JP5482302B2 - 情報処理装置、及び、情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置、及び、情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5482302B2 JP5482302B2 JP2010046986A JP2010046986A JP5482302B2 JP 5482302 B2 JP5482302 B2 JP 5482302B2 JP 2010046986 A JP2010046986 A JP 2010046986A JP 2010046986 A JP2010046986 A JP 2010046986A JP 5482302 B2 JP5482302 B2 JP 5482302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- communication
- log
- data
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 41
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 154
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Systems (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る情報処理装置10の機能構成の例を示す図である。図1の情報処理装置10は、制御部1、通信部2、及び、メモリ6を有する。制御部1、通信部2、及び、メモリ6は、バスを介して接続される。
ステップS41ないしステップS44の処理は、図10のステップS11ないしステップS14の処理と同一である。ステップS44に続いてステップS45に進み、CPU110が、DMA用メモリ領域をログ領域に変更し、そのログ領域の情報をログ記憶装置140に通知する。
なお、本発明の実施の形態に係る情報処理装置は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等で実現されてもよい。また、本発明の実施形態に係る情報処理方法は、例えば、CPUがROMやハードディスク装置等に記憶されたプログラムに従い、RAM等のメインメモリをワークエリアとして使用し、実行される。
2 通信部
4 記憶部
6 メモリ
8 ネットワーク
10、10a、100 情報処理装置
11 通信領域設定部
12 領域通知部
13 ログデータ領域設定部
14 完了受付部
15 ログデータ読出部
21 通信データ制御部
22 完了通知部
29 通信装置
41 ログデータ出力制御部
42 完了通知部
49 記憶装置
120 外部通信機器
140 ログ記憶装置
160 メモリ
Claims (5)
- 通信手段により送受信される通信データを格納する通信データ領域をメモリ上に設定する通信領域設定部と、
前記通信手段に対し、前記通信データ領域の情報を通知する領域通知部と、
前記通信手段により送受信された通信データが格納された前記通信データ領域を、ログデータ領域に変更し、前記通信データをログデータとするログデータ領域設定部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記通信手段は、DMA転送による通信データの送受信を行い、
前記通信手段からのDMA転送の完了通知を受け付ける完了受付部を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記ログデータ領域に格納されるログデータを読み出して記憶手段に格納するログデータ読出部を有することを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
- 前記ログデータ領域設定部は、さらに、前記ログデータが読み出された後の前記ログデータ領域を、前記通信領域設定部が前記通信データ領域として設定する領域に変更することを特徴とする請求項1ないし3何れか一項に記載の情報処理装置。
- 通信手段により送受信される通信データを格納する通信データ領域をメモリ上に設定する通信領域設定ステップと、
前記通信手段に対し、前記通信データ領域の情報を通知する領域通知ステップと、
前記通信手段により送受信された通信データが格納された前記通信データ領域を、ログデータ領域に変更し、前記通信データをログデータとするログデータ領域設定ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046986A JP5482302B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 情報処理装置、及び、情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046986A JP5482302B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 情報処理装置、及び、情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011181005A JP2011181005A (ja) | 2011-09-15 |
JP5482302B2 true JP5482302B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=44692415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010046986A Expired - Fee Related JP5482302B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 情報処理装置、及び、情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482302B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07141252A (ja) * | 1993-11-15 | 1995-06-02 | Nec Corp | データ処理装置 |
JP2000057013A (ja) * | 1998-08-13 | 2000-02-25 | Nec Corp | トレース情報採取装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
-
2010
- 2010-03-03 JP JP2010046986A patent/JP5482302B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011181005A (ja) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11397675B2 (en) | Storage device, computer system, and operation method of storage device configured to arbitrarily stop garbage collection | |
JP6486485B2 (ja) | 車載制御装置 | |
US9015380B2 (en) | Exchanging message data in a distributed computer system | |
JP6146306B2 (ja) | I/oデバイス制御システムおよびi/oデバイス制御システムの制御方法 | |
JP5209535B2 (ja) | Usbホストコントローラ及びusbホストコントローラの制御方法 | |
JP5482302B2 (ja) | 情報処理装置、及び、情報処理方法 | |
JP6843508B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 | |
US20080147906A1 (en) | DMA Transferring System, DMA Controller, and DMA Transferring Method | |
JP5091694B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2011028333A (ja) | 回路情報生成装置、機能実行システム、及びプログラム | |
JP7225904B2 (ja) | ベクトル演算処理装置、ベクトル演算処理装置による配列変数初期化方法、及び、ベクトル演算処理装置による配列変数初期化プログラム | |
JP2009048298A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、当該情報処理方法を実行するためのプログラム及び当該プログラムを記録した媒体、並びにdmaコントローラ、dma転送方法、当該dma転送方法を実行するためのプログラム及び当該プログラムを記録した媒体 | |
JP2008210280A (ja) | 半導体装置及びdmaコントローラ | |
JP2007264751A (ja) | データ転送制御装置 | |
WO2019188174A1 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH11149455A (ja) | メモリディスク共有方法及びその実施装置 | |
JP4979206B2 (ja) | 情報処理方法および情報処理装置 | |
JP2009059276A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2004110159A (ja) | データ転送制御装置 | |
JP2005258783A (ja) | データ転送装置、データ転送方法、画像形成装置及びオプションボード | |
CN119066001A (zh) | 数据传输方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
JP4750620B2 (ja) | 階層型ストレージ装置のデータリード方法及びシステム | |
CN119045947A (zh) | 一种用于DPU的VirtIO设备的链式描述符管理方法及装置 | |
JP3678537B2 (ja) | データ転送方法及び装置 | |
JP2005222469A (ja) | Dma転送制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |