JP5445545B2 - 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 - Google Patents
非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5445545B2 JP5445545B2 JP2011206906A JP2011206906A JP5445545B2 JP 5445545 B2 JP5445545 B2 JP 5445545B2 JP 2011206906 A JP2011206906 A JP 2011206906A JP 2011206906 A JP2011206906 A JP 2011206906A JP 5445545 B2 JP5445545 B2 JP 5445545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- magnetic sheet
- charging module
- thickness
- contact charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 12
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
ル21は2本の導線を平面上で平行に巻きまわしたものである。また、コイルによって形成された渦巻き状の面をコイル面と呼ぶ。また、端子22、23部分において2本の導線が半田などによって電気的に接続されているので、2本の導線が1本の太い導線のようになる。すなわち、2本の導線は平面状で同一の中心を軸に巻きまわされており、半径方向において一方の導線が他方の導線に挟まれるようになる。このように2本の導線を端子22、23部分で電気的に接合して1本の導線のように機能させることによって、同じ断面積であっても厚みを抑えることができる。すなわち、例えば、直径が0.25mmの導線の断面積を、直径が0.18mmの導線を2本準備することによって得ることができる。従って、直径が0.25mmの導線1本であると、コイル21の1ターンの厚みは0.25mm、コイル21の半径方向の幅は0.25mmであるが、直径が0.18mmの導線2本であると、コイル21の1ターンの厚みは0.18mm、半径方向の幅は0.36mmとなる。なお、厚み方向とは、平面コイル部2と磁性シート3との積層方向である。
心の凸部32は必ずしも必要ではない。また、磁性シート3は飽和磁束密度が350mT以上であって、厚みを300μm以上とするとよい。
例においてはフェライトシートの厚みは0.6mmである。また、このとき、コイル21の巻き数は30ターン、コイル21の内径は10mmである。図6に示すとおり、約0.6mm程度においてコイル21のL値が34μHを越える。これによって初めて、非接触充電モジュール1の規格であるWPC規格を満足させることができる。また、0.6mm以上厚くすると非接触充電モジュール1の全体の厚みが増してしまうため、本実施例では0.6mmとしている。なお、厚みが0.6mmで最適値であるのは上記のフェライトシートであるからであって、アモルファス金属の磁性シートを使用した場合は別の値となる。
とを前提としているが、本願発明はそれに限定されるものではない。その他の点においては、図1〜4とほぼ同一である。図8は、本発明の実施例におけるコイルが1段構造の非接触充電モジュールの概念図であり、(a)は上面図、(b)は図8(a)のA方向から見た断面図、(c)及び(d)は図8(a)のB方向から見た断面図である。図9は、本発明の実施例におけるコイルが1段構造の非接触充電モジュールの磁性シートの概念図であり、(a)は上面図、(b)は図9(a)のA方向から見た断面図、(c)及び(d)は図9(a)のB方向から見た断面図である。図10は、本発明の実施例におけるコイルが1段構造の非接触充電モジュールの磁性シートの概念図であって、(a)は上面図、(b)は図10(a)のA方向から見た断面図である。なお、図8から図10には円形部33aを設けておらず、コイル21も単線の銅線によって形成している。
2 平面コイル部
21 コイル
22、23 端子
3 磁性シート
31 平坦部
32 凸部
33 凹部
34 スリット
Claims (6)
- 導線が巻回された平面コイルと、
前記平面コイルを載置する面を有する磁性シートと、
前記磁性シートに設けられ、前記面から突出した凸部と、を備え、
前記平面コイルの中空部内に前記凸部が配置され、
前記磁性シートの厚みは、前記凸部が前記面から突出した高さよりも大きく、
前記凸部の厚みは、前記平面コイルの厚みよりも大きいことを特徴とする非接触充電モジュール。 - 前記凸部の中心は、前記平面コイルの軸と、ほぼ同一であることを特徴とする請求項1に記載の非接触充電モジュール。
- 前記凸部は、前記平面コイルの中空部とほぼ同一の大きさであることを特徴とする請求項1または2に記載の非接触充電モジュール。
- 前記平面コイルの外側であって、前記面上のコイルが配置されていない領域に、更に他の凸部を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかひとつに記載の非接触充電モジュール。
- 請求項1〜4のいずれかひとつに記載の送電側の非接触充電モジュールを備えたことを特徴とする非接触充電器。
- 請求項1〜4のいずれかひとつに記載の受電側の非接触充電モジュールを備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011206906A JP5445545B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011206906A JP5445545B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010267986A Division JP4835787B1 (ja) | 2010-12-01 | 2010-12-01 | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013231870A Division JP2014027880A (ja) | 2013-11-08 | 2013-11-08 | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012119662A JP2012119662A (ja) | 2012-06-21 |
JP2012119662A5 JP2012119662A5 (ja) | 2013-05-16 |
JP5445545B2 true JP5445545B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=46502127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011206906A Expired - Fee Related JP5445545B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5445545B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130293191A1 (en) | 2011-01-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corporation | Non-contact charging module and non-contact charging instrument |
CN106888038A (zh) | 2011-06-14 | 2017-06-23 | 松下电器产业株式会社 | 通信装置 |
US10204734B2 (en) | 2011-11-02 | 2019-02-12 | Panasonic Corporation | Electronic device including non-contact charging module and near field communication antenna |
KR101558311B1 (ko) | 2011-11-02 | 2015-10-07 | 파나소닉 주식회사 | 비접촉 무선 통신용 코일, 전송 코일 및 휴대 무선 단말 |
JP2013169122A (ja) | 2012-02-17 | 2013-08-29 | Panasonic Corp | 非接触充電モジュール及びそれを備えた携帯端末 |
JP6112383B2 (ja) | 2012-06-28 | 2017-04-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯端末 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2529436B2 (ja) * | 1989-11-28 | 1996-08-28 | 三菱電機株式会社 | 非接触型icカ―ドシステム |
JPH06105486A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-04-15 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 電磁給電装置 |
JPH07231586A (ja) * | 1993-09-08 | 1995-08-29 | Tokin Corp | コードレスパワーステーション |
JP3815626B2 (ja) * | 1994-06-29 | 2006-08-30 | 神鋼電機株式会社 | 非接触給電によるコールドウォール溶解炉の炉体傾動装置 |
JPH1075538A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-03-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 充電用コネクタ |
JPH11265814A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コイル部品およびそれを用いた電子機器 |
JP2004047701A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Jfe Steel Kk | 非接触充電器用平面磁気素子 |
JP2008294385A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-12-04 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 非接触電力伝送機器及びその受電用コイルブロックの製造方法 |
JP5118394B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2013-01-16 | パナソニック株式会社 | 非接触電力伝送機器 |
KR101075329B1 (ko) * | 2007-08-21 | 2011-10-19 | 도시바 마테리알 가부시키가이샤 | 비접촉형 수전 장치 및 그것을 사용한 전자 기기 및 충전 시스템 |
JP5363719B2 (ja) * | 2007-11-12 | 2013-12-11 | リコーエレメックス株式会社 | 非接触伝送装置およびコア |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011206906A patent/JP5445545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012119662A (ja) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4835787B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
US20180175645A1 (en) | Wireless charging module having a wireless charging coil and a magnetic sheet | |
JP4835786B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP5845404B2 (ja) | 受信側非接触充電モジュール及び受信側非接触充電機器 | |
US8729855B2 (en) | Non-contact charging module and non-contact charger | |
JP5845406B2 (ja) | 受信側非接触充電モジュール及び受信側非接触充電機器 | |
JP4835796B1 (ja) | 受信側非接触充電モジュール及び受信側非接触充電機器 | |
JP5445545B2 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器 | |
JP4835800B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP4900525B1 (ja) | 非接触充電モジュール及びこれを備えた送信側非接触充電機器と受信側非接触充電機器 | |
JP4962634B1 (ja) | 非接触充電モジュールの製造方法 | |
JP2014027880A (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP4835801B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP5003835B1 (ja) | 非接触充電モジュール及びそれを用いた非接触充電機器 | |
JP4900524B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP4835797B1 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP5845407B2 (ja) | 受信側非接触充電モジュール及び受信側非接触充電機器 | |
JP5903568B2 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP5031911B2 (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 | |
JP2012209997A (ja) | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130402 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130402 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5445545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |