JP5475014B2 - 協働的ビームフォーミングのためのスケジューリング・アルゴリズム - Google Patents
協働的ビームフォーミングのためのスケジューリング・アルゴリズム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5475014B2 JP5475014B2 JP2011548396A JP2011548396A JP5475014B2 JP 5475014 B2 JP5475014 B2 JP 5475014B2 JP 2011548396 A JP2011548396 A JP 2011548396A JP 2011548396 A JP2011548396 A JP 2011548396A JP 5475014 B2 JP5475014 B2 JP 5475014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sfi
- message
- user terminal
- indication
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
本明細書において説明される技術は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワークや、時分割多元接続(TDMA)ネットワークや、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワークや、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ネットワークや、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークといった、様々な無線通信ネットワークのために使用されうる。「ネットワーク」や「システム」といった用語はしばしば置換可能に使用される。CDMAネットワークは、世界地上無線接続(UTRA)やcdma2000などのようなラジオ技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)及び低チップ・レート(LCR)を含む。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、IS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーション(GSM(登録商標))のような無線技術を実現しうる。OFDMAネットワークは、Evolved UTRA(E−UTRA)、IEEE802.11、IEEE802.16、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)のような無線技術を実現しうる。UTRA、E−UTRA、及びGSMは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。ロング・ターム・エボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新リリースである。UTRA、E−UTRA、GSM、UMTS、及びLTEは「第3世代パートナシップ・プロジェクト(3GPP)」と命名された団体からの文書において説明される。cdma2000は「第3世代パートナシップ・プロジェクト2」(3GPP2)と命名された団体からの文書において説明される。これらの多様なラジオ技術と規格は当技術分野において周知である。明確にするために、これらの技術の特定の態様がLTEについて下記に記述されており、LTE用語がその下記の記述の大部分において使用されている。
図1に例示された無線ネットワーク100のような、無線ネットワークにおける展開シナリオおよびセル間の協働の様々な形態が、下りリンク調整シグナリングのための要件を説明するために最初に議論される。下りリンク協調ビーム切替が考慮されうる。これは、協働的ビームフォーミング(CB)のシンプルな形態を表す。本開示の特定の態様は、セル毎に予め定められたパターンを用いて下りリンク・ビーム掃引を実行することを支援する。異なるセルのビーム・パターンは、時間/周波数リソース(すなわち、サブフレームおよび/あるいはリソース・ブロック(RB))にわたって同期され、ユーザ器機(UE)は、サービス提供中の・ビームと干渉しているビームとの異なる組合せに対応する異なるリソース上で観測されたチャネル品質を定期的にフィード・バックしうる。
先に説明された干渉調整は、十分に速いバックホールが利用可能な場合に、バックホールX2インタフェースによって実行されうる。しかし、先に説明されたHeNBシナリオのような多くのシナリオにおいて、バックホールは低速かつ信頼性が低いか、あるいはX2インタフェースを欠きうる。このようなシナリオの説明をするために、予め概要を説明された要件を満たすオーバ・ザ・エア(OTA)シグナリング設計が本開示において提案される。この設計は図5の実例によって示され、対応するタイムラインは図6において例示される。
図8は、本開示の特定の態様に従って、協調下りリンク伝送を支援するためにユーザ端末において実行されうるシグナリングのための動作の例800を示す。802において、1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて、ユーザ端末は1又は複数のSFIメッセージを送信し、なお、各SFIメッセージは、ユーザ端末と干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、SFI−REQは、ユーザ端末のサービス提供中のセルから送信されうる。804において、ユーザ端末は、サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を、サービス提供中のセルから受信し、この調節は、干渉しているセルによってサービス提供される1又は複数のユーザ端末からの、サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく。
示されるシミュレーション結果は、HeNB展開における空間干渉調整によって達成可能な公平性利得を強調している。例えば、ドロップ毎に単一のビルディングを有するHeNB展開モデルが考慮されうる。各アパートメントは、関連付けられたUEを伴うHeNBを有するが、ランダムに選択されたHeNB/UE対の20%のみが任意のドロップにおいてアクティブでありうる。全てのUEは、受信アンテナを2つ装備しうる、また、各HeNBは、送信アンテナを2つか4つ装備しうる。周波数平坦レイリー独立同一分布(i.i.d.)フェージングが、時間内にフェージングする独立ブロックで全ての送信/受信アンテナにわたると考えられうる。特に、図6に例示されたように、チャネル・フェードは、空間調整タイムラインの全ての実例にわたって一定に留まりうるが、複数のインスタンスにわたって、i.i.d.形式で変化しうる。
図12は、上述されたシミュレーションにおいて観測されたランク値の相対頻度を例示する。UE毎に可能性として1つより多くのSFIを用いる空間調整は、SFIによって強いられる空間制約に主に起因して、UE毎に2つの送信アンテナの場合に、ランク値のわずかな減少を生じうるということが留意されるべきである。その一方で、空間調整は、送信アンテナの数が4に等しい場合にはランクの上昇を生じうる。これは、サービス提供されているUEに対するランク2伝送に伴い、近隣のSFIに合わせて順応することをHeNBに許可する能力に起因するのと同様に、SFIを発するUEに対して、より頻繁に、より高いランク値を提供することにも起因しうる。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]無線通信のための方法であって、前記方法は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを、セルにおいて受信すること、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記セルとの間のチャネルについての情報を備えること;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節すること。
[C2]更に下記を備える、C1に記載の方法:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信すること;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信すること;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信すること;および 前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングすること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。
[C3]C1に記載の方法、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記近隣のユーザ端末のうちの前記SFI−REQを受信するユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度とのうちの少なくとも1つを備える。
[C4]C1に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
[C5]C4に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
[C6]C1に記載の方法、ここにおいて、
各SFIメッセージは、前記SFIメッセージを送信するユーザ端末のサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、前記方法は更に下記を備える:
前記セルによってサービス提供されるユーザ端末の選択を、前記PMIに基づいて改良すること。
[C7]C1に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
[C8]更に下記を備える、C1に記載の方法:
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のスケジュールを改良すること。
[C9]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信するように構成された受信機、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記装置との間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節するように構成された回路。
[C10]更に下記を備える、C9に記載の装置:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信するように構成された送信機、ここにおいて、
前記送信機は、前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信するように更に構成され、更に、
前記受信機は、前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信するように更に構成されている;および
前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングするように構成されたスケジューラ、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。
[C11]C9に記載の装置、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記近隣のユーザ端末のうちの前記SFI−REQを受信するユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度とのうちの少なくとも1つを備える。
[C12]C9に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
[C13]C12に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記装置において使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
[C14]C9に記載の装置、ここにおいて、
各SFIメッセージは、前記SFIメッセージを送信するユーザ端末のサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、前記装置は更に下記を備える:
前記装置によってサービス提供されるユーザ端末の選択を、前記PMIに基づいて改良するように構成された別の回路。
[C15]C9に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
[C16]更に下記を備える、C9に記載の装置:
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のスケジュールを改良するように構成された回路。
[C17]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信する手段、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記セルとの間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節する手段。
[C18]更に下記を備える、C17に記載の装置:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信する手段;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信する手段;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信する手段;および 前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングする手段、なお、
前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。
[C19]格納された命令セットを有するコンピュータ可読媒体を備える無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品であって、前記命令セットは1又は1又は複数のプロセッサによって実行可能であり、更に、下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを、セルにおいて受信するための命令セット、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記セルとの間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節するための命令セット。
[C20]C19に記載のコンピュータ・プログラム製品、ここにおいて、前記命令セットは更に下記を備える:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信するための命令セット;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信するための命令セット;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信するための命令セット;および
前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングするための命令セット、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。
[C21]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
下記を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信すること、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記装置との間のチャネルについての情報を備える、更に
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節すること;および
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリ。
[C22]C21に記載の装置、ここにおいて、前記プロセッサは下記を実行するように更に構成されている:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信すること;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信すること;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信すること;および 前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングすること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。
[C23]無線通信のための方法であって、前記方法は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて、ユーザ端末から前記干渉しているセルに、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを送信すること、なお、各SFIメッセージは、前記ユーザ端末と前記干渉しているセルとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記ユーザ端末のサービス提供中のセルから送信された(was transmitted);および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてインジケーションを備える基準信号を前記サービス提供中のセルから受信すること、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づいている。
[C24]更に下記を備える、C23に記載の方法:
前記基準信号において示された、前記ユーザ端末によって観測されているチャネル品質を測定すること;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信すること;および
前記要求に応じて、前記インジケーションを前記サービス提供中のセルに送信すること。
[C25]更に下記を備える、C24に記載の方法:
前記サービス提供中のセルからデータを受信すること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して前記インジケーションに従って送信される。
[C26]更に下記を備える、C23に記載の方法:
前記1又は複数の干渉しているセルから、1又は複数の他の(other)基準信号を受信すること;
前記他の基準信号に基づいて、前記ユーザ端末において観測された干渉のレベルを測定すること;および
前記基準信号および前記干渉のレベルに基づいて、前記サービス提供中のセルと前記ユーザ端末との間のチャネル品質を測定すること。
[C27]C23に記載の方法、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記ユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度についての情報とのうちの少なくとも1つを備える。
[C28]C23に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
[C29]C28に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
[C30]C23に記載の方法、ここにおいて:
各SFIメッセージは、前記Sサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、
前記SFIを受信する前記干渉しているセルのうちの1つによってサービス提供されるユーザ端末の選択は、前記PMIに基づいて改良される。
[C31]C23に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
[C32]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて、前記干渉しているセルに、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを送信するよう構成された送信機、なお、各SFIメッセージは、前記装置と前記干渉しているセルとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてインジケーションを備える基準信号を前記サービス提供中のセルから受信すること、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づいている。
[C33]更に下記を備える、C32に記載の装置:
前記基準信号において示された、前記装置によって観測されているチャネル品質を測定するように構成された回路、ここにおいて、
前記受信機は更に、前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信するように構成され、さらに、 前記送信機は更に、前記要求に応じて、前記インジケーションを前記サービス提供中のセルに送信する。
[C34]C33に記載の装置、ここにおいて、
前記受信機は更に、前記サービス提供中のセルからデータを受信するように構成され、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して前記インジケーションに従って送信される。
[C35]C32に記載の装置、ここにおいて、
前記受信機は更に、前記1又は複数の干渉しているセルから、1又は複数の他の基準信号を受信するように構成され、前記装置は更に下記を備える、
前記他の基準信号に基づいて、前記装置において観測された干渉のレベルを測定するように構成された回路、ここにおいて、
前記回路は更に、前記基準信号および前記干渉のレベルに基づいて、前記サービス提供中のセルと前記装置との間のチャネル品質を測定するように構成されている。
[C36]C32に記載の装置、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記装置が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記装置のスケジューリング優先度についての情報とのうちの少なくとも1つを備える。
[C37]C32に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
[C38]C37に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
[C39]C32に記載の装置、ここにおいて:
各SFIメッセージは、前記Sサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、
前記SFIを受信する前記干渉しているセルのうちの1つによってサービス提供されるユーザ端末の選択が、前記PMIに基づいて改良される。
[C40]C32に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
[C41]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを前記干渉しているセルに送信する手段、なお、各SFIメッセージは、前記装置と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える干渉信号を、前記サービス提供中のセルから受信する手段、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数の端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく。
[C42]更に下記を備えるC41に記載の方法:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定する手段、なお、前記チャネルは前記装置によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信する手段;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信する手段。
[C43]格納された命令セットを有するコンピュータ可読媒体を備える無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品であって、前記命令セットは、1又は複数のプロセッサによって実行可能であり、更に、下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージをユーザ端末から前記干渉しているセルに送信するための命令セット、なお、各SFIメッセージは、前記ユーザ端末と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記ユーザ端末のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える干渉信号を、前記サービス提供中のセルから受信するための命令セット、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数の端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく。
[C44]C43に記載のコンピュータ・プログラム製品、ここにおいて、前記命令セットは更に下記を備える:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定するための命令セット、なお、前記チャネルは前記ユーザ端末によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信するための命令セット;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信するための命令セット。
[C45]無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
下記を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを前記干渉しているセルに送信すること、なお、前記装置と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された、更に、
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える干渉信号を、前記サービス提供中のセルから受信すること、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数の端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく;および
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリ。
[C46]C45に記載の装置、ここにおいて、前記プロセッサは更に下記を実行するように構成されている:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定すること、なお、前記チャネルは前記装置によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信すること;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信すること。
Claims (34)
- 無線通信のための方法であって、前記方法は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを、前記1又は複数の近隣のユーザ端末の干渉しているセルにおいて受信すること、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記セルとの間のチャネルについての情報を備えること;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節すること、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記セルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記セルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記方法は、更に下記を備える:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信すること;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信すること;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信すること;および
前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングすること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。 - 請求項1に記載の方法、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記近隣のユーザ端末のうちの前記SFI−REQを受信するユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度とのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項1に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
- 請求項3に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項1に記載の方法、ここにおいて、
各SFIメッセージは、前記SFIメッセージを送信するユーザ端末のサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、前記方法は更に下記を備える:
前記セルによってサービス提供されるユーザ端末の選択を、前記PMIに基づいて改良すること。 - 請求項1に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
- 更に下記を備える、請求項1に記載の方法:
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のスケジュールを改良すること。 - 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信するように構成された受信機、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記装置との間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節するように構成された回路、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記装置のための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記装置は、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記装置は、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記装置は、更に下記を備える:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信するように構成された送信機、ここにおいて、
前記送信機は、前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信するように更に構成され、更に、
前記受信機は、前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信するように更に構成されている;および
前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングするように構成されたスケジューラ、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。 - 請求項8に記載の装置、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記近隣のユーザ端末のうちの前記SFI−REQを受信するユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度とのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項8に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
- 請求項10に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記装置において使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項8に記載の装置、ここにおいて、
各SFIメッセージは、前記SFIメッセージを送信するユーザ端末のサービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、前記装置は更に下記を備える:
前記装置によってサービス提供されるユーザ端末の選択を、前記PMIに基づいて改良するように構成された別の回路。 - 請求項8に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記装置のための割当に関連付けられた効用を備え、前記近隣のユーザ端末にサービス提供している1又は複数の近隣のセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
- 更に下記を備える、請求項8に記載の装置:
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のスケジュールを改良するように構成された回路。 - 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信する手段、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記装置との間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節する手段、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記装置のための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記装置は、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記装置は、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記装置は、更に下記を備える:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信する手段;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信する手段;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信する手段;および 前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングする手段、なお、
前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。 - 無線通信のための、格納された命令セットを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令セットは1又は1又は複数のプロセッサによって実行可能であり、更に、下記を備える:
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを、前記1又は複数の近隣のユーザ端末の干渉しているセルにおいて受信するための命令セット、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記セルとの間のチャネルについての情報を備える;および
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節するための命令セット、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記セルのための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記セルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記セルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記命令セットは更に下記を備える:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信するための命令セット;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信するための命令セット;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信するための命令セット;および
前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングするための命令セット、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。 - 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
下記を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
1又は複数の近隣のユーザ端末から1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを受信すること、なお、各SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末の1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて送信され、前記SFIメッセージは、前記近隣のユーザ端末のうちの1つと前記装置との間のチャネルについての情報を備える、更に
前記SFIメッセージに基づいて、データ伝送のための電力およびビーム方向のうちの少なくとも1つを調節すること;および
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリ,
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記装置のための割り当てに関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記装置は、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記装置は、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記プロセッサは下記を実行するように更に構成されている:
前記調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を送信すること;
前記ユーザ端末に関連付けられた1又は複数の通信リソースの品質についての少なくとも1つのインジケーション・メッセージを送るよう求める要求を、ユーザ端末のセットに送信すること;
前記基準信号に少なくとも部分的に基づいて生成された1又は複数のインジケーション・メッセージを、前記セットからの1又は複数のユーザ端末から受信すること;および 前記セットからの少なくとも1つのユーザ端末に対するデータ伝送を、前記受信されたインジケーション・メッセージに基づいてスケジューリングすること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して送信される。 - 無線通信のための方法であって、前記方法は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて、ユーザ端末から前記干渉しているセルに、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを送信すること、なお、各SFIメッセージは、前記ユーザ端末と前記干渉しているセルとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記ユーザ端末のサービス提供中のセルから送信された(was transmitted);および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてインジケーションを備える基準信号を前記サービス提供中のセルから受信すること、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づいている、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記サービス提供中のセルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記サービス提供中のセルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記情報は、更に下記を備える:
前記基準信号において示された、前記ユーザ端末によって観測されているチャネル品質を測定すること;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信すること;
前記要求に応じて、前記インジケーションを前記サービス提供中のセルに送信すること;および
前記サービス提供中のセルからデータを受信すること、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して前記インジケーションに従って送信される。 - 更に下記を備える、請求項18に記載の方法:
前記1又は複数の干渉しているセルから、1又は複数の他の(other)基準信号を受信すること;
前記他の基準信号に基づいて、前記ユーザ端末において観測された干渉のレベルを測定すること;および
前記基準信号および前記干渉のレベルに基づいて、前記サービス提供中のセルと前記ユーザ端末との間のチャネル品質を測定すること。 - 請求項18に記載の方法、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記ユーザ端末が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記ユーザ端末のスケジューリング優先度についての情報とのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項18に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
- 請求項21に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項18に記載の方法、ここにおいて:
各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、
前記SFIを受信する前記干渉しているセルのうちの1つによってサービス提供されるユーザ端末の選択は、前記PMIに基づいて改良される。 - 請求項18に記載の方法、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記ユーザ端末にサービス提供している前記1又は複数の干渉しているセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
- 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求(SFI−REQ)に応じて、前記干渉しているセルに、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを送信するよう構成された送信機、なお、各SFIメッセージは、前記装置と前記干渉しているセルとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてインジケーションを備える基準信号を前記サービス提供中のセルから受信するように構成された受信機、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づいている、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記サービス提供中のセルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記サービス提供中のセルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記装置は、更に下記を備える:
前記基準信号において示された、前記装置によって観測されているチャネル品質を測定するように構成された回路、ここにおいて、
前記受信機は更に、前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信するように構成され、さらに、
前記送信機は更に、前記要求に応じて、前記インジケーションを前記サービス提供中のセルに送信する、
ここにおいて、
前記受信機は更に、前記サービス提供中のセルからデータを受信するように構成され、なお、前記データは、前記調節されたビーム方向を使用して前記インジケーションに従って送信される。 - 請求項25に記載の装置、ここにおいて、
前記受信機は更に、前記1又は複数の干渉しているセルから、1又は複数の他の基準信号を受信するように構成され、前記装置は更に下記を備える、
前記他の基準信号に基づいて、前記装置において観測された干渉のレベルを測定するように構成された回路、ここにおいて、
前記回路は更に、前記基準信号および前記干渉のレベルに基づいて、前記サービス提供中のセルと前記装置との間のチャネル品質を測定するように構成されている。 - 請求項25に記載の装置、ここにおいて、前記SFI−REQは、前記干渉しているセルについてのインジケーションと、前記装置が予めスケジューリングされている周波数リソースについてのインジケーションと、前記装置のスケジューリング優先度についての情報とのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項25に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記チャネルの量子化された空間方向を備える。
- 請求項28に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは更に、前記チャネルに対応する事前符号化行列インジケーション(PMI)と、前記ビーム方向を調節するために前記セルにおいて使用される別のPMIとのうちの少なくとも1つを備える。
- 請求項25に記載の装置、ここにおいて:
各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルに関連付けられた事前符号化行列インジケーション(PMI)を備え、
前記SFIを受信する前記干渉しているセルのうちの1つによってサービス提供されるユーザ端末の選択が、前記PMIに基づいて改良される。 - 請求項25に記載の装置、ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記装置にサービス提供している前記1又は複数の干渉しているセルに与えることあるいは与えない旨を評価する。
- 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを前記干渉しているセルに送信する手段、なお、各SFIメッセージは、前記装置と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を、前記サービス提供中のセルから受信する手段、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記サービス提供中のセルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケ
ジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記サービス提供中のセルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記装置は、更に下記を備える:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定する手段、なお、前記チャネルは前記装置によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信する手段;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信する手段。 - 無線通信のための、格納された命令セットを有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令セットは、1又は複数のプロセッサによって実行可能であり、更に、下記を備える:
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージをユーザ端末から前記干渉しているセルに送信するための命令セット、なお、各SFIメッセージは、前記ユーザ端末と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記ユーザ端末のサービス提供中のセルから送信された;および
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を、前記サービス提供中のセルから受信するための命令セット、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記サービス提供中のセルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記サービス提供中のセルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記命令セットは更に下記を備える:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定するための命令セット、なお、前記チャネルは前記ユーザ端末によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信するための命令セット;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信するための命令セット。 - 無線通信のための装置であって、前記装置は下記を備える:
下記を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
1又は複数の干渉しているセルに対して空間フィードバック情報を配送するよう求める要求に応じて、1又は複数の空間フィードバック情報(SFI)メッセージを前記干渉しているセルに送信すること、なお、前記装置と前記干渉しているセルのうちの1つとの間のチャネルについての情報を備え、前記SFI−REQは、前記装置のサービス提供中のセルから送信された、更に、
前記サービス提供中のセルの調節されたビーム方向についてのインジケーションを備える基準信号を、前記サービス提供中のセルから受信すること、なお、前記調節は、前記干渉しているセルによってサービス提供されている1又は複数のユーザ端末から、前記サービス提供中のセルにおいて受信された1又は複数のSFIメッセージに基づく;および 前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリ、
ここにおいて、各SFIメッセージは、前記サービス提供中のセルのための割当に関連付けられた効用を備え、前記SFIメッセージを受信した前記サービス提供中のセルは、前記受信されたSFIメッセージに示された前記効用が、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることによって取得される効用よりも高い場合に、自己の有するユーザ端末をより低い電力でスケジューリングすることを選択し、前記サービス提供中のセルは、自己の有するユーザ端末をスケジューリングすることについての効用がより高い場合、前記SFIメッセージを受信することを無視することを選択する、
ここにおいて、前記プロセッサは更に下記を実行するように構成されている:
前記基準信号において示されたチャネル品質を測定すること、なお、前記チャネルは前記装置によって観測されている;
前記測定されたチャネル品質についてのインジケーションを送信するよう求める要求を、前記サービス提供中のセルから受信すること;および
前記要求に応じて、前記サービス提供中のセルに前記インジケーションを送信すること。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14928409P | 2009-02-02 | 2009-02-02 | |
US61/149,284 | 2009-02-02 | ||
US14943409P | 2009-02-03 | 2009-02-03 | |
US61/149,434 | 2009-02-03 | ||
PCT/US2010/022876 WO2010088662A2 (en) | 2009-02-02 | 2010-02-02 | Scheduling algorithms for cooperative beamforming |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012517151A JP2012517151A (ja) | 2012-07-26 |
JP5475014B2 true JP5475014B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=46678839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011548396A Expired - Fee Related JP5475014B2 (ja) | 2009-02-02 | 2010-02-02 | 協働的ビームフォーミングのためのスケジューリング・アルゴリズム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5475014B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6640722B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2020-02-05 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | ワイヤレス通信システムにおける無線リソースのスケジューリングおよび/またはミュートのための方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7630337B2 (en) * | 2005-09-21 | 2009-12-08 | Broadcom Corporation | Method and system for an improved user group selection scheme with finite-rate channel state information feedback for FDD multiuser MIMO downlink transmission |
US7804800B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-09-28 | Intel Corporation | Efficient training schemes for MIMO based wireless networks |
-
2010
- 2010-02-02 JP JP2011548396A patent/JP5475014B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012517151A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5607076B2 (ja) | リソース品質インジケーションに基づく協働的ビームフォーミングのためのスケジューリング・アルゴリズム | |
KR101318851B1 (ko) | 협력 빔포밍을 위한 스케줄링 알고리즘들 | |
JP5778152B2 (ja) | 多地点協調送信のための多地点等化フレームワーク | |
EP2238779B1 (en) | Backhaul signaling for interference avoidance | |
JP5792238B2 (ja) | 複数のセルからの基準信号の送信を調整する方法および装置 | |
JP6017561B2 (ja) | 改善された干渉除去のためのネットワーク協調 | |
US20100202289A1 (en) | Method and apparatus for interference management in a wireless communication system | |
JP2014241604A (ja) | ワイヤレス通信において中継器を関連付けるための方法および装置 | |
JP5482366B2 (ja) | 通信制御方法、通信システム、および管理サーバ | |
Wang et al. | MAC protocols for wireless mesh networks with multi-beam antennas: A survey | |
JP5475014B2 (ja) | 協働的ビームフォーミングのためのスケジューリング・アルゴリズム | |
WO2015018269A1 (zh) | 基于干扰消除的协同调度方法、装置和系统 | |
Zheng | Multi-Cell Uplink Radio Resource Management. A LTE Case Study | |
Al-Zahrani | Inter-cell interference management towards a universal frequency reuse in OFDM-based wireless networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5475014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |