JP5546547B2 - 振動を減衰するための装置 - Google Patents
振動を減衰するための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546547B2 JP5546547B2 JP2011533528A JP2011533528A JP5546547B2 JP 5546547 B2 JP5546547 B2 JP 5546547B2 JP 2011533528 A JP2011533528 A JP 2011533528A JP 2011533528 A JP2011533528 A JP 2011533528A JP 5546547 B2 JP5546547 B2 JP 5546547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- energy storage
- storage unit
- guide passage
- stopper element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 31
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 91
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 10
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 7
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 7
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/1232—Wound springs characterised by the spring mounting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
Claims (24)
- 少なくとも1つのダンパアッセンブリを備えた振動を減衰するための装置(1)であって、
互いに同軸的に配置されかつ互いに相対的に制限されて周方向に回動可能の少なくとも2つのダンパ部分(30.1,30.2)を有しており、該ダンパ部分(30.1,30.2)は、少なくとも1つのエネルギ貯蔵ユニット(17,22)を有するトルク伝達のための手段(15,20)及び減衰作用を接続するための手段(16,21)を介して互いに連結されており、かつ、前記エネルギ貯蔵ユニット(17,22)のための加圧領域(I,II)を形成し、
一方のダンパ部分(30.1)は前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する連行体ディスク(8)を有しており、
前記一方のダンパ部分(30.1)に設けられている前記加圧領域(I)は、前記連行体ディスク(8)に少なくとも間接的に相対回動不能に接合されている、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための周方向の前記案内通路(18)において接触面(5)を形成する、前記連行体ディスク(8)とは別体のストッパエレメント(3)によって形成され、
前記接触面(5)は、前記エネルギ貯蔵ユニット(17,22)において有効な別のダンパ部分(30.2)の加圧領域(II)の両側で、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)を支持するように配置されており、
前記連行体ディスク(8)は、前記案内通路(18)を形成する領域において、周方向に互いに離間されて配置されている開口部又は切欠き(26)を有しており、前記ストッパエレメント(3)の、前記接触面(5)を形成するための当付け・支持領域(7)は、少なくとも部分的に前記開口部又は切欠き(26)を通って延びており、
前記案内通路(18)を有していない他方のダンパ部分(30.2)は、フランジ(23)として構成されており、該フランジ(23)は、前記開口部又は切欠き(26)に向かって軸線方向に配向されているフランジ舌片(24)を有し、該フランジ舌片(24)は前記エネルギ貯蔵ユニット(17,22)のほぼ全直径に亘って延在していることを特徴とする、少なくとも1つのダンパアッセンブリを備えた振動を減衰するための装置。 - 個々の前記接触面(5)は前記案内通路(18)の横断面に対して見て、前記案内通路(18)の一部分領域に亘って周方向に延在するように構成されていることを特徴とする、請求項1記載の装置。
- 前記接触面(5)の幾何学的な形状が、互いに所定の角度を成して配向されている少なくとも2つの、有利には少なくとも3つの面領域により形成可能であることを特徴とする、請求項1又は2記載の装置。
- 前記接触面(5)の幾何学的な形状は理想的には、
真っ直ぐに又は湾曲して構成されている面部分を備えた、
−L字形
−C字形
−U字形
−F字形
−V字形
の形状により構成されていることを特徴とする、請求項3記載の装置。 - 前記ストッパエレメント(3)は前記装置(1)の周方向に配向されている少なくとも1つの前記当付け・支持領域(7)を有し、かつ、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する前記ダンパ部分(30.1)との少なくとも間接的に相対回動不能な接合(4)のために接合領域(6)を有していることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)は成形された部分として構成されていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)は周方向に互いに反対を向いている2つの接触面(5)を形成することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項記載の装置。
- 前記当付け・支持領域(7)は、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する前記ダンパ部分(30.1)の、前記領域において欠けている壁部の輪郭に合わせて形成されていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)は前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する前記ダンパ部分(30.1)に直接的に相対回動不能に接合されていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)の接合領域(6)は、前記ダンパ部分(30.1)との接触のために接触面を形成することを特徴とする、請求項9記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)は、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する前記ダンパ部分(30.1)に相対回動不能に接合されている構成部分(12)に相対回動不能に接合されていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ダンパ部分(30.1)は、前記ストッパエレメント(3)の接合領域を配置する開口部又は切欠き(33)を、前記ダンパ部分(30.1)に対して軸線方向の所定の平面に有していることを特徴とする、請求項11記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)の接合領域を配置する開口部又は切欠きは前記ダンパ部分(30.1)において、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)に配置されている開口部又は切欠き(26)を共に形成するように構成されていることを特徴とする、請求項12記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)と、前記ダンパ部分(30.1)に相対回動不能に接合されている構成部分(12)との相対回動不能の接合部(4)の配置、及び、前記ダンパ部分(30.1)と該ダンパ部分(30.1)に相対回動不能に接合したい構成部分(12)との相対回動不能の接合部(29)の配置は、共通の配置直径(d)上において行われることを特徴とする、請求項11から13までのいずれか一項記載の装置。
- 前記接合部(4,29)は形状接続式の接合部として構成されていることを特徴とする、請求項14記載の装置。
- 前記接合部(4,29)としての個々のリベットが互いに接合したい構成部分のうちの一方に形成されたリベットピンによって形成されることを特徴とする、請求項15記載の装置。
- 前記エネルギ貯蔵ユニット(17)のための案内通路(18)を形成する前記ダンパ部分(30.1)は、力伝達経路において1つのダンパアッセンブリ(D1,D2)の入力部分(13)によって形成されることを特徴とする、請求項1から16までのいずれか一項記載の装置。
- 1つのダンパアッセンブリ(D1)の前記入力部分(13)は前記装置(1)の入力部(2)を形成することを特徴とする、請求項17記載の装置。
- 前記フランジ舌片(24)は、前記ストッパエレメント(3)によって形成されている接続通路(31)内に配置されていることを特徴とする、請求項1から18までのいずれか一項記載の装置。
- 前記エネルギ貯蔵ユニット(17,22)はばねユニットによって形成されることを特徴とする、請求項1から19までのいずれか一項記載の装置。
- 前記エネルギ貯蔵ユニット(17,22)は、入れ子式に配置されている2つのばねユニット(17.1,17.2)を有するばねユニットによって形成されることを特徴とする、請求項20記載の装置。
- 前記装置(1)は直列及び/又は並列に接続されている複数のダンパアッセンブリ(D1,D2)を有していることを特徴とする、請求項1から21までのいずれか一項記載の装置。
- 前記ストッパエレメント(3)は支持領域(36)を形成する、前記エネルギ貯蔵ユニット(17)を半径方向に支持する支持手段(34)を有していることを特徴とする、請求項1から22までのいずれか一項記載の装置。
- 前記支持手段(34)は前記ストッパエレメント(3)の組み込まれた構成部分であることを特徴とする、請求項23記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102008053371 | 2008-10-27 | ||
DE102008053371.8 | 2008-10-27 | ||
PCT/DE2009/001341 WO2010048912A1 (de) | 2008-10-27 | 2009-09-24 | Vorrichtung zur dämpfung von schwingungen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012506979A JP2012506979A (ja) | 2012-03-22 |
JP5546547B2 true JP5546547B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=41508229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011533528A Expired - Fee Related JP5546547B2 (ja) | 2008-10-27 | 2009-09-24 | 振動を減衰するための装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8267799B2 (ja) |
JP (1) | JP5546547B2 (ja) |
DE (2) | DE102009042811A1 (ja) |
WO (1) | WO2010048912A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103492749B (zh) * | 2011-04-26 | 2016-01-13 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 扭转振动减振器 |
DE112013003572A5 (de) * | 2012-07-18 | 2015-04-09 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Torsionsschwingungsdämpfer |
DE102014220899A1 (de) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | Zf Friedrichshafen Ag | Schwingungsreduzierungseinrichtung |
US10422407B2 (en) * | 2015-10-16 | 2019-09-24 | Valeo Embrayages | Torque converter damper assembly |
DE102017113230A1 (de) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Flansch eines Drehschwingungsdämpfers |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4702721A (en) * | 1986-03-18 | 1987-10-27 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Long travel damper with low lag dynamic spring retainers |
JPS63175347U (ja) * | 1986-11-21 | 1988-11-14 | ||
US5224576A (en) * | 1988-04-25 | 1993-07-06 | Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho | Damper disk |
JPH0648017B2 (ja) * | 1988-07-12 | 1994-06-22 | 株式会社大金製作所 | ダンパーディスク |
JPH02248751A (ja) * | 1989-03-20 | 1990-10-04 | Daikin Mfg Co Ltd | トルクコンバータのロックアップダンパー装置 |
FR2721084B1 (fr) * | 1994-06-08 | 1996-08-23 | Valeo | Embrayage de verrouillage, notamment pour véhicules automobiles. |
DE69621677T2 (de) * | 1995-03-17 | 2003-01-02 | Toyota Jidosha K.K., Toyota | Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit Ueberbrückungskupplung und eingebautem Schwingungsdämpfer |
JPH0972399A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Nsk Warner Kk | トルクコンバータ用のダンパー装置 |
JP3644091B2 (ja) * | 1995-09-14 | 2005-04-27 | アイシン精機株式会社 | トルクコンバータの直結クラッチ |
JP2816958B2 (ja) * | 1995-10-27 | 1998-10-27 | 株式会社エフ・シー・シー | トルクダンパ |
JPH09217813A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Nsk Warner Kk | トルクコンバータ用のダンパー装置 |
JP3558444B2 (ja) * | 1996-03-19 | 2004-08-25 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップクラッチ |
JP3705867B2 (ja) * | 1996-08-15 | 2005-10-12 | 株式会社ユタカ技研 | クラッチ用バネ保持装置 |
JP3529955B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2004-05-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
US5941354A (en) * | 1996-11-26 | 1999-08-24 | Exedy Corporation | Lockup damper of torque converter |
US6056102A (en) * | 1996-11-26 | 2000-05-02 | Exedy Corporation | Lockup damper, lockup mechanism and damper mechanism of torque converter |
JP3828226B2 (ja) * | 1997-02-05 | 2006-10-04 | Nskワーナー株式会社 | ロックアップクラッチのダンパー装置 |
JPH10318332A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-04 | Exedy Corp | ダンパー組立体 |
CN1112525C (zh) | 1998-03-25 | 2003-06-25 | 卢克摩擦片和离合器有限公司 | 扭转振荡阻尼器 |
JP2000266158A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Exedy Corp | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP2001304378A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-10-31 | Nsk Warner Kk | ダンパー構造及びその構造のダンパーを有するトルクコンバータ用ロックアップクラッチ |
JP3961861B2 (ja) * | 2002-03-15 | 2007-08-22 | 株式会社エクセディ | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 |
JP2004011778A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Valeo Unisia Transmission Kk | 捩り振動低減装置 |
DE10342035B4 (de) * | 2002-09-25 | 2006-07-20 | Exedy Corp., Neyagawa | Kolbenverbindungsmechanismus, Überbrückungsvorrichtung für eine fluidische Drehmomentübertragungsvorrichtung, elastischer Verbindungsmechanismus und Verfahren zur Federmontage für einen elastischen Verbindungsmechanismus |
FR2867249B1 (fr) * | 2004-03-02 | 2006-04-28 | Valeo Embrayages | Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile |
JP2006009918A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Valeo Unisia Transmission Kk | 捩り振動低減装置 |
DE102006022459A1 (de) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Drehschwingungsdämpferscheibe und Verfahren zur Herstellung dieser |
US7784595B2 (en) * | 2006-02-13 | 2010-08-31 | Borgwarner Inc. | Integrated clutch assembly damper arrangement |
CA2637537C (en) * | 2006-02-16 | 2014-12-23 | Magna Powertrain Inc. | Power transmission damper for a torque limiter |
DE102007004990A1 (de) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Kupplungsvorrichtung |
DE102006009987A1 (de) * | 2006-03-03 | 2007-09-06 | Zf Friedrichshafen Ag | Hydrodynamische Kopplungsvorrichtung |
DE102007017430B4 (de) * | 2006-05-01 | 2017-06-08 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Außenplatte mit Antriebszunge für Bogenfedern für einen Dämpfer eines Drehmomentwandlers |
JP5134278B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2013-01-30 | 株式会社エフ・シー・シー | ロックアップクラッチ |
JP4558772B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2010-10-06 | 株式会社エフ・シー・シー | トルクダンパ |
-
2009
- 2009-09-24 JP JP2011533528A patent/JP5546547B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-24 DE DE102009042811A patent/DE102009042811A1/de not_active Withdrawn
- 2009-09-24 DE DE112009002404T patent/DE112009002404A5/de active Pending
- 2009-09-24 WO PCT/DE2009/001341 patent/WO2010048912A1/de active Application Filing
-
2011
- 2011-04-26 US US13/094,350 patent/US8267799B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110201433A1 (en) | 2011-08-18 |
JP2012506979A (ja) | 2012-03-22 |
DE112009002404A5 (de) | 2013-11-28 |
US8267799B2 (en) | 2012-09-18 |
DE102009042811A1 (de) | 2010-04-29 |
WO2010048912A1 (de) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5604906B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP5481897B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP5546547B2 (ja) | 振動を減衰するための装置 | |
KR101803952B1 (ko) | 차량용 토크 컨버터 | |
CN104968965B (zh) | 带扭矩限制器的阻尼器 | |
US20120242017A1 (en) | Torque fluctuation absorbing apparatus | |
JP2017075694A (ja) | 自動車のトルク伝達装置 | |
CN101476601B (zh) | 离合器盘 | |
JP2009520168A (ja) | トルクコンバータの外縁部に取り付けられたクラッチおよびクラッチをトルクコンバータ内に組み付けるための方法 | |
KR20160119784A (ko) | 상시 결합식 클러치 장치 | |
JP2019518919A (ja) | 摩擦が最小化された連結ピンを備える遠心クラッチおよびパワートレーン | |
JP2013024364A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
KR101376783B1 (ko) | 트윈 매스 댐퍼를 구비한 토크 컨버터 | |
JP5781489B2 (ja) | クラッチディスク組立体 | |
JP2019533783A (ja) | クラッチ係合を円滑にするための緩衝器を有する自動車クラッチアッセンブリ | |
WO2015037126A1 (ja) | ダンパ装置 | |
US8317627B2 (en) | Intermediary flange, combined intermediary flange unit and vibration damper | |
JP5621542B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP2010014206A (ja) | 捩り振動低減装置 | |
US7434672B2 (en) | Hub and clutch disk arrangement for a friction clutch, especially a multi-disk clutch | |
KR20120039307A (ko) | 차량용 토크 컨버터 | |
KR102090398B1 (ko) | 댐퍼 플라이휠 | |
CN222277298U (zh) | 扭矩限制器、传动组件和车辆 | |
CN110809678A (zh) | 具有摩擦装置的离合器盘 | |
KR20140076315A (ko) | 차량용 토크 컨버터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5546547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |