JP5437698B2 - 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 - Google Patents
無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5437698B2 JP5437698B2 JP2009127064A JP2009127064A JP5437698B2 JP 5437698 B2 JP5437698 B2 JP 5437698B2 JP 2009127064 A JP2009127064 A JP 2009127064A JP 2009127064 A JP2009127064 A JP 2009127064A JP 5437698 B2 JP5437698 B2 JP 5437698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- cdma
- reception
- radio
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 84
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る無線通信システム10の全体概略図である。
図4は、無線端末100の構成を示すブロック図である。
図5は、無線基地局200の構成を示すブロック図である。
次に、無線通信システム10の動作について、(4.1)動作パターン1、(4.2)動作パターン2を例にして説明する。本実施形態では、無線通信システム10の動作は、3GPP TS36.300等の規格に基づいている。動作パターン1は、無線端末100にCDMA信号のRSSIを周期的に測定させる動作パターンである。動作パターン2は、所定の事象をトリガとして無線端末100にCDMA信号のRSSIを測定させる動作パターンである。
図7は、無線通信システム10の動作パターン1を示すシーケンス図である。本シーケンスは、無線端末100がアクティブモードである場合において実行される。
図8は、無線通信システム10の動作パターン2を示すシーケンス図である。本シーケンスは、無線端末100がアクティブモードである場合において実行される。
本実施形態によれば、無線基地局200の制御部240は、EVMがEVM閾値を超え、且つ、RSSIが所定値よりも高い場合に、無線基地局300へのハンドオーバを無線端末100に実行させることを決定する。ここで、EVMはOFDM信号の先行波と遅延波との遅延時間差Tdmaxを反映し、EVM閾値は遅延時間差Tdmaxがガードインターバル長Tgを超えたときのEVMの値に設定されており、EVMがEVM閾値を超えたということは、遅延時間差Tdmaxがガードインターバル長Tgを超えたことを意味している。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (8)
- OFDM方式に対応した第1無線基地局と、CDMA方式に対応した第2無線基地局と、前記CDMA方式及び前記OFDM方式の両方式に対応し、前記第1無線基地局に接続している無線端末とを有する無線通信システムであって、
前記無線端末は、
前記CDMA方式及び前記OFDM方式のそれぞれの信号を受信する端末側受信部と、
前記OFDM方式の受信信号の先行波と遅延波との時間差を示す受信パラメータを測定する第1の測定部と、
前記CDMA方式の受信信号の受信品質であるCDMA受信品質を測定する第2の測定部と、
前記第1の測定部によって測定された前記受信パラメータと、前記第2の測定部によって測定された前記CDMA受信品質とを前記第1無線基地局に送信する端末側送信部とを備え、
前記第1無線基地局は、
前記無線端末から前記受信パラメータ及び前記CDMA受信品質を受信する基地局側受信部と、
前記基地局側受信部が受信した前記受信パラメータに対応する値が、前記OFDM方式で用いられるガードインターバルに基づいて定められる閾値を超えている場合に、前記第2無線基地局の情報であるネイバーリストに対応する前記第2無線基地局についての前記CDMA受信品質の測定指示を前記無線端末に送信する基地局側送信部とを備え、
前記基地局側送信部は、前記基地局側受信部が受信した前記CDMA受信品質が良好である場合に、当該第2無線基地局へのハンドオーバの指示を前記無線端末に送信する無線通信システム。 - 前記端末側受信部は、前記基地局側送信部から送信される前記測定指示を受信し、
前記第1の測定部は、前記端末側受信部が前記測定指示を受信した場合に、前記受信パラメータを測定する請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記基地局側送信部は、前記基地局側受信部が受信した前記受信パラメータに対応する値が前記閾値を超えている場合に、前記測定指示を前記無線端末に送信し、
前記端末側受信部は、前記基地局側送信部から送信された前記測定指示を受信し、
前記第2の測定部は、前記端末側受信部が前記測定指示を受信したとき、前記CDMA受信品質を測定する請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記受信パラメータとは、前記OFDM方式の受信信号に含まれるOFDMシンボルと、前記OFDMシンボルの基準点との間の振幅誤差及び位相誤差であり、
前記受信パラメータに対応する値とは、前記振幅誤差及び前記位相誤差から計算されるエラーベクトルの実効値である請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の無線通信システム。 - 前記閾値は、前記OFDM方式の信号に適用されている変調方式に基づいて設定される請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の無線通信システム。
- 前記基地局側送信部は、前記基地局側受信部が受信した前記受信パラメータに対応する値が前記閾値を超えており、前記基地局側受信部が受信した前記CDMA受信品質が良好であり、且つ、前記無線端末が前記第2無線基地局に接続することが許可された場合に、前記第2無線基地局へのハンドオーバの指示を前記無線端末に送信する請求項1〜請求項5の何れか一項に記載の無線通信システム。
- CDMA方式及びOFDM方式の両方式に対応した無線端末が接続しており、前記OFDM方式に対応した無線基地局であって、
前記OFDM方式の受信信号の先行波と遅延波との時間差を示す受信パラメータと、前記CDMA方式の受信信号の受信品質であるCDMA受信品質とを前記無線端末から受信する基地局側受信部と、
前記基地局側受信部が受信した前記受信パラメータに対応する値が、前記OFDM方式で用いられるガードインターバルに基づいて定められる閾値を超えている場合に、前記CDMA方式に対応した無線基地局の情報であるネイバーリストに対応する前記CDMA方式に対応した無線基地局についての前記CDMA受信品質の測定指示を前記無線端末に送信する基地局側送信部と
を備え、
前記基地局側送信部は、前記基地局側受信部が受信した前記CDMA受信品質が良好である場合に、当該CDMA方式に対応した無線基地局へのハンドオーバの指示を前記無線端末に送信する無線基地局。 - CDMA方式及びOFDM方式の両方式に対応した無線端末が用いられる無線通信方法であって、
前記OFDM方式に対応した第1無線基地局に接続している前記無線端末が、前記CDMA方式及び前記OFDM方式のそれぞれの信号を受信するステップと、
前記OFDM方式の受信信号の先行波と遅延波との時間差を示す受信パラメータを前記無線端末が測定するステップと、
前記CDMA方式の受信信号の受信品質であるCDMA受信品質を前記無線端末が測定するステップと、
前記測定された受信パラメータと前記測定されたCDMA受信品質とを前記無線端末から前記第1無線基地局に送信するステップと、
前記第1無線基地局が前記無線端末から前記受信パラメータ及び前記CDMA受信品質を受信するステップと、
前記無線端末から受信した前記受信パラメータに対応する値が、前記OFDM方式で用いられるガードインターバルに基づいて定められる閾値を超えている場合に、前記CDMA方式に対応した第2無線基地局の情報であるネイバーリストに対応する前記第2無線基地局についての前記CDMA受信品質の測定指示を前記第1無線基地局から前記無線端末に送信するステップと、
前記第1無線基地局が受信した前記CDMA受信品質が良好である場合に、当該第2無線基地局へのハンドオーバの指示を前記第1無線基地局から前記無線端末に送信するステップと
を備える無線通信方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127064A JP5437698B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 |
KR1020117022666A KR20110124328A (ko) | 2009-03-26 | 2010-03-26 | 무선 단말, 무선 통신 시스템 및 무선 기지국 |
PCT/JP2010/055430 WO2010110446A1 (ja) | 2009-03-26 | 2010-03-26 | 無線端末、無線通信システム及び無線基地局 |
US13/260,125 US8743722B2 (en) | 2009-03-26 | 2010-03-26 | Radio terminal, radio communication system, and radio base station |
US14/262,587 US9615276B2 (en) | 2009-03-26 | 2014-04-25 | Radio terminal, radio communication system, and radio base station |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127064A JP5437698B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013255236A Division JP5680172B2 (ja) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010278574A JP2010278574A (ja) | 2010-12-09 |
JP5437698B2 true JP5437698B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=43425153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009127064A Expired - Fee Related JP5437698B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-05-26 | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5437698B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8885752B2 (en) * | 2012-07-27 | 2014-11-11 | Intel Corporation | Method and apparatus for feedback in 3D MIMO wireless systems |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1811793B1 (en) * | 2004-11-10 | 2012-06-27 | Fujitsu Ltd. | Cell selecting apparatus and cell selecting method |
-
2009
- 2009-05-26 JP JP2009127064A patent/JP5437698B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010278574A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8743722B2 (en) | Radio terminal, radio communication system, and radio base station | |
CA2844372C (en) | Apparatus and method for adaptive beam-forming in wireless communication system | |
KR101595051B1 (ko) | 서브-기가헤르츠 대역들에서 무선 통신의 범위 확장을 위한 시스템들 및 방법들 | |
EP2050306B1 (en) | Multi-hop network topology system and method | |
US7860502B2 (en) | Apparatus and method for hard handover in a wireless communication system | |
JP3898681B2 (ja) | 携帯端末、通信システムおよび通信方法 | |
US20200119802A1 (en) | Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device | |
JP2013513345A (ja) | アップリンクおよびダウンリンクに対して独立型アンテナスイッチングを用いるインテリジェント受信ダイバーシティ(ird)とモバイル送信ダイバーシティ(mtd)との組み合わせ | |
KR20110002067A (ko) | 업링크 v-mimo를 위한 후보 리스트 생성 방법 및 장치 | |
JP2011151852A (ja) | 無線通信装置 | |
CN102281225B (zh) | Lte基带接收器及其操作方法 | |
CN111742498A (zh) | 用于无线电收发机设备的波束管理 | |
US8874028B2 (en) | Terminal device, relay device, and base station communication method | |
JP5303331B2 (ja) | 無線端末及び無線通信方法 | |
JP5766819B2 (ja) | 無線通信システム、基地局、及びセル選択制御方法 | |
JP5427473B2 (ja) | 無線基地局及び無線通信方法 | |
JP5437698B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 | |
JP5620484B2 (ja) | 無線通信のための方法および装置 | |
JP5680172B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局、無線端末、及び無線通信方法 | |
JP5455581B2 (ja) | 無線端末 | |
JP5890350B2 (ja) | 無線端末及び無線通信方法 | |
JP5216504B2 (ja) | 無線通信システム、送信装置、受信装置、および無線通信方法 | |
JP5710991B2 (ja) | 移動通信システム及び基地局 | |
CA2767447A1 (en) | Methods and apparatus for wireless communication | |
JP2011030257A (ja) | 無線通信方法、端末装置、基地局装置、及び無線通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5437698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |