JP5496437B2 - 超音波センサモジュールの取り付け構造 - Google Patents
超音波センサモジュールの取り付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5496437B2 JP5496437B2 JP2013556036A JP2013556036A JP5496437B2 JP 5496437 B2 JP5496437 B2 JP 5496437B2 JP 2013556036 A JP2013556036 A JP 2013556036A JP 2013556036 A JP2013556036 A JP 2013556036A JP 5496437 B2 JP5496437 B2 JP 5496437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor module
- ultrasonic sensor
- bumper
- attachment
- back surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 33
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 33
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/48—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
- B60R19/483—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/521—Constructional features
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/93—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S15/931—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2015/937—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
- G01S2015/938—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
実施の形態1.
図1および図2に示すように、実施の形態1に係る取り付け構造により、超音波センサモジュール10をバンパ1に取り付ける。この取り付け構造は、バンパ1と超音波センサモジュール10との間に介装されるホルダ20と、超音波センサモジュール10をバンパ1の裏面に固定するアタッチメント30とから構成される。
なお、図1(a)のバンパ1、ホルダ20およびアタッチメント30は図1(b)のAA線に沿って切断した断面を示す。同様に図2(a)のバンパ1、ホルダ20およびアタッチメント30は図2(b)のBB線に沿って切断した断面を示す。
アタッチメント30は超音波センサモジュール10をバンパ1側へ押し出す力を常に加えている。また、アタッチメント30に形成された3本の脚部32のうち、超音波センサモジュール10の重力作用方向に位置する2本の脚部32が、超音波センサモジュール10の重量を支持する。このため、超音波センサモジュール10を確実に保持できる。
なお、図示例では重力作用方向に平行な2本の脚部32で超音波センサモジュール10を支持したが、これに限定されるものではなく、重力作用方向に平行な脚部32が少なくとも1本あれば超音波センサモジュール10を支持できる。
超音波センサモジュール10の型名が変わると、超音波センサモジュール10の高さも変わる。また、バンパ1の厚みが変わった場合、ホルダ20の平面部22の厚みを変えることによりバンパ1の表面と挿入部11の前面を面一にするので、超音波センサモジュール10の高さも変わる。
このように超音波センサモジュール10の高さが変わっても、屈曲部34を屈曲させて脚部32の開き角度を変えることにより、キャップ部31からバンパ1までの距離を調節することができる。また、屈曲部34の屈曲により接着部33のバンパ1への倣いが容易になるので、超音波センサモジュール10の固定作業が簡便となる。また、接着部33とバンパ1の接着を確実にできるため、固定の信頼性が向上する。さらに、高さの異なる超音波センサモジュール10毎にアタッチメント30を準備する必要が無く、コスト低減に効果がある。
なお、バンパ1が曲面の場合、ホルダ20の平面部22の厚みを変えることにより、バンパ1の表面と挿入部11の前面が面一になるように調整する。あるいは、図5(b)に示すように、スペーサ23をホルダ20に取り付けて、このスペーサ23の厚みで調整する。
なお、バンパ1が傾斜している場合、ホルダ20の平面部22の厚みa,bをバンパ1の傾斜角度に応じて変えることにより(例えば、a>b)、バンパ1に対する挿入部11の前面の取り付け角度を調整する。
図7は、実施の形態2を示す各構成要素をバンパ1に取り付けた状態を示し、図7(a)は正面図、図7(b)は平面図、図7(c)は側面図である。なお、図7(a)のバンパ1、ホルダ20およびアタッチメント30aは図7(b)のCC線に沿って切断した断面を示す。また、図7において図1〜図6と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図8は、実施の形態3を示す各構成要素をバンパ1に取り付ける前の状態を示し、図8(a)は正面図、図8(b)は平面図、図8(c)は側面図である。図9は、各構成要素をバンパ1に取り付けた状態を示し、図9(a)は正面図、図9(b)は平面図、図9(c)は側面図である。なお、図8(a)のバンパ1、ホルダ20およびアタッチメント30bは図8(b)のDD線に沿って切断した断面を示す。同様に図9(a)のバンパ1、ホルダ20およびアタッチメント30bは図9(b)のEE線に沿って切断した断面を示す。また、図8および図9において図1〜図6と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
あるいは、超音波センサモジュール10をバンパ1に嵌める前に、予め、挿入部11にホルダ20を装着しておいてもよい。
Claims (7)
- 車両のバンパに設けた挿入穴の穴径より小さい径の挿入部と当該挿入穴の穴径より大きい径の掛止部を設けた超音波センサモジュールの、前記挿入部を前記バンパの裏面から前記挿入穴に挿入して前記掛止部を掛止し、前記挿入部の前面が前記バンパの表面と略面一になるよう固定する構造のベゼルレス型の超音波センサモジュールの取り付け構造であって、
前記超音波センサモジュールを内包する有底筒状のキャップ部と、
前記キャップ部の開放端面の複数箇所から軸方向に突出した複数の脚部と、
前記個々の脚部の先端側に形成され、前記バンパの裏面に接着する接着部と、
前記キャップ部と前記脚部との境界、および前記脚部と前記接着部との境界を他の部分より薄い肉厚にして屈曲可能にした屈曲部とを有したアタッチメントを、前記バンパの裏面に接着固定したことを特徴とする超音波センサモジュールの取り付け構造。 - 前記アタッチメントの脚部は、前記キャップ部の開放端面の複数箇所に配設され、前記屈曲部の屈曲により任意の角度で外向きに開脚可能であり、少なくともその内の1つの脚部が前記超音波センサモジュールの重力作用方向に位置して重量を支持する構造であることを特徴とする請求項1記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。
- 前記アタッチメントのキャップ部は、前記超音波センサモジュールのコネクタ部を通す切欠部を有し、
前記アタッチメントの複数箇所の脚部は、前記コネクタ部の突出方向とは異なる方向に配設されたことを特徴とする請求項2記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。 - 前記アタッチメントのキャップ部は、底面の内径が開放端面の内径に比べて小さいことを特徴とする請求項1記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。
- 前記超音波センサモジュールは、側面に前記アタッチメントを仮止めするフックを有し、
前記アタッチメントのキャップ部は、前記超音波センサモジュールのフックに係止する溝穴を有し、前記フックと前記溝穴の係止により前記アタッチメントを前記超音波センサモジュールに仮止めした状態で、前記アタッチメントを前記バンパの裏面に接着固定した構造であることを特徴とする請求項1記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。 - 前記バンパの挿入穴と前記超音波センサモジュールの挿入部との間に介装される筒状部と、前記バンパの裏面と前記超音波センサモジュールの掛止部との間に介装される平面部とから成るホルダを備え、
前記ホルダの平面部の厚みを、前記超音波センサモジュールを前記バンパに固定した場合の、前記バンパの裏面から前記超音波センサモジュールの掛止部までの隙間に応じた厚みにしたことを特徴とする請求項1記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。 - 前記バンパの裏面と前記超音波センサモジュールの掛止部との間に介装されるスペーサを備え、
前記ホルダの平面部と前記スペーサとを合わせた厚みを、前記超音波センサモジュールを前記バンパに固定した場合の、前記バンパの裏面から前記超音波センサモジュールの掛止部までの隙間に応じた厚みにしたことを特徴とする請求項6記載の超音波センサモジュールの取り付け構造。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/000737 WO2013114466A1 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | 超音波センサモジュールの取り付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5496437B2 true JP5496437B2 (ja) | 2014-05-21 |
JPWO2013114466A1 JPWO2013114466A1 (ja) | 2015-05-11 |
Family
ID=48904556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013556036A Expired - Fee Related JP5496437B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | 超音波センサモジュールの取り付け構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5496437B2 (ja) |
CN (1) | CN104067139B (ja) |
DE (1) | DE112012005811B4 (ja) |
WO (1) | WO2013114466A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5971551B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-08-17 | 株式会社デンソー | センサ取付用のリテーナ |
US8910986B1 (en) * | 2013-06-12 | 2014-12-16 | Ford Global Technologies, Llc | Bonded and rotatable vehicle sensor assembly |
US8894119B1 (en) * | 2013-06-12 | 2014-11-25 | Ford Global Technologies, Llc | Bonded vehicle sensor assembly |
JP6147180B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2017-06-14 | 三菱電機株式会社 | 超音波センサモジュールの取り付け構造 |
JP6365968B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2018-08-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固定部材及び該固定部材を用いた超音波センサ装置 |
JP6436413B2 (ja) * | 2014-06-25 | 2018-12-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | エネルギー波装置、並びに、該エネルギー波装置を用いた物体検知装置 |
JP2016013812A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 株式会社デンソー | 車両用部品の取付用部品 |
EP2980526B1 (de) | 2014-07-30 | 2019-01-16 | Leica Geosystems AG | Koordinatenmessgerät und Verfahren zum Messen von Koordinaten |
EP2998168A1 (en) * | 2014-09-17 | 2016-03-23 | Ford Global Technologies, LLC | Holder for a blind spot sensor system of a motor vehicle, a bumper valence of a motor vehicle and a method of mounting a blind spot sensor module to a motor vehicle |
HUE040619T2 (hu) | 2015-07-13 | 2019-03-28 | Smp Deutschland Gmbh | Burkolati alkatrész egy jármû számára és eljárás egy érzékelõfoglalat rögzítésére és beirányítására egy burkolati alkatrészen |
CN105180985B (zh) * | 2015-09-22 | 2017-07-11 | 德清东胜电子有限公司 | 一种超声波传感器安装装置 |
TR201517029A2 (tr) * | 2015-12-28 | 2017-07-21 | Ford Otomotiv Sanayi As | Bi̇r tampon komplesi̇ |
JP6608792B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2019-11-20 | 株式会社ホンダアクセス | 取付部品 |
JP6624018B2 (ja) | 2016-11-14 | 2019-12-25 | 株式会社デンソー | 音波装置 |
JP7022971B2 (ja) | 2017-05-02 | 2022-02-21 | 株式会社ユピテル | 物 |
JP6863209B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両 |
GB201816795D0 (en) | 2018-10-16 | 2018-11-28 | Agco Int Gmbh | Senor assembly for vehicle |
JP7230453B2 (ja) * | 2018-11-20 | 2023-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用センサの搭載構造 |
CN211032391U (zh) * | 2019-09-17 | 2020-07-17 | 延锋彼欧汽车外饰系统有限公司 | 一种具有曲面自适应性的雷达支架 |
DE202019106251U1 (de) * | 2019-11-11 | 2021-02-12 | Rehau Ag + Co | Aufnahme für einen Ultraschallsensor und Anordnung |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001502406A (ja) * | 1997-07-11 | 2001-02-20 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 壁内に物体を固定するための固定部材 |
JP2001066359A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波検知装置 |
JP2001527480A (ja) * | 1997-05-09 | 2001-12-25 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車のバンパに組み込むためのモジュールを備えた装置 |
DE10314862A1 (de) * | 2003-04-02 | 2004-10-14 | Bayerische Motoren Werke Ag | Sensoranordnung einer Einparkhilfe |
DE10347098A1 (de) * | 2003-10-10 | 2005-05-04 | Daimler Chrysler Ag | Sensoranordnung |
EP1775173A2 (de) * | 2005-10-14 | 2007-04-18 | REHAU AG + Co | Vorrichtung zur Befestigung eines Sensors |
US20070194892A1 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-23 | Gunther Schaaf | Sensor device for vehicles |
JP2009227085A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Denso Corp | 超音波センサの取り付け構造 |
WO2010146618A1 (ja) * | 2009-06-15 | 2010-12-23 | 三菱電機株式会社 | 超音波センサモジュールの取り付け装置および取り付け方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4458172B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2010-04-28 | 株式会社デンソー | 超音波センサの取り付け構造 |
-
2012
- 2012-02-03 JP JP2013556036A patent/JP5496437B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-03 DE DE112012005811.9T patent/DE112012005811B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-03 WO PCT/JP2012/000737 patent/WO2013114466A1/ja active Application Filing
- 2012-02-03 CN CN201280067837.7A patent/CN104067139B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001527480A (ja) * | 1997-05-09 | 2001-12-25 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車のバンパに組み込むためのモジュールを備えた装置 |
JP2001502406A (ja) * | 1997-07-11 | 2001-02-20 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 壁内に物体を固定するための固定部材 |
JP2001066359A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波検知装置 |
DE10314862A1 (de) * | 2003-04-02 | 2004-10-14 | Bayerische Motoren Werke Ag | Sensoranordnung einer Einparkhilfe |
DE10347098A1 (de) * | 2003-10-10 | 2005-05-04 | Daimler Chrysler Ag | Sensoranordnung |
EP1775173A2 (de) * | 2005-10-14 | 2007-04-18 | REHAU AG + Co | Vorrichtung zur Befestigung eines Sensors |
US20070194892A1 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-23 | Gunther Schaaf | Sensor device for vehicles |
JP2009227085A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Denso Corp | 超音波センサの取り付け構造 |
WO2010146618A1 (ja) * | 2009-06-15 | 2010-12-23 | 三菱電機株式会社 | 超音波センサモジュールの取り付け装置および取り付け方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104067139A (zh) | 2014-09-24 |
CN104067139B (zh) | 2016-05-11 |
DE112012005811T5 (de) | 2014-10-09 |
WO2013114466A1 (ja) | 2013-08-08 |
JPWO2013114466A1 (ja) | 2015-05-11 |
DE112012005811B4 (de) | 2016-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5496437B2 (ja) | 超音波センサモジュールの取り付け構造 | |
EP2749778B1 (en) | Clip | |
JP5971551B2 (ja) | センサ取付用のリテーナ | |
EP2495121B1 (en) | Mounting structure of buffer member for fuel tank | |
JP6274852B2 (ja) | 車載用機器の取付構造 | |
JP5849848B2 (ja) | 車両用超音波センサ装置及び車両用超音波センサ装置の組み付け方法 | |
JP2011073596A (ja) | 車両用ドアミラー | |
JP5156461B2 (ja) | 車両用センサの取付構造 | |
JP6147180B2 (ja) | 超音波センサモジュールの取り付け構造 | |
JP5765630B2 (ja) | センサ取付用のリテーナ | |
JP6196096B2 (ja) | 内装部品または外装部品のクリップ取付座 | |
JP6105750B2 (ja) | 留め具 | |
JP2006112546A (ja) | クリップ | |
JP2019075233A (ja) | グロメット | |
JP2013095271A (ja) | 車両用窓板の装飾部材 | |
JP5851388B2 (ja) | リテーナとグロメットによる取付け構造 | |
JP2010078519A (ja) | 固定部材 | |
JP2009051258A (ja) | ウィンドシールドガラスの位置決め構造 | |
JP6310770B2 (ja) | 車両用サイドミラー | |
JP6279525B2 (ja) | 樹脂カバー | |
JP2011196395A (ja) | 樹脂部品 | |
JP5483104B2 (ja) | 車両用トノカバーの係止構造 | |
JP6227897B2 (ja) | 留め具 | |
JP2013064476A (ja) | クリップ | |
JP4811049B2 (ja) | 部材取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5496437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |