JP5526406B2 - Led照明システム - Google Patents
Led照明システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5526406B2 JP5526406B2 JP2009214705A JP2009214705A JP5526406B2 JP 5526406 B2 JP5526406 B2 JP 5526406B2 JP 2009214705 A JP2009214705 A JP 2009214705A JP 2009214705 A JP2009214705 A JP 2009214705A JP 5526406 B2 JP5526406 B2 JP 5526406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- led lighting
- lighting device
- light emission
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 46
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 43
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
では、メインMPU83がRTC85から現在時刻を取得する。次いで、ステップSp3では、メインMPU83が、不揮発性メモリであるEEPROM84から各種設定を読み込む。このとき読み込まれるデータは、調光年間スケジュール、調光用変数、無線チャネルなどである。ついで、ステップSp4では、無線親機部80モジュールが起動する。
B1〜B5 (細長状発光)LED照明装置
B6 (面状発光)LED照明装置
C1,C2 LED照明システム
W 天井
x (第1の)方向
y 方向
z 方向
7 無線子機ユニット
70 無線子機部
71 AC/DC変換器
72 DC/DC変換器
73 レギュレータ
74 MCU(制御部)
75A (第1の)LEDドライバ
75B (第2の)LEDドライバ
76 センサI/F
8 無線コントローラ
80 無線親機部
81 AC/DC変換器
82 レギュレータ
83 メインMPU(主制御部)
84 EEPROM
85 RTC
86 サブMPU(副制御部)
87 LANユニット
101 支持カバー
102 基板
103 LEDモジュール
103A (第1の)LEDモジュール
103B (第2の)LEDモジュール
104 支持部材
105 カバー
106A 電源部
106B 電源部
111 円弧部
112 中板部
113 遮蔽ブラケット
115 支持プレート
131 リード
131a 実装端子
132 LEDチップ
133 封止樹脂
134 リフレクタ
141 底部
142 側板部
143,144 係止溝
145 ホルダ
146 押さえ板
151,152 係止片
161 ケース
162 電源基板
163 電子部品
163a コンデンサ
163b ダイオード
163c 回路保護素子
163d ドライバIC
163e コイル
163f 抵抗器
163g トランジスタ
201 ケース
202 基板
203 LEDモジュール
203A (第1の)LEDモジュール
203B (第1の)LEDモジュール
204 内ケース
206 電源部
210 支持プレート
210a 円形孔
211 開口
212 通気孔
212A ケーブル孔
213 背面孔(無線信号通過孔)
214 リフレクタ
215 透過プレート
216 ブラケット
216a 接合部
216b 筒状部
216c 内ケース支持部
216d 樹脂ピン孔
216e センサステー
232 LEDチップ
233 封止樹脂
234 実装端子
235 基板
241 底部
242 筒状部
243 舌部
243a 樹脂ピン孔
245 樹脂ピン
261 電源基板
262 電子部品
262a コンデンサ
262b コイル
262c 直流変換素子
262d タッチセンサ基板
264 ケーブル
265 タッチセンサ
266 センサ支持部
267 隙間
Claims (10)
- 複数のLEDチップ、上記LEDチップを発光制御するLEDドライバ、上記LEDドライバに対して発光量指示信号を送信する制御部、および発光量指示無線信号を受信可能であり、上記制御部に対して全体発光量指示信号を送信する無線子機部、を備える複数のLED照明装置と、
上記発光量指示無線信号を送信する複数の無線親機部と、
上記複数の無線親機部を備える無線親機ユニットと、を備えており、
上記複数のLED照明装置は、複数のLED照明装置グループに区分けされており、
上記複数のLED照明装置のうち同一の上記LED照明装置グループに属するものは、同一の上記無線親機部から上記発光量指示無線信号を受信するとともに、
上記無線親機ユニットはさらに、上記複数の無線親機部に対応して同数用意され、かつ上記各無線親機部の通信制御を各別に独立して行う複数の副制御部と、上記複数の副制御部の動作を制御する主制御部と、を備えることを特徴とする、LED照明システム。 - 上記各LED照明装置は、上記複数のLED照明装置グループのいずれに属するかを認識していない状態で、上記複数の無線親機部のいずれかとの通信を開始し、
上記各無線親機部は、上記複数のLED照明装置グループのいずれに属するかを認識していない状態の上記LED照明装置に対して、上記複数のLED照明装置グループのいずれに属するかを設定するグループ設定信号を送信する、請求項1に記載のLED照明システム。 - 上記複数の無線親機部は、それぞれが1つの上記副制御部を備える、請求項1に記載のLED照明システム。
- 上記主制御部は、上記複数のLED照明装置が上記複数のLED照明装置グループのいずれに属するかを設定するグループ設定情報を記憶可能であり、かつ上記各副制御部は、上記主制御部から得た上記グループ設定情報に基づいて、上記グループ設定信号を対応する上記無線親機部に送信する、請求項1または3に記載のLED照明システム。
- 上記各LED照明装置は、それぞれが上記LEDチップを有しており、互いに異なる波長の光を発する複数の第1のLEDモジュールおよび複数の第2のLEDモジュールと、複数の上記LEDドライバとしての、上記第1のLEDモジュールを発光制御する第1のLEDドライバ、および上記第2のLEDモジュールを発光制御する第2のLEDドライバと、を備えており、
上記発光量指示無線信号は、上記LED照明装置が発する光の色合い情報および照度情報を含み、
上記制御部は、上記第1および第2のLEDドライバに対して上記第1および第2のLEDモジュールの発光時間率情報を含む第1および第2の発光量指示信号を送信する、請求項1ないし4のいずれかに記載のLED照明システム。 - 上記発光量指示無線信号は、上記LED照明装置が発する光の色合いおよび照度の少なくともいずれかを変化させるときの変化速度情報を含み、
上記制御部は、上記変化速度情報にもとづいて、上記第1および第2の発光量指示信号を変化させる、請求項5に記載のLED照明システム。 - 上記複数のLED照明装置は、上記複数の第1および第2のLEDモジュールの少なくともいくつかずつが、第1の方向に沿って列をなして配置されており、かつ複数の上記第1のLEDモジュールと複数の上記第2のLEDモジュールとが交互に配置された細長状発光LED照明装置を含んでいる、請求項5または6に記載のLED照明システム。
- 上記細長状発光LED照明装置は、上記第1の方向に延びており、上記複数の第1および第2のLEDモジュールが搭載された基板と、上記第1の方向に延びており、上記基板が取り付けられた支持部材と、を備えており、
上記無線子機部は、上記支持部材に対して上記第1の方向において隣り合う位置に設けられている、請求項7に記載のLED照明システム。 - 上記複数のLED照明装置は、複数の上記第1のLEDモジュールと、複数の上記第2のLEDモジュールとが、それぞれが列をなして配置されており、かつ上記第1のLEDモジュールの列と上記第2のLEDモジュールの列とが交互に配置された面状発光LED照明装置を含んでいる、請求項5または6に記載のLED照明システム。
- 上記面状発光LED照明装置は、上記複数の第1および第2のLEDモジュールを露出させる開口と、上記発光量指示無線信号を通過させる無線信号通過孔とを有するケースをさらに備えており、
上記無線信号通過孔が上記ケースを貫通する方向視において、上記無線信号通過孔と上記無線子機部とが重なっている、請求項9に記載のLED照明システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214705A JP5526406B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Led照明システム |
PCT/JP2010/066067 WO2011034139A1 (ja) | 2009-09-16 | 2010-09-16 | Ledユニット、led照明装置、led照明システム、および照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214705A JP5526406B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Led照明システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011065826A JP2011065826A (ja) | 2011-03-31 |
JP5526406B2 true JP5526406B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=43951880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214705A Expired - Fee Related JP5526406B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Led照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5526406B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6361967B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-07-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明制御システム、制御装置、及び、照明制御方法 |
JP7020091B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2022-02-16 | 岩崎電気株式会社 | 照明制御システム、照明制御システムのプログラム及び照明制御システムの制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001102180A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 調光システム及び無線子機 |
JP4495814B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2010-07-07 | アビックス株式会社 | 調光式led照明器具 |
JP2001217083A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明システム装置 |
JP4153935B2 (ja) * | 2001-07-02 | 2008-09-24 | 森山産業株式会社 | 表示・照明装置 |
JP2004030954A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 無線調光装置および無線調光照明システム |
JP2005100799A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Osram-Melco Ltd | 可変色発光ダイオードモジュール及び可変色発光ダイオード照明器具 |
JP3987834B2 (ja) * | 2004-03-02 | 2007-10-10 | 日本無線株式会社 | 発光制御システム |
JP4720716B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2011-07-13 | パナソニック電工株式会社 | 負荷制御システム |
JP2009093125A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Institute Of National Colleges Of Technology Japan | 多色発光素子を用いた照明ならびに情報表示システムおよび表示方法 |
JP4328379B1 (ja) * | 2008-10-06 | 2009-09-09 | エン−ハイテク株式会社 | Led蛍光灯 |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214705A patent/JP5526406B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011065826A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11009196B2 (en) | Advanced light emitting diode luminaire | |
US8531137B2 (en) | Modular networked light bulb | |
US8029159B2 (en) | Light source device having different color temperature rotating lighting modules | |
CN101858535A (zh) | 用于照明和环境照明的电灯和灯泡 | |
KR100886584B1 (ko) | 도자기 엘이디 램프 시스템 | |
JP5423273B2 (ja) | Ledユニット、led照明装置、およびled照明システム | |
WO2011034139A1 (ja) | Ledユニット、led照明装置、led照明システム、および照明装置 | |
JP2010525528A (ja) | モジュラ・ソリッドステート照明装置 | |
JP5526406B2 (ja) | Led照明システム | |
JP5219436B2 (ja) | 調光タイプ電球形照明用ledランプ | |
JP5526405B2 (ja) | Led照明システム | |
CN203718676U (zh) | 一体化混光照明灯具 | |
CN204164866U (zh) | 光源单元及照明器具 | |
JP5407037B2 (ja) | Led照明装置およびled照明システム | |
CN205919277U (zh) | 照明设备 | |
KR20140132491A (ko) | 통신모듈 및 이를 포함하는 조명장치 | |
KR102372993B1 (ko) | 스마트 평판조명을 이용한 조명시스템 | |
US8164103B2 (en) | Multiple circuit power supply interface for light-emitting-diode color mixing | |
TWM361609U (en) | Network LED lamp with wireless communication function | |
CN214790753U (zh) | 子母吸顶灯 | |
TWI737563B (zh) | 子母吸頂燈 | |
CN220402018U (zh) | 一种集成式无线智能调光调色模组及其智能照明系统 | |
CN218387999U (zh) | 一种可防水的多路0-10V蓝牙Mesh调光器 | |
JP2009134955A (ja) | メインテナンスシステム | |
TWM611415U (zh) | 子母吸頂燈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5526406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |