JP5538821B2 - 回転電動機の制御装置 - Google Patents
回転電動機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5538821B2 JP5538821B2 JP2009253356A JP2009253356A JP5538821B2 JP 5538821 B2 JP5538821 B2 JP 5538821B2 JP 2009253356 A JP2009253356 A JP 2009253356A JP 2009253356 A JP2009253356 A JP 2009253356A JP 5538821 B2 JP5538821 B2 JP 5538821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- phase
- rotor
- coil
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
また、本発明は、回転子と、前記回転子の回転軸心に対して軸対称に配置された2つのコイルからなる1相のコイル対を複数有する固定子と、を備え、前記各コイル対のそれぞれのコイルに独立して電流を供給可能に構成した回転電動機を制御する制御装置において、前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに同位相の駆動電流を供給する駆動電流供給手段と、前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに逆位相の軸補正電流を前記駆動電流に重畳して供給する軸補正電流供給手段と、を備え、前記軸補正電流供給手段は、前記回転子の回転角度のデータと、前記各コイル対の相電流成分のデータとを対応付けて記憶する記憶部と、前記回転子の回転角度を検出する回転角度検出部と、前記記憶部から前記回転角度検出部により検出された回転角度に対応する前記各相電流成分のデータを読み出し、前記各相電流成分を生成する電流生成部と、前記各コイル対の一方のコイルには、前記相電流成分を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給すると共に、前記各コイル対の他方のコイルには、前記相電流成分の逆位相の電流を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給する供給部と、を有することを特徴とするものである。
3 固定子
6 回転速度制御器(駆動電流供給手段)
7 X軸センサ(移動検出部,軸補正電流供給手段)
8 Y軸センサ(移動検出部,軸補正電流供給手段)
9 電流算出器(電流成分生成部,相電流生成部,軸補正電流供給手段)
10 2相/3相変換器(変換部,相電流生成部,軸補正電流供給手段)
11 電流合成器(供給部,軸補正電流供給手段)
100 制御装置
200 ブラシレスモータ(回転電動機)
U U相コイル対
U1,U2 U相コイル
V V相コイル対
V1,V2 V相コイル
W W相コイル対
W1,W2 W相コイル
Claims (2)
- 回転子と、前記回転子の回転軸心に対して軸対称に配置された2つのコイルからなる1相のコイル対を複数有する固定子と、を備え、前記各コイル対のそれぞれのコイルに独立して電流を供給可能に構成した回転電動機を制御する制御装置において、
前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに同位相の駆動電流を供給する駆動電流供給手段と、
前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに逆位相の軸補正電流を前記駆動電流に重畳して供給する軸補正電流供給手段と、を備え、
前記軸補正電流供給手段は、
前記回転子の回転角度のデータと、前記回転子のラジアル方向を基準とするXY直交座標系のX軸方向及びY軸方向の予め測定された前記回転子の位置に比例する2つの電流成分のデータと、を対応付けて記憶する記憶部と、
前記回転子の回転角度を検出する回転角度検出部と、
前記記憶部から前記回転角度検出部により検出された回転角度に対応する前記2つの電流成分のデータを読み出し、前記2つの電流成分を生成する電流成分生成部と、
前記電流成分生成部により生成された2つの電流成分を、前記各コイル対に対する相電流成分に変換する変換部と、
前記各コイル対の一方のコイルには、前記相電流成分を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給すると共に、前記各コイル対の他方のコイルには、前記相電流成分の逆位相の電流を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給する供給部と、を有することを特徴とする回転電動機の制御装置。 - 回転子と、前記回転子の回転軸心に対して軸対称に配置された2つのコイルからなる1相のコイル対を複数有する固定子と、を備え、前記各コイル対のそれぞれのコイルに独立して電流を供給可能に構成した回転電動機を制御する制御装置において、
前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに同位相の駆動電流を供給する駆動電流供給手段と、
前記各コイル対のそれぞれのコイルに互いに逆位相の軸補正電流を前記駆動電流に重畳して供給する軸補正電流供給手段と、を備え、
前記軸補正電流供給手段は、
前記回転子の回転角度のデータと、前記各コイル対の相電流成分のデータとを対応付けて記憶する記憶部と、
前記回転子の回転角度を検出する回転角度検出部と、
前記記憶部から前記回転角度検出部により検出された回転角度に対応する前記各相電流成分のデータを読み出し、前記各相電流成分を生成する電流生成部と、
前記各コイル対の一方のコイルには、前記相電流成分を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給すると共に、前記各コイル対の他方のコイルには、前記相電流成分の逆位相の電流を前記軸補正電流として前記駆動電流に重畳して供給する供給部と、を有することを特徴とする回転電動機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253356A JP5538821B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 回転電動機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253356A JP5538821B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 回転電動機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101471A JP2011101471A (ja) | 2011-05-19 |
JP5538821B2 true JP5538821B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=44192182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009253356A Expired - Fee Related JP5538821B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 回転電動機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5538821B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017109968A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 三菱電機株式会社 | 永久磁石モータ |
KR102770834B1 (ko) * | 2020-05-14 | 2025-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 모터 스테이터 어셈블리의 인출선 정리 장비 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3306893B2 (ja) * | 1992-02-28 | 2002-07-24 | 株式会社島津製作所 | 磁気軸受装置 |
JPH06133493A (ja) * | 1992-10-16 | 1994-05-13 | Shinko Electric Co Ltd | 磁気浮上誘導モータ |
JPH06141512A (ja) * | 1992-10-22 | 1994-05-20 | Shinko Electric Co Ltd | 磁気浮上モータ |
JPH07264798A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Ebara Corp | 軸受兼用モータ及びその制御方法 |
JP3425475B2 (ja) * | 1994-07-12 | 2003-07-14 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 磁気軸受装置 |
JP3664409B2 (ja) * | 1995-03-30 | 2005-06-29 | 明 千葉 | スイッチドリラクタンス回転機 |
JPH1070865A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-10 | Ebara Corp | 無軸受回転機械装置 |
JPH11201165A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Koyo Seiko Co Ltd | 制御型磁気軸受装置 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009253356A patent/JP5538821B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011101471A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5892628B2 (ja) | ベアリングレスモータ | |
JP4754379B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
US7999501B2 (en) | Motor controller | |
JP4879649B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP5447810B2 (ja) | モータ駆動装置およびトルクリップル除去方法 | |
JP5243651B2 (ja) | 永久磁石同期電動機のd軸電流を制御するモータ制御装置 | |
JP5963134B2 (ja) | アキシャル型磁気浮上モータ | |
JP6238264B2 (ja) | 交流回転機の制御装置 | |
WO2015019495A1 (ja) | モータ駆動システムおよびモータ制御装置 | |
JP5330652B2 (ja) | 永久磁石モータ制御装置 | |
JP5653898B2 (ja) | 永久磁石モータ制御装置 | |
JP2016188700A (ja) | 電動モータ、制御装置、およびモータ制御システム | |
JP2007259551A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP6710994B2 (ja) | 回転角検出装置 | |
JP2003284389A (ja) | ステッピングモータの駆動装置 | |
JP5676558B2 (ja) | 直線運動と回転運動のためのモータ | |
JP5538821B2 (ja) | 回転電動機の制御装置 | |
CN110121837B (zh) | 马达控制装置、马达系统、马达控制方法和集成电路装置 | |
JP2010035352A (ja) | 同期電動機のロータ位置推定装置 | |
JP6638465B2 (ja) | 電動モータ、およびモータ制御システム | |
JP2001258290A (ja) | 磁束検出ベアリングレス回転機の独立制御システム構成法 | |
JP6891755B2 (ja) | 多相回転機の制御装置 | |
CN116391319A (zh) | 步进电动机驱动装置 | |
JP4894125B2 (ja) | 永久磁石同期電動機の位置決め方法 | |
JP2009254081A (ja) | 電動機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121018 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5538821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140430 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |