JP5556084B2 - タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル - Google Patents
タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5556084B2 JP5556084B2 JP2009189209A JP2009189209A JP5556084B2 JP 5556084 B2 JP5556084 B2 JP 5556084B2 JP 2009189209 A JP2009189209 A JP 2009189209A JP 2009189209 A JP2009189209 A JP 2009189209A JP 5556084 B2 JP5556084 B2 JP 5556084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard coat
- coat layer
- touch panel
- film
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 56
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 37
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 32
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 11
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 14
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 9
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- RBGUKBSLNOTVCD-UHFFFAOYSA-N 1-methylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C RBGUKBSLNOTVCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 2,4-di(propan-2-yl)thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C3SC2=C1 BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBBXSWKUFZWAMU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethyl]benzoic acid Chemical compound CN(C)CCC1=CC=CC=C1C(O)=O NBBXSWKUFZWAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 2-ethylanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC=C3C(=O)C2=C1 SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMWZLYTVXQBTTE-UHFFFAOYSA-N 2-pentylanthracene-9,10-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CCCCC)=CC=C3C(=O)C2=C1 UMWZLYTVXQBTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N [2-[2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)butoxymethyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CC)COCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGLYZYWXVZIHEC-UHFFFAOYSA-N [4,4-bis(methylamino)cyclohexa-1,5-dien-1-yl]-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(NC)(NC)CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 UGLYZYWXVZIHEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N parbenate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
すなわち、透明タッチパネルは2枚の透明電極層の電極面同士を相対するように配置された構造を有し、その電極間の空間部には誤動作を防ぐ為に少なくとも一方の電極層上に、10μm以下の非導電性のスペーサーを設けて、両者の間隙を一定に保持している。例えば、アナログ式タッチパネルの場合、タッチペンまたは指の押し圧により電極面同士が接触して導通し、位置検出をする構造をとる。タッチパネルに押し圧がかかる場合、上下の電極面同士が平滑であるため、接触する際にニュートンリングが生じるという問題があった。
すなわち、このような用途に利用されるハードコートフィルムにおいては、プラスチックフィルムに含まれるオリゴマーの析出による白化や不透明化を防いだり、フィルムの収縮による反りを防ぐなどの目的で、透明基材のハードコート層とは反対側にシロキサン系樹脂などからなる背面コート層を設けることがよく行われている
また、透明導電性ハードコートフィルムを用いた透明タッチパネルには、熱可塑性樹脂が好ましく用いられているが、一般に熱可塑性樹脂からなるプラスチックフィルムは、上記用途での電極パターニング工程、接着工程等で使用される極性溶媒等への耐性が不十分となる場合が多い。
上記第2面ハードコート層に樹脂粒子を含有させ、
上記第1面ハードコート層の鉛筆硬度は、上記第2面ハードコート層よりも高く、
上記第1面ハードコート層の厚みは、上記第2面ハードコート層より厚く、
上記第2面ハードコート層は、JIS K 5400で規定する1kg荷重での鉛筆硬度が2H以上であり、
上記第2面ハードコート層側に透明導電層を形成し、
上記透明導電層の耐ペン摺動性試験(荷重:2.2N、回数:10万回)前の抵抗値をR0、上記試験後の抵抗値をRとしたときの変化比(R/R0)が1.5以下であることを特徴とするものである。
次に、請求項3に記載した発明は、請求項2に記載した構成に対し、上記ハードコート剤に含まれるアクリレートを主成分とするモノマーもしくはオリゴマーは、光硬化型アクリレートオリゴマーあるいは光硬化型アクリレートモノマーであることを特徴とするものである。
次に、請求項5に記載した発明は、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載した構成に対し、上記樹脂粒子は、第2面ハードコート層を形成する硬化樹脂に対し0.5質量%以上5質量%以下であることを特徴とするものである。
なお、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載したハードコートフィルムは、少なくとも指などからの押し圧を受ける側のプラスチック基板として使用すれば良い。
また、本発明のハードコートフィルムは、透明導電層の耐ペン摺動性として(荷重:2.2N)10万回試験前後の抵抗値変化比(R/R0)が1.5以下となるように設定することが好ましい。
なお、第1面ハードコート層に樹脂粒子を含有させない場合には、一方の面側の平滑度が保障される。
第1面ハードコート層の鉛筆硬度は、1kg荷重で3H以上が好ましい。
また請求項1に係る発明によれば、干渉縞の発生が抑制され、耐ブロッキング性に優れた透明導電性タッチパネル用ハードコートフィルムを提供することが出来る。
また、透明導電層に対する耐ペン摺動性が優れたものとなる。
また請求項3に係る発明によれば、紫外線硬化性樹脂からなるハードコート層を用いている為、生産性に優れ、透明性への影響度合いも少なく、品質面で向上したハードコート層積層フィルムを提供することができる。
また請求項4に係る発明によれば、樹脂層からの樹脂粒子の脱落を防止しつつ、当該樹脂粒子をブロッキング防止のために樹脂層表面に突出させることが可能となる。
また請求項6に係る発明によれば、以上のような効果を奏するタッチパネルを提供することが出来る。
以上のように、本発明を採用することで、タッチパネル用プラスチック基板(ハードコートフィルム)が押圧されたときに生じるニュートンリングが抑制され、耐ブロッキング性、及び耐ペン摺動性を改善することが出来、さらに紫外線硬化性樹脂からなるハードコート層を用いている為、生産性に優れ、透明性への影響度合いも少なく、品質面で向上したハードコート層積層フィルムからなるタッチパネル用プラスチック基板を得ることが可能となる。
(構成)
本実施形態のタッチパネル用ハードコートフィルム(以下、タッチパネル用プラスチック基板とも呼ぶ。)は、図1に示すように、熱可塑性樹脂からなるプラスチックフィルム(フィルム基材1)の両面にハードコート層を積層する。上記フィルム基材1の他方の面に積層する第2面ハードコート層3には、樹脂粒子を含有させる。
上記第2面ハードコート層3は、JIS K 5400で規定する1kg荷重での鉛筆硬度が2H以上に設定する。また、第1面ハードコート層2の鉛筆硬度は、第2面ハードコート層3よりも高く、例えばJIS K 5400で規定する1kg荷重での鉛筆硬度が2H以上に設定する。そして、上記第2面のハードコート層上に透明導電層4を形成する。
また、上記ハードコートフィルムを使用した透明タッチパネルは、上記構成の2枚のハードコートフィルムについて、互いの透明電極層の電極面同士を相対するように配置して構成する。なお、電極間の空間部に10μm以下の非導電性のスペーサーを介挿する。もっとも、少なくともタッチペンまたは指で押圧される側のハードコートフィルムに対して、本発明に基づくハードコートフィルムを使用すれば良い。そして例えば、アナログ式タッチパネルの場合、タッチペンまたは指の押し圧により電極面同士が接触して導通し、位置検出をする構造をとる。タッチパネルに押し圧がかかる場合、上下の電極面同士が平滑である場合には、接触する際にニュートンリングが生じる。本実施形態は、これを回避可能である。
本実施形態に使用するフィルム基材1の厚みは、特に限定はしないが、好ましくは50μm以上500μm以下であり、より好ましくは100μm以上400μm以下である。フィルム基材1は、例えば熱可塑性樹脂からなるプラスチックフィルムを使用する。
プラスチックフィルムは、特に限定されるものではなく、公知のプラスチックフィルムの中から適宜選択して用いることができる。具体的には、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、セロハン、ナイロンフィルム、ポリビニルアルコール系フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリアセテートフィルム、ポリスチレンフィルム、アクリル系フィルム、耐熱性・エンプラ系フィルム、フッ素樹脂フィルム、トリアセチルセルロースフィルム等のプラスチックフィルムが挙げられる。
本実施形態に用いられるハードコート剤の主成分のアクリレートとしては、特に限定はしないが、透明導電層4の積層時の温度に耐え、透明性を維持できる樹脂が好ましい。さらに硬化後の機械特性及び透明性、耐薬品性、耐熱性はもちろんのこと、塗布加工時の低粘度化等の諸物性を考慮した場合、具体的には3次元架橋の期待出来る3官能以上のアクリレートを主成分とするモノマーもしくはオリゴマーを架橋して成る紫外線硬化性樹脂が好ましい。3官能以上のアクリレートとしては、トリメチロールプロパントリアクリレート、イソシアヌル酸EO変性トリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ポリエステルアクリレート等が好ましい。特に好ましいのは、イソシアヌル酸EO変性トリアクリレートおよびポリエステルアクリレートである。これらは単独で用いても良いし、2種以上併用しても構わない。また、これら3官能以上のアクリレートの他にエポキシアクリレート、ウレタンアクリレート、等のいわゆるアクリル系樹脂を併用することが可能である。これらの樹脂は、いずれのコート方法を用いる場合であっても、工業的な製造を考慮すると5分以内で硬化できるものが望ましい。
光硬化型樹脂を硬化させるのに用いる光は紫外線、電子線、あるいはガンマ線などであり、電子線あるいはガンマ線の場合、必ずしも光重合開始剤や光開始助剤を含有する必要はない。これらの線源としては高圧水銀灯、キセノンランプ、メタルハライドランプや加速電子などが使用できる。
フィルム基材1へのコーティング方法は、特に限定されるものではないが、実用的には、ダイコーター、カーテンフローコーター、ロールコーター、リバースロールコーター、グラビアコーター、ナイフコーター、バーコーター、スピンコーター、マイクログラビアコーター等によるコーティングが一般的である。
透明導電層4を形成する一般的な方式としては、スパッタ法、真空蒸着法、イオンプレーティング法等のPVD法、あるいはCVD法、塗工法、印刷法等がある。なお透明導電層4の形成材としては特に制限されるものではなく、例えば、インジュウム・スズ複合酸化物(ITO)、スズ酸化物、銅、アルミニウム、ニッケル、クロムなどがあげられ、異なる形成材が重ねて形成されてもよい。密着性を向上させるために、上記アンダーコート層と基材フィルムとの間に単一の金属元素または2種以上の金属元素の合金からなる金属層を設ける場合もある。金属層にはシリコン、チタン、錫及び亜鉛からなる群から選ばれた金属を用いることが望ましい。
[ハードコート層の作成]
表1に、実施例および比較例で使用されるハードコート層を構成する組成を記載する。
(1)ニュートンリング抑制能試験について
ハードコートフィルムを2枚使用し、ハードコート層面と無機コート層面を密着させて1kg/25cm2にて加圧し、その際ニュートンリング発生状況を観察し、評価した。評価基準は、下記のとおりである。
○・・・ニュートンリングは発生していなかった
×・・・ニュートンリングが発生していた
ハードコートフィルムを2枚使用し、ハードコート層面と無機コート層面を密着させて1kg/25cm2にて加圧し、その際の両層のブロッキングの状態を観察し、評価した。評価基準は、下記のとおりである。
○・・・両層面は密着していなかった
×・・・両層面が密着し貼り付いていた
鉛筆硬度:JIS K 5400に準拠し、1kg荷重で測定した。
リニアリティ測定:サンプルを50mm×70mm角で準備し、長手方向(70mmの方向)に電圧5Vを印可して、サンプルにかかる電圧値を10mm間隔でテスターにより測定した。この測定位置と電圧との関係をグラフに表し、理想電圧値(E)からのずれ(ΔE)を算出して、ΔEが最大値となる測定位置におけるΔEとEの値を用い、下記式によりリニアリティを求めた。
リニアリティ(%)=ΔE(V)/E(V)×100%
表2及び表3から分かるように、本発明に基づく実施例は、比較例に比べて、ニュートンリング発生の抑制能、耐ブロッキング性能、ペン摺動耐性ともに優れていることが分かる。
2 第1面ハードコート層
3 第2面ハードコート層
4 透明導電層
Claims (6)
- フィルム基材の両面にそれぞれハードコート層を積層したタッチパネル用ハードコートフィルムにおいて、上記フィルム基材の一方の面に積層したハードコート層を第1面ハードコート層と定義し、上記フィルム基材の他方の面に積層したハードコート層を第2面ハードコート層と定義した場合に、
上記第2面ハードコート層に樹脂粒子を含有させ、
上記第1面ハードコート層の鉛筆硬度は、上記第2面ハードコート層よりも高く、
上記第1面ハードコート層の厚みは、上記第2面ハードコート層より厚く、
上記第2面ハードコート層は、JIS K 5400で規定する1kg荷重での鉛筆硬度が2H以上であり、
上記第2面ハードコート層側に透明導電層を形成し、
上記透明導電層の耐ペン摺動性試験(荷重:2.2N、回数:10万回)前の抵抗値をR0、上記試験後の抵抗値をRとしたときの変化比(R/R0)が1.5以下であることを特徴とするタッチパネル用ハードコートフィルム。 - 上記各ハードコート層を形成するハードコート剤は、アクリレートを主成分とするモノマーもしくはオリゴマーと、光重合開始剤と、紫外線吸収剤とを含有することを特徴とする請求項1に記載したタッチパネル用ハードコートフィルム。
- 上記ハードコート剤に含まれるアクリレートを主成分とするモノマーもしくはオリゴマーは、光硬化型アクリレートオリゴマーあるいは光硬化型アクリレートモノマーであることを特徴とする請求項2に記載したタッチパネル用ハードコートフィルム。
- 上記樹脂粒子の平均粒径は、2μm以上30μm以下であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載したタッチパネル用ハードコートフィルム。
- 上記樹脂粒子は、第2面ハードコート層を形成する硬化樹脂に対し0.5質量%以上5質量%以下であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載したタッチパネル用ハードコートフィルム。
- 請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載したハードコートフィルムを用いたことを特徴とするタッチパネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189209A JP5556084B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189209A JP5556084B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011039978A JP2011039978A (ja) | 2011-02-24 |
JP5556084B2 true JP5556084B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=43767652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009189209A Expired - Fee Related JP5556084B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5556084B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5446665B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2014-03-19 | 凸版印刷株式会社 | ハードコートフィルムおよびそれを用いたタッチパネル |
JP5712742B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-05-07 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体 |
JP5230788B2 (ja) | 2011-11-24 | 2013-07-10 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルム |
JP2013117584A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Keiwa Inc | ハードコートフィルム、透明導電性積層体及びタッチパネル |
JP5885021B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-03-15 | Dic株式会社 | ハードコートフィルム |
JP2013196531A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Japan Display Inc | タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
JP5878056B2 (ja) | 2012-03-27 | 2016-03-08 | 日立マクセル株式会社 | ハードコート基材及びそれを用いた透明導電性フィルム |
JP5860837B2 (ja) * | 2013-05-16 | 2016-02-16 | デクセリアルズ株式会社 | 静電容量型タッチパネル |
KR102263205B1 (ko) | 2013-07-04 | 2021-06-09 | 리껭테크노스 가부시키가이샤 | 안티 블로킹성 하드 코트 필름의 제조 방법 |
JP5795357B2 (ja) * | 2013-08-20 | 2015-10-14 | デクセリアルズ株式会社 | 静電容量型タッチパネル |
JP6476865B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2019-03-06 | 三菱ケミカル株式会社 | 樹脂積層体及びその製造方法 |
CN106164145B (zh) * | 2014-03-31 | 2020-05-22 | 可隆工业株式会社 | 聚酯薄膜以及使用该聚酯薄膜的透明电极膜 |
JP6394252B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2018-09-26 | コニカミノルタ株式会社 | 透明導電フィルム、その製造方法及びタッチパネル |
JP6448753B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2019-01-09 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネル用の導電性フィルム、タッチパネルおよび表示装置 |
JP7395244B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2023-12-11 | 日東電工株式会社 | ハードコートフィルムおよび透明導電性フィルム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63218350A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-12 | 東レ株式会社 | 制電性を有する反射防止性光透過板 |
JP3688136B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2005-08-24 | 尾池工業株式会社 | 透明導電性フィルム |
JP2005132897A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Nitto Denko Corp | ハードコートフィルム |
JP4448350B2 (ja) * | 2004-02-18 | 2010-04-07 | 株式会社きもと | ニュートンリング防止シート、およびこれを用いたタッチパネル |
JP4384524B2 (ja) * | 2004-02-18 | 2009-12-16 | 株式会社きもと | ニュートンリング防止シート、およびこれを用いたタッチパネル |
-
2009
- 2009-08-18 JP JP2009189209A patent/JP5556084B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011039978A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5556084B2 (ja) | タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル | |
JP2011201087A (ja) | タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル | |
CN108753146B (zh) | 一种光固化组合物及硬涂膜 | |
JP4224227B2 (ja) | 帯電防止性ハードコートフィルム及びその製造方法 | |
US7351470B2 (en) | Removable antireflection film | |
US8029886B2 (en) | Transparent conductive laminate and touch panel therewith | |
JP6457146B2 (ja) | ハードコートフィルム、これを用いた偏光板、ハードコートフィルム加工品、ディスプレイ部材 | |
WO2009116363A1 (ja) | 光学用フィルム、積層体及びタッチパネル | |
US20130063393A1 (en) | Functional laminated plate, and transparent electrically conductive laminated plate for touch panel and touch panel produced using same | |
WO2013069683A1 (ja) | 静電容量式タッチパネル付き表示装置、静電容量式タッチパネル | |
JP2015212923A (ja) | アンチニュートンリング積層体およびそのアンチニュートンリング積層体を用いた静電容量式タッチパネル | |
JP5480620B2 (ja) | インサート成型用フィルム及びそれを用いた樹脂成型品 | |
CN107206759B (zh) | 硬涂膜 | |
JP4448350B2 (ja) | ニュートンリング防止シート、およびこれを用いたタッチパネル | |
JP5353285B2 (ja) | ハードコートフィルム | |
JP5786403B2 (ja) | 透明導電性積層体およびそれを用いたタッチパネル | |
JP2011186888A (ja) | タッチパネル用ハードコート基材およびそれを用いたタッチパネル | |
JP5446665B2 (ja) | ハードコートフィルムおよびそれを用いたタッチパネル | |
JP2018132592A (ja) | 光学フィルム、これを用いた偏光板及びディスプレイ部材 | |
JP2006051781A (ja) | ハードコートフィルム及びそのフィルムを備えた表示装置 | |
JP2011175397A (ja) | 電極フィルム、電極フィルムの製造方法及び座標入力装置 | |
JP5696550B2 (ja) | ハードコートフィルム及びタッチパネル | |
JP2013075955A (ja) | ハードコートフィルム | |
JP2017121744A (ja) | 光透過性導電フィルム積層体 | |
JP2014012412A (ja) | ハードコートフィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5556084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |