JP5436281B2 - 放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム - Google Patents
放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436281B2 JP5436281B2 JP2010058608A JP2010058608A JP5436281B2 JP 5436281 B2 JP5436281 B2 JP 5436281B2 JP 2010058608 A JP2010058608 A JP 2010058608A JP 2010058608 A JP2010058608 A JP 2010058608A JP 5436281 B2 JP5436281 B2 JP 5436281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- wireless
- completed
- cassette
- console
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002601 radiography Methods 0.000 title 2
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4283—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/56—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
- A61B6/563—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/30—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0456—Apparatus provided with a docking unit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4291—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4411—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being modular
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
Description
図1に示すように、本発明における第1実施形態の放射線撮影システム11は、被検者Hに放射線Xを照射する放射線発生装置12と、被検者Hを透過した放射線Xを検出するFPDカセッテ(以下、単にカセッテという。)13と、放射線発生装置12とカセッテ13とを制御するコンソール14と、被検者単位で行われる撮影のオーダを管理する情報管理サーバ15とから構成されている。放射線発生装置12及びカセッテ13は、放射線撮影室内に設置され、コンソール14及び情報管理サーバ15は、放射線撮影室に隣接した操作室内に設置されている。
次に説明する第2実施形態では、バッテリ36の充電状態に加えて、無線方式における通信状態を考慮して、ケーブル30による接続を解除することが可能であるか否かを報知する。なお、上記第1実施形態と同様の構成、作用及び効果についての説明は省略する。
13 FPDカセッテ(カセッテ)
14 コンソール
15 情報管理サーバ
18 放射線検出器
29 コネクタ
30 ケーブル
36 バッテリ
37 通信方式切替部
39 無線通信部
43 コンソール制御部
47 表示部
47a モニタ
47b 表示制御回路
51 第1判定部
52 第2判定部
62 オーダ
Claims (9)
- 無線通信用のバッテリ及びアンテナ、並びに有線通信用のケーブルが着脱自在に接続される通信コネクタを筐体内に有しており、通信方式として無線方式と有線方式とが選択可能である放射線撮影用カセッテと、前記放射線撮影用カセッテを制御するコンソールであり、前記放射線撮影用カセッテから転送される画像や操作画面を表示するモニタを備えたコンソールとからなる放射線撮影システムにおいて、
前記バッテリの充電状態、または無線通信の通信状態の少なくとも一方を基に、前記無線方式の選択が可能か否かを判定する第1判定手段と、
撮影が完了したか否かを判定する第2判定手段と、
前記第1判定手段によって前記無線方式の選択が可能と判定された場合に、前記無線方式の選択が可能である旨の報知を行う報知手段であり、前記第2判定手段の判定結果に基づいて、撮影が完了したタイミングで前記報知を行う報知手段とを備えていることを特徴とする放射線撮影システム。 - 前記コンソールは、前記放射線撮影用カセッテから転送される画像を撮影オーダと関連付けて格納する格納手段を備え、
前記第2判定手段は、被検者単位で撮影オーダに対応する撮影が完了したか否かを判定し、一人の被検者の撮影が完了したタイミングで前記報知を行うことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。 - 前記第2判定手段は、前記放射線撮影用カセッテから前記コンソールに対して、一人の被検者の撮影に係るすべての画像の転送が完了したときに一人の被検者の撮影が完了したと判定することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の放射線撮影システム。
- 前記コンソールは、撮影オーダに対応する撮影が完了しているか否かを表すステータス情報を撮影オーダ毎に関連付けて格納する格納手段を備え、
前記第2判定手段は、前記ステータス情報に基づいて一人の被検者の撮影が完了したか否かを判定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の放射線撮影システム。 - 前記第1判定手段は、前記バッテリの充電量が所定の閾値を超えたときに前記無線方式の選択が可能と判定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の放射線撮影システム。
- 前記モニタが前記報知手段であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の放射線撮影システム。
- 無線通信用のバッテリ及びアンテナ、並びに有線通信用のケーブルが着脱自在に接続される通信コネクタを筐体内に有し、通信方式として無線方式と有線方式とが選択可能である放射線撮影用カセッテとの無線通信が可能か否かを、前記バッテリの充電状態、または無線通信の通信状態の少なくとも一方を基に判定する第1判定手段と、
撮影が完了したか否かを判定する第2判定手段と、
前記第1判定手段によって前記無線通信が可能と判定された場合に、前記無線通信が可能である旨の報知を行う報知手段であり、前記第2判定手段の判定結果に基づいて、撮影が完了したタイミングで前記報知を行う報知手段とを備えていることを特徴とするコンソール。 - 無線通信用のバッテリ及びアンテナ、並びに有線通信用のケーブルが着脱自在に接続される通信コネクタを筐体内に有し、コンソールとの通信方式として無線方式と有線方式とが選択可能である放射線撮影用カセッテにおいて、
前記バッテリの充電状態、または無線通信の通信状態の少なくとも一方を基に、前記無線方式の選択が可能か否かを判定する第1判定手段と、
撮影が完了したか否かを判定する第2判定手段とを備え、
前記第1判定手段によって前記無線方式の選択が可能と判定された場合に、前記無線方式の選択が可能である旨の報知を行うコンソールの報知手段に対し、前記第2判定手段の判定結果に基づいて、撮影が完了したタイミングで前記報知を行わせることを特徴とする放射線撮影用カセッテ。 - 無線通信用のバッテリ及びアンテナ、並びに有線通信用のケーブルが着脱自在に接続される通信コネクタを筐体内に有し、通信方式として無線方式と有線方式とが選択可能である放射線撮影用カセッテとの無線通信が可能か否かを、前記バッテリの充電状態、または無線通信の通信状態の少なくとも一方を基に判定する第1判定手段、
撮影が完了したか否かを判定する第2判定手段、
及び、前記第1判定手段によって前記無線通信が可能と判定された場合に、前記無線通信が可能である旨の報知を行う報知手段であり、前記第2判定手段の判定結果に基づいて、撮影が完了したタイミングで前記報知を行う報知手段としてコンソールのコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010058608A JP5436281B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム |
US12/929,378 US8576087B2 (en) | 2010-03-16 | 2011-01-20 | Radiation imaging system having radiation imaging cassette and console device, and radiation imaging program |
EP20110151783 EP2374412A3 (en) | 2010-03-16 | 2011-01-24 | Radiation imaging system having radiation imaging cassette and console device, and radiation imaging program |
CN201110034146.4A CN102188254B (zh) | 2010-03-16 | 2011-01-31 | 放射线摄影系统及放射线摄影程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010058608A JP5436281B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011189033A JP2011189033A (ja) | 2011-09-29 |
JP5436281B2 true JP5436281B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=44511728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010058608A Active JP5436281B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | 放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8576087B2 (ja) |
EP (1) | EP2374412A3 (ja) |
JP (1) | JP5436281B2 (ja) |
CN (1) | CN102188254B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012239814A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Fujifilm Corp | 放射線撮影装置 |
JP6021403B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2016-11-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP6050206B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2016-12-21 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮影システム及び通信環境制御装置 |
JP6251147B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテおよび電子カセッテの作動方法 |
JP6525576B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2019-06-05 | キヤノン株式会社 | 制御装置、制御システム、制御方法、医用画像撮影装置、医用画像撮影システム、撮影制御方法およびプログラム |
JP6988937B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2022-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 移動型放射線撮影装置 |
JP6668716B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2020-03-18 | コニカミノルタ株式会社 | 移動型放射線撮影装置 |
JP6687394B2 (ja) * | 2016-01-18 | 2020-04-22 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線診断装置及びx線検出器 |
JP6618378B2 (ja) * | 2016-02-09 | 2019-12-11 | キヤノン株式会社 | X線撮影装置およびその制御方法 |
CN106562798B (zh) * | 2016-10-25 | 2023-07-28 | 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 | 平板探测器系统及其快速配置和影像导出的方法 |
CN106667548A (zh) * | 2017-02-28 | 2017-05-17 | 重庆西山科技股份有限公司 | 基于无线控制的超声手术系统 |
JP6980456B2 (ja) * | 2017-08-22 | 2021-12-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP7071095B2 (ja) * | 2017-11-15 | 2022-05-18 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP2019126523A (ja) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム |
JP2020198470A (ja) * | 2019-05-30 | 2020-12-10 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 画像認識装置および画像認識方法 |
CN112947222A (zh) * | 2021-03-03 | 2021-06-11 | 纳米维景(上海)医疗科技有限公司 | Ct机无线控制系统、存储介质及ct机无线控制装置 |
CN113726608B (zh) * | 2021-08-30 | 2022-11-22 | 阿波罗智联(北京)科技有限公司 | 数据处理方法及装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0549058A (ja) * | 1991-08-16 | 1993-02-26 | Fujitsu Ltd | リソース整合処理方式 |
JPH09139725A (ja) * | 1995-11-16 | 1997-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多重通信装置 |
US5650623A (en) * | 1995-12-04 | 1997-07-22 | General Electric Company | Perimeter sensing device |
JP3247987B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2002-01-21 | 忠男 趙 | 放射線測定警報システム |
US7041512B2 (en) * | 2001-06-07 | 2006-05-09 | Advantest Corp. | Electron beam exposure apparatus, electron beam exposing method, semiconductor element manufacturing method, and pattern error detection method |
JP2004298225A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Konica Minolta Holdings Inc | 医用画像撮影システム |
JP2005006979A (ja) | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像方法、及び、放射線撮像プログラム |
US7237719B2 (en) * | 2003-09-03 | 2007-07-03 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and apparatus for a USB and contactless smart card device |
JP2005208269A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Canon Inc | 無線電子カセッテおよび無線電子カセッテを使ったx線撮影システム |
JP2005323732A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出装置及び放射線画像撮影システム |
JP4464403B2 (ja) * | 2004-06-04 | 2010-05-19 | パナソニック株式会社 | 無線通信装置 |
JP2007127414A (ja) * | 2004-07-21 | 2007-05-24 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム |
JP2008134057A (ja) * | 2005-03-10 | 2008-06-12 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム |
JP4649348B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-03-09 | 株式会社日立製作所 | 核医学診断装置 |
US7787594B2 (en) * | 2007-07-26 | 2010-08-31 | Fujifilm Corporation | Radiation image capturing method, radiation image capturing system and radiation information system for carrying out radiation image capturing method |
EP2022393A3 (en) * | 2007-07-30 | 2011-03-02 | FUJIFILM Corporation | Radiation detecting cassette and medical system |
JP4444348B2 (ja) * | 2007-08-16 | 2010-03-31 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システム |
JP5438903B2 (ja) * | 2008-01-28 | 2014-03-12 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム |
TWI363494B (en) * | 2008-04-09 | 2012-05-01 | Mstar Semiconductor Inc | Radio frequency identification tag and operating method thereof |
JP5167966B2 (ja) | 2008-06-12 | 2013-03-21 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像撮影システム及び放射線画像検出器 |
JP5512105B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2014-06-04 | 富士フイルム株式会社 | 可搬型放射線検出器 |
FI20086241A7 (fi) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Palodex Group Oy | Kuvalevyn lukijalaite |
US7909511B2 (en) * | 2009-03-16 | 2011-03-22 | Carestream Health, Inc. | Tray for portable digital radiography cassette |
JP2012165918A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置、及び通信モード設定装置 |
-
2010
- 2010-03-16 JP JP2010058608A patent/JP5436281B2/ja active Active
-
2011
- 2011-01-20 US US12/929,378 patent/US8576087B2/en active Active
- 2011-01-24 EP EP20110151783 patent/EP2374412A3/en not_active Ceased
- 2011-01-31 CN CN201110034146.4A patent/CN102188254B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8576087B2 (en) | 2013-11-05 |
US20110227750A1 (en) | 2011-09-22 |
JP2011189033A (ja) | 2011-09-29 |
EP2374412A3 (en) | 2012-05-02 |
EP2374412A2 (en) | 2011-10-12 |
CN102188254A (zh) | 2011-09-21 |
CN102188254B (zh) | 2014-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436281B2 (ja) | 放射線撮影システム、コンソール、放射線撮影用カセッテ、及びプログラム | |
US8363786B2 (en) | Radiographic image capturing system | |
JP5167966B2 (ja) | 放射線画像撮影システム及び放射線画像検出器 | |
JPWO2006080377A1 (ja) | 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム | |
JP2011072775A (ja) | 放射線撮影システム | |
JP2010075677A (ja) | 放射線画像撮影装置、及び画像処理装置 | |
JP2011188922A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2007127414A (ja) | 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム | |
US9901316B2 (en) | Radiation imaging system, radiation imaging apparatus, control methods therefor, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP5763507B2 (ja) | 可搬型放射線画像検出装置及び放射線撮影装置並びに放射線撮影システム | |
JP7501456B2 (ja) | 放射線撮影システム、プログラム及び制御端末 | |
JP5707869B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2005006888A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
CN115413230A (zh) | 摄影辅助装置、其工作方法及工作程序 | |
JP4914849B2 (ja) | 放射線変換器及び放射線変換器処理装置 | |
JP6704717B2 (ja) | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、および放射線撮影装置の制御方法。 | |
JP5848397B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび報知装置 | |
JP2017099783A (ja) | 移動型放射線撮影装置 | |
JP2010022752A (ja) | 医用画像システム | |
WO2011046049A1 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
EP4417130A1 (en) | Radiographic device, and radiographic system | |
JP5555597B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび報知装置 | |
JP6988937B2 (ja) | 移動型放射線撮影装置 | |
JP6004629B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2011092221A (ja) | 放射線画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |