JP5546374B2 - 核燃料貯蔵用ラック - Google Patents
核燃料貯蔵用ラック Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546374B2 JP5546374B2 JP2010149223A JP2010149223A JP5546374B2 JP 5546374 B2 JP5546374 B2 JP 5546374B2 JP 2010149223 A JP2010149223 A JP 2010149223A JP 2010149223 A JP2010149223 A JP 2010149223A JP 5546374 B2 JP5546374 B2 JP 5546374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- nuclear fuel
- pedestal
- storage
- spherical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 title claims description 148
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 146
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 7
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
前記球状部が前記連結孔の球面座に摺動可能に係合して、前記台座部が前記脚部に可動接続され、前記連結孔は、底部に前記球面座を備えて上下方向に延出し、該連結孔に係合した前記球状部が上下方向に移動可能に形成されており、且つ、前記連結孔が形成された前記台座部と前記脚部の少なくともいずれか一方には、前記連結孔と外部を連通させて水が流通する流路が形成されていることを特徴とする。
2 核燃料貯蔵施設
3 貯蔵ピット
3a 側壁
3b 底面(底部、底盤)
4 ベースプレート
5 従来の支持脚部
6 セル格納部
6a 支柱
6b 横材
6c 斜材(ステー)
6d 外周板
7 従来の脚部
8 従来の台座部
10 支持脚部
11 脚部
11a 下端面
12 台座部
12a 上端面
12b 下端面(接地面)
12c 上部
12d 下部
13 連結部材
13a 球状部
13b 雄ネジ部
13c 回転工具取付孔
14 弾性体
15 連結孔
15a 内面(球面座)
16 連結盤
16a 雌ネジ孔
17 回転工具
18 コンクリートスラブ
20 支持脚部
21 流路
22 溝(流路)
A 従来の核燃料貯蔵用ラック
B 核燃料貯蔵用ラック
C 核燃料貯蔵用ラック
O1 軸線
W 水
Claims (8)
- 核燃料集合体を収納した状態で貯蔵ピット内の水中に設置される核燃料貯蔵用ラックであって、
前記核燃料集合体を収容する複数のラックセルを格納して保持するセル格納部と、前記セル格納部に接続して前記セル格納部を支持する複数の支持脚部を備えるとともに、
前記支持脚部が、前記セル格納部から下方に突設された脚部と、前記脚部の下端に接続して設けられ、前記貯蔵ピットの底面に接地されて前記セル格納部を支持する盤状の台座部を備え、
前記台座部が前記脚部に可動接続して設けられ、
前記支持脚部が、前記脚部の下端面と前記台座部の上端面の間に弾性体を備えて構成されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 核燃料集合体を収納した状態で貯蔵ピット内の水中に設置される核燃料貯蔵用ラックであって、
前記核燃料集合体を収容する複数のラックセルを格納して保持するセル格納部と、前記セル格納部に接続して前記セル格納部を支持する複数の支持脚部を備えるとともに、
前記支持脚部が、前記セル格納部から下方に突設された脚部と、前記脚部の下端に接続して設けられ、前記貯蔵ピットの底面に接地されて前記セル格納部を支持する盤状の台座部を備え、
前記台座部が前記脚部に可動接続して設けられ、
前記支持脚部が、軸線方向を上下方向に配して上端側を前記脚部に繋げ、下端側を前記台座部に繋げて前記脚部に前記台座部を連結する連結部材を備え、
前記連結部材は、前記上端側と前記下端側の少なくとも一方に球状部を備えて形成され、前記台座部と前記脚部の少なくとも一方には、内面に凹球面状の球面座を備えた連結孔が形成されており、
前記球状部が前記連結孔の球面座に摺動可能に係合して、前記台座部が前記脚部に可動接続され、
前記連結孔は、底部に前記球面座を備えて上下方向に延出し、該連結孔に係合した前記球状部が上下方向に移動可能に形成されており、
且つ、前記連結孔が形成された前記台座部と前記脚部の少なくともいずれか一方には、前記連結孔と外部を連通させて水が流通する流路が形成されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 請求項2記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
前記球状部の外周面に、前記連結孔内の水が流通する流路となる溝が形成されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 請求項2または請求項3に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
前記連結孔と外部を連通させる流路が前記貯蔵ピットの底面に接地される前記台座部の接地面に開口して形成されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 核燃料集合体を収納した状態で貯蔵ピット内の水中に設置される核燃料貯蔵用ラックであって、
前記核燃料集合体を収容する複数のラックセルを格納して保持するセル格納部と、前記セル格納部に接続して前記セル格納部を支持する複数の支持脚部を備えるとともに、
前記支持脚部が、前記セル格納部から下方に突設された脚部と、前記脚部の下端に接続して設けられ、前記貯蔵ピットの底面に接地されて前記セル格納部を支持する盤状の台座部を備え、
前記台座部が前記脚部に可動接続して設けられ、
前記貯蔵ピットの底部がコンクリートスラブを備えて形成されており、
前記台座部は、前記貯蔵ピットの底面に接地される接地面の面積を、核燃料貯蔵用ラックにロッキングが発生して前記貯蔵ピットの底面から浮き上がり、再度前記貯蔵ピットの底面に当接する際に、前記コンクリートスラブに作用する荷重に基づいて設定して形成されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 核燃料集合体を収納した状態で貯蔵ピット内の水中に設置される核燃料貯蔵用ラックであって、
前記核燃料集合体を収容する複数のラックセルを格納して保持するセル格納部と、前記セル格納部に接続して前記セル格納部を支持する複数の支持脚部を備えるとともに、
前記支持脚部が、前記セル格納部から下方に突設された脚部と、前記脚部の下端に接続して設けられ、前記貯蔵ピットの底面に接地されて前記セル格納部を支持する盤状の台座部を備え、
前記台座部が前記脚部に可動接続して設けられ、
前記支持脚部が、軸線方向を上下方向に配して上端側を前記脚部に繋げ、下端側を前記台座部に繋げて前記脚部に前記台座部を連結する連結部材を備え、
前記連結部材は、前記上端側と前記下端側の少なくとも一方に球状部を備えて形成され、前記台座部と前記脚部の少なくとも一方には、内面に凹球面状の球面座を備えた連結孔が形成されており、
前記球状部が前記連結孔の球面座に摺動可能に係合して、前記台座部が前記脚部に可動接続され、
前記連結孔は、底部に前記球面座を備えて上下方向に延出し、該連結孔に係合した前記球状部が上下方向に移動可能に形成されており、
且つ、前記連結孔内には、粘弾性体が配設されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 請求項1又は5に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
前記支持脚部が、軸線方向を上下方向に配して上端側を前記脚部に繋げ、下端側を前記台座部に繋げて前記脚部に前記台座部を連結する連結部材を備え、
前記連結部材は、前記上端側と前記下端側の少なくとも一方に球状部を備えて形成され、前記台座部と前記脚部の少なくとも一方には、内面に凹球面状の球面座を備えた連結孔が形成されており、
前記球状部が前記連結孔の球面座に摺動可能に係合して、前記台座部が前記脚部に可動接続されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。 - 請求項2〜4,6,7の何れか一項に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
前記連結部材は、前記球状部を前記下端側に備え、外周面に雄ネジの螺刻を施して形成された棒状の雄ネジ部を前記上端側に備えて形成されるとともに、上端面に開口して軸線中心に穿設された回転工具取付孔を備えて形成され、
前記脚部は、下端に雌ネジ孔が穿設された連結盤を備えて形成されており、
前記連結部材は、前記連結盤の雌ネジ孔に前記雄ネジ部を螺合し、前記回転工具取付孔に回転工具を取り付けて軸線周りに正逆回転させることによって、上下方向に進退自在に前記脚部に接続されていることを特徴とする核燃料貯蔵用ラック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010149223A JP5546374B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 核燃料貯蔵用ラック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010149223A JP5546374B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 核燃料貯蔵用ラック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012013501A JP2012013501A (ja) | 2012-01-19 |
JP5546374B2 true JP5546374B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=45600122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010149223A Active JP5546374B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 核燃料貯蔵用ラック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5546374B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6004386B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2016-10-05 | 三菱重工業株式会社 | 使用済燃料貯蔵ラック |
JP6211432B2 (ja) * | 2014-02-14 | 2017-10-11 | 三菱重工業株式会社 | 貯蔵用ラック |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4820472A (en) * | 1981-07-14 | 1989-04-11 | Westinghouse Electric Corp. | Nuclear reactor spent fuel storage rack |
JPS6218696U (ja) * | 1985-07-18 | 1987-02-04 |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010149223A patent/JP5546374B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012013501A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102523114B1 (ko) | 원자로 시스템용 체결장치 | |
JPH025436Y2 (ja) | ||
US10847274B2 (en) | Earthquake-resistant fuel storage rack system for fuel pools in nuclear plants | |
JP6693031B2 (ja) | 原子炉モジュール支持構造物 | |
KR20160105411A (ko) | 핵 반응기용 지진 완화 시스템 | |
JP2010160154A (ja) | 核燃料要素を貯蔵するための貯蔵ラック構造体 | |
JP5546374B2 (ja) | 核燃料貯蔵用ラック | |
US10403407B2 (en) | Managing dynamic forces on a nuclear reactor system | |
KR20070024462A (ko) | 펜슬 단부를 유지하는 연료 조립체 단부 부품 및 대응하는조립체 | |
KR20130001468U (ko) | 구조물의 마찰 진자받침 | |
KR101205809B1 (ko) | 액세스 플로어용 면진 시스템 | |
US5481117A (en) | Shipping container for a nuclear fuel assembly | |
JPH04332301A (ja) | 容器の支持装置 | |
KR20100002192A (ko) | 핵 연료봉 저장용 저장 래크 조립체 | |
JP5546262B2 (ja) | 核燃料貯蔵用ラック | |
JP5959843B2 (ja) | ラック支持構造 | |
ES2382212T3 (es) | Dispositivo para estabilizar un conjunto secador de vapor en una vasija de presión de un reactor nuclear | |
JP6211432B2 (ja) | 貯蔵用ラック | |
KR100816890B1 (ko) | 충격하중을 분산시키는 슬리브 구조를 가진 교량지지용디스크 받침 | |
JP2017026388A (ja) | 燃料貯蔵ラックの補強構造物 | |
JP5836006B2 (ja) | 核燃料貯蔵用ラック | |
JP5665294B2 (ja) | 核燃料貯蔵施設の免震構造 | |
KR101184741B1 (ko) | 액세스 플로어용 면진 정착구조물 | |
JP6591310B2 (ja) | 使用済燃料貯蔵ラック | |
KR102430009B1 (ko) | 상단고정체가 절단된 가압경수로형 사용후 핵연료집합체를 위한 복원 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5546374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |