JP5484793B2 - Rotating electric machine - Google Patents
Rotating electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5484793B2 JP5484793B2 JP2009131870A JP2009131870A JP5484793B2 JP 5484793 B2 JP5484793 B2 JP 5484793B2 JP 2009131870 A JP2009131870 A JP 2009131870A JP 2009131870 A JP2009131870 A JP 2009131870A JP 5484793 B2 JP5484793 B2 JP 5484793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- stator core
- case
- stator
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
本発明は、筒状のケース内にステータを固定する回転電機の構造に関するものである。 The present invention relates to a structure of a rotating electrical machine that fixes a stator in a cylindrical case.
この種の回転電機として、特許文献1に図2に示すブラシ付モータ1が開示されている。 As this type of rotating electrical machine, Patent Document 1 discloses a brushed motor 1 shown in FIG.
これについて説明すると、モータ1は、有底筒状のケース2と、このケース2の内周に固定される筒状のステータ3と、ケース2の開口部に取付けられるブラケット6と、ケース2の底部に固定されるボールベアリング7とブラケット6の内周に固定されるボールベアリング8とによって回転可能に支持されるロータ9とを備える。
The motor 1 includes a bottomed
ステータ3は、複数の磁極部4aを有する筒状のステータコア4と、ステータコア4の各磁極部4a内に埋設される永久磁石5とを備えて構成される。
The
モータ1は、図示しない電源からリード線14、ブラシ11、整流子10を介して供給される電気がロータ9の巻線に流れることにより、ロータ9に永久磁石5の磁力が回転方向に働いてロータ9が回転駆動される。
In the motor 1, electricity supplied from a power source (not shown) through the
ステータコア4は、複数の鋼板を積層することによって形成される。ステータコア4の各磁極部4aには永久磁石5が挿入される孔4dが設けられており、この孔4d内に永久磁石5が接着等によって固定される。
The stator core 4 is formed by laminating a plurality of steel plates. Each
しかしながら、特許文献1に開示された図2に示すモータ1にあっては、永久磁石5がステータコア4を貫通して配置されるが、軸方向の位置決めが行われないため、ステータコア4と永久磁石5の取付位置に軸方向について若干のズレが生じ、トルクリップルやコギングトルクが増大する可能性があった。
However, in the motor 1 shown in FIG. 2 disclosed in Patent Document 1, the
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、トルクリップルやコギングトルクが増大することを抑えられる回転電機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a rotating electrical machine that can suppress an increase in torque ripple and cogging torque.
本発明のある態様に係る回転電機は、有底筒状のケースと、回転軸を有し、回転軸を中心に回転するロータと、永久磁石と永久磁石をロータの回転軸方向に貫通させて収容する筒状のステータコアとを有し、ケース内に介装されるステータと、ケースの底部とステータとの間に介装され、ステータコアの一端面と永久磁石の一端面とに当接する環状の位置決めリングと、ケースの開口側であるステータコアの他端面と永久磁石の他端面とに塗布され、ステータコアの他端面と永久磁石の他端面とを覆ってステータコアと永久磁石とを接着する接着剤と、を備えることを特徴とする。また、本発明の別の態様に係る回転電機は、有底筒状のケースと、回転軸を有し、回転軸を中心に回転するロータと、永久磁石とロータの回転軸方向に貫通する貫通孔を有して貫通孔に永久磁石を収容する筒状のステータコアとを有し、ケース内に介装されるステータと、ケースの底部とステータとの間に介装され、ステータコアの一端面と永久磁石の一端面とに当接する環状の位置決めリングと、ケースの開口側であるステータコアの他端面と永久磁石の他端面とに塗布され、ステータコアの貫通孔と永久磁石の表面との間に拡がってステータコアと永久磁石を接着する接着剤と、を備えることを特徴とする。 A rotating electrical machine according to an aspect of the present invention includes a bottomed cylindrical case, a rotating shaft, a rotor rotating around the rotating shaft, a permanent magnet and a permanent magnet penetrating in the rotating shaft direction of the rotor. and a cylindrical stator core accommodating a stator interposed into the case, is interposed between the bottom and the stator of the case, the annular abutting the one end face and the end face of the permanent magnet of the stator core A positioning ring, and an adhesive that is applied to the other end surface of the stator core and the other end surface of the permanent magnet on the opening side of the case, and covers the other end surface of the stator core and the other end surface of the permanent magnet to bond the stator core and the permanent magnet. It is characterized by providing . In addition, a rotating electrical machine according to another aspect of the present invention includes a bottomed cylindrical case, a rotor that has a rotating shaft, and that rotates around the rotating shaft, and a through hole that penetrates the permanent magnet and the rotor in the rotating shaft direction. A cylindrical stator core that has a hole and accommodates a permanent magnet in the through-hole, and is interposed between the case, a bottom portion of the case and the stator, and one end surface of the stator core It is applied to the annular positioning ring that contacts one end surface of the permanent magnet and the other end surface of the stator core on the case opening side and the other end surface of the permanent magnet, and spreads between the through hole of the stator core and the surface of the permanent magnet. And an adhesive for adhering the stator core and the permanent magnet.
本発明によると、ステータのステータコアと永久磁石とは、それぞれの端面がリングに当接することにより、ケースの底部に対するロータの回転軸方向についての位置決めが行われ、両者の位置決め精度を高められる。これにより、回転電機は、トルクリップルやコギングトルクが増大することを抑えられる。 According to the present invention, the stator core and the permanent magnet of the stator are positioned in the direction of the rotation axis of the rotor with respect to the bottom of the case by bringing the end faces into contact with the ring, and the positioning accuracy of both is enhanced. Thereby, the rotating electrical machine can suppress an increase in torque ripple and cogging torque.
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、回転電機として設けられるブラシ付モータ1の断面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view of a brushed motor 1 provided as a rotating electrical machine.
このモータ1は、有底円筒状のケース2と、このケース2の内周に固定される円筒状のステータ3と、ステータ3の内側にて回転するロータ9と、このロータ9に設けられる整流子(図示せず)と、この整流子の外周に摺接するブラシ(図示せず)とを備える。
The motor 1 includes a bottomed
ケース2の開口部にブラケット(図示せず)が取付けられる。ロータ9は、ケース2の底部2aに介装されるボールベアリング7とブラケットに介装されるボールベアリング(図示せず)とによって回転可能に支持される。
A bracket (not shown) is attached to the opening of the
ステータ3は、ステータコア4と、ステータコア4の各磁極部4a内に埋設される永久磁石5とを備える。
The
ステータコア4は、4つの磁極部4aと、各磁極部4aを結ぶ筒状のヨーク部4gとを有し、モータ1は4磁極のモータとして構成されている。なお、モータ1の磁極数は、これに限らず、仕様に応じて増減される。
The stator core 4 has four
モータ1は、図示しない電源からリード線、ブラシ、整流子を介して供給される電気がロータ9の巻線に流れることにより、ロータ9に発生する磁力が永久磁石5の磁力に対して回転方向に働いてロータ9が回転駆動される。
In the motor 1, electricity supplied from a power source (not shown) via a lead wire, a brush, and a commutator flows in the winding of the
ステータコア4は、複数の鋼板を積層して形成される。なお、ステータコア4は、例えば焼結成形によって形成してもよい。 The stator core 4 is formed by laminating a plurality of steel plates. The stator core 4 may be formed by, for example, sintering.
ステータコア4は、その外周面4fがケース2内に圧入によって固定される。
The stator core 4 has its outer
永久磁石5は、ステータコア4の各磁極部4aをロータ9の回転軸O方向に貫通して設けられる。
The
ステータコア4の各磁極部4aには永久磁石5が収容される収容部として、ロータ9の回転軸O方向に延びる孔4dが設けられる。平板状の永久磁石5は、孔4dにロータ9の回転軸O方向から差し込まれて介装される。
Each
なお、永久磁石5が収容される収容部として、ロータ9の回転軸O方向に延びる溝を設けてもよい。この場合、永久磁石5は、この溝に介装され、ステータコア4の内周面または外周面から露出する部位を有する。
In addition, you may provide the groove | channel extended in the rotating shaft O direction of the
ケース2に対してステータ3を位置決めする手段として、ケース2の底部2aとステータ3の端面3aとの間に位置決めリング20が介装される。
As a means for positioning the
位置決めリング20は円環状に形成され、ケース2の底部2aに当接する端面20aと、ケース2の内周面2bに当接する外周面20bと、ステータ3の端面3aに当接する端面20cとを有する。
The
位置決めリング20は樹脂によって形成される。なお、これに限らず、位置決めリング20はアルミ材等の非磁性材によって形成してもよい。
The
ケース2の隅部2dと位置決めリング20の間には環状の間隙21が設けられる。これにより、位置決めリング20は、ケース2の隅部2dに干渉することなく、その端面20aがケース2の底部2aに当接する所定の位置に介装される。
An
ステータ3のステータコア4と永久磁石5は、それぞれの端面4c、5aが位置決めリング20に当接することにより、ケース2の底部2aに対するロータ9の回転軸O方向についての位置決めが行われ、両者の位置決め精度を高められる。
The stator core 4 and the
ステータ3のケース2の開口側(整流子側)の端面3eには、接着剤25を塗布してステータコア4と永久磁石5を接着する。
The stator core 4 and the
接着剤25は、その粘度の高いものが用いられた場合、ステータコア4の端面4eと永久磁石5の端面5eとを覆うように設けられ、ステータコア4と永久磁石5を接着する。
When the adhesive 25 having a high viscosity is used, the
また、接着剤25は、粘度の低いものが用いられた場合、ステータコア4の孔4dと永久磁石5の表面の間に拡がり、ステータコア4と永久磁石5を接着する。
Further, when a low viscosity adhesive is used, the
この接着時、位置決めリング20の端面20cがステータ3の端面3aに当接して孔4dの開口端を塞いでいるため、接着剤25が位置決めリング20を越えてケース2の底部2aの方に拡がることを止められ、ボールベアリング7等に接着剤25が付着する不具合を回避できる。
At the time of this bonding, the end face 20c of the
本実施の形態では、ステータ3の内側にてロータ9が回転する回転電機(モータ1)であって、有底筒状のケース2と、このケース2内に介装される筒状のステータ3と、ケース2の底部2aとステータ3との間に介装される環状の位置決めリング20とを備え、ステータ3は、永久磁石5と、この永久磁石5をロータ9の回転軸O方向に貫通させて収容する収容部(孔4d)を有する筒状のステータコア4とを備え、永久磁石5とステータコア4とはそれぞれの端面4c、5aが位置決めリング20に当接することによってロータ9の回転軸方向について位置決めされる構成とした。
In the present embodiment, a rotating electrical machine (motor 1) in which a
上記構成に基づき、ステータ3のステータコア4と永久磁石5とは、それぞれの端面4c、5aがリング20に当接することにより、ケース2の底部2aに対するロータ9の回転軸O方向についての位置決めが行われ、両者の位置決め精度を高められる。これにより、回転電機(モータ1)は、トルクリップルやコギングトルクが増大することを抑えられる。
Based on the above configuration, the stator core 4 and the
本実施の形態では、ステータ3のケース2の開口側(整流子側)の端面5eに接着剤25を塗布してステータコア4と永久磁石5を接着する構成とした。
In the present embodiment, the stator core 4 and the
上記構成に基づき、振動や衝撃によって永久磁石5がステータコア4に対して動くことが防止される。
Based on the above configuration, the
なお、本発明はモータに限らず、回転するロータの磁力によってステータに起電力が発生するジェネレータ等の回転電機にも適用できる。 The present invention is not limited to a motor, and can also be applied to a rotating electrical machine such as a generator that generates an electromotive force in a stator by the magnetic force of a rotating rotor.
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is obvious that various modifications can be made within the scope of the technical idea.
1 モータ
2 ケース
2a 底部
3 ステータ
3a 端面
3e 端面
4 ステータコア
4c 端面
4e 端面
4d 孔(収容部)
5 永久磁石
5a 端面
5e 端面
9 ロータ
20 位置決めリング
25 接着剤
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
5
Claims (3)
回転軸を有し、前記回転軸を中心に回転するロータと、
永久磁石と前記永久磁石を前記ロータの回転軸方向に貫通させて収容する筒状のステータコアとを有し、前記ケース内に介装されるステータと、
前記ケースの底部と前記ステータとの間に介装され、前記ステータコアの一端面と前記永久磁石の一端面とに当接する環状の位置決めリングと、
前記ケースの開口側である前記ステータコアの他端面と前記永久磁石の他端面とに塗布され、前記ステータコアの他端面と前記永久磁石の他端面とを覆って前記ステータコアと前記永久磁石とを接着する接着剤と、を備えることを特徴とする回転電機。 A bottomed cylindrical case,
A rotor having a rotation axis and rotating about the rotation axis;
And a cylindrical stator core which accommodates the permanent magnet the permanent magnet is passed through the rotational axis of the rotor, and Luz stator is interposed in said casing,
An annular positioning ring interposed between the bottom of the case and the stator and abutting against one end face of the stator core and one end face of the permanent magnet ;
It is applied to the other end surface of the stator core and the other end surface of the permanent magnet, which are the opening side of the case, and covers the other end surface of the stator core and the other end surface of the permanent magnet to bond the stator core and the permanent magnet. rotating electric machine, wherein the adhesive, that Ru comprising a.
回転軸を有し、前記回転軸を中心に回転するロータと、
永久磁石と前記ロータの回転軸方向に貫通する貫通孔を有して前記貫通孔に前記永久磁石を収容する筒状のステータコアとを有し、前記ケース内に介装されるステータと、
前記ケースの底部と前記ステータとの間に介装され、前記ステータコアの一端面と前記永久磁石の一端面とに当接する環状の位置決めリングと、
前記ケースの開口側である前記ステータコアの他端面と前記永久磁石の他端面とに塗布され、前記ステータコアの貫通孔と前記永久磁石の表面との間に拡がって前記ステータコアと前記永久磁石を接着する接着剤と、を備えることを特徴とする回転電機。 A bottomed cylindrical case,
A rotor having a rotation axis and rotating about the rotation axis;
A stator having a permanent magnet and a cylindrical stator core having a through-hole penetrating in the rotational axis direction of the rotor and accommodating the permanent magnet in the through-hole, and interposed in the case;
An annular positioning ring interposed between the bottom of the case and the stator and abutting against one end face of the stator core and one end face of the permanent magnet;
It is applied to the other end surface of the stator core and the other end surface of the permanent magnet, which are the opening side of the case, and spreads between the through hole of the stator core and the surface of the permanent magnet to bond the stator core and the permanent magnet. it comprising: an adhesive, a rotary electric machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009131870A JP5484793B2 (en) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | Rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009131870A JP5484793B2 (en) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | Rotating electric machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010279216A JP2010279216A (en) | 2010-12-09 |
JP5484793B2 true JP5484793B2 (en) | 2014-05-07 |
Family
ID=43425639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009131870A Active JP5484793B2 (en) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | Rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5484793B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5678681U (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-26 | ||
JP5307328B2 (en) * | 2006-10-26 | 2013-10-02 | カヤバ工業株式会社 | Stator structure |
-
2009
- 2009-06-01 JP JP2009131870A patent/JP5484793B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010279216A (en) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6349719B2 (en) | Inner rotor type motor | |
JP5410715B2 (en) | Electric motor | |
WO2017033917A1 (en) | Motor | |
JP4111196B2 (en) | Brushless motor | |
JP2014207810A (en) | Dynamo-electric machine and manufacturing method therefor | |
JP2008160973A (en) | Rotor and rotary electric machine | |
JP2005020887A (en) | Magnet fixing structure and magnet fixing method of rotating electric machine | |
JP2004222455A (en) | Rotating electric equipment | |
CN204118881U (en) | The magnetizing assembly of the rotor of electric rotating machine, electric rotating machine, electric rotating machine | |
JP7000650B2 (en) | motor | |
JP2010022088A (en) | Magnet rotation type rotary electric machine | |
JP2010025700A (en) | Fixed structure of resolver rotor and brushless motor | |
JP2013219930A (en) | Rotor | |
KR100917366B1 (en) | Magnet Flush BCD Motors and Rotors | |
KR20160040788A (en) | BLDC motor and fixing method of stator housing thereof | |
JP5484793B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2019193538A (en) | Stator unit, motor, and blower | |
JP2008148451A (en) | Electric motor and method of assembling same | |
JP2021027717A (en) | Rotor, motor, and brushless wiper motor | |
JP2021027713A (en) | Rotor, motor, and brushless wiper motor | |
JP5349984B2 (en) | Rotating electric machine brush device and rotating electric machine | |
JP2008283757A (en) | Electric motor | |
JP2007124828A (en) | Rotating electric machine | |
JP2022159610A (en) | Permanent magnet field type brushed DC motor and manufacturing method thereof | |
JP2021145454A (en) | Rotator and electric motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5484793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |