JP5431032B2 - 箱型容器 - Google Patents
箱型容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5431032B2 JP5431032B2 JP2009136849A JP2009136849A JP5431032B2 JP 5431032 B2 JP5431032 B2 JP 5431032B2 JP 2009136849 A JP2009136849 A JP 2009136849A JP 2009136849 A JP2009136849 A JP 2009136849A JP 5431032 B2 JP5431032 B2 JP 5431032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- side wall
- shaped container
- folded
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 80
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stackable Containers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
前記底壁部の周縁部から上方に延出する枠状の周壁部と、
前記周壁部の上縁部全周域から当該周壁部の外周方向に向けて突出する張り出し部とを備え、
これら各部が型成形により一体成形されて上方に開口する箱型容器において、
前記周壁部は、前記底壁部の相対する長辺部からそれぞれ上方に延出する一対の長辺側側壁部と、前記底壁部の相対する短辺部からそれぞれ上方に延出し、前記一対の長辺側側壁部の側辺部同士を連結する一対の短辺側側壁部とを具備し、
前記張り出し部は、前記各側壁部の上縁部から前記周壁部の外周方向に向けて延出する延出部と、前記延出部の先端縁から下方に向けて延出する折返し部とを備え、
前記箱型容器を同じ向きで上下に重ねることでネスティングができる構成であって、
前記張り出し部のうち前記短辺側側壁部に対応して形成される短辺側張り出し部には、長手方向中央部において、前記張り出し部の内周側に凹となる凹部が形成されるとともに、
前記凹部の内側には、前記折返し部の下縁部から前記張り出し部外周側に延出するフランジ部が設けられており、
前記フランジ部の前記張り出し部外周側の端縁は、前記張り出し部のうち前記凹部が形成された部位の両側方に位置する一般部の前記折返し部の外側面と面一、又は、前記一般部の前記折返し部の外側面よりも前記張り出し部内周側に位置しており、
前記凹部は、前記張り出し部のうち前記凹部が形成された部位の両側方に位置する一般部の前記折返し部よりも前記張り出し部内周側に前記折返し部を設けることで形成され、
前記一般部における前記折返し部の延出長は一定であり、
前記凹部が形成された部位における前記折返し部の延出長が、前記一般部における前記折返し部の延出長よりも長く構成されていることを特徴とする箱型容器。
スタッキングした際に上側の箱型容器を支持する支持壁部と、
スタッキングした際に下側の箱型容器の前記支持壁部に支持される支脚部と、
前記支脚部が中空状に形成されることで構成され、ネスティングした際に上側の箱型容器の前記支脚部を収容可能な脚部収容部とを備え、
前記支脚部の外側面には段差部が設けられ、前記支脚部のうち前記段差部よりも下側の部位は上側の部位よりも細くなっていることを特徴とする手段1乃至4のいずれかに記載の箱型容器。
Claims (5)
- 略長方形状の底壁部と、
前記底壁部の周縁部から上方に延出する枠状の周壁部と、
前記周壁部の上縁部全周域から当該周壁部の外周方向に向けて突出する張り出し部とを備え、
これら各部が型成形により一体成形されて上方に開口する箱型容器において、
前記周壁部は、前記底壁部の相対する長辺部からそれぞれ上方に延出する一対の長辺側側壁部と、前記底壁部の相対する短辺部からそれぞれ上方に延出し、前記一対の長辺側側壁部の側辺部同士を連結する一対の短辺側側壁部とを具備し、
前記張り出し部は、前記各側壁部の上縁部から前記周壁部の外周方向に向けて延出する延出部と、前記延出部の先端縁から下方に向けて延出する折返し部とを備え、
前記箱型容器を同じ向きで上下に重ねることでネスティングができる構成であって、
前記張り出し部のうち前記短辺側側壁部に対応して形成される短辺側張り出し部には、長手方向中央部において、前記張り出し部の内周側に凹となる凹部が形成されるとともに、
前記凹部の内側には、前記折返し部の下縁部から前記張り出し部外周側に延出するフランジ部が設けられており、
前記フランジ部の前記張り出し部外周側の端縁は、前記張り出し部のうち前記凹部が形成された部位の両側方に位置する一般部の前記折返し部の外側面と面一、又は、前記一般部の前記折返し部の外側面よりも前記張り出し部内周側に位置しており、
前記凹部は、前記張り出し部のうち前記凹部が形成された部位の両側方に位置する一般部の前記折返し部よりも前記張り出し部内周側に前記折返し部を設けることで形成され、
前記一般部における前記折返し部の延出長は一定であり、
前記凹部が形成された部位における前記折返し部の延出長が、前記一般部における前記折返し部の延出長よりも長く構成されていることを特徴とする箱型容器。 - 前記長辺側側壁部は、鉛直方向に対する傾斜角度が前記短辺側側壁部と同じ第1傾斜部と、前記第1傾斜部よりも前記周壁部の外周側に大きく傾斜した第2傾斜部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の箱型容器。
- 前記長辺側側壁部は、前記第1傾斜部を成形するための第1成形部と、前記第2傾斜部を成形するための第2成形部とで、鉛直方向における傾斜角度が異なる金型装置を用いて形成されることを特徴とする請求項2に記載の箱型容器。
- 前記長辺側側壁部のうち、前記短辺側側壁部と連接する幅方向両側部近傍部位は前記第1傾斜部として構成され、幅方向中央部は前記第2傾斜部として構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の箱型容器。
- 前記箱型容器を交互に180度回転させて上下に重ねることでスタッキングができる構成であって、
スタッキングした際に上側の箱型容器を支持する支持壁部と、
スタッキングした際に下側の箱型容器の前記支持壁部に支持される支脚部と、
前記支脚部が中空状に形成されることで構成され、ネスティングした際に上側の箱型容器の前記支脚部を収容可能な脚部収容部とを備え、
前記支脚部の外側面には段差部が設けられ、前記支脚部のうち前記段差部よりも下側の部位は上側の部位よりも細くなっていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の箱型容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009136849A JP5431032B2 (ja) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | 箱型容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009136849A JP5431032B2 (ja) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | 箱型容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010280425A JP2010280425A (ja) | 2010-12-16 |
JP5431032B2 true JP5431032B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43537574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009136849A Active JP5431032B2 (ja) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | 箱型容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5431032B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112014019239B1 (pt) * | 2012-03-15 | 2020-07-07 | Nicky Sevim | recipiente de auto-aquecimento para comida pré-cozida |
WO2018139940A1 (en) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | Bewi Produkter As | Transport container and container attachment means |
JP6808227B2 (ja) * | 2017-02-16 | 2021-01-06 | 三甲株式会社 | トレー |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6132029U (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | 三甲株式会社 | 運搬用容器 |
JPH04267742A (ja) * | 1991-02-20 | 1992-09-24 | Gifu Plast Ind Co Ltd | かよい箱 |
JP2002274539A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 運搬用容器 |
JP4931061B2 (ja) * | 2007-03-03 | 2012-05-16 | 三甲株式会社 | 蓋付きコンテナ |
-
2009
- 2009-06-08 JP JP2009136849A patent/JP5431032B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010280425A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20060091302A (ko) | 물품 수납 케이스 | |
JP5431032B2 (ja) | 箱型容器 | |
JP5837768B2 (ja) | 包装用容器の蓋体、及び、これを用いた包装用容器 | |
JP5546008B2 (ja) | 箱型容器 | |
US20070272699A1 (en) | Folding Rectangular Parallelepiped Box | |
US6513675B1 (en) | Food container with rigid base plate | |
JP2017197217A (ja) | 蓋付き容器 | |
JP6901133B2 (ja) | 容器 | |
JP7423029B2 (ja) | 容器 | |
JP7123382B2 (ja) | 容器 | |
CN201128520Y (zh) | 周转箱 | |
JP4319871B2 (ja) | 切妻屋根型紙容器用附属容器 | |
JP3230546B2 (ja) | 運搬用容器 | |
JP4866172B2 (ja) | 運搬用容器 | |
JP4601431B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP4109506B2 (ja) | 運搬用容器 | |
JP6402065B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
KR200496175Y1 (ko) | 포장상자용 분리형 손잡이 장치 | |
CN215664781U (zh) | 一种拎取舒适性好的翻转箱 | |
JP6029999B2 (ja) | 折畳み容器 | |
JP4755858B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP5728286B2 (ja) | 持ち手付き包装箱 | |
JP2006188270A (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP3946088B2 (ja) | ラベル貼着部付き容器 | |
JP3095368U (ja) | 飲料缶用キャップ体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5431032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |