して前記画像出力部に提供する請求項1〜10の何れか一項に記載の運転支援装置。 - 前記周囲情報は、前記ガイド画像内の上側部分に合成される請求項11に記載の運転支援装置。
- 前記周囲情報は、前記ガイド画像内の下側部分に合成される請求項11に記載の運転支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012532879A JP5561566B2 (ja) | 2010-09-06 | 2011-05-06 | 運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010198789 | 2010-09-06 | ||
JP2010198789 | 2010-09-06 | ||
PCT/JP2011/060597 WO2012032809A1 (ja) | 2010-09-06 | 2011-05-06 | 運転支援装置 |
JP2012532879A JP5561566B2 (ja) | 2010-09-06 | 2011-05-06 | 運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012032809A1 JPWO2012032809A1 (ja) | 2014-01-20 |
JP5561566B2 true JP5561566B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=45810416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012532879A Expired - Fee Related JP5561566B2 (ja) | 2010-09-06 | 2011-05-06 | 運転支援装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9294733B2 (ja) |
EP (1) | EP2614997B1 (ja) |
JP (1) | JP5561566B2 (ja) |
CN (1) | CN103079902B (ja) |
RU (1) | RU2548649C2 (ja) |
WO (1) | WO2012032809A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5888087B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2016-03-16 | ソニー株式会社 | 走行支援画像生成装置、走行支援画像生成方法、車載用カメラおよび機器操縦支援画像生成装置 |
US20140063246A1 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle back-up camera capability |
US9514650B2 (en) * | 2013-03-13 | 2016-12-06 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for warning a driver of pedestrians and other obstacles when turning |
US9758099B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-09-12 | Gentex Corporation | Display system and method thereof |
JP6200689B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2017-09-20 | 京セラ株式会社 | 較正処理装置、カメラ較正装置、およびカメラ較正方法 |
KR20140147205A (ko) * | 2013-06-18 | 2014-12-30 | 삼성전자주식회사 | 휴대 가능한 의료 진단 장치의 주행 경로 제공 방법 및 장치 |
EP2858035B1 (en) * | 2013-10-01 | 2020-04-22 | Application Solutions (Electronics and Vision) Limited | System, vehicle and method for online calibration of a camera on a vehicle |
DE102014200661A1 (de) * | 2014-01-16 | 2015-07-16 | Ford Global Technologies, Llc | Detektion eines Einparkvorgangs eines Kraftwagens |
JP5975051B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2016-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
US9981605B2 (en) * | 2014-05-16 | 2018-05-29 | GM Global Technology Operations LLC | Surround-view camera system (VPM) and vehicle dynamic |
JP6248836B2 (ja) * | 2014-07-10 | 2017-12-20 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
JP6541318B2 (ja) * | 2014-09-10 | 2019-07-10 | アイテル株式会社 | 運転支援装置 |
EP3300941B1 (en) | 2014-12-10 | 2020-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information provision device, and information provision method |
JP6685008B2 (ja) * | 2015-04-21 | 2020-04-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム |
JP6523801B2 (ja) * | 2015-06-09 | 2019-06-05 | 株式会社デンソーテン | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2017021546A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | 田山 修一 | 車輌用画像表示システム及び方法 |
CN107179767B (zh) * | 2016-03-10 | 2021-10-08 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 驾驶控制装置、驾驶控制方法以及非瞬时性记录介质 |
KR101856064B1 (ko) * | 2016-08-25 | 2018-05-09 | 현대오트론 주식회사 | 주차 지원 장치 및 방법 |
US10614721B2 (en) | 2017-06-08 | 2020-04-07 | International Business Machines Corporation | Providing parking assistance based on multiple external parking data sources |
JP6620175B2 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-12-11 | 本田技研工業株式会社 | 距離算出装置及び車両制御装置 |
CN110399622A (zh) * | 2018-04-24 | 2019-11-01 | 上海欧菲智能车联科技有限公司 | 车载摄像头的布置方法及车载摄像头的布置系统 |
TWI812680B (zh) | 2018-05-15 | 2023-08-21 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 攝像裝置及攝像系統 |
DE102018217127B4 (de) * | 2018-10-08 | 2024-07-04 | Audi Ag | Verfahren und Anzeigesystem zur Anzeige von Sensordaten einer Sensoreinrichtung auf einer Anzeigeeinrichtung sowie Kraftfahrzeug mit einem Anzeigesystem |
JP7215231B2 (ja) * | 2019-03-04 | 2023-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、検知方法及びプログラム |
JP7331511B2 (ja) * | 2019-07-16 | 2023-08-23 | 株式会社アイシン | 車両周辺表示装置 |
RU2741818C1 (ru) | 2019-09-04 | 2021-01-28 | Общество с ограниченной ответственностью "АРТИФЛИТ" | Способ формирования энергоэффективного трека транспортного средства, устройство формирования энергоэффективного трека и система формирования энергоэффективного трека |
JP7319593B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2023-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両周辺監視装置 |
WO2022029953A1 (ja) * | 2020-08-06 | 2022-02-10 | 株式会社デンソーテン | 車載カメラ装置及び表示画像生成方法 |
JP7325389B2 (ja) * | 2020-08-28 | 2023-08-14 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、及び、舵角調整方法 |
CN113348464A (zh) * | 2021-04-30 | 2021-09-03 | 华为技术有限公司 | 一种图像处理方法以及装置 |
US12168449B2 (en) | 2021-05-14 | 2024-12-17 | Boris Valerevich PANKOV | Device for generating a graphical user interface and a system for generating a graphical user interface |
RU2771591C1 (ru) * | 2021-05-14 | 2022-05-06 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Омникомм Онлайн" | Пользовательское устройство генерирования графического интерфейса пользователя |
RU2771190C1 (ru) | 2021-05-14 | 2022-04-28 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Омникомм Онлайн" | Транспортное средство с функцией генерирования графического интерфейса пользователя |
RU2766546C1 (ru) * | 2021-05-14 | 2022-03-15 | Осаюхинг Омникомм | Способ генерирования графического интерфейса пользователя и машиночитаемый носитель данных |
US20240385002A1 (en) * | 2022-01-28 | 2024-11-21 | “Omnicomm Online" Limited Liability Company | Method for generating a modified energy-efficient driving route for the vehicle in operation |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11334470A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 駐車補助装置 |
JP2004203365A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-07-22 | Yazaki Corp | 駐車支援装置 |
JP2005056320A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 運転支援装置及び運転支援方法 |
JP2005077107A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Toyota Motor Corp | 車載カメラのキャリブレーション方法及びキャリブレーション装置 |
JP2006216066A (ja) * | 2006-02-13 | 2006-08-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 車両用障害物検知装置 |
JP2008131250A (ja) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載カメラの校正装置及び当該装置を用いた車両の生産方法 |
WO2009144893A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 三洋電機株式会社 | 運転支援装置 |
JP2010087743A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載カメラの校正装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3551920B2 (ja) | 1999-12-24 | 2004-08-11 | アイシン精機株式会社 | 車載カメラの校正装置および校正方法 |
JP2009038309A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Sharp Corp | 固体撮像素子およびその製造方法、電子情報機器 |
JP5380941B2 (ja) * | 2007-10-01 | 2014-01-08 | 日産自動車株式会社 | 駐車支援装置及び方法 |
-
2011
- 2011-05-06 JP JP2012532879A patent/JP5561566B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-06 EP EP11823288.3A patent/EP2614997B1/en not_active Not-in-force
- 2011-05-06 US US13/817,670 patent/US9294733B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-06 RU RU2013108264/11A patent/RU2548649C2/ru active
- 2011-05-06 CN CN201180041923.6A patent/CN103079902B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-06 WO PCT/JP2011/060597 patent/WO2012032809A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11334470A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 駐車補助装置 |
JP2004203365A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-07-22 | Yazaki Corp | 駐車支援装置 |
JP2005056320A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 運転支援装置及び運転支援方法 |
JP2005077107A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Toyota Motor Corp | 車載カメラのキャリブレーション方法及びキャリブレーション装置 |
JP2006216066A (ja) * | 2006-02-13 | 2006-08-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 車両用障害物検知装置 |
JP2008131250A (ja) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載カメラの校正装置及び当該装置を用いた車両の生産方法 |
WO2009144893A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 三洋電機株式会社 | 運転支援装置 |
JP2010087743A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載カメラの校正装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2548649C2 (ru) | 2015-04-20 |
EP2614997A4 (en) | 2016-11-23 |
JPWO2012032809A1 (ja) | 2014-01-20 |
RU2013108264A (ru) | 2014-10-20 |
CN103079902A (zh) | 2013-05-01 |
WO2012032809A1 (ja) | 2012-03-15 |
CN103079902B (zh) | 2016-02-24 |
EP2614997A1 (en) | 2013-07-17 |
US9294733B2 (en) | 2016-03-22 |
EP2614997B1 (en) | 2018-02-28 |
US20130147945A1 (en) | 2013-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5561566B2 (ja) | 運転支援装置 | |
US10676027B2 (en) | Vehicle control apparatus and program | |
US9895974B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
US8908037B2 (en) | Calibration device, method, and program for on-board camera | |
US9973734B2 (en) | Vehicle circumference monitoring apparatus | |
US10467789B2 (en) | Image processing device for vehicle | |
US9994157B2 (en) | Periphery monitoring apparatus and periphery monitoring system | |
JP2001218197A (ja) | 車両用周辺表示装置 | |
CN110945558B (zh) | 显示控制装置 | |
JP6958163B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JP2014110627A (ja) | 車両の制御装置、及び制御方法 | |
JP2019054420A (ja) | 画像処理装置 | |
US11669230B2 (en) | Display control device | |
JP6816436B2 (ja) | 周辺監視装置 | |
JP2012065228A (ja) | 画像処理装置、画像表示システム及び画像表示方法 | |
JP2007088577A (ja) | 車両周辺画像処理システム | |
JP3947117B2 (ja) | 車両周辺画像処理システム | |
JP2004142595A (ja) | 路面表示方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140528 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5561566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |