JP5462502B2 - 管状火炎バーナ - Google Patents
管状火炎バーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5462502B2 JP5462502B2 JP2009053502A JP2009053502A JP5462502B2 JP 5462502 B2 JP5462502 B2 JP 5462502B2 JP 2009053502 A JP2009053502 A JP 2009053502A JP 2009053502 A JP2009053502 A JP 2009053502A JP 5462502 B2 JP5462502 B2 JP 5462502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- fuel
- flow direction
- combustion chamber
- combustion gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 105
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 59
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 53
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 27
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 description 15
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 description 15
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
Description
また、窒素酸化物の低減を目的に、空気二段燃焼を行うためのノズルを燃焼室での燃焼ガスの流動方向の下流側に備えた管状火炎バーナも提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
また、燃焼量を軸方向に均一にすれば、それによって生成する燃焼ガスの流量は下流に向かって増加していくことになり、燃焼完結が遅れると共に、流速増大に伴う騒音や圧損の原因となっている。
前記燃焼促進構造として、前記スリットが、前記燃焼室での燃焼ガスの流動方向において上流側部位から下流側部位にかけて連続的に順次開口幅が小さく構成されている点にある。
なお、燃焼用空気流量の分布は一様な分布が望ましいが、必ずしも一様である必要は無い。ただし、いずれの部分も燃焼可能な空気比(0.5以上)であり、かつ全体として、完全燃焼に適正な空気比(1.05〜1.6程度)を保つ必要がある。
また、燃焼ガスの流動方向の上流側の空気流量を大きくすれば、燃焼が促進されると共に、管状火炎バーナを通過する燃焼ガス流量の増加が少なくなる(一様に近づく)効果がある。一方で、燃焼ガスの流動方向の下流側の空気流量を大きくすれば、二段燃焼的な、あるいは濃淡燃焼的な窒素酸化物低減効果が期待できる。
部分予混合にて燃焼させる場合には、別途空気の供給が必要になるが、その場合も、燃料流量を燃焼ガスの流動方向の上流側よりも下流側を小さくなるように、空気の流量分布を設定することで、同様の効果を得ることが可能である。
図1は、本発明に係る管状火炎バーナの実施形態を示すものである。図1(a)は、本発明に係る管状火炎バーナの斜視図であり、図1(b)は、図1(a)におけるA−A断面図である。
管状火炎バーナ1は、一端部(図1(a)下端部)が閉塞された円筒状の燃焼室2と、円筒状の燃焼室2の側面に軸方向に沿って開口するスリット3とを備え、スリット3から燃焼室2内面の接線方向に向けて、燃料(例えば天然ガス等の燃料ガス)と空気とを各別に対向して噴出させて旋回燃焼させている。図1に示す管状火炎バーナ1では、スリット3として、燃料を噴出させる燃料用スリット3aと空気を噴出させる空気用スリット3bとを備え、各スリット3a,3bから燃料と空気とを各別に対向して噴出させて旋回燃焼させている。各スリット3には供給管4が接続されており、燃料用スリット3aには燃料供給管4aが接続されており、空気用スリット3bには空気供給管4bが接続されている。また、図1では、スリット3を2つ設け、各スリット3から燃焼室2内面の接線方向に向けて燃料又は空気を噴出しているが、例えば、スリット3を3つ設け、2つのスリット3から燃焼室2内面の接線方向に空気を噴出し、1つのスリット3から燃焼室2内面の接線方向に燃料を噴出させることもできる。よって、スリット3の数については、2つ以上で適宜変更可能である。
ここで、燃料流量とは、拡散燃焼の場合は純粋な燃料流量であるが、部分予混合燃焼の場合は、燃料と一次空気の混合気をも意味しているものとし、その場合の燃料濃度は一定であるものとして扱う。
図2は、第1参考形態における本発明に係る管状火炎バーナの斜視図を示している。上記実施形態における図1と同符号を記すことにより共通する構成については説明を省略し、異なる構成のみ説明する。
この第1参考形態における管状火炎バーナ1では、燃料と空気とを各別に燃焼室2に供給するのではなく、燃料と空気とを予め混合した混合気を燃焼室2に供給している。また、スリット3の開口幅及び供給管4の流路幅は、燃焼ガスの流動方向X(図中下方側から上方側に向かう方向)に同幅としている。また、図2では、スリット3を2つ設け、各スリット3から燃焼室2内面の接線方向に向けて混合気を噴出しているが、例えば、スリット3を1つ或いは3つ以上設け、各スリット3から燃焼室2内面の接線方向に混合気を噴出させることもできる。よって、スリット3の数については、適宜変更可能である。
図3は、第2参考形態における本発明に係る管状火炎バーナの斜視図を示している。上記実施形態における図1と同符号を記すことにより共通する構成については説明を省略し、異なる構成のみ説明する。
この第2参考形態における管状火炎バーナ1では、図2にて示した第1参考形態と同様に、燃料と空気とを予め混合した混合気を燃焼室2に供給している。また、スリット3の開口幅及び供給管4の流路幅は、燃焼ガスの流動方向X(図中下方側から上方側に向かう方向)に同幅としている。
2 燃焼室
3 スリット
Claims (3)
- 一端を閉塞させた円筒状の燃焼室の側面に軸方向に沿って開口するスリットから前記燃焼室内面の接線方向に向けて、空気と燃料との混合気を噴出させて又は燃料と空気とを各別に噴出させて旋回燃焼させる管状火炎バーナであって、
前記燃焼室での燃焼ガスの流動方向において下流側部位での燃焼が早期に完結して前記燃焼ガスの流動方向におけるバーナ全体としての燃焼の完結を促進する燃焼促進構造とされ、
前記燃焼促進構造として、前記スリットが、前記燃焼室での燃焼ガスの流動方向において上流側部位から下流側部位にかけて連続的に順次開口幅が小さく構成されている管状火炎バーナ。 - 前記燃焼促進構造として、前記燃焼室に供給する燃料流量を、前記燃焼ガスの流動方向の上流側部位よりも下流側部位を小さくしている請求項1に記載の管状火炎バーナ。
- 前記燃焼促進構造として、前記燃焼室に供給する燃料濃度を、前記燃焼ガスの流動方向の上流側部位よりも下流側部位を低くしている請求項1に記載の管状火炎バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053502A JP5462502B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 管状火炎バーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053502A JP5462502B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 管状火炎バーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010210100A JP2010210100A (ja) | 2010-09-24 |
JP5462502B2 true JP5462502B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=42970473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009053502A Expired - Fee Related JP5462502B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 管状火炎バーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5462502B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5868270B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-02-24 | 大阪瓦斯株式会社 | 複合管状火炎バーナの燃焼方法および複合管状火炎バーナ |
JP6472294B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2019-02-20 | 大阪瓦斯株式会社 | 管状火炎バーナ、及び加熱炉 |
JP2019035565A (ja) * | 2017-08-22 | 2019-03-07 | ダイニチ工業株式会社 | 渦流燃焼器およびこれを用いた可搬式発電装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2324147B (en) * | 1997-04-10 | 2001-09-05 | Europ Gas Turbines Ltd | Fuel-injection arrangement for a gas turbine combuster |
JP3675163B2 (ja) * | 1998-01-27 | 2005-07-27 | Jfeスチール株式会社 | 管状火炎バーナ |
JP3358527B2 (ja) * | 1998-01-27 | 2002-12-24 | 日本鋼管株式会社 | 管状火炎バーナ |
JP2002228106A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-14 | Noritz Corp | 旋回燃焼器 |
DE10108560A1 (de) * | 2001-02-22 | 2002-09-05 | Alstom Switzerland Ltd | Verfahren zum Betrieb einer Ringbrennkammer sowie eine diesbezügliche Ringbrennkammer |
JP3873119B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2007-01-24 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | 円筒内旋回燃焼器 |
JP4103722B2 (ja) * | 2002-08-15 | 2008-06-18 | Jfeスチール株式会社 | 多段式管状火炎バーナ及びその燃焼制御方法 |
JP2004301415A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Babcock Hitachi Kk | 燃料供給ダクトの燃料分配装置と燃料供給装置 |
EP1510755B1 (de) * | 2003-09-01 | 2016-09-28 | General Electric Technology GmbH | Brenner mit Brennerlanze und gestufter Brennstoffeindüsung |
JP4292926B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2009-07-08 | Jfeスチール株式会社 | 管状火炎バーナ |
-
2009
- 2009-03-06 JP JP2009053502A patent/JP5462502B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010210100A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8443607B2 (en) | Coaxial fuel and air premixer for a gas turbine combustor | |
KR101512352B1 (ko) | 연소가스의 내부 재순환을 통한 초저질소산화물 연소장치 및 이의 운전방법 | |
US6752620B2 (en) | Large scale vortex devices for improved burner operation | |
US9127836B2 (en) | Combustion burner and boiler including the same | |
EP2171356B1 (en) | Cool flame combustion | |
JP5188238B2 (ja) | 燃焼装置及びバーナの燃焼方法 | |
US20080280238A1 (en) | Low swirl injector and method for low-nox combustor | |
JP2009250604A (ja) | ガスタービンエンジン内で空気及びガスを混合するためのバーナ管予混合器及び方法 | |
JPH08226649A (ja) | コンバスタ | |
JP2010025543A (ja) | 希釈孔を有するガスタービントランジションピース | |
JP5406564B2 (ja) | 複合管状火炎バーナ | |
US7891971B2 (en) | Combustion head and method for combusting fuel | |
JP5462502B2 (ja) | 管状火炎バーナ | |
JPH07293886A (ja) | ガスタービンの燃焼室の運転のための方法と装置 | |
US12196415B2 (en) | Radiant wall burner | |
KR102317704B1 (ko) | 재순환 포트를 포함하는 초저질소산화물 연소장치 | |
Asai et al. | Performance of multiple-injection dry low-NOx combustor on hydrogen-rich syngas fuel in an IGCC pilot plant | |
Asai et al. | A dry low-NOx gas-turbine combustor with multiple-injection burners for hydrogen-rich syngas fuel: testing and evaluation of its performance in an IGCC pilot plant | |
RU2230257C2 (ru) | Устройство для сжигания газообразного топлива | |
US20200232639A1 (en) | Premixing method, combustion principle using said method and premixing device and burner provided therewith | |
KR102382600B1 (ko) | 복합 선회 연소기 | |
JPH10196909A (ja) | 多段予混合ガス燃焼装置及び燃焼方法 | |
JP4605685B2 (ja) | ガスタービン用低NOx燃焼器 | |
JP2010107100A (ja) | 微粉炭焚きボイラ | |
EA046069B1 (ru) | Способ ступенчатого сжигания топлива и головка сгорания |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |