JP5513368B2 - 四級化シリコーンポリマー、グラフト化シリコーンコポリオール、及びジアルキルカチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物 - Google Patents
四級化シリコーンポリマー、グラフト化シリコーンコポリオール、及びジアルキルカチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5513368B2 JP5513368B2 JP2010503661A JP2010503661A JP5513368B2 JP 5513368 B2 JP5513368 B2 JP 5513368B2 JP 2010503661 A JP2010503661 A JP 2010503661A JP 2010503661 A JP2010503661 A JP 2010503661A JP 5513368 B2 JP5513368 B2 JP 5513368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- cationic surfactant
- silicone
- hair conditioning
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract 21
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims abstract 15
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims abstract 12
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 claims abstract 8
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract 3
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 claims abstract 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 6
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 claims 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims 6
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 claims 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims 3
- -1 siloxane units Chemical group 0.000 claims 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 claims 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Natural products OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000005131 dialkylammonium group Chemical group 0.000 claims 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Natural products OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N Lactic Acid Natural products CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 claims 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910001412 inorganic anion Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/342—Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/361—Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/416—Quaternary ammonium compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
- A61K8/894—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/896—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
- A61K8/898—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
(a)200を超えるシロキサン単位を有するシリコーンブロックを含む、0.1重量%〜15重量%の、四級基を含有するシリコーンポリマー;
(b)四級化シリコーンポリマーとの混合物におけるグラフト化ジメチコンコポリオールが、1重量%〜50重量%の範囲内にあるような濃度であるグラフト化ジメチコンコポリオール;
(c)組成物の0.1重量%〜10重量%の、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むカチオン性界面活性剤系;
(d)組成物の1重量%〜20重量%の高融点脂肪族化合物;及び
(e)水性キャリア。
四級化シリコーンポリマーとともに、特定の濃度でグラフト化シリコーンコポリオールを使用することで、本発明は、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を使用するコンディショニング組成物において、滑らかな感じ及び摩擦の減少のような改善したコンディショニング効果をもたらすと考えられる。
本発明の組成物は、四級基を含有するシリコーンポリマーを含む。四級化シリコーンポリマーは、滑らかな感触、摩擦の減少、毛髪の損傷からの保護のような改善したコンディショニング効果をもたらす。特に、四級基は、傷んだ毛髪/染色した毛髪との親和性が良好であり得る。四級化シリコーンポリマーは、組成物の約0.1重量%〜約15重量%、好ましくは約0.2重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.3重量%〜約5重量%、及び更により好ましくは約0.5重量%〜約4重量%で存在する。
A1−B−(A2−B)m−A1
(I)
式中、
Bは、200を超えるシロキサン単位を有するシリコーンブロックであって;
A2は、四級窒素基を含有する非シリコーンブロックであって;
A1は、四級基を含有し得る末端基であって;
m=0である場合には、A1基は四級基を含有するという条件のもと、mは0以上の整数である。
Aは少なくとも1つの四級窒素基を含有する基であって、シリコン−炭素結合によってシリコーンブロックのシリコーン原子と結合し、それぞれのAは、独立して同じであっても異なっていてもよく;
R5は、約1〜約22個の炭素原子のアルキル基であって、それぞれのR5は、独立して同じであっても異なっていてもよく;
mは、0以上の整数であって、好ましくは、mは20以下であり、より好ましくは、mは10以下であって;
nは、約200を超える整数であって、好ましくは約250を超え、より好ましくは約300を超え、好ましくは700未満であり、より好ましくは約500未満である。
Aは少なくとも1つの四級窒素基を含有する基であって、シリコン−炭素結合によってシリコーンブロックのシリコーン原子と結合し、それぞれのAは、独立して同じであっても異なっていてもよく;
mは、0以上の整数であって、好ましくは、mは20未満であり、より好ましくは、mは10未満であって;
及びnは、約200を超える整数であって、好ましくは約250を超え、より好ましくは約300を超え、かつ好ましくは約700未満であり、より好ましくは約500未満である。
Xは、少なくとも約4個の炭素原子を有する2価の炭化水素ラジカルであって、ヒドロキシル基を含有し、酸素原子で中断されてよく、繰り返し単位における基Xは、同じであっても異なっていてもよく;
Yは、少なくとも約2個の炭素原子を有する2価の炭化水素ラジカルであって、ヒドロキシル基を含有し、1つ以上の酸素原子又は窒素原子、好ましくは1つの酸素原子又は1つの窒素原子で中断されてよく;
R1、R2、R3、及びR4は、同じであるか異なっており、水素、又は約1〜約4個の炭素原子を有するアルキル基、又はベンジル基を示し、1つの実施形態では、R1及びR3、又はR2及びR4基は、2つのN+原子と結合する単一のアルキレン基の構成成分であり;
A-は、無機又は有機アニオンであり;
nは、約200を超える整数であって、好ましくは約250を超え、より好ましくは約300を超え、かつ好ましくは約700未満であり、より好ましくは約500未満である。
a)一般構造(V−VIII)を有する少なくとも1つのポリアルキレンオキシド構造単位:
−A−E;
(V)
−E−A−:
(VI)
−A−E−A’−;及び/又は
(VII)
−A’−E−A−
(VIII)
式中、
Aは、−CH2C(O)O−、−CH2CH2C(O)O−、
−CH2CH2CH2C(O)O−、
−OC(O)CH2−、−OC(O)CH2−、−OC(O)CH2CH2−、及び−OC(O)CH2CH2CH2−、からなる群から選択され;
A’は、−CH2C(O)−、−CH2CH2C(O)−、
−CH2CH2CH2C(O)−、
−C(O)CH2−、−C(O)CH2−、−C(O)CH2CH2−、及び−C(O)CH2CH2CH2−、からなる群から選択され;
Eは、−[CH2CH2O]q−[CH2CH(CH3)O]r−、及び、−[OCH(CH3)CH2]r−[OCH2CH2]q−からなる群から選択されるポリアルキレンオキシド基であって;式中、qは約1〜約200であって;rは約0〜約200であり、
式中、
Aの末端位置の酸素原子は、Eの末端位置の−−CH2−−基に結合し、A’の末端位置のカルボニル炭素原子は、Eの末端位置の酸素原子に結合し、それぞれにエステル基を形成し、及び/又は構造(IX)の少なくとも1つの末端位置のポリアルキレンオキシド構造単位に結合し、
−A−E−R2
(IX)
式中、
A及びEは、上記と同様であり;及び
R2はH、直鎖、環状又は分枝状のC1〜C20炭化水素基であって、−−O−−、又は−C(O)−によって中断され、−OHで置換されてよく、アセチレン、オレフィン、又は芳香族であってよく;
b)少なくとも1つのアンモニウム基を含有する少なくとも1つの2価又は3価の有機基;
c)一般構造(X)を有する少なくとも1つのポリシロキサン構造単位
−−K−S−K−−、
(X)
式中、
Sは、以下の構造(XI)と一致し、
R5は、約1〜約22個の炭素原子のアルキル基又はアリール基であって、それぞれのR5は、独立して同じであっても異なっていてもよく;
nは、約200を超える整数であって、好ましくは約250を超え、より好ましくは約300を超え、かつ好ましくは約700未満であり、より好ましくは約500未満である。
式中、
R5は、構造(XI)において上述で定義される通りであるか、2価のR6基との結合を示し;
式中、
R6は、1価又は2価の、直鎖、環状又は分枝状のC1〜C20の炭化水素基であって、−O−、−NH−、−C(O)−、又は−C(S)−で中断され、−OH又は−A−E−R2で置換されてよく、ここで、A、E及びR2は、上述の構造(IX)で定義される通りである。
d)アンモニウム基によって生じる電荷の中和のための、少なくとも1つの有機酸基又は無機酸基。
a+bは約200未満であり、好ましくは、a+bは約20未満であり、より好ましくはa+bは約10未満であり;
cは約200未満であり、好ましくは、cは約100未満であり、より好ましくはcは約50未満であり;
wは、約200を超える整数であり、好ましくは約250を超え、より好ましくは約300を超え、かつ好ましくは約700未満であり、より好ましくは約500未満であり;
A-は、有機又は無機アニオン(例えば、上述の構造における2A-は、ラウレート及びアセテート(1:1のモル比)であってよい)。
x、y及びzは、それぞれの構成成分のモル分率を示し、x+y+z=1であり;
a+bは、約2〜約20の整数であり;
cは、約0〜約200の整数であり;
wは、約200〜約2000の整数であり、好ましくは約200〜約800、より好ましくは約250〜約600であって;
A-は、有機又は無機アニオンである。
本発明の組成物は、グラフト化シリコーンコポリオールを含む。このグラフト化シリコーンコポリオールは、四級化シリコーンポリマーの粘度を減少させることで四級化シリコーンポリマーの分散性を改善し、水性コンディショナーマトリックスにおける四級化シリコーンポリマーを安定化させることもできると考えられる。また、このように分散性が改善されることで、本発明の組成物は、べたつき感の減少を伴った摩擦の減少及び/又は損傷からの保護などの、より優れた乾燥コンディショニング効果をもたらすことができると考えられる。驚くべきことに、四級化シリコーンポリマーと、グラフト化シリコーンコポリオールと、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むカチオン性界面活性剤系とを組み合わせることで、類似の組み合わせと比較して、改善した摩擦減少効果が提供されることが分かった。このような類似の組み合わせとしては、例えば、グラフト化シリコーンコポリオールが、末端保護されたシリコーンコポリオールで置換されている組み合わせ、及びカチオン性界面活性剤系が、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を実質的に含まないその他の組み合わせである。
本発明の組成物は、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むカチオン性界面活性剤系を含む。カチオン性界面活性剤系は、1つのカチオン性界面活性剤、又は2つ以上のカチオン性界面活性剤の混合物であってよい。好ましくは、カチオン性界面活性剤系は、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤とモノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤との混合物である。カチオン性界面活性剤系は、簡単に濯げる感じ、レオロジー及び湿潤コンディショニング効果のバランスという観点から、約0.1重量%〜約10重量%、好ましくは約0.5重量%〜約8重量%、より好ましくは約0.8重量%〜約5重量%、更により好ましくは約1.0重量%〜約4重量%の濃度で組成物中に包含される。
本発明のカチオン性界面活性剤系は、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含む。ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤は、モノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤と比較して、簡単に濯げる感じをもたらすことができると考えられる。
本発明の組成物は、上記のジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤と組み合わせて、モノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含有するのが好ましい。モノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤は、簡単に濯げる感じと湿潤コンディショニング効果との間のバランスの観点から、カチオン性界面活性剤系におけるモノアルキル四級化アンモニウム塩が、好ましくは約50重量%〜約90重量%、より好ましくは約55重量%〜約70重量%の範囲内にあるような濃度で組成物中に包含されることができる。高濃度のジアルキル四級化アンモニウム塩を使用することで、ぬるぬるした感じの減少のような湿潤コンディショニング効果の減少がもたらされる傾向がある一方、低濃度のジアルキル四級化アンモニウム塩を使用することで、簡単に濯げる感じの減少がもたらされる傾向がある。このような場合、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤は、好ましくは不斉ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤であり、カチオン性界面活性剤系におけるジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤が、好ましくは約10重量%〜約50重量%、より好ましくは約30重量%〜約45重量%の範囲内であるような濃度で使用される。上記の特定の比率で、モノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤と組み合わせて、不斉ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を使用することで、乾燥摩擦の減少がもたらされ得ると考えられる。
本明細書で有用な高融点脂肪族化合物は、25℃以上の融点を有し、脂肪族アルコール、脂肪酸、脂肪族アルコール誘導体、脂肪酸誘導体、及びこれらの混合物からなる群から選択される。当業者には、本明細書の本項に開示されている化合物が、場合によっては2つ以上の分類に属することができる(例えば、いくつかの脂肪族アルコール誘導体を脂肪酸誘導体として分類することもできる)ことが理解される。しかしながら、既定の分類は、その特定の化合物に対する制限であることを意図しておらず、分類及び命名法の便宜上そのようにしている。更に、当業者は、二重結合の数と位置、及び分枝の長さと位置によっては、特定の所要炭素原子を有する特定の化合物の融点が25℃未満である場合があることも理解するべきである。そのような低融点の化合物は、この項に含まれないものとする。高融点化合物の非限定的な例は、国際化粧品成分辞典(International Cosmetic Ingredient Dictionary)第5版(1993年)、及びCTFA化粧品成分ハンドブック(Cosmetic Ingredient Handbook)第2版(1992年)に記載されている。
本発明の組成物にはゲルマトリックスが含まれている。前記ゲルマトリックスは、カチオン性界面活性剤、高融点脂肪族化合物、及び、水性キャリアから構成されている。
本発明のコンディショニング組成物は水性キャリアを含む。このキャリアの濃度と種は、他の構成成分との適合性、及び当該製品の他の所望の特性に応じて選択される。
本発明の組成物は、清浄感を提供するという観点から、約100×106mm2/sを超える内相粘度を有するシリコーンコポリマーエマルションも含む。また、このシリコーンコポリマーエマルションは毛髪にボリューム/厚みをもたらすことができると考えられる。更に、上記の四級化シリコーンポリマー及びグラフト化シリコーンコポリオールと一緒に使用される際、このシリコーンコポリマーエマルションは、毛髪上にフィルムを形成することが可能であり、それによって清浄感が向上すると考えられる。また、上記の四級化シリコーンポリマー及びグラフト化シリコーンコポリオールと一緒に使用される際、毛髪上にフィルムを形成することで、このシリコーンコポリマーエマルションは、更に毛髪にボリューム/厚みを提供すると考えられる。シリコーンコポリマーエマルションは、組成物の約0.1重量%〜約15重量%の量で存在し、好ましくは約0.3重量%〜約10重量%、及びより好ましくは約0.5重量%〜約5重量%の量で存在する。包含される際には、シリコーンコポリマーエマルションは、四級化シリコーンポリマー及びグラフト化シリコーンコポリオールとの混合物の約10重量%〜約300重量%、より好ましくは約20重量%〜約200重量%、更により好ましくは約40重量%〜約400重量%となるような濃度で存在するのも好ましい。
(a)式(III)で示される、両末端に反応性基を有するポリシロキサン:
R5は、例えば、水素原子、エチレン性不飽和部を有する脂肪族基(すなわち、ビニル、アリル、又はヘキセニル)、ヒドロキシル基、アルコキシル基(すなわち、メトキシ、エトキシ、又はプロポキシ)、アセトキシル基、又はアミノ若しくはアルキルアミノ基などの、鎖付加反応により反応可能な基であり;好ましくは、R5は、水素原子、又はエチレン性不飽和部を有する脂肪族基であり;より好ましくは、R5は水素であり;
R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、又はシクロアリールであって、エーテル、ヒドロキシル、アミン、カルボキシル、チオール、エステル(thiols esters)、スルホネートなどの追加的な官能基を含んでもよく;好ましくは、R6はメチルである。任意で、官能基のうち少量のモル百分率が、R5について上に記載したような反応性基であってもよく、これにより、ほぼ直鎖状であるが少量の分岐を有するポリマーを生成してもよい。この場合、好ましくは、R5基と同等のR6基の濃度は、モル百分率基準で、約10%未満であり、より好ましくは約2%未満であり;
nは、式(III)のポリシロキサンが約1mm2/s〜約1×106mm2/sの粘度を有するような整数である;
並びに、
(b)式(III)のポリシロキサンのR5基と反応可能な少なくとも1つ若しくは多くとも2つの基を含む、少なくとも1つのシリコーン化合物又は非シリコーン化合物(好ましくは、反応性基はエチレン性不飽和部を有する脂肪族基である)。
本発明の組成物は他の追加的な構成成分を含んでもよく、それは最終的な製品の所望の特性によって当業者により選択されてもよく、それは組成物をより美容的又は審美的に許容可能なものにしたり、付加的な使用による利益を組成物に提供するのに好適なものである。このような他の追加成分は一般に、組成物の約0.001重量%〜約10重量%、好ましくは約5重量%までの濃度で個々に用いる。
ヘアケア組成物を配合して様々な製品形態にすることができ、それには例えばシャンプー、コンディショナー(リンスオフ及びリーブオンの双方)、スタイリング製品などが挙げられる。1つの実施形態では、ヘアケア組成物はヘアコンディショナーのみを含み、シャンプー又はスタイリング製品は含まれない。
(i)毛髪をシャンプーした後、毛髪をコンディショニングするための有効量のコンディショニング組成物を毛髪に塗布する工程、
(ii)その後、前記毛髪を濯ぐ工程。
*1 四級化シリコーンポリマー−1:構造(XII)を有し、x=0.8、y=0.1、z=0.1、a+b=6、c=39、及びw=350である、希釈無し
*2 四級化シリコーンポリマー−2:構造(XIII)を有し、x=0.8、y+z=0.2、a+b=6、c=39、及びw=350である、希釈無し
*3 非イオン性界面活性剤:日光ケミカルズ株式会社(NIKKO Chemical)から入手可能なニッコール(NIKKOL)BT−3
*4 シリコーンコポリオール−1:GEシリコーン(GE Silicone)社から入手可能なシルソフト(Silsoft)430
*5 シリコーンコポリオール−2:GEシリコーン(GE Silicone)社から入手可能なシルソフト(Silsoft)880
*6 シリコーンコポリマーエマルション−1:ダウ・コーニング(Dow Corning)社から商標名HMW2220で入手可能な、最小値が120×106mm2/sである内相粘度を有する約60〜70%のジビニルジメチコン/ジメチコンコポリマー
*7 ジアルキルジメチルアンモニウムクロリド−1:アクゾ・ノベル(Akzo Nobel)社から商標名アルクアッド(Arquad)HTL8−MSで入手可能な水素添加タローアルキル(2−エチルヘキシル)ジメチル四級アンモニウムメトサルフェートの84%水性混合物
*8 ジアルキルジメチルアンモニウムクロリド−2:ゴールドシュミット(Goldschmidt)社から入手可能なジステアリルジメチルアンモニウムクロリド
上記で示したように、「実施例1」〜「実施例9」のコンディショニング組成物は、当該技術分野において周知のあらゆる従来の方法によって調製することができる。これらは、次のようにして好適に調製される:
カチオン性界面活性剤及び高融点脂肪族化合物を、攪拌しながら水に添加して、約80℃に加熱する。混合物を約55℃まで冷却する。四級化シリコーンポリマー、シリコーンコポリオール、及び包含されるのであれば非イオン性界面活性剤を混合し、シリコーン予備混合物を形成する。このシリコーン予備混合物を攪拌しながら、上記のカチオン性界面活性剤、高融点脂肪族化合物の混合物及び水の混合物に添加する。包含される場合、香料及び防腐剤のような他の構成成分を攪拌しながら混合物に添加する。次に、混合物を室温まで冷却する。
Claims (12)
- ヘアコンディショニング組成物であって、
(a)200を超えるシロキサン単位を有するシリコーンブロックを含む、0.1重量%〜15重量%の、四級基を含有するシリコーンポリマーと、
(b)四級化シリコーンポリマーとの混合物におけるグラフト化ジメチコンコポリオールが、1重量%〜50重量%の範囲内にあるような濃度であるグラフト化ジメチコンコポリオールと、
(c)該組成物の0.1重量%〜10重量%の、ジアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むカチオン性界面活性剤系と、
(d)該組成物の1重量%〜20重量%の高融点脂肪族化合物と、
(e)水性キャリアと、を含む組成物。 - 前記四級化シリコーンポリマーが以下の式に相当し:
A1−B−(A2−B)m−A1
式中、
Bが、200を超えるシロキサン単位を有するシリコーンブロックであって、
A2が、四級窒素基を含有する非シリコーンブロックであって、
A1が末端基であって、
mが、0以上の整数であって、かつ
式中、mが2以上である際、それぞれのA2は独立して同一であっても異なっていてもよい、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。 - 前記グラフト化ジメチコンコポリオールが、5〜17のHLB値を有する、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記四級化シリコーンポリマーとの混合物における前記グラフト化ジメチコンコポリオールが、5重量%〜40重量%の範囲内にある、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記四級化シリコーンポリマーとの混合物における前記グラフト化ジメチコンコポリオールが、10重量%〜30重量%の範囲内にある、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 非イオン性界面活性剤を更に含み、前記カチオン性界面活性剤及び前記高融点脂肪族化合物によって形成されたゲルマトリックスに混和される前に、前記四級化シリコーンポリマー、前記グラフト化ジメチコンコポリオール、及び前記非イオン性界面活性剤が混合される、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記ジアルキルアンモニウム塩カチオン性界面活性剤が、以下の式を有する不斉ジアルキルアンモニウム塩カチオン性界面活性剤であって:
- R71が、12〜30個の炭素原子の非官能化直鎖アルキル基から選択され、R72が、6〜10個の炭素原子の非官能化分枝状アルキル基から選択される、請求項8に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記カチオン性界面活性剤系が、該カチオン性界面活性剤系におけるモノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤が50重量%〜90重量%の範囲内であるような濃度で、前記モノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を更に含む、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 100×106mm2/sを超える内相粘度を有する、0.1%〜15%のシリコーンコポリマーエマルションを更に含有する、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記組成物が、アニオン性界面活性剤及びアニオン性ポリマーを実質的に含まない、請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US93141307P | 2007-05-23 | 2007-05-23 | |
US60/931,413 | 2007-05-23 | ||
PCT/IB2008/052025 WO2008142659A2 (en) | 2007-05-23 | 2008-05-22 | Hair conditioning composition comprising quaternized silicone polymer, grafted silicone copolyol, and dialkyl cationic surfactant |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010524918A JP2010524918A (ja) | 2010-07-22 |
JP5513368B2 true JP5513368B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=40032251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010503661A Active JP5513368B2 (ja) | 2007-05-23 | 2008-05-22 | 四級化シリコーンポリマー、グラフト化シリコーンコポリオール、及びジアルキルカチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8728450B2 (ja) |
EP (1) | EP2146687B1 (ja) |
JP (1) | JP5513368B2 (ja) |
CN (1) | CN101677927B (ja) |
AT (1) | ATE527989T1 (ja) |
AU (1) | AU2008252386A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0811937B1 (ja) |
MX (1) | MX2009012588A (ja) |
WO (1) | WO2008142659A2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102770117A (zh) * | 2009-12-18 | 2012-11-07 | 莱雅公司 | 用于处理角蛋白纤维的方法 |
CA2867315C (en) * | 2012-03-29 | 2017-06-27 | Michael Albert Snyder | Hair conditioning compositions comprising low viscosity silicone polymers |
JP6250028B2 (ja) | 2012-03-29 | 2017-12-20 | モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー | 第四級アンモニウム基を含む低粘度であるポリオルガノシロキサン、その製造方法ならびにそれらの使用 |
EP2831178B1 (en) | 2012-03-29 | 2020-07-22 | Momentive Performance Materials GmbH | LOW VISCOSITY POLYORGANOSILOXANES COMPRISING QUATERNARY AMMONIUM GROUPS, METHODS FOR THE PRODUCTION AND THE USE THEREOF (ll) |
WO2013158381A2 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | The Procter & Gamble Company | Hair care composition comprising metathesized unsaturated polyol esters |
US9655821B2 (en) | 2013-04-05 | 2017-05-23 | The Procter & Gamble Company | Personal care composition comprising a pre-emulsified formulation |
MX361103B (es) | 2013-04-05 | 2018-11-27 | Procter & Gamble | Composición para el cuidado del cabello que comprende una formulación preemulsionada. |
US9198849B2 (en) * | 2013-07-03 | 2015-12-01 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition comprising low viscosity emulsified silicone polymers |
US20150010487A1 (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition comprising low viscosity silicone polymers |
CN105555252B (zh) * | 2013-09-27 | 2020-09-18 | 宝洁公司 | 包含低粘度乳化硅氧烷聚合物的毛发调理组合物 |
BR112016006672B1 (pt) * | 2013-09-27 | 2021-03-30 | The Procter & Gamble Company | Composições de cabelo compreendendo polímeros de silicone de baixa viscosidade |
US10226404B2 (en) * | 2014-02-06 | 2019-03-12 | The Procter And Gamble Company | Method for preparing antidandruff hair care compositions comprising a step of injecting antidandruff agents, perfumes and/or silicones |
US20150216777A1 (en) * | 2014-02-06 | 2015-08-06 | The Procter & Gamble Company | Method For Preparing Hair Care Compositions Comprising a Step of Controlling Temperature to Add Antidandruff Agents |
JP6403432B2 (ja) * | 2014-05-26 | 2018-10-10 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
US10806688B2 (en) | 2014-10-03 | 2020-10-20 | The Procter And Gamble Company | Method of achieving improved volume and combability using an anti-dandruff personal care composition comprising a pre-emulsified formulation |
MX370023B (es) | 2014-12-19 | 2019-11-26 | Procter & Gamble | Composición para mejorar las propiedades de las fibras de cabello. |
US9993404B2 (en) | 2015-01-15 | 2018-06-12 | The Procter & Gamble Company | Translucent hair conditioning composition |
EP4520315A2 (en) | 2016-01-20 | 2025-03-12 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition comprising monoalkyl glyceryl ether |
CN108472225B (zh) | 2016-01-29 | 2021-04-20 | 宝洁公司 | 用于增强毛发纤维特性的组合物 |
US11786447B2 (en) | 2016-06-30 | 2023-10-17 | The Procter & Gamble Company | Conditioner composition comprising a chelant |
US20180000706A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | The Procter & Gamble Company | Conditioner Composition Comprising a Chelant |
US10160834B2 (en) | 2016-07-13 | 2018-12-25 | Momentive Performance Materials Inc. | Low viscosity polyorganosiloxanes comprising quaternary ammonium groups, methods for the production and the use thereof |
US11345847B2 (en) | 2016-08-01 | 2022-05-31 | Schlumberger Technology Corporation | Treatment fluid, method for formation treatment, method for reducing the proppant settling rate in the formation treatment fluid |
US20180049970A1 (en) | 2016-08-18 | 2018-02-22 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising metathesized unsaturated polyol esters |
CN109789068A (zh) | 2016-09-30 | 2019-05-21 | 宝洁公司 | 包含凝胶基质和甘油酯共聚物的毛发护理组合物 |
US11883513B2 (en) | 2019-12-10 | 2024-01-30 | The Procter & Gamble Company | Hair strengthening composition |
US11383479B2 (en) | 2020-03-24 | 2022-07-12 | The Procter And Gamble Company | Hair cleaning implement |
US20210299014A1 (en) | 2020-03-26 | 2021-09-30 | The Procter & Gamble Company | Hair care composition |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56169617A (en) * | 1980-05-31 | 1981-12-26 | Lion Corp | Hair cosmetic |
DE69102332T2 (de) * | 1990-04-04 | 1995-01-05 | Akzo Nobel Nv | Alkoxy-(2-ethyl)hexylaliphatische methylierte quaternäre Ammoniumverbindungen und deren Vorläuferamine. |
GB2254325B (en) * | 1991-04-03 | 1995-03-15 | Kao Corp | Ammonium salts and hair treating agent containing the same |
JPH0995424A (ja) * | 1995-10-02 | 1997-04-08 | Sunstar Inc | カチオン界面活性剤含有毛髪化粧料 |
WO2000007562A1 (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-17 | Unilever Plc | Opaque conditioning composition |
US20020015686A1 (en) * | 1999-02-18 | 2002-02-07 | Daniel Raymond Pyles | Mono and dialkyl quats with silicone in conditioning compositions |
US20070041929A1 (en) | 2005-06-16 | 2007-02-22 | Torgerson Peter M | Hair conditioning composition comprising silicone polymers containing quaternary groups |
JP4937537B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2012-05-23 | 株式会社アリミノ | 毛髪化粧料 |
MX2008016027A (es) * | 2006-06-21 | 2009-01-16 | Procter & Gamble | Composicion acondicionadora que comprende una sal de dialquilamonio cuaternizado asimetrico. |
-
2008
- 2008-05-21 US US12/124,710 patent/US8728450B2/en active Active
- 2008-05-22 JP JP2010503661A patent/JP5513368B2/ja active Active
- 2008-05-22 AT AT08751303T patent/ATE527989T1/de not_active IP Right Cessation
- 2008-05-22 WO PCT/IB2008/052025 patent/WO2008142659A2/en active Application Filing
- 2008-05-22 EP EP08751303A patent/EP2146687B1/en active Active
- 2008-05-22 BR BRPI0811937A patent/BRPI0811937B1/pt active IP Right Grant
- 2008-05-22 CN CN200880017185XA patent/CN101677927B/zh active Active
- 2008-05-22 AU AU2008252386A patent/AU2008252386A1/en not_active Abandoned
- 2008-05-22 MX MX2009012588A patent/MX2009012588A/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010524918A (ja) | 2010-07-22 |
WO2008142659A3 (en) | 2009-06-11 |
EP2146687A2 (en) | 2010-01-27 |
EP2146687B1 (en) | 2011-10-12 |
US8728450B2 (en) | 2014-05-20 |
MX2009012588A (es) | 2010-02-11 |
CN101677927B (zh) | 2012-10-31 |
CN101677927A (zh) | 2010-03-24 |
US20080292575A1 (en) | 2008-11-27 |
BRPI0811937A2 (pt) | 2014-11-25 |
WO2008142659A2 (en) | 2008-11-27 |
ATE527989T1 (de) | 2011-10-15 |
AU2008252386A1 (en) | 2008-11-27 |
BRPI0811937B1 (pt) | 2016-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5513368B2 (ja) | 四級化シリコーンポリマー、グラフト化シリコーンコポリオール、及びジアルキルカチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP5513367B2 (ja) | ポリアルキルシロキサン混合物、アミノシリコーン、及びシリコーンコポリマーエマルションを含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP6141458B2 (ja) | カチオン性ポリマー及びアニオン性粒子を含むヘアケア組成物 | |
EP2467124B1 (en) | Hair care compositions comprising first and second sucrose polyesters | |
US20110135588A1 (en) | Hair Conditioning Composition Comprising Quaternized Silicone Polymer, Silicone Copolymer, and Carbamate | |
US20080019935A1 (en) | Conditioning composition comprising silicone agent for ease-to-rinse feel and/or clean feel | |
JP2008515900A (ja) | アルキルジ四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP2009539982A (ja) | 非対称ジアルキル四級化アンモニウム塩を含むコンディショニング組成物 | |
MX2008014425A (es) | Composicion para el cuidado del cabello que comprende una aminosilicona y una emulsion de copolimero de silicona con alta viscosidad. | |
JP2016507563A (ja) | 毛髪及び/又は頭皮に清浄性を与える方法 | |
JP2015514764A (ja) | メタセシス化不飽和ポリオールエステルを含むヘアケア組成物 | |
JP2008515930A (ja) | 内相粘度の高いシリコーンコポリマーエマルションを含むヘアコンディショニング組成物 | |
MX2007015157A (es) | Composicion acondicionadora para el cabe4llo que comrpende una matriz de gel y un polimero cationico de alto peso molecular soluble en agua. | |
JP2019511479A (ja) | シリコーン樹脂及びアミノシリコーンを含むコンディショナーを使用したヘアケア計画 | |
JP6105756B2 (ja) | 抗フケ剤及びポリクアテルニウム−6を含むヘアケア組成物 | |
JP4578487B2 (ja) | 3種類のシリコーンの予め混合された混合物を含むヘアコンディショニング組成物 | |
WO2014182913A1 (en) | Hair care composition comprising silicone grafted starch | |
US20150216774A1 (en) | Method of enhancing deposition of antidandruff agents on infundibulum | |
JP2019501187A (ja) | モノアルキルグリセリルエーテルを含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP7376364B2 (ja) | トリエステル化合物及び安息香酸の脂肪酸エステルを含むヘアケア組成物 | |
JP2016507562A (ja) | 毛漏斗に対する抗フケ剤の付着を増大させる方法 | |
CN113301965A (zh) | 护发系统、护发方法以及护发系统的用途 | |
CA2752843A1 (en) | Hair care composition comprising aminosilicone and silicone copolyol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120806 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5513368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |