JP5492807B2 - アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 - Google Patents
アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5492807B2 JP5492807B2 JP2011045659A JP2011045659A JP5492807B2 JP 5492807 B2 JP5492807 B2 JP 5492807B2 JP 2011045659 A JP2011045659 A JP 2011045659A JP 2011045659 A JP2011045659 A JP 2011045659A JP 5492807 B2 JP5492807 B2 JP 5492807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- information
- mobile terminal
- unit
- information indicating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 294
- 238000001994 activation Methods 0.000 claims description 294
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 78
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 59
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 6
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
開示のアプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法は、携帯端末に、ダウンロード可能であるアプリケーションを提示することを目的とする。
アプリケーションを提示するアプリケーション検索サーバであって、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部と、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する配信情報選択部と、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択部により選択されたアプリケーションを提示する送信部と、
前記送信部により提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新部と
を有する。
アプリケーション検索サーバからのアプリケーションを提示する携帯端末であって、
前記アプリケーション検索サーバにユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答を受信する送受信部と、
該送受信部により受信されたアプリケーション情報要求応答にアプリケーションに関する情報が含まれるかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定部と、
該アプリケーション情報要求判定部によりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成部と
を有し、
前記送受信部は、前記アプリケーション検索サーバに、前記アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信し、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブル
を有し、
前記アプリケーション検索サーバにより携帯端末からのアプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報が受信された場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報が検索の対象としないように更新される。
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部と、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する配信情報選択部と、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択部により選択されたアプリケーションを提示する送信部と、
前記送信部により提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、アプリケーションの検索の対象とするかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新部と
を有する、アプリケーション検索サーバと、
ユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答に、アプリケーションに関する情報が含まれているかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定部と、
該アプリケーション情報要求判定部によりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成部と、
アプリケーションの検索を行うアプリケーション検索サーバに、前記アプリケーション情報取得不可情報生成部により生成されたアプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信する送信部と
を有する携帯端末と
を有する。
携帯端末と、該携帯端末にアプリケーションを提示するアプリケーション検索サーバが実行する方法であって、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部を有し、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する配信情報選択ステップと、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択ステップにより選択されたアプリケーションを提示する送信ステップと、
前記送信ステップにより提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新ステップと
を実行し、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末は、
ユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答に、アプリケーションに関する情報が含まれているかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定ステップと、
該アプリケーション情報要求判定ステップによりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成ステップと、
アプリケーションの検索を行う検索サーバに、該アプリケーション情報取得不可情報生成ステップにより生成されたアプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信する送信ステップと
を実行する。
開示のアプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法によれば、携帯端末に、該携帯端末にインストールされたファームウェア、ミドルウェア及び該携帯端末のハードウェア構成で動作可能なアプリケーションを提示することができる
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
<無線通信システム>
検索サーバが適用される無線通信システムの一実施例について説明する。
本携帯端末300は、検索サーバ400に、アプリケーションの検索を要求するためのアプリケーション検索リクエストを無線送信する。該携帯端末300は、検索サーバ400からのアプリケーションの検索応答を受信する。ユーザは、該アプリケーションの検索応答を参照することにより、所望のアプリケーションを選択できる。該携帯端末300は、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された場合、配信サーバ100に、該アプリケーションの詳細な情報を要求するために、アプリケーション詳細情報要求を送信する。該携帯端末300は、アプリケーション詳細情報要求に対する応答であるアプリケーション詳細情報応答を受信する。該携帯端末300は、アプリケーション詳細情報応答に、アプリケーションの詳細な情報が含まれる場合、該アプリケーションの詳細な情報に基づいて、配信サーバ100に、該アプリケーションのダウンロードを要求する。該携帯端末300は、アプリケーション詳細情報応答に、アプリケーションの詳細な情報が含まれていない場合、検索サーバ400に、アプリケーションの詳細な情報を取得できないことを表す情報(以下、「アプリケーション詳細情報取得不可情報」という)を送信する。
図2は、本携帯端末300の機能を示す機能ブロック図である。
検索サーバ400は、携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末にインストールされたファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索対象にすべきかどうかを表す情報とを対応付けたテーブル(以下、「アプリケーション検索対象対応テーブル」という)を有する。
図4は、検索サーバの一実施例を示す。
図5は、無線通信システムの動作の一実施例を示す。
図6は、無線通信システムの動作の一実施例を示す。
機種によっては、同じ機種であってもハードウェア構成が異なる場合もあるからである。この場合、アプリケーション検索リクエストを送信した携帯端末に搭載されたハードウェアの情報に応じて、検索対象とすべきアプリケーションが設定される。例えば、ハードウェアには、画面の解像度、ボタン、トラックボールの有無などが含まれる。
<無線通信システム>
本無線通信システムは、図1を参照して説明した無線通信システムと同様である。
本携帯端末300は、上述した第1の実施例において説明した機能に加え、以下の機能を有する。
本検索サーバ400は、上述した第1の実施例において説明した機能に加え、以下の機能を有する。
図8は、本検索サーバ400の機能の一例を示す機能ブロック図である。
図11は、携帯端末300と、検索サーバ400とを含む無線通信システムの動作の一実施例を示すフローチャートである。
上述した第2の実施例において、ファームウェアのアップデート後、該アップデートされたファームウェアに対応するアプリケーションが作成されるため、該アップデートされてから時間が経過するに従って、起動成功率は向上すると推定される。従って、ファームウェアのアップデート後に、アップデートされる前のファームウェアについては、ある程度の起動成功率が得られると想定される。従って、本変形例では、最新のバージョンのファームウェアについて、起動成功率を算出する。古いバージョンのファームウェアについては、これまで蓄積された起動成功率に基づいて、提示すべきアプリケーションを選択する。
本変形例に従った検索サーバ400が適用される無線通信システムについて説明する。
本携帯端末300は、上述した第2の実施例と同様である。
本検索サーバ400は、携帯端末300から、ファームウェアバージョン情報と、アプリケーション起動履歴情報とを受信する。該アプリケーション起動履歴情報には、アプリケーションと、該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報とが対応付けられた情報が含まれる。さらに、該アプリケーションの起動が試行された際のファームウェアのバージョン情報が含まれてもよい。該アプリケーション起動履歴は、時系列データであってもよいし、アプリケーション毎のデータであってもよい。
<無線通信システムの動作>
図13は、本携帯端末300と、検索サーバ400とを含む無線通信システムの動作の一実施例を示すフローチャートである。
機種によっては、異なる機種であってもハードウェア構成が等しい場合もあるからである。
<無線通信システム>
本実施例に従った検索サーバ400が適用される無線通信システムは、図1を参照して説明した無線通信システムと同様である。
本携帯端末300は、検索サーバ400にアクセスした際に、当該携帯端末300のファームウェアのバージョン情報と、起動履歴情報とを送信する。さらに、本携帯端末300は、アプリケーションの起動回数情報を無線送信する。該アプリケーションの起動回数情報を無線送信する以外は、図7を参照して説明した携帯端末と同様である。
本検索サーバ400は、アプリケーションの起動の成否の集計結果に基づいて、ファームウェアのバージョン毎に、各アプリケーションについて、起動が成功した回数(以下、「起動成功回数」と呼ぶ)を算出する。また、ファームウェアのバージョン毎に、各アプリケーションについて、該起動成功回数に対応する携帯端末の台数を求める。本検索サーバ400は、起動成功回数と、携帯端末の台数との関係に基づいて、該携帯端末の台数が所定の台数以上となり、且つ該起動成功回数が、所定の閾値以上となるアプリケーションを携帯端末に提示すべきアプリケーションとする。
図15は、本携帯端末300と、本検索サーバ400とを含む無線通信システムの動作の一実施例を示すフローチャートである。
上述した第3の実施例において、ファームウェアのアップデート後、該アップデートされたファームウェアに対応するアプリケーションが作成されるため、該アップデートされてから時間が経過するに従って、起動成功回数と、該起動成功回数に対応する携帯端末の台数は共に増大すると推定される。従って、ファームウェアのアップデート後に、アップデートされる前のファームウェアについては、携帯端末の台数が所定の台数以上となり、且つ該起動成功回数が、所定の閾値以上となるアプリケーションは多いと想定される。従って、本変形例では、最新のバージョンのファームウェアについて、起動成功回数と、起動成功回数と携帯端末の台数との関係を求める。古いバージョンのファームウェアについては、これまで蓄積された起動成功回数と携帯端末の台数との関係に基づいて、提示すべきアプリケーションを選択する。
本変形例に従った検索サーバ400が適用される無線通信システムについて説明する。
本携帯端末300は、上述した第3の実施例と同様である。
本検索サーバ400は、携帯端末300から、ファームウェアバージョン情報と、アプリケーション起動履歴情報と、起動回数情報とを受信する。
<本無線通信システムの動作>
図17は、本携帯端末300と、本検索サーバ400とを含む無線通信システムの動作の一実施例を示すフローチャートである。
100 配信サーバ
200 アプリケーション管理サーバ
300 携帯端末
302 送受信部
304 制御部
306 アプリケーション情報要求部
308 アプリケーション詳細情報取得不可情報生成部
310 アプリケーションダウンロード部
312 表示部
314 アプリケーション起動履歴情報生成部
316 アプリケーション起動履歴格納部
318 アプリケーション起動判定部
400 検索サーバ
402 送受信部
404 アプリケーション詳細情報解析部
406 アプリケーション検索対象対応テーブル格納部
408 配信情報選択部
410 アプリケーションリスト生成部
412 起動履歴集計部
414 起動履歴格納部
416 起動成功率算出部
418 起動成功率格納部
420 ファームウェアバーション判定部
422 端末台数情報集計部
424 端末台数情報格納部
Claims (14)
- アプリケーションを提示するアプリケーション検索サーバであって、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部と、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する配信情報選択部と、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択部により選択されたアプリケーションを提示する送信部と、
前記送信部により提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新部と
を有する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項1に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
ファームウェアのバージョン毎に、アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を格納する起動履歴格納部と、
携帯端末からのファームウェアのバージョン情報に基づいて、前記起動履歴格納部から、該バージョン情報に対応するアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得する取得部と
を有し、
前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する際に、前記取得部により取得されたアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報に基づいて、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項2に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
携帯端末から、アプリケーション名と、該アプリケーションが起動された際に取得された該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報との対応を含むアプリケーション起動履歴情報を受信する受信部と、
該受信部により受信されたアプリケーション起動履歴情報に基づいて、前記起動履歴格納部に格納されたアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を更新する起動履歴集計部と
を有する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項2又は3に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
アプリケーション毎に、起動が成功した確率を示す起動成功率を算出する起動成功率算出部
を有し、
前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、携帯端末に提示するアプリケーションを選択する際に、前記起動成功率算出部により算出された起動成功率に基づいて、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項2又は3に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
携帯端末からのアプリケーション名と、該アプリケーションの起動が成功した回数に基づいて、前記バージョン毎に、各アプリケーションについて、起動が成功した回数を算出し、該起動が成功した回数に対応する携帯端末の台数を求める端末台数情報集計部
を有し、
前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、携帯端末に提示するアプリケーションを選択する際に、前記端末台数情報集計部により算出された起動が成功した回数と、該起動が成功した回数に対応する携帯端末の台数との関係に基づいて、携帯端末の台数が所定の台数以上となり、且つ起動が成功した回数が所定の閾値以上となるアプリケーションを、携帯端末に提示するアプリケーションとする、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項5に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
前記端末台数情報集計部は、アプリケーションの起動履歴に基づいて、各アプリケーションについて、所定の期間毎に、利用しているユーザ数を集計し、
前記配信情報選択部は、前記端末台数情報集計部により集計された利用しているユーザ数に基づいて、携帯端末に提示するアプリケーションを選択する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項4に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
携帯端末からのファームウェアのバージョン情報が最新のバージョンであるかどうかを判定するファームウェアバージョン判定部と、
前記起動成功率算出部により算出された起動成功率を、ファームウェアのバージョン毎に記憶する起動成功率格納部と
を有し、
前記ファームウェアバージョン判定部により最新のバージョンであると判定されない場合に、前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する際に、前記起動成功率格納部に記憶された起動成功率に基づいて、前記携帯端末に提示するアプリケーションを選択する、アプリケーション検索サーバ。 - 請求項5又は6に記載のアプリケーション検索サーバにおいて、
携帯端末からのファームウェアのバージョン情報が最新のバージョンであるかどうかを判定するファームウェアバージョン判定部と、
前記端末台数情報集計部により算出された携帯端末の台数を、前記起動が成功した回数と関連付けて記憶する端末台数情報格納部と
を有し、
前記ファームウェアバージョン判定部により最新のバージョンであると判定されない場合に、前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、携帯端末に提示するアプリケーションを選択する際に、前記端末台数情報格納部に記憶された携帯端末の台数と前記起動が成功した回数との関係に基づいて、携帯端末に提示するアプリケーションを選択する、アプリケーション検索サーバ。 - アプリケーション検索サーバからのアプリケーションを提示する携帯端末であって、
前記アプリケーション検索サーバにユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答を受信する送受信部と、
該送受信部により受信されたアプリケーション情報要求応答にアプリケーションに関する情報が含まれるかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定部と、
該アプリケーション情報要求判定部によりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成部と
を有し、
前記送受信部は、前記アプリケーション検索サーバに、前記アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信し、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブル
を有し、
前記アプリケーション検索サーバにより携帯端末からのアプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報が受信された場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報が検索の対象としないように更新される、携帯端末。 - 請求項9に記載の携帯端末において、
アプリケーションが起動された際に、該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得するアプリケーション起動判定部と、
前記アプリケーションと、前記アプリケーション起動判定部により取得された該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報とを対応付けて、アプリケーション起動履歴情報として記憶するアプリケーション起動履歴格納部と、
前記アプリケーション検索サーバに、ファームウェアのバージョン情報と、前記アプリケーション起動履歴格納部に記憶されたアプリケーション起動履歴情報とを無線送信する送信部と
を有し、
前記アプリケーション検索サーバでは、
ファームウェアのバージョン毎に、アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報が格納され、携帯端末からのファームウェアのバージョン情報に基づいて、該バージョン情報に対応するアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報が取得され、該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報に基づいて、該携帯端末に提示すべきアプリケーションが選択され、該携帯端末に、該選択されたアプリケーションを示す情報が送信される、携帯端末。 - 携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部と、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示するアプリケーションを選択する配信情報選択部と、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択部により選択されたアプリケーションを提示する送信部と、
前記送信部により提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、アプリケーションの検索の対象とするかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新部と
を有する、アプリケーション検索サーバと、
ユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答に、アプリケーションに関する情報が含まれているかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定部と、
該アプリケーション情報要求判定部によりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成部と、
アプリケーションの検索を行うアプリケーション検索サーバに、前記アプリケーション情報取得不可情報生成部により生成されたアプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信する送信部と
を有する携帯端末と
を有する無線通信システム。 - 請求項11に記載の無線通信システムにおいて、
前記アプリケーション検索サーバは、
ファームウェアのバージョン毎に、アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を格納する起動履歴格納部と、
携帯端末からのファームウェアのバージョン情報に基づいて、前記起動履歴格納部から、該バージョン情報に対応するアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得する取得部と
を有し、
前記配信情報選択部は、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する際に、前記取得部により取得されたアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報に基づいて、前記携帯端末に提示するアプリケーションを選択し、
前記携帯端末は、
アプリケーションが起動された際に、該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得するアプリケーション起動判定部と、
前記アプリケーションと、前記アプリケーション起動判定部により取得された該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報とを対応付けて、アプリケーション起動履歴情報として記憶するアプリケーション起動履歴格納部と、
前記アプリケーション検索サーバに、ファームウェアのバージョン情報と、前記アプリケーション起動履歴格納部に記憶されたアプリケーション起動履歴情報とを無線送信する送信部と
を有する、システム。 - 携帯端末と、該携帯端末にアプリケーションを提示するアプリケーション検索サーバが実行する方法であって、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末の機種を表す機種情報、及び携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方と、アプリケーション名と、検索の対象とすべきかどうかを表す情報とを対応付けたアプリケーション検索対象対応テーブルを格納するアプリケーション検索対象対応テーブル格納部を有し、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末からのアプリケーションの検索要求に応じて、前記アプリケーション検索対象対応テーブルを参照し、該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に基づいて、検索の対象とされているアプリケーションから、該携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する配信情報選択ステップと、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末に、前記配信情報選択ステップにより選択されたアプリケーションを提示する送信ステップと、
前記送信ステップにより提示されたアプリケーションに関して、該携帯端末から、該アプリケーションに関する情報が取得できなかったことを表す情報を受信した場合に、前記アプリケーション検索対象対応テーブルに含まれる該携帯端末の機種を表す機種情報、及び該携帯端末に搭載されるファームウェアのバージョンを表す情報のうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかどうかを表す情報を検索の対象としないように更新するアプリケーション詳細情報更新ステップと
を実行し、
前記アプリケーションの検索要求を送信した携帯端末は、
ユーザにより選択されたアプリケーションに関する情報を取得するためのアプリケーション情報要求を送信し、該アプリケーション情報要求に対して、前記アプリケーション検索サーバにより送信されるアプリケーション情報要求応答に、アプリケーションに関する情報が含まれているかどうかを判定するアプリケーション情報要求判定ステップと、
該アプリケーション情報要求判定ステップによりアプリケーションに関する情報が含まれていないと判定された場合に、アプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を生成するアプリケーション情報取得不可情報生成ステップと、
アプリケーションの検索を行う検索サーバに、該アプリケーション情報取得不可情報生成ステップにより生成されたアプリケーションに関する情報を取得できなかったことを表す情報を送信する送信ステップと
を実行する、方法。 - 請求項13に記載の方法において、
前記携帯端末は、
アプリケーションが起動された際に、該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得するアプリケーション起動判定ステップと、
前記アプリケーションと、前記アプリケーション起動判定ステップにより取得された該アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報とを対応付けて、アプリケーション起動履歴情報として記憶するアプリケーション起動履歴格納ステップと、
前記アプリケーション検索サーバに、ファームウェアのバージョン情報と、前記アプリケーション起動履歴格納ステップにより記憶されたアプリケーション起動履歴情報とを無線送信する送信ステップと
を実行し、
前記アプリケーション検索サーバは、
携帯端末からのファームウェアのバージョン情報に基づいて、ファームウェアのバージョン毎に、アプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を格納する起動履歴格納部から、該バージョン情報に対応するアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報を取得する取得ステップ、
を実行し、
前記配信情報選択ステップでは、前記取得ステップにより取得されたアプリケーションの起動が成功したかどうかを示す情報に基づいて、前記携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する、方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011045659A JP5492807B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011045659A JP5492807B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012181778A JP2012181778A (ja) | 2012-09-20 |
JP5492807B2 true JP5492807B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=47012902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011045659A Expired - Fee Related JP5492807B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5492807B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103995846B (zh) * | 2014-05-06 | 2017-04-05 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 应用信息的搜索方法及其装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005671A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Denso Corp | データ送信システム |
JP2002191039A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末装置の状態管理方法及びその装置 |
JP3955443B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2007-08-08 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005086426A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法 |
JP4561484B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2010-10-13 | 日本電気株式会社 | ソフトウエア更新インタフェース、方法、プログラム、サーバ及び携帯通信端末 |
JP2007006081A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Nec System Technologies Ltd | 携帯通信端末及びそのプログラム並びにこれを用いるファイル転送方法及びシステム |
JP2009169524A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 宅内設備機器用のネットワークシステム |
-
2011
- 2011-03-02 JP JP2011045659A patent/JP5492807B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012181778A (ja) | 2012-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5631994B2 (ja) | ユーザインタフェースメニューをカスタマイズするための方法及び装置 | |
US10445113B2 (en) | Method and system for setting the user interface to suit the display screen of an electronic device | |
EP2634682A2 (en) | Apparatus and method for creating a shortcut menu | |
EP2605206A1 (en) | Method and system to recommend applications from an application market place to an electronic device | |
KR20150113994A (ko) | 가용 아이템에서 관심 레벨을 나타내는 장치 및 방법 | |
CN110913135A (zh) | 一种视频拍摄方法、装置、电子设备和存储介质 | |
WO2010080598A1 (en) | Mobile device and method for providing logging and reporting of user-device interaction | |
CN102971705A (zh) | 包括多个体验模块的应用 | |
US9742900B2 (en) | Method, terminal device and storage medium for displaying information | |
KR101895185B1 (ko) | 상이한 파일 호스트를 이용한 파일 액세스 기법 | |
KR20120089000A (ko) | 디지털 디바이스에서 어플리케이션 자동 인스톨 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법 | |
JP6216459B2 (ja) | 移動端末においてサービスを呼び出す方法及び装置 | |
CN107301052A (zh) | 一种帮助信息的显示方法和移动终端 | |
JPWO2016167039A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及びサーバ装置 | |
US11470050B2 (en) | Web activity concealment | |
KR101847073B1 (ko) | 프로세싱 디바이스에서의 컨텐트 관리 방법 및 그 장치 | |
CN112788090A (zh) | 一种网络资源传输方法、装置及系统 | |
JP2012014444A (ja) | 配信サーバ、携帯端末装置、システム、及び方法 | |
JP5492807B2 (ja) | アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法 | |
US10085128B2 (en) | File download method for mobile device, server and mobile device thereof, and computer-readable medium | |
JP5784475B2 (ja) | 情報システムおよびプログラム | |
JP6578161B2 (ja) | メッセージ送信システム及び管理サーバ | |
CN106653070B (zh) | 一种音频节点插入方法、装置及终端设备 | |
JP2008546095A (ja) | データ言語における変数の自動更新 | |
CN111612554A (zh) | 检索方法、装置和计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5492807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |