JP5553658B2 - 洗浄方法 - Google Patents
洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5553658B2 JP5553658B2 JP2010073966A JP2010073966A JP5553658B2 JP 5553658 B2 JP5553658 B2 JP 5553658B2 JP 2010073966 A JP2010073966 A JP 2010073966A JP 2010073966 A JP2010073966 A JP 2010073966A JP 5553658 B2 JP5553658 B2 JP 5553658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cleaning
- storage unit
- water storage
- cleaned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Washing And Drying Of Tableware (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Description
また、ノズルから噴射した洗浄水が食器の全面にわたって流動しにくく、ノズルから噴射した洗浄水の全量が食器の洗浄に有効に利用されない課題がある。
前記貯水ユニットを搬送手段により搬送して水平方向に移動させ、前記所定の速度で移動する貯水ユニットの上方側からノズルにより洗浄水を噴射して前記洗浄水の噴射位置を貯水ユニットの移動方向に変化させながら前記貯水ユニットの下部および上部からの溢れ水として排水して前記被洗浄物の洗浄を行うとともに、前記被洗浄物の洗浄を貯水ユニットの搬送方向に沿って複数配置した複数のノズルの位置において順次行うことを特徴とするものである。
前記貯水ユニットを搬送手段により搬送して水平方向に移動させ、前記所定の速度で移動する貯水ユニットの上方側からノズルにより洗浄水を噴射して前記洗浄水の噴射位置を貯水ユニットの移動方向に変化させながら前記貯水ユニットの下部および上部からの溢れ水として排水して前記被洗浄物の洗浄を行うとともに、前記被洗浄物の洗浄を貯水ユニットの搬送方向に沿って複数配置した複数のノズルの位置において順次行うことを特徴とする洗浄方法としたものである。
(実施の形態1)
先ず、本発明の実施の形態1を、食器(皿)を被洗浄物の例として図1〜図12を参照しながら説明する。
次に、本発明の実施の形態2の洗浄方法を図13、図14を用いて説明する。実施の形態1と異なるところは、図6に示した篭18を収容した貯水ユニット14を、洗浄装置1の洗浄ゾーン7内をコンベア2によりを搬送するとき、皿20の重ね方向を搬送方向と略直交する方向にし、さらに、矩形状のノズル100の長辺が皿20の重ね方向に沿い、短辺が貯水ユニット14の搬送方向に沿うように配置したものである。なおノズル100の長辺は、篭18内に収納した複数の皿20の全体に洗浄水を噴射する寸法となっている。
次に、本発明の実施の形態3の洗浄方法を図15、図16を用いて説明する。実施の形態1と異なるところは、矩形状のノズル200a、200bの長辺が貯水ユニット14の搬送方向に沿い、短辺が皿20の重ね方向に沿うように配置したものである。なおノズル200a、200bの長辺は、篭18内に収納した複数の皿20の全体に洗浄水を噴射する寸法となっている。
2 コンベア(搬送手段)
3 仕切部材
4 下部外郭体
5 機器スペース
6 上部外郭体
7 洗浄スペース
7a 荒洗浄ゾーン
7b、7c 中間洗浄ゾーン
7d 仕上げ洗浄ゾーン
8 洗浄水タンク
9 ポンプ
10、11 ノズル
12、13 配管
14 貯水ユニット
15 収容部
15a〜15d 縦壁
16a、16b 底板
17 開口
18 篭
19a、19b 支持体
19c 支持体
20 皿(食器、被洗浄物)
100 ノズル
200a、200b ノズル
Claims (7)
- 被洗浄物を収納した篭を収容した貯水ユニット内に洗浄水を噴射して前記被洗浄物の略全体が浸漬するように所定量貯水するとともに、前記貯水ユニットの下部および上部からの溢れ水として排水して前記被洗浄物の洗浄を行う洗浄方法であって、
前記貯水ユニットを搬送手段により搬送して水平方向に移動させ、前記所定の速度で移動する貯水ユニットの上方側からノズルにより洗浄水を噴射して前記洗浄水の噴射位置を貯水ユニットの移動方向に変化させながら前記貯水ユニットの下部および上部からの溢れ水として排水して前記被洗浄物の洗浄を行うとともに、前記被洗浄物の洗浄を貯水ユニットの搬送方向に沿って複数配置した複数のノズルの位置において順次行うことを特徴とする洗浄方法。 - 被洗浄物を収納した篭を貯水ユニット内に収容自在としたことを特徴とする請求項1に記載の洗浄方法。
- 貯水ユニットの下部に、長手方向が複数の被洗浄物の重ね方向に沿う方向とし、前記複数の被洗浄物の中央下部に形成した開口から洗浄水を排水することを特徴とする請求項1または2に記載の洗浄方法。
- ノズルから噴射した洗浄水を被洗浄物の略全体が浸漬するように貯水ユニット内に貯水しながら前記貯水ユニットの下部および上部からの溢れ水として排水する洗浄工程と、ノズルから噴射した洗浄水を貯水ユニット内に貯水する水位を下げて前記貯水水位の上に被洗浄物を露出させて前記貯水ユニットの下部から排水する洗浄工程を貯水ユニットの搬送方向に備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗浄方法。
- ノズルから噴射した洗浄水を被洗浄物の略全体が浸漬するように貯水ユニット内に貯水し、ノズルから噴射した洗浄水により、貯水した洗浄水中で接触した互いに隣り合う被洗浄物を順次離間させるとともに、ノズルから噴射した洗浄水および貯水した洗浄水を前記離間した間隔内を被洗浄物の表面と裏面に沿って流動させて洗浄を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗浄方法。
- ノズルから噴射した洗浄水を予め離間させて収納した被洗浄物の略全体が浸漬するように貯水ユニット内に貯水し、貯水した洗浄水中でノズルから噴射した洗浄水および貯水した洗浄水を前記各々離間した間隔内を被洗浄物の表面と裏面に沿って流動させて洗浄を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗浄方法。
- 被洗浄物が食器類であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073966A JP5553658B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 洗浄方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073966A JP5553658B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011206092A JP2011206092A (ja) | 2011-10-20 |
JP5553658B2 true JP5553658B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44937901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010073966A Active JP5553658B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 洗浄方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5553658B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5865677B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2016-02-17 | 株式会社アイホー | 食器洗浄装置および食器洗浄方法 |
JP2013202326A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Aiho Corp | 食器カゴ |
JP6998644B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2022-01-18 | 株式会社アイホー | 食器洗浄装置および食器洗浄方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5576629A (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-09 | Sharp Kk | Tableware washing machine |
JPH0673514B2 (ja) * | 1985-07-16 | 1994-09-21 | 松下電器産業株式会社 | 食器洗浄方法 |
JP3076228U (ja) * | 2000-09-08 | 2001-03-30 | 株式会社中西製作所 | 食器篭毎食器洗浄装置 |
JP4009996B2 (ja) * | 2003-03-19 | 2007-11-21 | 三菱電機株式会社 | 食器洗浄機 |
JP5006157B2 (ja) * | 2007-10-29 | 2012-08-22 | 株式会社中西製作所 | 食器の収納具および食器の洗浄方法、食器の洗浄装置 |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010073966A patent/JP5553658B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011206092A (ja) | 2011-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4823926B2 (ja) | 食器の洗浄方法 | |
CN103110169B (zh) | 一种清洗装置 | |
WO2010132022A2 (en) | An industrial dishwasher | |
JP6140184B2 (ja) | ドアタイプの食器洗浄機内でケミストリを分離する方法 | |
JP5865677B2 (ja) | 食器洗浄装置および食器洗浄方法 | |
JP2008173258A5 (ja) | ||
JP5553658B2 (ja) | 洗浄方法 | |
JP5448399B2 (ja) | 食器洗浄装置 | |
JP2008237773A (ja) | 食器洗浄装置 | |
KR102391504B1 (ko) | 개량된 식기 이송구조를 갖는 식기 담금 세정장치 | |
JP4556223B2 (ja) | 洗浄方法 | |
JP4556222B2 (ja) | 洗浄方法 | |
JP4556224B2 (ja) | 洗浄方法 | |
JP4256913B1 (ja) | 食器洗浄装置および食器洗浄方法 | |
JP2010068937A5 (ja) | ||
JP2010069396A5 (ja) | ||
JP4727605B2 (ja) | 食器の洗浄方法 | |
JP4701226B2 (ja) | 食器の洗浄方法 | |
JP5006157B2 (ja) | 食器の収納具および食器の洗浄方法、食器の洗浄装置 | |
KR102022853B1 (ko) | 식기 자동 배출구조를 갖는 식기 세정 시스템 | |
JP2008220549A5 (ja) | ||
JP2023033748A (ja) | 食器洗浄装置及び食器洗浄方法 | |
JP4819726B2 (ja) | 食器の洗浄方法および食器の収納具 | |
KR102705345B1 (ko) | 식기분리 구조를 가지는 와류 수조 시스템 | |
JP5449726B2 (ja) | 食器の収納具および食器の洗浄方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5553658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |