JP5491393B2 - 洗剤組成物を製造するためのプロセス - Google Patents
洗剤組成物を製造するためのプロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5491393B2 JP5491393B2 JP2010520676A JP2010520676A JP5491393B2 JP 5491393 B2 JP5491393 B2 JP 5491393B2 JP 2010520676 A JP2010520676 A JP 2010520676A JP 2010520676 A JP2010520676 A JP 2010520676A JP 5491393 B2 JP5491393 B2 JP 5491393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- weight
- silica
- composition
- detergent composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/378—(Co)polymerised monomers containing sulfur, e.g. sulfonate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/04—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
- C11D17/041—Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
- C11D17/042—Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/06—Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/12—Water-insoluble compounds
- C11D3/124—Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3703—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/373—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
a)組成物の重さの約0.1%〜約50%の、好ましくは1%〜約20%の、より好ましくは2%〜10%の粒子形態のポリマーであって、
i)カルボン酸モノマー、
ii)ポリマーの重さの約5%超の、好ましくは約10%〜約60%の、より好ましくは約15%〜約35%の1つ以上のスルホン酸モノマー、及び
iii)任意選択的に非イオン性モノマー
を含むポリマー、並びに、
b)組成物の重さの約0.001%〜約10%、好ましくは0.01%〜約5%の疎水性シリカ
を含む。
発明のプロセス及び組成物に好適なスルホン化/カルボキシル化ポリマーは、組成物の重さの約0.1%〜約50%、好ましくは1%〜約20%、より好ましくは2%〜10%の任意の好適な量で使用される。
本発明の組成物はまた、組成物の重さの約0.001%〜10%の、好ましくは約0.05%〜約5%の、より好ましくは約0.1%〜2%の、特に約0.3%〜1%の、疎水性シリカを含む。このような物質は、極めて微細粒径の二酸化ケイ素であり、その表面は化学的に改質されて、圧倒的に疎水性にされている。非晶質合成シリカは、熱又は発熱性又は湿式プロセスを使用して製造することができる。熱プロセスはヒュームドシリカをもたらし、湿式プロセスは沈殿シリカ又はシリカゲルのいずれかをもたらす。シリカは、例えば、1つ以上の有機ケイ素化合物を使用して二酸化ケイ素表面上にシリコーン基を生成する表面処理によって、疎水性にすることができる。個々の粒子は、典型的には約0.01μm〜約100μmの、好ましくは約10μm〜約40μmの範囲の直径、及び約0.1μm〜約40μmの、好ましくは約1μm〜20μmの重量幾何平均粒径(ASTM C 690−1992に従ってマルチサイザー(Multisizer)100μmを使用して測定される)を有する。
本発明のプロセスは一般に、粒子形態のカルボキシル化/スルホン化ポリマーを、好ましくは攪拌手段を備える混合チャンバの中に導入し、シリカを添加することにより開始される。非常に厳格な混合条件なしにポリマーをシリカと混合することで十分である。ポリマーの総被覆又はコーティングは必要ではなく、それゆえに、特別な装置又は高額な運転コストを必要としない非常に単純な混合工程により加工性効果が得られる。混合は例えば、低剪断力ミキサー又は回転ドラム内で行うことができる。次に、疎水性シリカを稼動中のドラム又はミキサーに加えることができる。疎水性シリカはポリマーの表面に付着し、ポリマーを自由流動させる。本発明は、バッチ式又は連続式プロセスとして実施できる。
本明細書の組成物は、洗浄力強化(built)されても強化されなくてもいいが、一般に洗浄力強化されており、漂白剤、界面活性剤、アルカリ性供給源、酵素、増粘剤(液体、ペースト、クリーム又はゲル組成物の場合)、防食剤(例えば、ケイ酸ナトリウム)、並びに崩壊剤及び結合剤(粉末、粒剤、又は錠剤の場合)から選択され得る1つ以上の洗剤活性成分を含むことができる。非常に好ましい洗剤成分には、ビルダー化合物、アルカリ性供給源、界面活性剤、酵素、及び漂白剤が挙げられる。
本明細書に用いるのに好適な界面活性剤は、好ましくは、単独で又は他の成分(すなわち、泡抑制剤)と組み合わせて低起泡性である。本明細書で好適な界面活性剤には、アルキル、アルケニル、又はアシル部分がC5〜C20、好ましくはC10〜C18の直鎖又は分枝鎖である、アルキルサルフェート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルグリセリルスルホネート、アルキル及びアルケニルスルホネート、アルキルエトキシカルボキシレート、N−アシルサルコシネート、N−アシルタウレート、並びにアルキルサクシネート及びスルホサクシネートなどのアニオン性界面活性剤;塩素エステル(米国特許出願第4228042号、米国特許出願第4239660号、及び米国特許出願第4260529号)及び残りのN位がメチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基で置換されている、モノC6〜C16N−アルキル又はアルケニルアンモニウム界面活性剤などのカチオン性界面活性剤;非イオン性アルコキシル化界面活性剤(特に、C6〜C18の第一級アルコールから誘導されるエトキシレート)、エトキシル化−プロポキシル化アルコール(例えば、BASFポリ−タージェント(Poly-Tergent)(登録商標)SLF18)、エポキシ末端保護されたポリ(オキシアルキル化)アルコール(例えば、BASFポリ−タージェント(登録商標)SLF18B、PCT国際公開特許WO 94/22800 A号参照)、エーテル末端保護されたポリ(オキシアルキル化)アルコール界面活性剤、並びにミシガン州ワイアンドット(Wyandotte)のBASF−ワイアンドット社(BASF-Wyandotte Corp.)によるプルロニック(PLURONIC)(登録商標)、リバースド・プルロニック(REVERSED PLURONIC)(登録商標)及びテトロニック(TETRONIC)(登録商標)などのブロックポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンポリマー化合物を含む、低曇点及び高曇点の非イオン性界面活性剤及びこれらの混合物;C12〜C20アルキルアミンオキシド(本明細書で使用するのに好ましいアミンオキシドには、C12ラウリルジメチルアミンオキシド、C14及びC16ヘキサデシルジメチルアミンオキシドが挙げられる)、及びミラノール(Miranol)(商標)C2Mなどのアルキル両性カルボン酸界面活性剤などの両性界面活性剤;並びにベタイン及びスルタインなどの双極性界面活性剤;並びにこれらの混合物が挙げられる。本明細書で好適な界面活性剤は、例えば、米国特許第3,929,678 A号、同第4,259,217 A号、欧州特許第0414549 A号、PCT国際公開特許WO 93/08876 A号、及びPCT国際公開特許WO 93/08874 A号に開示されている。界面活性剤は、典型的には、組成物の重さの約0.2%〜約30%、より好ましくは約0.5%〜約10%、最も好ましくは約1%〜約5%の濃度で存在する。本明細書に使用するのに好ましい界面活性剤は、低発泡性であり、これには、低曇点の非イオン性界面活性剤、及び高発泡性の界面活性剤と、その泡抑制剤としての役割を果す低曇点の非イオン性界面活性剤との混合物が挙げられる。
本明細書で使用するのに好適なビルダーとしては、クエン酸塩、炭酸塩、及びポリリン酸塩、例えば、トリポリリン酸ナトリウム及びトリポリリン酸ナトリウム六水和物、トリポリリン酸カリウム、並びにトリポリリン酸ナトリウムとトリポリリン酸カリウムとの混合塩などの、水溶性ビルダー;並びに結晶性層状ケイ酸塩(欧州特許第0164514 A号並びに同第0293640 A号)及びゼオライトA、B、P、X、HS及びMAPを含むアルミノケイ酸塩などの、部分的水溶性又は不溶性ビルダーが挙げられる。ビルダーは、典型的には、組成物の重さの約1%〜約80%、好ましくは約10%〜約70%、最も好ましくは約20%〜約60%の濃度で存在する。
本明細書に好適な酵素には、ケアザイム(Carezyme)及びセルザイム(Celluzyme)(ノボ・ノルディスクA/S(Novo Nordisk A/S))などの細菌性及び真菌性のセルラーゼ;ペルオキシダーゼ;アマノ−P(Amano-P)(天野薬品(Amano Pharmaceutical Co.))、M1リパーゼ(M1 Lipase)(登録商標)及びリポマックス(Lipomax)(登録商標)(ヒスト・ブロカデス(Gist-Brocades))並びにリポラーゼ(Lipolase)(登録商標)及びリポラーゼウルトラ(Lipolase Ultra)(登録商標)(ノボ)などのリパーゼ;クチナーゼ;エスペラーゼ(Esperase)(登録商標)、アルカラーゼ(Alcalase)(登録商標)、デュラザイム(Durazym)(登録商標)及びサビナーゼ(Savinase)(登録商標)(ノボ)並びにマキサターゼ(Maxatase)(登録商標)、マキサカル(Maxacal)(登録商標)、プロペラーゼ(Properase)(登録商標)及びマキサペム(Maxapem)(登録商標)(ヒスト・ブロカデス(Gist-Brocades))などのプロテアーゼ;プラフェクトOxAm(Purafect Ox Am)(登録商標)(ジェネンコア(Genencor))及びターマミル(Termamyl)(登録商標)、バン(Ban)(登録商標)、フンガミル(Fungamyl)(登録商標)、デュラミル(Duramyl)(登録商標)及びナタラーゼ(Natalase)(登録商標)(ノボ)などのα及びβアミラーゼ;ペクチナーゼ;並びにこれらの混合物が挙げられる。酵素は、本明細書では、好ましくは、プリル、粒状物、又は共粒状物として、典型的には、組成物の重さの約0.0001%〜約2%の範囲の純酵素濃度で添加される。
本明細書に好適な漂白剤には、塩素漂白剤及び酸素漂白剤が挙げられ、特に無機過水和物塩、例えば、過ホウ酸ナトリウム一水和物及び四水和物、並びに制御された放出速度を提供するために任意選択的にコーティングされた過炭酸ナトリウム(例えば、硫酸塩/炭酸塩コーティングについては英国特許第1466799 A号を参照のこと)、予備形成有機ペルオキシ酸及び有機ペルオキシ酸漂白剤前駆体とのこれらの混合物、並びに/又は遷移金属含有漂白触媒(特にマンガン又はコバルト)が挙げられる。無機過水和物塩は、典型的には、組成物の重さの約1%〜約40%、好ましくは約2%〜約30%、より好ましくは約5%〜約25%の範囲の濃度で組み込まれる。本明細書で使用するのに好ましいペルオキシ酸漂白剤前駆体としては、過安息香酸及び置換型過安息香酸の前駆体;カチオン性ペルオキシ酸前駆体;過酢酸前駆体、例えばTAED、アセトキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、及びペンタアセチルグルコース;過ノナン酸前駆体、例えば、3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(イソ−NOBS)及びノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(NOBS);アミド置換型アルキルペルオキシ酸前駆体(欧州特許第0170386 A号);並びにベンゾオキサジンペルオキシ酸前駆体(欧州特許第0332294 A号及び同第0482807 A号)が挙げられる。漂白剤前駆体は、典型的には、組成物の重さの約0.5%〜約25%、好ましくは約1%〜約10%の範囲の濃度で組み込まれ、一方、予備成形された有機ペルオキシ酸自体は、典型的には、組成物の重さの0.5%〜25%、より好ましくは1%〜10%の範囲の濃度で組み込まれる。本明細書で使用するのに好ましい漂白触媒としては、トリアザシクロノナンのマンガン錯体及び関連する錯体(米国特許第4246612 A号、同第5227084 A号);ビスピリジルアミンのCo、Cu、Mn、及びFe錯体、並びに関連する錯体(米国特許第5114611 A号);並びにペンタミンアセテートのコバルト(III)錯体及び関連する錯体(米国特許第4810410 A号)が挙げられる。
本明細書で使用するのに好適な泡抑制剤は、低曇点を有する非イオン性界面活性剤を含む。本明細書で使用する時、「曇点」とは、温度が上昇するにつれて界面活性剤の溶解性が低下する結果となる非イオン性界面活性剤の周知の特性であり、第2相の出現が観察できる温度を、「曇点」と呼ぶ(カーク・オスマー(Kirk Othmer)、360〜362頁を参照のこと)。本明細書で使用する時、「低曇点」の非イオン性界面活性剤は、30℃未満、好ましくは約20℃未満、更により好ましくは約10℃未満、最も好ましくは約7.5℃未満の曇点を有する非イオン性界面活性剤系成分と定義される。典型的な低曇点の非イオン性界面活性剤としては、非イオン性アルコキシル化界面活性剤、特に一級アルコールに由来するエトキシレート、及びポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン(PO/EO/PO)リバースブロックポリマーが挙げられる。また、このような低曇点の非イオン性界面活性剤には、例えば、エトキシル化−プロポキシル化アルコール(例えば、BASFのポリ−タージェント(Poly-Tergent)(登録商標)SLF18)及びエポキシ末端保護されたポリ(オキシアルキル化)アルコール(例えば、米国特許出願第5,576,281 A号に記載されるようなBASFのポリ・タージェント(Poly-Tergent)(登録商標)SLF18Bシリーズの非イオン性物質)が挙げられる。
RIO(RIIO)nCH(CH3)ORIII
式中、RIは、約7〜約12個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖、飽和又は不飽和、置換又は非置換、脂肪族又は芳香族の炭化水素ラジカルからなる群から選択され、RIIは同一又は異なっていてよく、どの所与の分子においても分枝鎖又は直鎖C2〜C7アルキレンからなる群から独立して選択され、nは1〜約30の数であり、RIIIは、
(i)1〜3個のヘテロ原子を含有する4〜8員の置換型又は非置換型複素環、及び
(ii)約1個〜約30個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖、飽和又は不飽和、置換又は非置換、環状又は非環式、脂肪族又は芳香族の炭化水素ラジカル
からなる群から選択されるが、
(b)ただし、R2が(ii)であると仮定すれば、(A)R1のうち少なくとも1つがC2〜C3アルキレン以外のものであるか、又は(B)R2が6〜30個の炭素原子を有するかのいずれかであり、またR2が8〜18個の炭素原子を有すると仮定すれば、RがC1〜C5アルキル以外のものである。
実施例では、略された成分の識別表示は、次の意味を有する。
アキュゾール(Acusol)588Gとサイパーナット(Sipernat)D10とを重量比46:1で混合する。このプレミックスは優れた流動及び取り扱い特性を有する。このプレミックスを粒子形態の成分の残りと混合する。界面活性剤を得られた混合物上に噴射する。
Claims (9)
- 自動食器洗浄用洗剤組成物を製造するためのプロセスであって、
前記洗剤組成物が、
a)前記組成物の重さの0.1%〜50%の粒子形態のポリマーであって、
i)カルボン酸モノマー、
ii)前記ポリマーの重さの10〜40%の2−アクリルアミド−2−プロパンスルホン酸を含むスルホン酸モノマー、及び
iii)任意選択的に非イオン性モノマー
を含むポリマー、並びに
b)前記組成物の重さの0.01%〜10%の疎水性シリカ、
を含み、
前記疎水性シリカは、二酸化ケイ素粒子からなり、
前記二酸化ケイ素粒子の表面は、化学的に疎水性に改質されていて、
前記二酸化ケイ素粒子は1μm〜40μmの重量幾何平均粒径を有するものであり、
前記プロセスが
a)前記ポリマーを前記疎水性シリカと混合してポリマー/シリカプレミックスを得る工程であって、前記ポリマー/シリカプレミックスは、前記ポリマーの粒子表面に前記疎水性シリカが付着した前記ポリマーの粒子からなる工程、及び
b)前記ポリマー/シリカプレミックスが形成された後に、前記ポリマー/シリカプレミックスを任意の追加的な洗剤成分と混合する工程、
を含む、プロセス。 - 前記ポリマーが、400μm〜1200μmの重量幾何平均粒径を有する、請求項1に記載のプロセス。
- 前記ポリマーが、700μm〜1000μmの重量幾何平均粒径を有し、前記ポリマーの重さの3%未満が1180μmよりも大きく、前記ポリマーの重さの5%未満が200μmよりも小さい、請求項2に記載のプロセス。
- 前記ポリマーの重さの50%超が、200μmよりも小さい粒径を有する、請求項1に記載のプロセス。
- 前記ポリマー及び前記シリカが、90:1〜10:1の重量比である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記洗剤組成物が、前記組成物の重さの0.1%〜10%の界面活性剤を更に含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセスにより入手可能である、自動食器洗浄用洗剤組成物。
- 請求項7に記載の洗剤組成物を収容する水溶性パウチの形態の、自動食器洗浄製品。
- 前記水溶性パウチが二区画に仕切られた固体/液体パウチであり、前記固体区画が請求項7に記載の洗剤組成物を収容し、前記液体区画が非イオン性界面活性剤を収容する、請求項8に記載の自動食器洗浄製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07114427A EP2028261B1 (en) | 2007-08-16 | 2007-08-16 | Process For Making A Detergent Composition |
EP07114427.3 | 2007-08-16 | ||
PCT/IB2008/053289 WO2009022318A1 (en) | 2007-08-16 | 2008-08-15 | Process for making a detergent composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010536948A JP2010536948A (ja) | 2010-12-02 |
JP5491393B2 true JP5491393B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=38835306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010520676A Expired - Fee Related JP5491393B2 (ja) | 2007-08-16 | 2008-08-15 | 洗剤組成物を製造するためのプロセス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7858573B2 (ja) |
EP (2) | EP2484747A1 (ja) |
JP (1) | JP5491393B2 (ja) |
CA (1) | CA2696324C (ja) |
ES (1) | ES2402940T3 (ja) |
PL (1) | PL2028261T3 (ja) |
WO (1) | WO2009022318A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2025741B1 (en) * | 2007-08-16 | 2012-04-18 | The Procter & Gamble Company | Process for making a detergent composition |
EP2322594A1 (en) * | 2009-10-13 | 2011-05-18 | Clariant S.A., Brazil | Discrete or single dose detergent formulation |
KR101705447B1 (ko) * | 2015-05-11 | 2017-02-22 | 김경선 | 친환경 발포 세정제 및 그 제조방법 |
WO2025019726A1 (en) * | 2023-07-20 | 2025-01-23 | The Procter & Gamble Company | Water-soluble automatic dishwashing detergent pouch |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL6503229A (ja) | 1965-03-13 | 1966-09-14 | ||
US4105827A (en) * | 1973-04-20 | 1978-08-08 | Interox | Particulate peroxygen compounds coated with sodium sesquicarbonate or Na2 SO4 mNa2 CO3 |
FR2226460B1 (ja) | 1973-04-20 | 1976-12-17 | Interox | |
US3929678A (en) | 1974-08-01 | 1975-12-30 | Procter & Gamble | Detergent composition having enhanced particulate soil removal performance |
US4000093A (en) | 1975-04-02 | 1976-12-28 | The Procter & Gamble Company | Alkyl sulfate detergent compositions |
US4259217A (en) | 1978-03-07 | 1981-03-31 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent compositions having enhanced greasy and oily soil removal performance |
US4260529A (en) | 1978-06-26 | 1981-04-07 | The Procter & Gamble Company | Detergent composition consisting essentially of biodegradable nonionic surfactant and cationic surfactant containing ester or amide |
US4228042A (en) | 1978-06-26 | 1980-10-14 | The Procter & Gamble Company | Biodegradable cationic surface-active agents containing ester or amide and polyalkoxy group |
US4239660A (en) | 1978-12-13 | 1980-12-16 | The Procter & Gamble Company | Detergent composition comprising a hydrolyzable cationic surfactant and specific alkalinity source |
GB2048606B (en) | 1979-02-28 | 1983-03-16 | Barr & Stroud Ltd | Optical scanning system |
DE3413571A1 (de) * | 1984-04-11 | 1985-10-24 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verwendung von kristallinen schichtfoermigen natriumsilikaten zur wasserenthaertung und verfahren zur wasserenthaertung |
GB8415909D0 (en) | 1984-06-21 | 1984-07-25 | Procter & Gamble Ltd | Peracid compounds |
GB8629837D0 (en) | 1986-12-13 | 1987-01-21 | Interox Chemicals Ltd | Bleach activation |
US5211930A (en) * | 1987-06-01 | 1993-05-18 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for the preparation of crystalline sodium silicates having a sheet structure |
DE3718350A1 (de) | 1987-06-01 | 1988-12-22 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von kristallinen natriumsilikaten mit schichtstruktur |
DE3743739A1 (de) * | 1987-12-23 | 1989-07-06 | Basf Ag | Wasserloesliche polymerisate enthaltende geschirrspuelmittel |
GB8803114D0 (en) | 1988-02-11 | 1988-03-09 | Bp Chem Int Ltd | Bleach activators in detergent compositions |
GB8908416D0 (en) | 1989-04-13 | 1989-06-01 | Unilever Plc | Bleach activation |
US5964692A (en) * | 1989-08-24 | 1999-10-12 | Albright & Wilson Limited | Functional fluids and liquid cleaning compositions and suspending media |
GB8919254D0 (en) | 1989-08-24 | 1989-10-11 | Albright & Wilson | Liquid cleaning compositions and suspending media |
US5358519A (en) * | 1989-12-06 | 1994-10-25 | Medtronic, Inc. | Muscle control and monitoring system |
GB9023000D0 (en) | 1990-10-23 | 1990-12-05 | Bp Chem Int Ltd | Barrier coatings |
GB9108136D0 (en) | 1991-04-17 | 1991-06-05 | Unilever Plc | Concentrated detergent powder compositions |
EP0610428A1 (en) | 1991-10-31 | 1994-08-17 | Medtronic, Inc. | Muscle control and monitoring system |
WO1993008876A1 (en) | 1991-11-04 | 1993-05-13 | Bsd Medical Corporation | Urethral inserted applicator for prostate hyperthermia |
US5576281A (en) * | 1993-04-05 | 1996-11-19 | Olin Corporation | Biogradable low foaming surfactants as a rinse aid for autodish applications |
EP0639638A1 (en) * | 1993-08-18 | 1995-02-22 | The Procter & Gamble Company | Process for making detergent compositions |
US5547612A (en) | 1995-02-17 | 1996-08-20 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Compositions of water soluble polymers containing allyloxybenzenesulfonic acid monomer and methallyl sulfonic acid monomer and methods for use in aqueous systems |
AU7464396A (en) * | 1996-10-17 | 1998-05-11 | Procter & Gamble Company, The | A detergent composition comprising a terpolymer |
CA2236605A1 (en) * | 1997-05-09 | 1998-11-09 | Yves Duccini | Scale inhibitors |
EP1046390A1 (en) * | 1999-04-20 | 2000-10-25 | Calgon Corporation | Compositions and methods for cleaning and removing contaminants from hair |
US7125828B2 (en) * | 2000-11-27 | 2006-10-24 | The Procter & Gamble Company | Detergent products, methods and manufacture |
ES2279287T5 (es) | 2000-11-27 | 2015-10-20 | The Procter & Gamble Company | Envase para detergente |
DE10109799A1 (de) | 2001-03-01 | 2002-09-05 | Henkel Kgaa | 3in1-Geschirrspülmittel und Verfahren zur Herstellung derselben |
DE10153554A1 (de) | 2001-07-07 | 2003-05-15 | Henkel Kgaa | Wäßrige "3in1"-Geschirrspülmittel II |
WO2003042347A1 (en) * | 2001-11-14 | 2003-05-22 | The Procter & Gamble Company | Automatic dishwashing composition in unit dose form comprising an anti-scaling polymer |
DE10233834A1 (de) | 2002-07-25 | 2004-02-12 | Henkel Kgaa | Maschinelle Geschirrspülmittel mit Belagsinhibitoren |
US20050202995A1 (en) * | 2004-03-15 | 2005-09-15 | The Procter & Gamble Company | Methods of treating surfaces using surface-treating compositions containing sulfonated/carboxylated polymers |
GB2433516B (en) * | 2005-12-22 | 2010-11-03 | Kao Corp | Polishing composition for glass substrate |
-
2007
- 2007-08-16 ES ES07114427T patent/ES2402940T3/es active Active
- 2007-08-16 EP EP12166304A patent/EP2484747A1/en not_active Withdrawn
- 2007-08-16 PL PL07114427T patent/PL2028261T3/pl unknown
- 2007-08-16 EP EP07114427A patent/EP2028261B1/en not_active Revoked
-
2008
- 2008-08-13 US US12/190,608 patent/US7858573B2/en active Active
- 2008-08-15 WO PCT/IB2008/053289 patent/WO2009022318A1/en active Application Filing
- 2008-08-15 JP JP2010520676A patent/JP5491393B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-15 CA CA2696324A patent/CA2696324C/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL2028261T3 (pl) | 2013-06-28 |
WO2009022318A1 (en) | 2009-02-19 |
ES2402940T3 (es) | 2013-05-10 |
CA2696324A1 (en) | 2009-02-19 |
EP2028261B1 (en) | 2013-01-16 |
JP2010536948A (ja) | 2010-12-02 |
US20090048135A1 (en) | 2009-02-19 |
EP2484747A1 (en) | 2012-08-08 |
CA2696324C (en) | 2013-10-08 |
EP2028261A1 (en) | 2009-02-25 |
US7858573B2 (en) | 2010-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2345599B1 (en) | Water-soluble pouch | |
EP1444318B1 (en) | Automatic dishwashing composition in unit dose form comprising an anti-scaling polymer | |
AU2010304873B2 (en) | Detergent composition | |
EP1516918B1 (en) | Detergent package | |
JP2005524761A (ja) | 洗剤システム | |
JP2012509388A (ja) | 洗浄製品 | |
US20020142931A1 (en) | Gel form automatic dishwashing compositions, methods of preparation and use thereof | |
KR20190109480A (ko) | 적어도 2개의 상을 갖는 세제 또는 세정제 분배물 | |
EP1378563B1 (en) | Detergent Composition | |
AU2012213172B2 (en) | Water soluble or water dispersible detergent pouch | |
JP2010536949A (ja) | 洗剤組成物を製造するためのプロセス | |
JP5491393B2 (ja) | 洗剤組成物を製造するためのプロセス | |
US20190276779A1 (en) | Portion Bag Having Bleach Activator/Complexing Agent Compound | |
EP1378562A1 (en) | Detergent compositions | |
EP4067469A1 (de) | Reinigungsmittel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120601 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120903 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120910 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121031 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5491393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |