JP5495308B2 - ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 - Google Patents
ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5495308B2 JP5495308B2 JP2009534311A JP2009534311A JP5495308B2 JP 5495308 B2 JP5495308 B2 JP 5495308B2 JP 2009534311 A JP2009534311 A JP 2009534311A JP 2009534311 A JP2009534311 A JP 2009534311A JP 5495308 B2 JP5495308 B2 JP 5495308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- cell
- data cartridge
- data
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 119
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/675—Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
- G11B15/68—Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
- G11B15/682—Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements with fixed magazines having fixed cassette storage cells, e.g. in racks
- G11B15/6835—Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements with fixed magazines having fixed cassette storage cells, e.g. in racks the cassettes being transferred to a fixed recorder or player using a moving carriage
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/675—Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
- G11B15/68—Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
- G11B15/6885—Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements the cassettes being conveyed within a cassette storage location, e.g. within a storage bin or conveying by belt
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/22—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
- G11B17/225—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the disks are transferred from a fixed magazine to a fixed playing unit using a moving carriage
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
- Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
Description
データカートリッジ内に収容された記録媒体の読み書きを行うドライブ装置と、
複数のデータカートリッジを収納するセルと、
セルに収納された複数のデータカートリッジをセルから排出する排出方向に付勢する付勢手段と、
複数のセルを備えたマガジンと、
ドライブ装置およびセルに対してデータカートリッジの出し入れを行うピッカー機構と、
ピッカー機構を搭載し、ピッカー機構をドライブ装置と各セルとの間で移送させるアクセッサ機構とを有し、
ドライブ装置に形成されたカートリッジ出入用開口部とマガジン内のセルに形成されたカートリッジ出入用開口部との開口方向が同じ方向となるように、ドライブ装置及びセルが配列されており、
セルは、データカートリッジが出し入れされる方向に複数の前記データカートリッジを収納可能なディープセルであり、
ディープセルは、データカートリッジをロックすることでディープセル内に保持するカートリッジロックをディープセルのカートリッジ出入用開口部に有し、
カートリッジロックは、データカートリッジの、排出方向を向く後面に係合する係合位置と、後面よりも外側に位置しデータカートリッジとの係合が解除される解除位置と、に移動可能であり、係合位置と解除位置との間を移動することでデータカートリッジに対するロック状態を切り替えるものであり、
カートリッジロックには、解除位置から係合位置へ向かうX 2 方向の付勢力が加えられており、
ピッカー機構は、データカートリッジに形成された係合穴に係合するピッカーアームと、カートリッジロックによるロックを解除する排出時解除部とを有し、
排出時解除部は、カートリッジロックをX 2 方向とは反対向きのX 1 方向に押圧してカートリッジロックを係合位置から解除位置へ移動させるとともに、ディープセルに収納されたデータカートリッジが排出方向に移動してデータカートリッジの後面がカートリッジロックよりも排出方向に移動したところでカートリッジロックへの押圧を開放するものであり、
データカートリッジは、X 1 方向側に位置する側面に形成された、後面から該後面とは反対側の前面に向かうにつれてX 2 方向へ向かうように傾斜したテーパ面を含み、
データカートリッジがセルから排出される際には、アクセッサ機構を移動させることにより、ピッカーアームが係合穴に係合するのと同時に排出時解除部によってカートリッジロックが係合位置から解除位置へ移動させられ、ピッカー機構によるデータカートリッジの排出方向への移動に伴って排出時解除部によるカートリッジロックへの押圧が解除されてカートリッジロックがX 2 方向の付勢力によってテーパ面に沿って解除位置から係合位置へ戻され、
データカートリッジがセルに挿入される際には、ピッカー機構を移動させてデータカートリッジをセル内に挿入する方向に移動させることにより、テーパ面によってカートリッジロックが係合位置から解除位置に移動させられるものである。
(アクセッサ機構)
アクセッサ機構400は、駆動部401により往復移動可能な構成となっており、また、ピッカーフレーム510を搭載している。このピッカーフレーム510内にはピッカー機構500がY方向に移動可能に搭載されている。
(ピッカー機構)
ピッカー機構500は、データカートリッジ100を保持してこれをマガジン200のセル300やドライブ装置600に対して出し入れする動作を行う。ピッカー機構500を搭載したアクセッサ機構400は、そのような動作によって、データカートリッジ100を、セル300とドライブ装置600との間、各セル300の間、あるいは各ドライブ装置600の間で移送することが可能である。
(セル)
セル300は、長手方向に2つのデータカートリッジ100を収納可能ないわゆるディープセルであり、図8Aに示すように、その底面303に、データカートリッジ100を開口部305側に付勢するための定荷重バネ310を有する。また、セル300は、第1の側面301の反対側に位置する第2の側面302の開口部305側にカートリッジロック306を有する。
(データカートリッジ)
データカートリッジ100は、例えばLAN(Local Area Network)やインターネット等の通信回線を介してライブラリ装置に接続されたコンピュータ(不図示)が共有するデータを読み書きする記録媒体である。そのような記録媒体としては、例えば、LTOやDLT等のテープメディア、それぞれハウジング内に収容されているDVD、光磁気ディスク(MO)、あるいはMD等のディスクメディア等がある。
(ドライブ装置)
ドライブ装置600は、ドライブ装置600に装填されたデータカートリッジ100に書き込まれたデータを読み取り、また、コンピュータのオペレータが更新したデータをデータカートリッジ100に書きこむリード/ライト装置である。
(1)セルからのデータカートリッジの取り出し動作
図10A〜図10Dは、マガジン200のセル300内に収納されたデータカートリッジ100を取り出す動作を示す図である。
(2)セルへのデータカートリッジの収納動作
図11A〜図11Eは、アクセッサ機構400のピッカーフレーム510内に収納されたデータカートリッジ100をマガジン200のセル300内へと収納させる動作を示す図である。
Claims (6)
- データカートリッジ内に収容された記録媒体の読み書きを行うドライブ装置と、
複数の前記データカートリッジを収納するセルと、
前記セルに収納された複数の前記データカートリッジを前記セルから排出する排出方向に付勢する付勢手段と、
複数の前記セルを備えたマガジンと、
前記ドライブ装置および前記セルに対して前記データカートリッジの出し入れを行うピッカー機構と、
前記ピッカー機構を搭載し、前記ピッカー機構を前記ドライブ装置と前記各セルとの間で移送させるアクセッサ機構と、を有し、
前記ドライブ装置に形成されたカートリッジ出入用開口部と前記マガジン内の前記セルに形成されたカートリッジ出入用開口部との開口方向が同じ方向となるように、前記ドライブ装置及び前記セルが配列されており、
前記セルは、前記データカートリッジが出し入れされる方向に複数の前記データカートリッジを収納可能なディープセルであり、
前記ディープセルは、前記データカートリッジをロックすることで該ディープセル内に保持するカートリッジロックを該ディープセルの前記カートリッジ出入用開口部に有し、
前記カートリッジロックは、前記データカートリッジの、前記排出方向を向く後面に係合する係合位置と、該後面よりも外側に位置し前記データカートリッジとの係合が解除される解除位置と、に移動可能であり、前記係合位置と前記解除位置との間を移動することで前記データカートリッジに対するロック状態を切り替えるものであり、
前記カートリッジロックには、前記解除位置から前記係合位置へ向かうX 2 方向の付勢力が加えられており、
前記ピッカー機構は、前記データカートリッジに形成された係合穴に係合するピッカーアームと、前記カートリッジロックによるロックを解除する排出時解除部とを有し、
前記排出時解除部は、前記カートリッジロックを前記X 2 方向とは反対向きのX 1 方向に押圧して前記カートリッジロックを前記係合位置から前記解除位置へ移動させるとともに、前記ディープセルに収納された前記データカートリッジが前記排出方向に移動して該データカートリッジの前記後面が前記カートリッジロックよりも前記排出方向に移動したところで前記カートリッジロックへの押圧を開放するものであり、
前記データカートリッジは、前記X 1 方向側に位置する側面に形成された、前記後面から該後面とは反対側の前面に向かうにつれて前記X 2 方向へ向かうように傾斜したテーパ面を含み、
前記データカートリッジが前記ディープセルから排出される際には、前記アクセッサ機構を移動させることにより、前記ピッカーアームが前記係合穴に係合するのと同時に前記排出時解除部によって前記カートリッジロックが前記係合位置から前記解除位置へ移動させられ、前記ピッカー機構による前記データカートリッジの前記排出方向への移動に伴って前記排出時解除部による前記カートリッジロックへの押圧が解除されて前記カートリッジロックが前記X 2 方向の前記付勢力によって前記テーパ面に沿って前記解除位置から前記係合位置へ戻され、
前記データカートリッジが前記セルに挿入される際には、前記ピッカー機構を移動させて前記データカートリッジを前記セル内に挿入する方向に移動させることにより、前記テーパ面によって前記カートリッジロックが前記係合位置から前記解除位置に移動させられる、ライブラリ装置。 - 前記ピッカーアームが前記係合穴に係合する方向は、前記X 1 方向と同じ方向であり、かつ前記アクセッサ機構の移動方向のうちのひとつと同じ方向である、請求項1に記載のライブラリ装置。
- 前記ピッカーアームは、前記アクセッサ機構の水平移動方向に対して交差する方向の、前記アクセッサ機構の側面に設けられており、前記排出時解除部は、前記ピッカーアームが設けられた前記側面と反対側の前記アクセッサ機構の側面である、請求項1または2に記載のライブラリ装置。
- 前記アクセッサ機構は、前記X 1 方向に移動可能であり、
前記排出時解除部は、前記アクセッサ機構が前記X 1 方向に移動することで前記カートリッジロックを押圧するものである、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のライブラリ装置。 - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のライブラリ装置における前記ディープセルからの前記データカートリッジの取り出し方法であって、
前記アクセッサ機構を移動させることにより、前記ピッカーアームが前記係合穴に係合するのと同時に前記排出時解除部を用いて前記カートリッジロックを前記係合位置から前記解除位置に移動させる、データカートリッジの取り出し方法。 - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のライブラリ装置における前記ディープセルへの前記データカートリッジの収納方法であって、
前記ピッカー機構を移動させて前記データカートリッジを前記ディープセル内に挿入する方向に移動させることにより、前記テーパ面を用いて前記カートリッジロックを前記係合位置から前記解除位置に移動させる、データカートリッジの収納方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009534311A JP5495308B2 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-22 | ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007253985 | 2007-09-28 | ||
JP2007253985 | 2007-09-28 | ||
JP2009534311A JP5495308B2 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-22 | ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 |
PCT/JP2008/067054 WO2009041374A1 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-22 | ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009041374A1 JPWO2009041374A1 (ja) | 2011-01-27 |
JP5495308B2 true JP5495308B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=40511259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009534311A Active JP5495308B2 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-22 | ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8582401B2 (ja) |
EP (1) | EP2182517B1 (ja) |
JP (1) | JP5495308B2 (ja) |
CN (1) | CN101809664A (ja) |
WO (1) | WO2009041374A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101809665B (zh) * | 2007-09-28 | 2012-07-04 | Nec嵌入式产品有限公司 | 存储单元和磁带匣 |
JP5495283B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2014-05-21 | Necエンベデッドプロダクツ株式会社 | カートリッジ取り出し方法 |
JP5435042B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2014-03-05 | 富士通株式会社 | ライブラリ装置用カートリッジマガジン及びライブラリ装置 |
JP5732900B2 (ja) | 2011-02-22 | 2015-06-10 | 富士通株式会社 | ライブラリ装置およびカートリッジ |
JP2012248237A (ja) * | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Sony Corp | カートリッジ搬送装置 |
JP5924803B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2016-05-25 | Necプラットフォームズ株式会社 | ストレージ装置 |
JP5924804B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2016-05-25 | Necプラットフォームズ株式会社 | ストレージ装置及びストレージ装置のラッチ状態検出方法 |
JP5510470B2 (ja) * | 2012-01-20 | 2014-06-04 | 日本電気株式会社 | 磁気テープライブラリ装置 |
JP6128590B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2017-05-17 | Necプラットフォームズ株式会社 | ライブラリ装置 |
JP6004229B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2016-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | マガジンボックス |
JP2014006947A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Nec Corp | 収納ケース |
US9772662B1 (en) | 2016-03-22 | 2017-09-26 | Western Digital Technologies, Inc. | Linear push-push mechanism for removable storage cartridge system |
US9703333B1 (en) | 2016-03-22 | 2017-07-11 | Western Digital Technologies, Inc. | Insertion/ejection assist mechanism for removable storage cartridge system |
JP6687176B2 (ja) | 2018-04-04 | 2020-04-22 | ソニー株式会社 | カートリッジメモリ、記録媒体カートリッジ及びその製造方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848013U (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-31 | ソニー株式会社 | 被取出物の係止装置 |
JPS6114584B2 (ja) * | 1977-12-02 | 1986-04-19 | Hitachi Seisakusho Kk | |
JPH01146157A (ja) * | 1987-12-03 | 1989-06-08 | Nec Corp | カートリッジ磁気テープ操作装置 |
JPH02185755A (ja) * | 1989-01-10 | 1990-07-20 | Nec Eng Ltd | カートリッジ挿脱装置 |
JPH03130032U (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-26 | ||
JPH05109166A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Nec Corp | 磁気テープ装置 |
JPH05120776A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Nec Corp | 自動保管庫付磁気テープ装置 |
JPH05144146A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-06-11 | Nec Corp | カートリツジテープの搬送機構 |
JPH05258431A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | Nec Corp | カートリッジライブラリ装置 |
US6781789B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-08-24 | Storage Technology Corporation | Dual cartridges storage array cell for data storage |
JP2005209278A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Nec Personal Products Co Ltd | ピッカー機構およびそれを備えたライブラリ装置 |
US7477478B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-01-13 | International Business Machines Corporation | Deep storage slot with a constant spring force |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57186201A (en) * | 1981-05-09 | 1982-11-16 | Nippon Filing Co Ltd | Management device for information recording medium |
JPS60261067A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-24 | Sony Corp | ベルトの締結装置 |
JPS6446253A (en) | 1987-08-14 | 1989-02-20 | Nec Corp | Cartridge tape device |
JPH03130032A (ja) | 1989-10-17 | 1991-06-03 | Shoji Kobayashi | 除草兼融雪用バーナー |
US5255251A (en) * | 1990-10-24 | 1993-10-19 | International Data Engineering, Inc. | Optical disc cartridge handling apparatus with removable magazine |
FR2686327B1 (fr) * | 1992-01-22 | 1994-04-29 | Technicatome | Systeme de stockage robotise d'objets identiques, identifiables et selectionnables individuellement. |
JP2557165B2 (ja) * | 1992-05-30 | 1996-11-27 | ソニー株式会社 | ディスク再生装置 |
US6115331A (en) * | 1995-05-31 | 2000-09-05 | Fujitsu Limited | Optical disk library apparatus of desk-top type |
JP2005209279A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Nec Personal Products Co Ltd | セルへのアクセス方式及びセルへのアクセス方法 |
-
2008
- 2008-09-22 JP JP2009534311A patent/JP5495308B2/ja active Active
- 2008-09-22 WO PCT/JP2008/067054 patent/WO2009041374A1/ja active Application Filing
- 2008-09-22 US US12/733,506 patent/US8582401B2/en active Active
- 2008-09-22 EP EP08834322A patent/EP2182517B1/en active Active
- 2008-09-22 CN CN200880109267A patent/CN101809664A/zh active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114584B2 (ja) * | 1977-12-02 | 1986-04-19 | Hitachi Seisakusho Kk | |
JPS5848013U (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-31 | ソニー株式会社 | 被取出物の係止装置 |
JPH01146157A (ja) * | 1987-12-03 | 1989-06-08 | Nec Corp | カートリッジ磁気テープ操作装置 |
JPH02185755A (ja) * | 1989-01-10 | 1990-07-20 | Nec Eng Ltd | カートリッジ挿脱装置 |
JPH03130032U (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-26 | ||
JPH05109166A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Nec Corp | 磁気テープ装置 |
JPH05120776A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Nec Corp | 自動保管庫付磁気テープ装置 |
JPH05144146A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-06-11 | Nec Corp | カートリツジテープの搬送機構 |
JPH05258431A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | Nec Corp | カートリッジライブラリ装置 |
US6781789B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-08-24 | Storage Technology Corporation | Dual cartridges storage array cell for data storage |
JP2005209278A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Nec Personal Products Co Ltd | ピッカー機構およびそれを備えたライブラリ装置 |
US7477478B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-01-13 | International Business Machines Corporation | Deep storage slot with a constant spring force |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2182517B1 (en) | 2012-08-29 |
WO2009041374A1 (ja) | 2009-04-02 |
EP2182517A4 (en) | 2011-05-18 |
US8582401B2 (en) | 2013-11-12 |
JPWO2009041374A1 (ja) | 2011-01-27 |
CN101809664A (zh) | 2010-08-18 |
EP2182517A1 (en) | 2010-05-05 |
US20100254039A1 (en) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5495308B2 (ja) | ライブラリ装置、データカートリッジの取り出し方法及び収納方法 | |
JP5605826B2 (ja) | マガジン | |
US6215760B1 (en) | Method and apparatus for using a disk cartridge with pull-out type case | |
JP5435042B2 (ja) | ライブラリ装置用カートリッジマガジン及びライブラリ装置 | |
US8869368B2 (en) | Method of removing a cartridge | |
JP5983045B2 (ja) | ライブラリ装置 | |
JP2005209278A (ja) | ピッカー機構およびそれを備えたライブラリ装置 | |
US7016144B2 (en) | Robot hand for transferring an article in a housing, and a library apparatus equipped with the robot hand for transferring and article stored in a rack | |
US5793564A (en) | Auto-loading system for interfacing a magazine of recording medium cartridges with a recording/reproducing apparatus | |
US8922941B2 (en) | Library apparatus, cartridge, and hand mechanism | |
US6512653B1 (en) | Cassette changer | |
US8488269B2 (en) | Library apparatus | |
CN102067219A (zh) | 库装置 | |
US6606218B2 (en) | Single tape cartridge interface having a cartridge reinsertion preventing mechanism in an automated autoloader/library system | |
JP2002197759A (ja) | 記録媒体交換式記録再生装置 | |
JP4521379B2 (ja) | 記録メディア収容体及び記録メディアカートリッジ | |
US20050105208A1 (en) | Media selection systems and methods | |
JP4521378B2 (ja) | 記録メディア収容体及び記録メディアカートリッジ | |
JP2005317056A (ja) | カセットライブラリー装置 | |
JPH1049840A (ja) | カートリッジオートチェンジャー | |
JP2002175654A (ja) | 記録媒体交換式記録再生装置 | |
JPS63112853A (ja) | 記録担体交換装置 | |
JP2000057731A (ja) | ディスクカートリッジ及びそのディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5495308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |