JP5553314B2 - セミトレーラの車体前部構造 - Google Patents
セミトレーラの車体前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5553314B2 JP5553314B2 JP2011168553A JP2011168553A JP5553314B2 JP 5553314 B2 JP5553314 B2 JP 5553314B2 JP 2011168553 A JP2011168553 A JP 2011168553A JP 2011168553 A JP2011168553 A JP 2011168553A JP 5553314 B2 JP5553314 B2 JP 5553314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- small
- bolster
- thread pin
- tightening device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
3:シャシフレーム
4:メインビーム
4a:上フランジ
4b:下フランジ
4c:ウェブ
5:クロスフレーム
6:タイヤ
7:懸架装置
8:フロントエンドクロスフレーム
9:エプロンプレート
10:キングピン
11:段差(グースネック)
20:40ftコンテナ(大型コンテナ)
21,22,111,112:隅金具
23,24,113,114:係合穴
40:フロントボルスタ
47:コンテナガイド
70:大型前側用緊締装置(大型コンテナ用前側緊締装置)
71:スレッドピン
73:レバー
74:レバーロックプレート
80:リヤボルスタ
81:後側兼用緊締装置
82:ツイストロック
82a:頭部
83:突入防止装置
85:支持フレーム
110:20ftコンテナ(小型コンテナ)
110F:前方20ftコンテナ(前方小型コンテナ)
110R:後方20ftコンテナ(後方小型コンテナ)
120:前方小型用前側緊締装置(前方小型コンテナ用前側緊締装置)
122:ツイストロック
122a:頭部(ツイストロックヘッド)
122b:シャーブロック
126:上板
126a:上面
128:回転軸(ピンツイストロック)
129:前板
129a:スレッドピン挿入孔
130:第1センタボルスタ
131:前方小型コンテナ用後側緊締装置(前方小型用後側緊締装置)
133:ツイストロック
150:第2センタボルスタ
151:後方小型コンテナ用前側緊締装置(後方小型用前側緊締装置)
153:ツイストロック
Claims (2)
- 前後の長さが第1所定長に設定された大型コンテナと、前記第1所定長の略1/2の第2所定長に設定された小型コンテナとを選択的に積載可能であり、且つ前記小型コンテナについては2つのコンテナを前後に並んで配置して積載可能な兼用タイプのセミトレーラの車体前部構造であって、
前後方向に相対向して延びる左右1対のメインビームの前端部で車幅方向に延設されて該左右のメインビームに支持される1本のフロントボルスタと、
前記フロントボルスタの両端部にそれぞれ設けられた左右の大型コンテナ用前側緊締装置と、
前記フロントボルスタの両端部にそれぞれ設けられた左右の前方小型コンテナ用前側緊締装置と、を備え、
前記大型コンテナ用前側緊締装置は、前後方向に直線状に延び、前記フロントボルスタの後面から後方へ突出する係合位置と、前記フロントボルスタの後面から後方へ突出しない係合解除位置との間で前後方向に沿って移動自在なスレッドピンを有し、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置は、前記フロントボルスタの後面から突出する前記スレッドピンの可動領域を上方から覆う使用位置と、前記セミトレーラに積載された大型コンテナと干渉しないように前記使用位置から前上方へ回転した格納位置との間で回転可能に前記フロントボルスタに支持され、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置が前記格納位置に設定され、前記大型コンテナが前記セミトレーラに載置された状態で、前記スレッドピンは、前記係合解除位置から前記係合位置へ移動することによって前記大型コンテナの前下端隅部に前方から係合し、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置は、前記使用位置に設定された状態で、前記スレッドピンの可動範囲の上方で略水平に配置される上面と、該上面から上方へ突出して延びるツイストロックとを有し、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置が前記使用位置に設定され、前記スレッドピンが前記係合解除位置に設定された状態で、前記2つの小型コンテナのうち前方に配置される前方小型コンテナが前記セミトレーラに載置されると、前記ツイストロックは、前記前方小型コンテナの前下端隅部に下方から進入し、該前下端隅部に進入したツイストロックは、該前下端隅部と解除可能に係合する
ことを特徴とするセミトレーラの車体前部構造。 - 請求項1に記載のセミトレーラの車体前部構造であって、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置は、スレッドピン挿入孔を有し、
前記前方小型コンテナ用前側緊締装置が前記使用位置に設定された状態で、前記係合解除位置から前記係合位置へ移動するスレッドピンは、前記スレッドピン挿入孔に進入し、
前記スレッドピン挿入孔に進入したスレッドピンは、該スレッドピン挿入孔と当接することによって前記前方小型コンテナ用前側緊締装置の前記使用位置からの回転を阻止する
ことを特徴とするセミトレーラの車体前部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011168553A JP5553314B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | セミトレーラの車体前部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011168553A JP5553314B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | セミトレーラの車体前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013032079A JP2013032079A (ja) | 2013-02-14 |
JP5553314B2 true JP5553314B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=47788345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011168553A Expired - Fee Related JP5553314B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | セミトレーラの車体前部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5553314B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5765641B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2015-08-19 | 株式会社青木製作所 | 輸送車両のシャーシ構造 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3545713A (en) * | 1968-01-25 | 1970-12-08 | Fruehauf Corp | Tiedown apparatus |
DE19638963C1 (de) * | 1996-09-12 | 1998-04-02 | Mannesmann Ag | Automatische Ladungssicherung für Container, Wechselbehälter oder dergl. |
JP5085989B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2012-11-28 | 日本トレクス株式会社 | コンテナ積載用セミトレーラ |
JP4919924B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-04-18 | 日本トレクス株式会社 | 反転式のコンテナ締結装置 |
JP5184243B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2013-04-17 | 日本トレクス株式会社 | コンテナ積載用トレーラ |
JP5451686B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2014-03-26 | 日本フルハーフ株式会社 | セミトレーラの車体構造 |
JP5553313B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2014-07-16 | 日本フルハーフ株式会社 | セミトレーラの車体前部構造 |
-
2011
- 2011-08-01 JP JP2011168553A patent/JP5553314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013032079A (ja) | 2013-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3996860A (en) | Vehicle end enclosure | |
US20160236724A1 (en) | Tailgate with load area extender for utility motor vehicle, and motor vehicle | |
JP5451686B2 (ja) | セミトレーラの車体構造 | |
US8534204B2 (en) | Hatch assembly for a railcar and method for assembling the same | |
JP5553313B2 (ja) | セミトレーラの車体前部構造 | |
JP5541633B2 (ja) | セミトレーラのサイドバンパ | |
JP5553314B2 (ja) | セミトレーラの車体前部構造 | |
US20160200374A1 (en) | Panel locking device for vehicle cargo bed | |
JP2014129019A (ja) | コンテナの緊締装置 | |
JP5281616B2 (ja) | コンテナ | |
JP4919924B2 (ja) | 反転式のコンテナ締結装置 | |
JP5553311B2 (ja) | セミトレーラの車体構造 | |
US8783754B1 (en) | Vehicle having utility bed and retractable seat | |
JP5085989B2 (ja) | コンテナ積載用セミトレーラ | |
CN114162159B (zh) | 门挡组件以及铁路集装箱平车 | |
KR101796246B1 (ko) | 윙바디 트럭의 도어 개폐장치 | |
JP2631625B2 (ja) | 枠付き牽引台車 | |
JP5674045B2 (ja) | セミトレーラの車体構造 | |
JP4117179B2 (ja) | ウィング車 | |
JP6868065B2 (ja) | コンテナ | |
JP5431707B2 (ja) | シャーシ上下荷台式トレーラ | |
JP5721237B2 (ja) | コンテナの緊締装置 | |
JP5356329B2 (ja) | コンテナの下部構造 | |
CN220447984U (zh) | 栏板货厢锁扣结构 | |
CN114162158B (zh) | 铁路集装箱平车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5553314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |