JP5485819B2 - 無線中継装置及び制御方法 - Google Patents
無線中継装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5485819B2 JP5485819B2 JP2010151486A JP2010151486A JP5485819B2 JP 5485819 B2 JP5485819 B2 JP 5485819B2 JP 2010151486 A JP2010151486 A JP 2010151486A JP 2010151486 A JP2010151486 A JP 2010151486A JP 5485819 B2 JP5485819 B2 JP 5485819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio
- wireless
- signal
- communication unit
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 304
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 74
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 101000651041 Homo sapiens Swi5-dependent recombination DNA repair protein 1 homolog Proteins 0.000 description 5
- 102100027777 Swi5-dependent recombination DNA repair protein 1 homolog Human genes 0.000 description 5
- 101150020421 SFR2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0015—Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
- H04W84/047—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/04—Interfaces between hierarchically different network devices
- H04W92/10—Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
まず、本実施形態に係る無線通信システムの概要について、(1.1)全体概略構成、(1.2)通信フレームの構成、(1.3)通信周波数帯の構成の順に説明する。
図1は、本実施形態に係る無線通信システム1の概略構成図である。無線通信システム1は、WiMAX(IEEE802.16)に基づく構成を有する。すなわち、無線通信システム1には、直交周波数分割多重接続(OFDMA)方式および時分割複信(TDD)方式が採用されている。
図3は、無線通信システム1で使用される通信フレームの構成を示す通信フレーム構成図である。
図4は、無線通信システム1で利用可能な通信周波数帯の構成を示す図である。
次に、無線中継装置100の構成について、(2.1)機能ブロック構成、(2.2)実装例の順に説明する。
図5は、無線中継装置100の機能ブロック構成を示すブロック図である。
図6は、無線中継装置100の実装例を示す概略斜視図である。
次に、無線中継装置100の動作について、(3.1)概略動作、(3.2)詳細動作、(3.3)動作フローの順に説明する。
図7は、無線中継装置100の概略動作を説明するためのタイムチャートである。
図8は、無線中継装置100の詳細動作を説明するためのタイムチャートである。
図9は、無線中継装置100の動作フローを示すフローチャートである。本動作フローは、無線中継装置100が無線基地局200Aに接続する際に実行されるが、無線中継装置100が無線基地局200Aに接続した後においても定期的に実行可能である。
以上説明したように、無線中継装置100は、無線基地局200が基地局プリアンブル信号を送信するタイミングでプリアンブルマスク信号を送信することによって、無線中継装置100に近接する無線端末300による基地局プリアンブル信号の受信を妨害する。これにより、無線中継装置100に近接する無線端末300が無線基地局200に接続してしまう、あるいは同期先が不確定になり同期を確立できないといった不具合を解消できる。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (9)
- 無線端末によって同期の確立に使用される無線信号である第1同期信号を無線基地局が所定タイミングで送信する無線通信システムにおいて用いられる無線中継装置であって、
前記無線基地局との無線通信を行うように構成された第1無線通信部と、
前記無線端末との無線通信を行うように構成された第2無線通信部と、
前記第1無線通信部及び前記第2無線通信部を制御する制御部と
を具備し、
前記第2無線通信部は、前記所定タイミングと異なるタイミングで、前記無線端末によって同期の確立に使用される無線信号である第2同期信号を送信しており、
前記制御部は、前記第1同期信号を妨害するための無線信号である妨害信号を前記所定タイミングで送信するよう前記第2無線通信部を制御する無線中継装置。 - 前記第1無線通信部は、前記所定タイミングを含む特定期間において前記無線基地局からの無線信号を受信し、
前記制御部は、前記第1無線通信部への干渉を考慮して制限された送信電力で前記妨害信号を送信するよう前記第2無線通信部を制御する請求項1に記載の無線中継装置。 - 前記制御部は、前記第2無線通信部に対して設定された通信周波数帯と前記第1無線通信部に対して設定された通信周波数帯との間の周波数間隔に応じて、前記妨害信号の送信電力を制御する請求項2に記載の無線中継装置。
- 前記制御部は、前記周波数間隔が所定間隔を超える場合に、前記周波数間隔が前記所定間隔である場合よりも前記妨害信号の送信電力を大きくするよう制御する請求項3に記載の無線中継装置。
- 前記制御部は、前記第1無線通信部が受信した無線信号の無線品質レベルに応じて、前記妨害信号の送信電力を制御する請求項2に記載の無線中継装置。
- 前記制御部は、前記無線品質レベルが所定レベル未満である場合に、前記無線品質レベルが前記所定レベル以上である場合よりも前記妨害信号の送信電力を小さくするよう制御する請求項5に記載の無線中継装置。
- 前記制御部は、前記無線中継装置が利用可能な複数の通信周波数帯のうち、前記第1無線通信部について測定された無線品質レベルが最も高い通信周波数帯を前記第1無線通信部に対して設定する請求項1〜6の何れか一項に記載の無線中継装置。
- 前記制御部は、前記複数の通信周波数帯のうち、前記第1無線通信部について測定された無線品質レベルが最も低い通信周波数帯を前記第2無線通信部に対して設定する請求項7に記載の無線中継装置。
- 無線端末によって同期の確立に使用される無線信号である第1同期信号を無線基地局が所定タイミングで送信する無線通信システムにおいて用いられ、
前記無線基地局との無線通信を行うように構成された第1無線通信部と、
前記無線端末との無線通信を行うように構成された第2無線通信部と
を具備する無線中継装置の制御方法であって、
前記第2無線通信部が、前記所定タイミングと異なるタイミングで、前記無線端末によって同期の確立に使用される無線信号である第2同期信号を送信するステップと、
前記第2無線通信部が、前記第1同期信号を妨害するための無線信号である妨害信号を前記所定タイミングで送信するステップと
を有する制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151486A JP5485819B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 無線中継装置及び制御方法 |
US13/807,845 US9036490B2 (en) | 2010-07-01 | 2011-07-01 | Radio relay apparatus and control method |
PCT/JP2011/065216 WO2012002543A1 (ja) | 2010-07-01 | 2011-07-01 | 無線中継装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151486A JP5485819B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 無線中継装置及び制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011236243A Division JP5490075B2 (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 無線中継装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012015867A JP2012015867A (ja) | 2012-01-19 |
JP5485819B2 true JP5485819B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=45402245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010151486A Expired - Fee Related JP5485819B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 無線中継装置及び制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9036490B2 (ja) |
JP (1) | JP5485819B2 (ja) |
WO (1) | WO2012002543A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5515558B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2014-06-11 | ソニー株式会社 | 通信システム、中継装置および通信装置 |
US8744011B2 (en) * | 2011-10-04 | 2014-06-03 | Broadcom Corporation | Wireless communication device having reduced power consumption |
JP5968652B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-08-10 | 株式会社イシダ | 電子表示システム |
WO2013138726A1 (en) * | 2012-03-15 | 2013-09-19 | Sabiosciences Corp. | Thyroid cancer biomarker |
JP6512052B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2019-05-15 | 新東工業株式会社 | テストシステム |
JP6546072B2 (ja) | 2015-11-13 | 2019-07-17 | 京セラ株式会社 | 通信システム、基地局、および中継局 |
JP6542686B2 (ja) | 2016-01-25 | 2019-07-10 | 京セラ株式会社 | 無線通信システム、中継局および基地局 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3558790B2 (ja) * | 1996-08-21 | 2004-08-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線中継方式 |
JP3804897B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2006-08-02 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 他局電波遮断装置 |
JP3596452B2 (ja) * | 2000-09-28 | 2004-12-02 | 日本電信電話株式会社 | 無線中継器 |
JP2004015412A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Ntt Docomo Inc | 移動端末動作制限システム及びそのシステムで用いられる中継装置並びに移動端末の動作制限方法 |
JP4505031B2 (ja) | 2008-08-27 | 2010-07-14 | 京セラ株式会社 | 無線中継装置および無線中継方法 |
JP5341608B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-11-13 | ソフトバンクBb株式会社 | 小型基地局、中継機器、通信方法 |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010151486A patent/JP5485819B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-01 US US13/807,845 patent/US9036490B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-01 WO PCT/JP2011/065216 patent/WO2012002543A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012015867A (ja) | 2012-01-19 |
WO2012002543A1 (ja) | 2012-01-05 |
US9036490B2 (en) | 2015-05-19 |
US20130100826A1 (en) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5485819B2 (ja) | 無線中継装置及び制御方法 | |
CA2604847C (en) | Method and apparatus for management of multi-carrier communications in a wireless communication system | |
CN102138288B (zh) | 无线电中继站和无线电中继方法 | |
CN102326347B (zh) | 在中继通信系统中分配回程链路的参考信号的方法和使用该方法发送/接收数据的方法和装置 | |
US8315639B2 (en) | Method of transmitting reference signals for cooperative wireless communication system and method of allocating radio resources for relay-based wireless communication system | |
JP4505031B2 (ja) | 無線中継装置および無線中継方法 | |
US20150036631A1 (en) | Method for transmitting and receiving pilot signal, user equipment, and base station | |
US12081244B2 (en) | Fast SRS antenna port switching for frequency-division duplexing | |
JP2009177700A (ja) | 無線通信システム | |
JP5376682B2 (ja) | 無線装置及び無線装置の無線干渉軽減方法 | |
US20240333462A1 (en) | User equipment capability signaling for scheduling to avoid symbol blanking | |
JP4980321B2 (ja) | 無線中継装置および無線中継方法 | |
JP5647540B2 (ja) | 無線端末及びその制御方法 | |
JP5490075B2 (ja) | 無線中継装置及び制御方法 | |
US11706072B2 (en) | Apparatus and method for filtering a bit stream and providing guard bands | |
KR101712914B1 (ko) | 상향링크 자원을 이용한 릴레이 동작 방법 및 장치 | |
JP5033433B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
KR20070073335A (ko) | 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법 | |
JP2008060854A (ja) | 無線通信装置及び通信方法 | |
JP4794664B2 (ja) | 無線中継装置および無線中継方法 | |
KR101197868B1 (ko) | 무선 중계 장치 및 무선 중계 방법 | |
KR100935187B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 하향링크 프레임 송수신 장치 및방법 | |
WO2024012997A1 (en) | Methods, communications devices, and network infrastructure equipment | |
JP5015813B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
CN118542024A (zh) | 用于无线通信的发射器切换配置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5485819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |