JP5441761B2 - Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine - Google Patents
Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441761B2 JP5441761B2 JP2010044076A JP2010044076A JP5441761B2 JP 5441761 B2 JP5441761 B2 JP 5441761B2 JP 2010044076 A JP2010044076 A JP 2010044076A JP 2010044076 A JP2010044076 A JP 2010044076A JP 5441761 B2 JP5441761 B2 JP 5441761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- roller
- affixing
- sticking
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Description
本発明は携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法にかかるもので、とくに帯状のラベルを装填して移送し、所望の被貼付け体に貼付け操作を行ってこのラベルを貼り付けるための携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法に関するものである。
The present invention relates to a label affixing device and a label affixing method in a portable label affixing machine, in particular for loading and transferring a strip-shaped label and affixing this label on a desired object to be affixed. The present invention relates to a label sticking device and a label sticking method in a portable label sticking machine.
従来から、携帯式ラベル貼付け機を用いて、各種商品その他の被貼付け体にラベルを貼り付け、商品の価格やその他必要な情報を表示することが行われている。
この携帯式ラベル貼付け機1の一例を図4および図5にもとづき概説する。
図4は、従来の携帯式ラベル貼付け機1の側面図であって、携帯式ラベル貼付け機1は、左右(紙面表裏)一対の側板2と、ラベル3の保持部4と、操作レバー5と、移送部6と、印字部7と、剥離部8と、貼付け部9と、を有する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a label is attached to various products and other objects to be attached using a portable label applicator, and the price of the product and other necessary information are displayed.
An example of the portable
FIG. 4 is a side view of a conventional
左右一対の側板2は、操作者が握持可能なグリップ10を一体に形成するとともに、このグリップ10に対してレバー軸11のまわりに操作レバー5を回動操作可能としている。
なお、操作レバー5とグリップ10との間には、任意の付勢部材、たとえばコイルスプリング12を設けて、操作レバー5をグリップ10に対して、図4に示すような常時(操作レバー5の解放時)離反状態に付勢可能としている。
操作者は、コイルスプリング12の付勢力に抗してグリップ10および操作レバー5を握持して携帯式ラベル貼付け機1内の移送部6、印字部7および剥離部8を駆動するとともに、この握持操作を解放後、携帯式ラベル貼付け機1によるラベル3の貼付け操作を行うことになる。
The pair of left and
An arbitrary urging member, for example, a
The operator holds the
ラベル3は、帯状の台紙13に複数枚のラベル片14を仮着したもので、これをロール状に巻いて保持部4に保持するとともに、操作レバー5の操作にともなって、移送部6により印字部7方向にラベル3を帯状に繰り出し、剥離部8で台紙13からラベル片14を剥離し、貼付け部9によりラベル片14を被貼付け体M(図5)に貼り付け可能とする。
The label 3 is obtained by temporarily attaching a plurality of
保持部4は、左右一対の側板2の上面に左右(紙面表裏)一対の保持板15を取り付けてあり、いずれか一方の保持板15をいずれかの側板2に対して回動ないし開放可能として、左右一対の保持板15の間にロール状のラベル3を保持可能としてある。
The holding unit 4 has a pair of left and right (front and back) holding
移送部6は、ローラー軸16のまわりに回転する移送ローラー17を有し、操作レバー5をグリップ10とともに握持および解放することにより、リンク機構(図示せず)を介してローラー軸16のまわりに移送ローラー17を所定ピッチだけ回転してラベル3を移送可能とする。
The transfer unit 6 includes a
印字部7は、操作レバー5における二股状のヨーク部5Aの先端部側に取り付けた印字器18と、ローラー軸16のまわりに回動開放可能としたプラテン19と、インキローラー20と、を有し、インキローラー20により印字器18の活字にインキを塗布し、プラテン19の上面に移送されてきたラベル3(ラベル片14)に所定の情報を印字する。
The printing unit 7 includes a
図5は、一方の側板2を取り除いた状態の剥離部8および貼付け部9の要部拡大側面図であって、剥離部8は、プラテン19の下流側円弧部を剥離用転向稜19Aとし、移送部6によるラベル3の移送にともなって剥離用転向稜19Aにおいて台紙13のみを後方に転向させ、ラベル片14を台紙13から剥離する。
剥離部8においてラベル片14を剥離された台紙13は、移送ローラー17に再度係合したのち、側板2の外部に排出される。
FIG. 5 is an enlarged side view of the main part of the
The
貼付け部9は、剥離用転向稜19Aの下流側に位置するラベル受けピン21(ラベル受け部材)と、さらにこのラベル受けピン21の下流側において側板2の先端下方部に位置する貼付けローラー22と、を有する。貼付けローラー22は、ローラー軸23のまわりに回転可能である。
ラベル受けピン21は、貼付けローラー22の上流側に位置してこれを側板2に固定し、ラベル片14を仮保持可能とするもので、台紙13が剥離用転向稜19Aの部分で転向することにより台紙13から剥離してくるラベル片14を仮保持しておき、携帯式ラベル貼付け機1全体の貼付け操作にともなって、貼付けローラー22によるラベル片14の被貼付け体Mへの貼付け動作を保証する。
すなわち、貼付けローラー22は、側板2の端部(図4中、左端下方端部)に位置するとともに、その円周部が側板2の外部に露出しており、側板2の外部に排出するように移送されてくるラベル片14を貼り付け可能とするもので、貼付けローラー22を被貼付け体Mに打ち付けるようにして回転させることにより、ラベル片14を被貼付け体Mに貼り付け可能とする。
The affixing
The
That is, the affixing
なお、ラベル受け部材としては、上記ピン部材(ラベル受けピン21)以外にも、断面三角形状のラベル受け片を採用することもある。 As the label receiving member, in addition to the pin member (label receiving pin 21), a label receiving piece having a triangular cross section may be employed.
こうした構成の携帯式ラベル貼付け機1において、とくに図5に示すように、ラベル受けピン21に仮保持されているとともに貼付けローラー22の下方部に位置している状態のラベル片14の側板2からの外部への露出長さが長いほど、その貼付け操作は容易である。
また、ラベル片14の裏面側の粘着剤層が下方を向いた状態で、側板2の底面とラベル片14の表面側とがなす角度が90度以内であることも必要である。
さらに、ラベル片14が貼付けローラー22により被貼付け体Mに貼り付けることができる携帯式ラベル貼付け機1の底面の被貼付け体Mに対する角度範囲、すなわち、ラベル片14を貼り付けることができる角度範囲(貼付け角度)が大きいほど貼付け操作が行いやすい携帯式ラベル貼付け機1と言える。
In the portable
In addition, it is also necessary that the angle formed by the bottom surface of the
Furthermore, the angle range with respect to the to-be-adhered body M of the bottom face of the
しかしながら、とくにラベル片14の長さ(その移送方向におけるピッチ)が小さいときなどには、側板2から貼付けローラー22の下方部に飛び出しているラベル片14の長さが短くなるため、ラベル片14を貼り付けることができる角度範囲が小さくなってしまうという問題がある。
However, particularly when the length of the label piece 14 (pitch in the transfer direction) is small, the length of the
なおまた、あらかじめ販売促進情報や広告情報などを印刷したラベル3を貼り付ける際には、印字部7を設けず、操作レバー5の操作のみで、ラベル3(ラベル片14)を剥離して貼り付けることができるが、このように構成した携帯式ラベル貼付け機の場合であっても、台紙13からのラベル片14の排出およびその貼付けについては同様の問題がある。
さらに、台紙13を設けずに、ラベル基材の裏面に粘着剤層を設けるとともに、その表面に剥離性を持たせた、いわゆる台紙なしラベルを貼り付ける場合にも、上述を同様の問題がある。
In addition, when the label 3 on which the sales promotion information or the advertisement information is printed in advance is attached, the label 3 (label piece 14) is peeled off and attached only by operating the operation lever 5 without providing the printing unit 7. Although it can be attached, even in the case of the portable label sticking machine configured as described above, there is a similar problem with respect to the discharge of the
Further, when the so-called non-mounting label having a pressure sensitive adhesive layer on the back surface of the label base material and having a peelable surface on the surface of the label base material is not provided, the same problem as described above occurs. .
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、ラベル片の長さないしピッチによらず、広範囲の貼付け角度を得ることができる携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を提供することを課題とする。 The present invention has been considered in view of the above problems. A label sticking apparatus and a label sticking method in a portable label sticking machine capable of obtaining a wide range of sticking angles regardless of the length or pitch of a label piece. The issue is to provide.
また本発明は、側板の外部に露出するラベル片の長さをできるだけ大きくし、貼付けローラーによってラベル片を貼り付け易くした携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を提供することを課題とする。 Another object of the present invention is to provide a label affixing device and a label affixing method in a portable label affixing machine in which the length of the label piece exposed to the outside of the side plate is made as large as possible and the label affixed easily by the affixing roller. And
また本発明は、台紙の有る無しなどラベルの種類によらずに、安定してラベル片を貼り付け可能とした携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を提供することを課題とする。 Moreover, this invention makes it a subject to provide the label sticking apparatus and label sticking method in the portable label sticking machine which can stick a label piece stably, regardless of the kind of label, such as the presence or absence of a mount. .
また本発明は、貼付けローラーによる貼付け操作によりラベル片自体を側板の外部に排出させることできるようにした携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を提供することを課題とする。 Moreover, this invention makes it a subject to provide the label sticking apparatus and the label sticking method in a portable label sticking machine which enabled it to discharge the label piece itself to the exterior of a side plate by sticking operation by a sticking roller.
すなわち本発明は、ラベル受け部材を貼付けローラーの回転に連動させることに着目したもので、第一の発明は、側板と、この側板の端部に位置するとともに、この側板の外部に排出するように移送されてくるラベル片を貼り付け可能とする貼付けローラーと、この貼付けローラーの上流側に位置して、上記ラベル片を仮保持可能なラベル受け部材と、を有する携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置であって、上記ラベル受け部材はこれを、回転可能なラベル受けローラーとするとともに、このラベル受けローラーと上記貼付けローラーとを連動し、上記貼付けローラーの回転を上記ラベル受けローラーに伝達可能として、上記ラベル片をその仮保持位置より上記側板の外部に排出可能としていることを特徴とする携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置である。 That is, the present invention focuses on making the label receiving member interlock with the rotation of the sticking roller, and the first invention is located on the side plate and the end of the side plate and is discharged to the outside of the side plate. A label in a portable label applicator having an adhering roller capable of adhering a label piece transferred to the surface, and a label receiving member which is located upstream of the adhering roller and can temporarily hold the label piece. It is an affixing device, and the label receiving member is a rotatable label receiving roller, and the label receiving roller and the affixing roller are interlocked to transmit the rotation of the affixing roller to the label receiving roller. The label piece can be discharged from the temporary holding position to the outside of the side plate. A label application device in only machine.
第二の発明は、側板と、この側板の端部に位置するとともに、この側板の外部に排出するように移送されてくるラベル片を貼り付け可能とする貼付けローラーと、この貼付けローラーの上流側に位置して、上記ラベル片を仮保持可能なラベル受け部材と、を有する携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け方法であって、上記ラベル受け部材はこれを、回転可能なラベル受けローラーとするとともに、このラベル受けローラーと上記貼付けローラーとを連動し、上記貼付けローラーの回転を上記ラベル受けローラーに伝達して、上記ラベル片をその仮保持位置より上記側板の外部に排出し、上記貼付けローラーにより上記ラベル片を貼り付けることを特徴とする携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け方法である。 The second invention includes a side plate, a pasting roller that is located at an end of the side plate and that can be pasted to the outside of the side plate so as to be discharged, and upstream of the pasting roller. A label receiving method in a portable label applicator having a label receiving member capable of temporarily holding the label piece, wherein the label receiving member serves as a rotatable label receiving roller. The label receiving roller and the pasting roller are interlocked, the rotation of the pasting roller is transmitted to the label receiving roller, the label piece is discharged from the temporary holding position to the outside of the side plate, and the pasting roller It is a label affixing method in a portable label affixing machine, wherein the label piece is affixed.
上記ラベル受けローラーと上記貼付けローラーとは、ギアによりこれを連動させることができる。 The label receiving roller and the pasting roller can be interlocked by a gear.
上記ラベル受けローラーと上記貼付けローラーとは、摩擦ローラーによりこれを連動させることができる。 The label receiving roller and the pasting roller can be interlocked by a friction roller.
上記ラベル受けローラーは、上記ラベル片の上流側端部を仮保持しているとともに、上記ラベル片の下流側端部を上記貼付けローラーの下方部に位置可能であることができる。 The label receiving roller temporarily holds the upstream end portion of the label piece, and the downstream end portion of the label piece can be positioned below the sticking roller.
上記ラベルは、帯状の台紙(剥離紙)に複数枚のラベル片を仮着した構成の場合、あるいは、この台紙を持たない台紙なしラベルの構成であってもよい。 The label may have a configuration in which a plurality of label pieces are temporarily attached to a strip-shaped mount (release paper), or a label without a mount that does not have the mount.
本発明による携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法においては、ラベル受け部材として、側板に固定的なピン部材や片部材ではなく、回転可能なラベル受けローラーを採用し、このラベル受けローラーと貼付けローラーとを連動し、貼付けローラーの回転をラベル受けローラーに伝達可能として、ラベル片をその仮保持位置より側板の外部に排出させるようにしたので、貼付けローラーによる貼付け操作に連動して、ラベル片を側板の外部に所定の長さ分だけ露出させる長さを大きくすることができる。 In the label affixing device and the label affixing method in the portable label affixing machine according to the present invention, the label receiving member adopts a rotatable label receiving roller instead of a pin member or a single member fixed to the side plate. Since the roller and the application roller are linked, the rotation of the application roller can be transmitted to the label receiving roller, and the label piece is discharged from the temporary holding position to the outside of the side plate. It is possible to increase the length by which the label piece is exposed to the outside of the side plate by a predetermined length.
とくに第一の発明の携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置によれば、ラベル受けローラーと貼付けローラーとを連動し、貼付けローラーの回転をラベル受けローラーに伝達可能として、ラベル片をその仮保持位置より側板の外部に排出可能としているため、ラベル片の飛出し長さをより長くすることができ、貼付けローラーによる貼り付け可能な角度の範囲を拡大して、ラベルピッチによらず、安定した貼付け操作を可能とする。 In particular, according to the label affixing device in the portable label affixing machine of the first invention, the label receiving roller and the affixing roller are interlocked so that the rotation of the affixing roller can be transmitted to the label receiving roller, and the temporary holding position of the label piece Since it can be discharged to the outside of the side plate more, the protruding length of the label piece can be made longer, and the range of angles that can be pasted by the pasting roller is expanded, allowing stable pasting regardless of the label pitch. Enable operation.
とくに第二の発明の携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け方法によれば、ラベル受けローラーと貼付けローラーとを連動し、貼付けローラーの回転をラベル受けローラーに伝達して、ラベル片をその仮保持位置より側板の外部に排出するため、ラベルピッチによらず、貼付け操作をより容易に行うことができる。
In particular, according to the label sticking method in the portable label sticking machine of the second invention, the label receiving roller and the sticking roller are interlocked, the rotation of the sticking roller is transmitted to the label receiving roller, and the label piece is temporarily held at the position. Since the sheet is discharged to the outside of the side plate, the pasting operation can be performed more easily regardless of the label pitch.
本発明は、ラベル受け部材(ラベル受けローラー)と貼付けローラーとの連動により、側板の外部に排出するラベル片の長さをより長くし、ラベル片のピッチが短くても容易かつ安定した貼付け操作を可能とした携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を実現した。 In the present invention, the interlocking operation of the label receiving member (label receiving roller) and the attaching roller makes the length of the label piece discharged to the outside of the side plate longer, and an easy and stable attaching operation even if the pitch of the label piece is short. Realized a label sticking device and a label sticking method in a portable label sticking machine.
つぎに本発明の実施例による携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法を図1および図2にもとづき説明する。ただし、図4および図5と同様の部分には同一符号を付し、その詳述はこれを省略する。
図1は、前述した携帯式ラベル貼付け機1に装備する本発明の実施例によるラベル貼付け装置30の要部拡大斜視図、図2は、同、要部拡大側面図である。
ラベル貼付け装置30においては、ラベル受け部材としてラベル受けピン21に代わって、ラベル受けローラー31を採用し、その回転軸32のまわりに回転可能とするとともに、ラベル受けローラー31を貼付けローラー22と連動させる。
Next, a label sticking device and a label sticking method in a portable label sticking machine according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIG. However, the same parts as those in FIGS. 4 and 5 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
FIG. 1 is an enlarged perspective view of a main part of a
In the
具体的には、貼付けローラー22に同軸で一体の第1のギア33と、ラベル受けローラー31に同軸で一体の第2のギア34と、を互いにかみ合わせて、ラベル受けローラー31と貼付けローラー22とを連動可能とし、貼付けローラー22の回転をラベル受けローラー31に伝達可能としている。
なお、第1のギア33および第2のギア34のかみ合わせ構造としては、貼付けローラー22およびラベル受けローラー31の片端部のみでもよいし、その両端部にこれを採用することもできる。
Specifically, a
In addition, as an engagement structure of the
こうした構成のラベル貼付け装置30において、携帯式ラベル貼付け機1によるラベル貼付け動作、すなわち、操作者がグリップ10を持って携帯式ラベル貼付け機1全体を被貼付け体Mに打ち付けるとともに手前に引くように、詳細には、貼付けローラー22が被貼付け体Mの表面上を転がるように、図2中時計方向に回転させると、第1のギア33および第2のギア34の連動によりラベル受けローラー31が反時計方向すなわち、ラベル片14の送り出し方向に回転し、ラベル片14をその回転分だけ側板2の外方に飛び出させるようにする。
したがって、ラベル受けローラー31は、ラベル片14の上流側端部14Aを仮保持しているとともに、ラベル片14の下流側端部14Bを貼付けローラー22の下方部に位置可能な状態に保持しつつ、ラベル片14をその仮保持位置より側板2の外部に排出可能とし、側板2外部に露出しているラベル片14の長さを長くすることができる。
In the
Therefore, the
かくして、貼付けローラー22の回転をラベル受けローラー31に伝達可能とし、ラベル受けローラー31を所定量だけ回転させ、ラベル片14をその仮保持位置より側板2の外部に排出した状態で、貼付けローラー22によりラベル片14を貼り付けることができる。
Thus, the rotation of the sticking
なお本発明においては、ラベル受けローラー31と貼付けローラー22とは、第1のギア33および第2のギア34などのギア構造ではなく、摩擦係数の大きな摩擦ローラー(図示せず)によりこれを連動させることもできる。
In the present invention, the
図3は、台紙なしラベル35を移送して貼り付ける構成に、上述のラベル貼付け装置30を応用した例を示す要部拡大側面図である。
すなわち、被剥離性の表面を有する無端ベルト36を回転駆動軸37の回転にともなってラベル受けローラー31の部分まで台紙なしラベル35を移送し、単葉状態の台紙なしラベル35の上流側端部35Aをラベル受けローラー31に仮保持しているとともに、台紙なしラベル35の下流側端部35Bを貼付けローラー22の下方部に位置可能な状態に保持している。
既述のように、貼付けローラー22とラベル受けローラー31とは、第1のギア33および第2のギア34により連動可能となっている。
FIG. 3 is an enlarged side view of an essential part showing an example in which the above-described
That is, the
As described above, the affixing
かくすれば、台紙なしラベル35のような構成のラベルであっても、貼付けローラー22の貼付け操作にともなって、台紙なしラベル35を側板2の外方へ飛び出させる長さをより長くして、携帯式ラベル貼付け機1の姿勢に応じて貼り付けることができる範囲を拡大し、台紙なしラベル35のピッチが比較的小さくても、容易かつ安定した貼付け操作を実現可能とする。
In this way, even if the label has a configuration such as the
1 携帯式ラベル貼付け機(図4)
2 左右一対の側板
3 ラベル
4 保持部
5 操作レバー
5A 操作レバー5のヨーク部
6 移送部
7 印字部
8 剥離部
9 貼付け部
10 グリップ
11 レバー軸
12 コイルスプリング
13 台紙
14 ラベル片
14A ラベル片14の上流側端部(図2)
14B ラベル片14の下流側端部
15 保持板
16 ローラー軸
17 移送ローラー
18 印字器
19 プラテン
19A プラテン19の剥離用転向稜
20 インキローラー
21 ラベル受けピン
22 貼付けローラー
23 貼付けローラー22のローラー軸
30 携帯式ラベル貼付け機1におけるラベル貼付け装置(実施例、図1、図2)
31 ラベル受けローラー(ラベル受け部材)
32 ラベル受けローラー31の回転軸
33 第1のギア
34 第2のギア
35 台紙なしラベル(図3)
35A 台紙なしラベル35の上流側端部
35B 台紙なしラベル35の下流側端部
36 無端ベルト
37 回転駆動軸
M 被貼付け体(図2、図5)
1 Portable labeling machine (Fig. 4)
2 A pair of left and right side plates 3 Label 4 Holding portion 5
14B
31 Label receiving roller (label receiving member)
32 Rotating
Claims (5)
この側板の端部に位置するとともに、この側板の外部に排出するように移送されてくるラベル片を貼り付け可能とする貼付けローラーと、
この貼付けローラーの上流側に位置して、前記ラベル片を仮保持可能なラベル受け部材と、を有する携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置であって、
前記ラベル受け部材はこれを、回転可能なラベル受けローラーとするとともに、
このラベル受けローラーと前記貼付けローラーとを連動し、前記貼付けローラーの回転を前記ラベル受けローラーに伝達可能として、前記ラベル片をその仮保持位置より前記側板の外部に排出可能としていることを特徴とする携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置。 Side plates,
A sticking roller that is located at the end of the side plate and that allows the label piece to be transported to be discharged to the outside of the side plate;
It is located on the upstream side of this sticking roller, and is a label sticking device in a portable label sticking machine having a label receiving member capable of temporarily holding the label piece,
The label receiving member serves as a rotatable label receiving roller,
The label receiving roller and the affixing roller are interlocked, and the rotation of the affixing roller can be transmitted to the label receiving roller, and the label piece can be discharged from the temporary holding position to the outside of the side plate. Labeling device in portable labeling machine.
この側板の端部に位置するとともに、この側板の外部に排出するように移送されてくるラベル片を貼り付け可能とする貼付けローラーと、
この貼付けローラーの上流側に位置して、前記ラベル片を仮保持可能なラベル受け部材と、を有する携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け方法であって、
前記ラベル受け部材はこれを、回転可能なラベル受けローラーとするとともに、
このラベル受けローラーと前記貼付けローラーとを連動し、前記貼付けローラーの回転を前記ラベル受けローラーに伝達して、前記ラベル片をその仮保持位置より前記側板の外部に排出し、
前記貼付けローラーにより前記ラベル片を貼り付けることを特徴とする携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け方法。 Side plates,
A sticking roller that is located at the end of the side plate and that allows the label piece to be transported to be discharged to the outside of the side plate;
A label affixing method in a portable label affixing machine, which is located on the upstream side of this affixing roller and has a label receiving member capable of temporarily holding the label piece,
The label receiving member serves as a rotatable label receiving roller,
Interlocking this label receiving roller and the pasting roller, transmitting the rotation of the pasting roller to the label receiving roller, discharging the label piece from the temporary holding position to the outside of the side plate,
A label affixing method in a portable label affixing machine, wherein the label piece is affixed by the affixing roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010044076A JP5441761B2 (en) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010044076A JP5441761B2 (en) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011178435A JP2011178435A (en) | 2011-09-15 |
JP5441761B2 true JP5441761B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=44690399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010044076A Active JP5441761B2 (en) | 2010-03-01 | 2010-03-01 | Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5441761B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH645583A5 (en) * | 1982-02-18 | 1984-10-15 | Esselte Pendaflex Corp | PORTABLE LABELING MACHINE. |
JPS5935311U (en) * | 1982-08-31 | 1984-03-05 | 株式会社寺岡精工 | label pasting machine |
JPS59212356A (en) * | 1983-05-17 | 1984-12-01 | Koyo Jidoki | Continuous tape supply device with a plurality of rolls |
JPH049291Y2 (en) * | 1984-09-11 | 1992-03-09 |
-
2010
- 2010-03-01 JP JP2010044076A patent/JP5441761B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011178435A (en) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5507301B2 (en) | Mountless label separating apparatus and label separating method for mountless label attaching machine of portable mount | |
WO2011104769A1 (en) | Mountless label peeling apparatus | |
JP5441761B2 (en) | Label sticking device and label sticking method in portable label sticking machine | |
KR102296437B1 (en) | Device for preventing liner-free label from getting caught in thermal printer and method for putting leading edge of label in place | |
JP4848129B2 (en) | Labeling device | |
JP5290809B2 (en) | Mountless label transfer device and printing device | |
JP5792970B2 (en) | Label holding device and label holding method of portable labelless labeling machine | |
JP4183214B2 (en) | Label remover | |
JP2011037491A (en) | Label sticking apparatus | |
JP5523155B2 (en) | Mountless label pressing device of portable mountless label pasting machine | |
JP5877999B2 (en) | Portable label-less labeling machine | |
JP5332516B2 (en) | Label transfer device and label sticking device | |
JP5518521B2 (en) | Portable label printing and pasting machine | |
JP2013095424A (en) | Portable label pasting machine without mount | |
JP5693300B2 (en) | Label holding device and label holding method of portable labelless labeling machine | |
JP5885443B2 (en) | Mountless label transfer device for portable mountless label sticking machine | |
JP5893321B2 (en) | Portable cardless label pasting machine | |
JP5885445B2 (en) | Label transfer device and handler | |
JP5457244B2 (en) | Mountless label insertion device for portable mountless label pasting machine | |
CN106458349B (en) | label feeder | |
JP3619590B2 (en) | Single-leaf label transfer device | |
JP5390543B2 (en) | Device for peeling labels | |
JP5771029B2 (en) | Mountless label insertion device for portable mountless label pasting machine | |
JP2013107666A (en) | Label sticking machine | |
JP2006282219A (en) | Labeling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130228 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5441761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |