JP5500933B2 - 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム - Google Patents
放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5500933B2 JP5500933B2 JP2009228868A JP2009228868A JP5500933B2 JP 5500933 B2 JP5500933 B2 JP 5500933B2 JP 2009228868 A JP2009228868 A JP 2009228868A JP 2009228868 A JP2009228868 A JP 2009228868A JP 5500933 B2 JP5500933 B2 JP 5500933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image processing
- power supply
- image
- operation mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims 30
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 claims 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B42/00—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
- G03B42/02—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B42/00—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
- G03B42/02—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
- G03B42/04—Holders for X-ray films
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
Description
また、本発明では、放射線画像撮影装置において、画像処理部により、前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理が施される。
また、本発明では、放射線画像撮影装置において、画像処理部により、前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理が施される。
まず、図1を参照して、本実施の形態に係る放射線情報システム(以下、「RIS(Radiology Information System)」と称する。)10の構成について説明する。
以下、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、本第2の実施の形態に係るRIS10および撮影システム18の構成は、上記第1の実施の形態と同様であるので、ここでの説明は省略する。
20 画像処理系ブロック
20A バッファメモリ
20B 補正処理部
20C 補正データメモリ
20D 画像処理部
22 無線通信系ブロック
22A バッファメモリ
22B フォーマット変換部
22C 無線通信部
24 有線通信系ブロック
24A バッファメモリ
24B フォーマット変換部
24C 有線通信部
24D 電源フィルタ
26 接続端子
28 電圧変換部
32 電子カセッテ
34 放射線発生装置
36 外部装置
36A 外部装置制御部
36B バッファメモリ
36C 補正処理部
36D 補正データメモリ
36E 画像処理部
36F 外部電源部
36G 接続端子
36H 接続端子
37 通信ケーブル
38 通信ケーブル
39 接続端子
42 コンソール
60 放射線検出器
80 ゲート線ドライバ
82 信号処理部
92 カセッテ制御部
92A CPU
92B メモリ
92C 記憶部
96 電源部
96A バッテリ
96B 電圧変換部
96C 電源フィルタ
100 ディスプレイ
104 CPU
118 有線通信部
120 無線通信部
Claims (13)
- 撮影対象者を透過した放射線により示される放射線画像が、予め定められた複数種類の動作モードから選択された動作モードで撮影可能に構成された放射線画像撮影部と、
前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理を施す画像処理部と、
前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給する電源部と、
前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給可能に構成された電源装置および前記画像処理部と同一種類の画像処理を行う画像処理装置と通信ケーブルを介して電気的に接続するための接続部と、
前記動作モードとして予め定められた発熱量以上に発熱する動作モードが選択され、かつ前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置が接続されている場合、前記電源部に代えて当該電源装置を用いると共に、前記画像処理部に代えて当該画像処理装置を用いるように制御する制御手段と、
を備え、
前記予め定められた複数種類の動作モードは、前記放射線画像撮影部による撮影速度が互いに異なる複数の第1動作モード、および前記画像情報の転送速度が互いに異なる複数の第2動作モードの少なくとも一方の動作モードであり、
前記選択された動作モードは、前記複数の第1動作モードの何れか1つの動作モード、および前記複数の第2動作モードの何れか1つの動作モード、の少なくとも一方の動作モードであり、
前記予め定められた発熱量以上に発熱する動作モードは、前記第1動作モードが選択された場合における前記撮影速度が予め定められた撮影速度以上の動作モード、および前記第2動作モードが選択された場合における前記転送速度が予め定められた転送速度以上の動作モードである
放射線画像撮影装置。 - 前記制御手段は、前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置が接続された場合、前記電源部に代えて当該電源装置を用いると共に、前記画像処理部に代えて当該画像処理装置を用いるように制御する
請求項1記載の放射線画像撮影装置。 - 撮影対象者を透過した放射線により示される放射線画像が、予め定められた複数種類の動作モードから選択された動作モードで撮影可能に構成された放射線画像撮影部と、
前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理を施す画像処理部と、
前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給する電源部と、
前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給可能に構成された電源装置および前記画像処理部と同一種類の画像処理を行う画像処理装置と通信ケーブルを介して電気的に接続するための接続部と、
前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置が接続されている場合、何れも接続されていない場合に比較して、より多くの動作モードを選択可能とするように制御すると共に、前記電源部に代えて当該電源装置を用い、かつ前記画像処理部に代えて当該画像処理装置を用いるように制御する制御手段と、
を備え、
前記予め定められた複数種類の動作モードは、前記放射線画像撮影部による撮影速度が互いに異なる複数の第1動作モード、および前記画像情報の転送速度が互いに異なる複数の第2動作モードの少なくとも一方の動作モードであり、
前記選択された動作モードは、前記複数の第1動作モードの何れか1つの動作モード、および前記複数の第2動作モードの何れか1つの動作モード、の少なくとも一方の動作モードである
放射線画像撮影装置。 - 前記制御手段は、前記接続部に接続された前記電源装置および前記画像処理装置を用いるように制御する場合、前記画像処理部に対して供給される同期制御用のクロック信号の周波数および駆動用の電力の少なくとも一方を当該制御前に比較して低減させるか、または停止させるように制御する
請求項1〜請求項3の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置の何れも接続されていない場合に、前記画像処理部によって画像処理が施された前記画像情報を無線で外部装置に送信する送信手段
をさらに備えた請求項1〜請求項4の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 前記電源部は、電池と、当該電池から供給される電力の電圧を当該電力の供給先で用いられる電圧に変換する変換部とを有する
請求項1〜請求項5の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 前記画像処理装置は、前記画像処理部より高速に前記画像処理を実行する
請求項1〜請求項6の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 前記複数種類の動作モードは、静止画撮影モードおよび動画撮影モードを含む
請求項1〜請求項7の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 電子カセッテとして構成された
請求項1〜請求項8の何れか1項記載の放射線画像撮影装置。 - 撮影対象者を透過した放射線により示される放射線画像が、予め定められた複数種類の動作モードから選択された動作モードで撮影可能に構成された放射線画像撮影部、前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理を施す画像処理部、前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給する電源部、前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給可能に構成された電源装置および前記画像処理部と同一種類の画像処理を行う画像処理装置と通信ケーブルを介して電気的に接続するための接続部、および前記動作モードとして予め定められた発熱量以上に発熱する動作モードが選択され、かつ前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置が接続されている場合、前記電源部に代えて当該電源装置を用いると共に、前記画像処理部に代えて当該画像処理装置を用いるように制御する制御手段を備えた放射線画像撮影装置と、
前記電源装置と、
前記画像処理装置と、
を有し、
前記予め定められた複数種類の動作モードは、前記放射線画像撮影部による撮影速度が互いに異なる複数の第1動作モード、および前記画像情報の転送速度が互いに異なる複数の第2動作モードの少なくとも一方の動作モードであり、
前記選択された動作モードは、前記複数の第1動作モードの何れか1つの動作モード、および前記複数の第2動作モードの何れか1つの動作モード、の少なくとも一方の動作モードであり、
前記予め定められた発熱量以上に発熱する動作モードは、前記第1動作モードが選択された場合における前記撮影速度が予め定められた撮影速度以上の動作モード、および前記第2動作モードが選択された場合における前記転送速度が予め定められた転送速度以上の動作モードである
放射線画像撮影システム。 - 撮影対象者を透過した放射線により示される放射線画像が、予め定められた複数種類の動作モードから選択された動作モードで撮影可能に構成された放射線画像撮影部、前記放射線画像撮影部による撮影によって得られた画像情報に予め定められた画像処理を施す画像処理部、前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給する電源部、前記放射線画像撮影部に駆動用の電力を供給可能に構成された電源装置および前記画像処理部と同一種類の画像処理を行う画像処理装置と通信ケーブルを介して電気的に接続するための接続部、および前記接続部に前記電源装置および前記画像処理装置が接続されている場合、何れも接続されていない場合に比較して、より多くの動作モードを選択可能とするように制御すると共に、前記電源部に代えて当該電源装置を用い、かつ前記画像処理部に代えて当該画像処理装置を用いるように制御する制御手段を備えた放射線画像撮影装置と、
前記電源装置と、
前記画像処理装置と、
を有し、
前記予め定められた複数種類の動作モードは、前記放射線画像撮影部による撮影速度が互いに異なる複数の第1動作モード、および前記画像情報の転送速度が互いに異なる複数の第2動作モードの少なくとも一方の動作モードであり、
前記選択された動作モードは、前記複数の第1動作モードの何れか1つの動作モード、および前記複数の第2動作モードの何れか1つの動作モード、の少なくとも一方の動作モードである
放射線画像撮影システム。 - 前記放射線画像撮影装置に前記動作モードを指示する指示情報を送信する指示送信手段を備えた指示装置をさらに有し、
前記放射線画像撮影装置は、前記指示装置の前記指示送信手段から送信された前記指示情報を受信する受信手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記受信手段によって受信された前記指示情報により指示された動作モードが前記電源装置および前記画像処理装置を用いる必要のある動作モードであり、かつ前記接続手段に前記電源装置および前記画像処理装置が接続されていない場合、警告の報知および前記放射線画像撮影部による撮影の中止の少なくとも一方を行うように制御する
請求項10または請求項11記載の放射線画像撮影システム。 - コンピュータを、請求項1〜請求項9の何れか1項に記載の放射線画像撮影装置における制御手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228868A JP5500933B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム |
US12/868,755 US8461544B2 (en) | 2009-09-30 | 2010-08-26 | Radiation image capturing device, and radiation image capturing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228868A JP5500933B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011072678A JP2011072678A (ja) | 2011-04-14 |
JP5500933B2 true JP5500933B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=43779248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009228868A Active JP5500933B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8461544B2 (ja) |
JP (1) | JP5500933B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013000372A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
WO2013065645A1 (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置、プログラムおよび放射線画像撮影方法 |
KR20130068396A (ko) * | 2011-12-15 | 2013-06-26 | 삼성전자주식회사 | 디지털디텍터 및 이를 이용한 방사선장치 |
WO2014132465A1 (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | 株式会社ニコン | 電子機器 |
JP6127850B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2017-05-17 | コニカミノルタ株式会社 | 可搬型放射線撮影システム |
EP2870916B1 (en) * | 2013-11-08 | 2021-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Medical imaging system and workstation and x-ray detector thereof |
JP6251147B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテおよび電子カセッテの作動方法 |
US10368823B2 (en) * | 2015-01-30 | 2019-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiographing apparatus, control apparatus, control method, and storage medium |
US10108883B2 (en) * | 2016-10-28 | 2018-10-23 | Intuit Inc. | Image quality assessment and improvement for performing optical character recognition |
JP6971613B2 (ja) * | 2017-04-19 | 2021-11-24 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム |
JP2019126523A (ja) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム |
JP7160937B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2022-10-25 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮影装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167345A (ja) * | 1986-12-29 | 1988-07-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像情報読取方法 |
US6476394B1 (en) * | 1999-11-26 | 2002-11-05 | Konica Corporation | Radiation image capturing apparatus |
JP2002199388A (ja) | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Canon Inc | X線画像撮影装置 |
JP2004101195A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-04-02 | Konica Minolta Holdings Inc | カセッテ型放射線画像検出器及び放射線画像検出システム |
JP4454970B2 (ja) | 2003-06-13 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | X線画像撮影装置 |
JP2005006979A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像方法、及び、放射線撮像プログラム |
JP2005181922A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Canon Inc | X線画像撮影装置 |
JP2007127414A (ja) | 2004-07-21 | 2007-05-24 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム |
JP4612832B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2011-01-12 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置及びその制御方法 |
JP4581713B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2010-11-17 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像撮影システム |
DE102005006894A1 (de) * | 2005-02-15 | 2006-08-24 | Siemens Ag | Strahlungsbildaufnahmeeinrichtung, insbesondere Röngteneinrichtung |
JP2006263322A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム、コンソール、コンソールで実行されるプログラム |
JP4617214B2 (ja) * | 2005-08-05 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像撮影装置及びその制御方法、プログラム、画像撮影システム |
JP4868926B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP5159161B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2013-03-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びその制御方法 |
JP5224726B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | 放射線画像撮影装置及びその制御方法 |
JP5300216B2 (ja) * | 2006-08-29 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 電子カセッテ型放射線検出装置 |
JP2008220583A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮像装置及び撮像方法 |
JP5361152B2 (ja) * | 2007-07-09 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 撮影制御装置及びその制御方法、撮影装置、並びに、プログラム |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009228868A patent/JP5500933B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-26 US US12/868,755 patent/US8461544B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8461544B2 (en) | 2013-06-11 |
JP2011072678A (ja) | 2011-04-14 |
US20110073767A1 (en) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5500933B2 (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム | |
US8358740B2 (en) | Radiographic image capturing system | |
US8461543B2 (en) | Radiographic image capturing system | |
CN102379708B (zh) | 放射线照相图像捕获系统及方法 | |
US7974382B2 (en) | Radiographic imaging system, radiographic imaging device, control device, and radiographic imaging control method | |
US8130909B2 (en) | Radiographic imaging device, image processing device | |
US8203446B2 (en) | Radio communication terminal | |
JP5438714B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
CN102415890B (zh) | 放射线图像摄影装置和放射线图像摄影方法 | |
US20100207032A1 (en) | Radiographic image capture system, radiation generation device, image capture control device and radiographic image capture device | |
JP5322826B2 (ja) | 放射線画像撮影支援装置、放射線画像撮影装置及びプログラム | |
JP2011188922A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2010136063A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP5283526B2 (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置、撮影制御装置及び放射線画像撮影システム | |
US20100200765A1 (en) | Radiation imaging system, power supplying apparatus, charging apparatus, and radiation imaging method | |
JP2013130539A (ja) | 放射線画撮影装置、放射線画撮影システム、放射線画撮影方法、及び放射線画撮影プログラム | |
WO2013136597A1 (ja) | 放射線画像撮影制御装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御方法、及び放射線画像撮影制御プログラム | |
JP2010161624A (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画撮影システム、及び画像処理装置 | |
JP2012208337A (ja) | 可搬型の放射線画像検出装置 | |
JP2011209245A (ja) | 放射線画像撮影システムおよびプログラム | |
JP5669502B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP5398461B2 (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御方法、及び制御装置 | |
JP2011177450A (ja) | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置、およびプログラム | |
JP2012110452A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2012026884A (ja) | 放射線撮影装置、及び放射線撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5500933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |