JP5540895B2 - シート厚検知装置及び画像形成装置 - Google Patents
シート厚検知装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5540895B2 JP5540895B2 JP2010124182A JP2010124182A JP5540895B2 JP 5540895 B2 JP5540895 B2 JP 5540895B2 JP 2010124182 A JP2010124182 A JP 2010124182A JP 2010124182 A JP2010124182 A JP 2010124182A JP 5540895 B2 JP5540895 B2 JP 5540895B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- displacement
- roller
- sheet
- sheet thickness
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 63
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 229
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 78
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 41
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 25
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5029—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the copy material characteristics, e.g. weight, thickness
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00738—Detection of physical properties of sheet thickness or rigidity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0132—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
そこで、特許文献4には非接触式変位センサ(磁気式)を用いて変位ローラの変位量を測定する装置が提案されている。特許文献4の装置では、紙粉の影響を受けないので経時的に安定した検知精度を得られ易く、また光路を精度良く調整しなくてもすむ。
さらに、本発明は、前記変位ローラの変位を直線方向に規制する部材を設け、該規制部材が変位部材の回動を規制すると効果的である。
さらにまた、本発明は、前記変位部材は前記変位ローラの軸受に嵌合されていると効果的である。
さらにまた、本発明は、前記変位部材は前記変位センサが検知する面が前記変位ローラの変位方向に対して垂直な面に形成されていると効果的である。
さらにまた、本発明は、前記シート厚検知装置によるシート材の検知結果に基づいて、両面印刷の可否を判定し、不可能な場合はシート材を両面搬送部に送らないよう制御すると効果的である。
請求項3の構成によれば、変位ローラの変位を直線方向に規制する部材を設け、該規制部材が変位部材の回動を規制するので、部材の共通使用となり、低コスト、省スペースに寄与することができる。
図1は、本発明に係るシート厚検知装置を備える画像形成装置の一形態であるカラー画像形成装置の概略構成を示す中央断面図である。ここに示したカラー画像形成装置1は、画像形成装置筐体のほぼ中央部に4つの作像ユニット6C、6M、6Y、6Kを並べており、作像ユニット6C、6M、6Y、6Kの上方には、作像ユニットの感光体ドラム11に潜像を形成するための露光手段5が配置されている。作像ユニット6C、6M、6Y、6Kの下方には、複数の支持ローラ7、8に巻き掛けられ、反時計方向に回転する中間転写手段としての中間転写ベルト3が設けられ、支持ローラ7に該中間転写ベルト3を介して第2転写手段9が配置されている。
レジストローラ対33、34に搭載されている本実施形態のシート厚検知装置は、レジストローラ34の変位に追従する図5及び図6に示す変位部材43がそのレジストローラ34の軸受36に取り付けられている。この変位部材43は、レジストローラ34の軸線方向の幅より長い長さを持つ帯状の細板状に形成され、その両端がローラの軸心方向に折り曲げらている。そして、折り曲げられた部分には軸受36に嵌合する嵌合孔44が形成されている。このとき、軸受36は図7及び図9(b)に示すように、汎用的に用いられる小判柄フランジつきすべり軸受、すなわち、周面に平行な平面が形成された小判型フランジを持つ軸受である。これに嵌合する嵌合孔44の形状も図9(c)に示すように、同形の小判型に形成され、嵌合孔44は軸受36に精度良く嵌合されるとともに、小判型形状の嵌合によって変位部材43の回動が規制されつつ、レジストローラ34の移動に伴って移動、すなわち変位することが可能となっている。
図10及び図11において、変位センサ50は変位部材43と当接可能な位置で、シート材搬送手段30のユニット筐体31に一体または固定して設けたセンサ取り付け部39に接触指51が変位部材43と向い合うように固定している。このとき、変位センサ50への給電、及び信号伝達は、シート材搬送手段30のユニット筐体31と画像形成装置本体が近接する位置で接触離間可能な接点(図示せず)を用いて行うこととしている。
図12ないし図14において、ここに示した変位部材43は折り曲げ部にレジストローラ34の軸34Aに嵌合する孔45が形成され、その手前、すなわち曲げ部側にピン状の回動規制部46を設けられている。この回動規制部46は、図14に示すように、長孔溝である変位ローラ保持部42の短方向の幅と同寸の直径を有し、小判型フランジを持つ軸受36と同様に変位ローラ保持部42に挿入されている。
変位部材43における変位センサ50の当接面は、図16に示すように、少なくともレジストローラ34の径よりも大きな曲率を持つ曲面で構成されている。
図17は、レジストローラ34と変位センサ50の接触指51との当接部を示す模式図である。
画像形成動作にかかわる画像形成部、及びシート搬送に関連する動作は上記のものと大きく変わることはなく、詳しい説明は省略する。
定着温度について具体的には、定着ローラの表面温度を制御して、シート材Pが厚み0.08mm程度の普通紙の場合は175℃程度、厚み0.1mm程度の中厚口紙の場合は180℃程度と設定され、シートの厚みが増せばシートの熱容量が増すためより高い温度に設定される。
よって、変位センサ50の検知結果から、裏面への画像形成が可能かを判断し、不可能なシートの場合は、両面搬送部57にシートを搬送せず、そのまま排紙トレイ55へ排出すれば、画像形成装置内での紙つまりを抑止できる。
9 2次転写手段
10 定着手段
33 レジストローラ(固定部材)
34 レジストローラ(変位ローラ)
43 変位部材
50 変位センサ
Claims (12)
- 固定部材と、該固定部材に対して接触、離間方向に移動可能な変位ローラと、該変位ローラの変位に追従する変位部材を介してシート材の厚みを検知するシート厚検知装置において、
前記変位ローラの前記固定部材に対して接触、離間する変位が直線方向で、前記変位部材の移動方向も該変位ローラと同じ方向であって、該変位部材には前記変位ローラの軸を回転自在に支持する軸受の少なくとも一方と一体であるとともに、前記変位部材の前記変位ローラと対向する面に清掃部材を設けられていることを特徴とするシート厚検知装置。 - 請求項1に記載のシート厚検知装置において、前記固定部材がローラであることを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1に記載のシート厚検知装置において、前記変位ローラの変位を直線方向に規制する部材を設け、該規制部材が変位部材の回動を規制することを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1ないし3の何れかに記載のシート厚検知装置において、前記変位部材の変位量を測定する変位センサは当該変位部材の移動方向を規制する部材に取り付けられていることを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1ないし3の何れかに記載のシート厚検知装置において、前記変位部材は前記変位ローラの軸受に嵌合されていることを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1ないし5の何れかに記載のシート厚検知装置において、前記変位部材は前記変位センサが検知する面が前記変位ローラのローラ径よりも大きな曲率の面に形成されていることを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1ないし5の何れかに記載のシート厚検知装置において、前記変位部材は前記変位センサが検知する面が前記変位ローラの変位方向に対して垂直な面に形成されていることを特徴とするシート厚検知装置。
- 請求項1ないし7の何れかに記載のシート厚検知装置がレジストローラ部に設けることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1ないし7の何れかに記載のシート厚検知装置が給紙手段とレジストローラ部の間の搬送ローラ部に設けることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項8または9に記載の画像形成装置において、前記シート厚検知装置によるシート材の検知結果に応じてトナー像を転写する転写装置内の転写手段の印加電流値を自動で制御することを可能とした画像形成装置。
- 請求項8または9に記載の画像形成装置において、前記シート厚検知装置によるシート材の検知結果に応じて定着手段の定着温度を自動で制御することを特徴とする画像形成装置。
- 請求項8または9に記載の画像形成装置において、前記シート厚検知装置によるシート材の検知結果に基づいて、両面印刷の可否を判定し、不可能な場合はシート材を両面搬送部に送らないよう制御することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124182A JP5540895B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-05-31 | シート厚検知装置及び画像形成装置 |
US12/805,527 US8340564B2 (en) | 2009-09-10 | 2010-08-04 | Sheet thickness detector and image forming apparatus using same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209193 | 2009-09-10 | ||
JP2009209193 | 2009-09-10 | ||
JP2010124182A JP5540895B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-05-31 | シート厚検知装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011079665A JP2011079665A (ja) | 2011-04-21 |
JP5540895B2 true JP5540895B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=43647853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010124182A Expired - Fee Related JP5540895B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-05-31 | シート厚検知装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8340564B2 (ja) |
JP (1) | JP5540895B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5835645B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド構造及び画像形成装置 |
JP2013195613A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP5958046B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2016-07-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び記録媒体の厚さ検知方法 |
JP6056258B2 (ja) | 2012-08-17 | 2017-01-11 | 株式会社リコー | シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
JP6083501B2 (ja) | 2012-10-01 | 2017-02-22 | 株式会社リコー | シート搬送装置、シート排出装置及び画像形成装置 |
JP6358211B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2018-07-18 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙搬送装置、画像形成装置、用紙搬送装置の制御方法、及び用紙搬送装置の制御プログラム |
JP7224929B2 (ja) * | 2019-01-21 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム |
JP7600796B2 (ja) * | 2021-03-17 | 2024-12-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート処理制御方法、シート処理装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574062A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-09 | Ricoh Co Ltd | Controller of copying machine |
JPS61168046U (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-18 | ||
JPH0359949U (ja) * | 1989-10-13 | 1991-06-12 | ||
JP2529791Y2 (ja) * | 1990-02-08 | 1997-03-19 | 甲府日本電気株式会社 | 印字装置の媒体厚検知機構 |
JP2938587B2 (ja) * | 1991-01-24 | 1999-08-23 | コニカ株式会社 | 搬送状態検知装置 |
JPH05294511A (ja) | 1992-04-23 | 1993-11-09 | Canon Inc | シート厚測定装置 |
JPH07117890A (ja) | 1993-10-22 | 1995-05-09 | Canon Inc | シート厚検知装置 |
DE69418136T2 (de) | 1993-10-22 | 1999-12-16 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Blattdickenmesseinrichtung in einem Abbildungsapparat |
JPH0887201A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Fujitsu Ltd | 用紙厚検出装置及び印刷装置 |
JPH1184786A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH11139621A (ja) | 1997-11-05 | 1999-05-25 | Canon Inc | シート厚検出装置及びシート給送装置及びシート処理装置 |
JP4944308B2 (ja) | 2001-05-18 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 表面性識別装置とこれを用いた加熱装置及び画像形成装置 |
JP2003118889A (ja) | 2001-10-19 | 2003-04-23 | Canon Inc | 画像記録装置 |
JP4378162B2 (ja) | 2003-12-12 | 2009-12-02 | キヤノン株式会社 | シート識別装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2006082922A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Canon Inc | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2008094600A (ja) | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 用紙搬送装置 |
JP5247057B2 (ja) | 2007-04-03 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | シート厚識別装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
US8050579B2 (en) * | 2007-09-13 | 2011-11-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus capable of changing fixing temperature and image forming method therefor |
US7877028B2 (en) * | 2007-12-10 | 2011-01-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus and a method for forming an image on a sheet |
JP2010159130A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010124182A patent/JP5540895B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-04 US US12/805,527 patent/US8340564B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110058829A1 (en) | 2011-03-10 |
US8340564B2 (en) | 2012-12-25 |
JP2011079665A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5540895B2 (ja) | シート厚検知装置及び画像形成装置 | |
US8718500B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8582991B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
US8950750B2 (en) | Sheet thickness detector and image forming apparatus including same | |
US8340563B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
US8005388B2 (en) | Media velocity, media present and bubble control in an electrophotographic process | |
US8794626B2 (en) | Sheet thickness detecting device, feeding device, and image forming apparatus | |
US8295748B2 (en) | Belt conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP6670467B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5472782B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015013719A (ja) | シート材厚み検出装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
US11533408B2 (en) | Sheet conveyance device and image forming apparatus | |
JP2015081946A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6221601B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US7556260B2 (en) | Image forming apparatus | |
EP3174275B1 (en) | Image reading device, image forming apparatus incorporating the image reading device, and method of reading images using the image reading device | |
US20220229390A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5125936B2 (ja) | 重送検知装置、媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
EP2413199B1 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
CN103237746B (zh) | 记录材料端部位置检测装置和成像设备 | |
JP3980393B2 (ja) | シート端部検出方法及びシート端部検出装置 | |
JP2005070198A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023008286A (ja) | 接離装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP2020140099A (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP2020140102A (ja) | 定着装置、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5540895 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |