JP5435915B2 - 申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム - Google Patents
申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5435915B2 JP5435915B2 JP2008228677A JP2008228677A JP5435915B2 JP 5435915 B2 JP5435915 B2 JP 5435915B2 JP 2008228677 A JP2008228677 A JP 2008228677A JP 2008228677 A JP2008228677 A JP 2008228677A JP 5435915 B2 JP5435915 B2 JP 5435915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document data
- application
- application document
- information
- division information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
110 印刷アプリケーション
111 証憑データ生成機能
112 証憑印刷機能
200 複合機
230 スキャンアプリケーション
231 UI(入力/結果表示)機能
232 証憑読み込み機能
233 画像生成機能
234 OCRサーバ通信機能
300 OCRサーバ
330 OCRアプリケーション
331 複合機通信機能
332 OCR処理機能
Claims (13)
- 申請書類をスキャンすることで生成される申請書類データを情報処理装置に送信することが可能な画像形成装置と、前記申請書類データに対して所定の画像認識処理を実行することで当該申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する情報処理装置とを有する申請書類電子化システムであって、
前記画像形成装置は、
1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得手段と、
前記申請書類データ取得手段によって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信手段と、
前記申請書類データ送信手段で送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は当該画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることによる前記画像認識処理の完了まで待機する待機手段と、
前記待機手段による待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信手段と、
前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示手段とを備え、
前記情報処理装置は、
前記画像形成装置から送信される前記申請書類データを受信する申請書類データ受信手段と、
前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識処理を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成手段と、
前記分割情報生成手段によって生成された前記分割情報を前記待機手段によって待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信手段と
を備えることを特徴とする申請書類電子化システム。 - 前記申請書類データ取得手段は、更に前記待機手段による待機中であった場合に他のユーザからのスキャンを受け付けず、前記待機手段による待機中でない場合にスキャンを受け付けて申請書類データを取得することを特徴とする請求項1に記載の申請書類電子化システム。
- 前記画像形成装置は、
前記申請情報表示手段によって表示された申請書類データであって、前記分割情報に基づいて申請単位に表示された申請書類データを、ページ単位で確認可能に表示する確認表示手段と、
前記確認表示手段によって表示されているページの申請書類データの差し替えを指示する差し替え指示手段と、
前記差し替え指示手段による差し替え指示に応じて、前記申請書類データ取得手段によって新たに取得された申請書類データと、前記申請書類データ内の前記確認表示手段で表示されているページの申請書類データとを差し替える差し替え手段とを更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の申請書類電子化システム。 - 前記画像形成装置は、
前記申請情報表示手段によって表示された申請書類データを申請すべく、前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に分割する申請書類データ分割手段と、
前記申請書類データ分割手段によって申請単位に分割された申請書類データを前記申請単位ごとに申請すべく、申請の指示をおこなう申請指示手段とを更に備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の申請書類電子化システム。 - 前記画像形成装置は、
前記申請情報表示手段によって表示された申請書類データを申請すべく、前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に分割する申請書類データ分割手段と、
前記申請書類データ分割手段によって申請単位に分割された申請書類データを前記申請単位ごとに申請すべく、申請の指示をおこなう申請指示手段とを更に備え、
前記申請指示手段は、前記差し替え手段によって差し替えられた申請書類データを申請すべく、申請の指示をおこなうことを特徴とする請求項3に記載の申請書類電子化システム。 - 前記情報処理装置は、
前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識を行った結果である識別結果を前記画像形成装置に送信する識別結果送信手段を更に備え、
前記申請情報表示手段は、前記識別結果送信手段によって送信された識別結果情報を受信し、受信した前記識別結果情報を申請単位ごとに表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の申請書類電子化システム。 - 前記情報処理装置は、
申請に係る申請情報であって、前記分割情報の元となる申請情報の入力を受け付ける申請情報入力受付手段と、
前記申請情報入力受付手段により入力を受け付けた申請情報を含む申請書類を印刷するための印刷データを生成して前記画像形成装置に送信する印刷データ送信手段とを更に備え、
前記画像形成装置は、
前記印刷データ送信手段によって送信された前記申請書類の印刷データを受信し、印刷する印刷手段とを更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の申請書類電子化システム。 - 前記所定の画像認識処理は、前記申請書類データのバーコード情報を認識することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の申請書類電子化システム。
- 画像形成装置から送信される申請書類データを受信する申請書類データ受信手段と、前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識処理を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成手段と、前記分割情報生成手段によって生成された前記分割情報を待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信手段とを備える情報処理装置と通信可能に接続された画像形成装置であって、
1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得手段と、
前記申請書類データ取得手段によって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信手段と、
前記申請書類データ送信手段で送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は前記画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了するまで待機する待機手段と、
前記待機手段による待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信手段と、
前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 申請書類をスキャンすることで生成される申請書類データを情報処理装置に送信することが可能な画像形成装置と、前記申請書類データに対して所定の画像認識処理を実行することで当該申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する情報処理装置とを有する申請書類電子化システムにおける申請書類電子化方法であって、
前記画像形成装置の申請書類データ取得手段が、1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得ステップと、
前記画像形成装置の申請書類データ送信手段が、前記申請書類データ取得ステップによって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信ステップと、
前記画像形成装置の待機手段が、前記申請書類データ送信ステップで送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は前記画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了するまで待機する待機ステップと、
前記情報処理装置の申請書類データ受信手段が、前記画像形成装置から送信される前記申請書類データを受信する申請書類データ受信ステップと、
前記情報処理装置の分割情報生成手段が、前記申請書類データ受信ステップにより受信された申請書類データに対して所定の画像認識処理を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成ステップと、
前記情報処理装置の分割情報送信手段が、前記分割情報生成ステップによって生成された前記分割情報を前記待機ステップによって待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信ステップと
前記画像形成装置の分割情報受信手段が、前記待機ステップによる待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信ステップと、
前記画像形成装置の申請情報表示手段が、前記分割情報受信ステップにより受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示ステップと
を備えることを特徴とする申請書類電子化方法。 - 画像形成装置から送信される申請書類データを受信する申請書類データ受信手段と、前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識処理を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成手段と、前記分割情報生成手段によって生成された前記分割情報を待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信手段とを備える情報処理装置と通信可能に接続された画像形成装置における画像形成方法であって、
前記画像形成装置の申請書類データ取得手段が、1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得ステップと、
前記画像形成装置の申請書類データ送信手段が、前記申請書類データ取得ステップによって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信ステップと、
前記画像形成装置の待機手段が、前記申請書類データ送信ステップで送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は前記画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了するまで待機する待機ステップと、
前記画像形成装置の分割情報受信手段が、前記待機ステップによる待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信ステップと、
前記画像形成装置の申請情報表示手段が、前記分割情報受信ステップにより受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示ステップと
を備えることを特徴とする画像形成方法。 - 申請書類をスキャンすることで生成される申請書類データを情報処理装置に送信することが可能な画像形成装置と、前記申請書類データに対して所定の画像認識処理を実行することで当該申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する情報処理装置とを有する申請書類電子化システムにおける申請書類電子化方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータに読み取り可能なプログラムであって、
前記画像形成装置を、
1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得手段と、
前記申請書類データ取得手段によって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信手段と、
前記申請書類データ送信手段で送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は前記画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了するまで待機する待機手段と、
前記待機手段による待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信手段と、
前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示手段として機能させ、
前記情報処理装置を、
前記画像形成装置から送信される前記申請書類データを受信する申請書類データ受信手段と、
前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成手段と、
前記分割情報生成手段によって生成された前記分割情報を前記待機手段によって待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信手段
として機能させることを特徴とするプログラム。 - 画像形成装置から送信される申請書類データを受信する申請書類データ受信手段と、前記申請書類データ受信手段により受信された申請書類データに対して所定の画像認識処理を行うことによって、前記申請書類データを申請単位に分割するための分割情報を生成する分割情報生成手段と、前記分割情報生成手段によって生成された前記分割情報を待機中の前記画像形成装置に送信する分割情報送信手段とを備える情報処理装置と通信可能に接続された画像形成装置における画像形成方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータに読み取り可能なプログラムであって、
前記画像形成装置を、
1又は複数ページで構成される申請書類をスキャンして申請書類データを取得する申請書類データ取得手段と、
前記申請書類データ取得手段によって取得した申請書類データを前記情報処理装置に送信する申請書類データ送信手段と、
前記申請書類データ送信手段で送信した申請書類データに対する前記情報処理装置における画像認識処理中は前記画像形成装置でスキャン処理が実行されないように、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了するまで待機する待機手段と、
前記待機手段による待機中に、前記情報処理装置で前記分割情報が生成されることにより前記画像認識処理が完了した場合、当該分割情報を前記情報処理装置から受信する分割情報受信手段と、
前記分割情報受信手段により受信された前記分割情報に基づいて、前記申請書類データを申請単位に表示する申請情報表示手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008228677A JP5435915B2 (ja) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | 申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008228677A JP5435915B2 (ja) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | 申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010061551A JP2010061551A (ja) | 2010-03-18 |
JP2010061551A5 JP2010061551A5 (ja) | 2011-01-13 |
JP5435915B2 true JP5435915B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=42188252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008228677A Expired - Fee Related JP5435915B2 (ja) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | 申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5435915B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102034081B (zh) * | 2009-09-25 | 2016-06-22 | 神基科技股份有限公司 | 使用影像作为数据来源的计算器装置 |
JP5392192B2 (ja) * | 2010-06-03 | 2014-01-22 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP5149422B2 (ja) * | 2011-05-26 | 2013-02-20 | みずほ情報総研株式会社 | 受付支援システム及び受付支援方法 |
JP6750264B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-09-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法 |
JP6659977B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2020-03-04 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム |
JP7210920B2 (ja) | 2018-07-23 | 2023-01-24 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP7388032B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-11-29 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム及び情報処理システム用制御プログラム |
JP6852832B2 (ja) * | 2020-08-07 | 2021-03-31 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
CN115063096A (zh) * | 2022-05-11 | 2022-09-16 | 广东金赋科技股份有限公司 | 一种智能办系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001322327A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Ricoh Co Ltd | デジタル複写機 |
JP4023075B2 (ja) * | 2000-07-10 | 2007-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像取得装置 |
JP2003317076A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Canon Inc | 画像管理装置、画像管理方法、及び制御プログラム |
JP2004280654A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、記録媒体、プログラム並びに画像処理方法 |
JP2005228258A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 電子申請システムおよび電子申請プログラム |
JP2007206822A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書管理システム、文書廃棄管理システム、文書管理方法および文書廃棄管理方法 |
JP2007221340A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Canon Inc | 画像ファイル生成方法及び画像ファイル生成装置 |
-
2008
- 2008-09-05 JP JP2008228677A patent/JP5435915B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010061551A (ja) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5435915B2 (ja) | 申請書類電子化システム、申請書類電子化方法、及び、プログラム、並びに画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム | |
KR101083907B1 (ko) | 인쇄 제어 시스템, 인쇄 장치, 인쇄 관리 서버, 인쇄 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체 | |
KR101458664B1 (ko) | 인쇄 시스템, 인쇄 방법, 인쇄 서버, 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP4197188B2 (ja) | 印刷管理サーバ、印刷システム、印刷管理サーバの制御方法、印刷システムの制御方法、およびプログラム | |
CN102736872B (zh) | 打印系统、信息处理装置及控制方法 | |
US8773699B2 (en) | Information processing apparatus, printing system, and method for controlling the same | |
JP5445095B2 (ja) | 画像処理システム、管理サーバと、その画像処理方法、およびそのプログラム | |
JP2012146291A (ja) | 画像形成装置予約装置。 | |
JP4018707B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、その制御方法及び制御プログラム | |
JP2015028730A (ja) | 印刷システム、その制御方法、及びプログラム、並びに印刷サーバ、その制御方法、及びプログラム | |
JP2013054635A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム | |
JP6288322B2 (ja) | 画像形成装置とその制御方法及びプログラム | |
JP2012166396A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、及びその制御方法、プログラム | |
JP5923980B2 (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム | |
JP5765412B2 (ja) | 画像処理システム、管理サーバと、その処理方法、およびそのプログラム | |
JP6094188B2 (ja) | 管理サーバ、画像処理システム、とその処理方法及びプログラム | |
JP6631249B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2014168208A (ja) | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム | |
JP2014102543A (ja) | 印刷システム、画像形成装置と、それらの処理方法及びプログラム | |
JP2011013837A (ja) | プリントシステムおよび印刷制御装置 | |
JP2010146432A (ja) | 情報処理装置及びその方法、プログラム、情報処理システム | |
JP5266007B2 (ja) | 情報処理装置、認証サーバ、情報処理システム、制御方法、プログラム | |
JP2017100328A (ja) | 画像形成装置、制御方法、プログラム | |
JP2024093612A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP2014128966A (ja) | 画像形成装置とその制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110401 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5435915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |