JP5428495B2 - 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 - Google Patents
高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5428495B2 JP5428495B2 JP2009106320A JP2009106320A JP5428495B2 JP 5428495 B2 JP5428495 B2 JP 5428495B2 JP 2009106320 A JP2009106320 A JP 2009106320A JP 2009106320 A JP2009106320 A JP 2009106320A JP 5428495 B2 JP5428495 B2 JP 5428495B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- dust
- iron ore
- iron
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacture Of Iron (AREA)
Description
(1)、亜鉛を0.01mass%以上、鉄を50mass%以上含有する高亜鉛含有鉄鉱石を含有する鉄鉱石と、炭素系固体還元材とを混合した混合原料を移動型炉床上に積載し、該炉床上部から熱供給して前記混合原料を還元し、前記混合原料を溶融しないかまたは一部のみ溶融させて、還元鉄を得ることを特徴とする高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(2)、高亜鉛含有鉄鉱石の配合量が鉄鉱石の10mass%以上であることを特徴とする(1)に記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(3)、混合原料を塊成化して、炉床上に積載することを特徴とする(1)または(2)に記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(4)、炉床上に炭材を積載した上に、混合原料を積層することを特徴とする(1)ないし(3)のいずれかに記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(5)、混合原料を1250℃以上で加熱することを特徴とする(1)ないし(4)のいずれかに記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(6)、(1)ないし(5)のいずれかに記載の還元鉄製造方法において移動型炉床炉で発生したダストの少なくとも一部を回収し、該ダストを前記移動型炉床上に積載し、該炉床上部から熱供給して、前記移動型炉床炉で発生するダストから粗酸化亜鉛を得ることを特徴とする高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(7)、混合原料中の鉄鉱石の平均亜鉛濃度が0.005mass%以上であることを特徴とする(6)に記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(8)、(1)ないし(5)のいずれかに記載の還元鉄製造方法において、高亜鉛含有鉄鉱石を含有する鉄鉱石と、亜鉛含有ダストと、炭素系固体還元材と、造滓材とを混合した混合原料を移動型炉床上に積載し、該炉床上部から熱供給して、前記移動型炉床炉で発生するダストから粗酸化亜鉛を得ることを特徴とする高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
(9)、混合原料中の平均亜鉛濃度が0.45mass%以上であることを特徴とする(8)に記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
2 炉体
2a 予熱帯
2b 還元帯
2d 冷却帯
3 回転炉床
4 混合原料
5 バーナー
6 装入装置
7 排出装置
8 冷却装置
11 鉱石ホッパー
12 石炭ホッパー
14 混合機
15 回転炉床炉
16 還元鉄排出口
17 排ガスダクト用バグフィルター
18 粉体搬送用ローリー
19 吸引ファン
20 煙突
21 回収ダスト搬送コンベアー
21a 第1回収ダスト搬送コンベアー
21b 第2回収ダスト搬送コンベアー
22 第1回収ダスト貯蔵ホッパー
23 ダストヤード
Claims (6)
- 亜鉛を0.01mass%以上、鉄を50mass%以上含有する高亜鉛含有鉄鉱石を含有する鉄鉱石であって、平均亜鉛濃度が0.005mass%以上である鉄鉱石と、炭素系固体還元材とを混合した混合原料を移動型炉床上に積載し、
該炉床上部から熱供給して前記混合原料を還元し、前記混合原料を溶融しないかまたは一部のみ溶融させて、還元鉄を得る、高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法であって、
前記移動型炉床炉で発生したダストの少なくとも一部を第1回収ダストとして回収し、
該第1回収ダストを前記移動型炉床上に積載し、
該炉床上部から熱供給して、前記移動型炉床炉から発生したダストを第2回収ダストとして回収し、
該第2回収ダストから粗酸化亜鉛を得ることを特徴とする高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。 - 亜鉛を0.01mass%以上、鉄を50mass%以上含有する高亜鉛含有鉄鉱石を含有する鉄鉱石と、炭素系固体還元材とを混合した混合原料を移動型炉床上に積載し、
該炉床上部から熱供給して前記混合原料を還元し、前記混合原料を溶融しないかまたは一部のみ溶融させて、還元鉄を得る、高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法であって、
前記移動型炉床炉で発生したダストの少なくとも一部を第1回収ダストとして回収し、
該第1回収ダストに、高亜鉛含有鉄鉱石を含有する鉄鉱石と、炭素系固体還元材と、を混合して、平均亜鉛濃度を0.45mass%以上とした混合原料を前記移動型炉床上に積載し、
該炉床上部から熱供給して、前記移動型炉床炉から発生したダストを第2回収ダストとして回収し、
該第2回収ダストから粗酸化亜鉛を得ることを特徴とする高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。 - 高亜鉛含有鉄鉱石の配合量が鉄鉱石の10mass%以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
- 混合原料を塊成化して、炉床上に積載することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
- 炉床上に炭材を積載した上に、混合原料を積層することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
- 混合原料を1250℃以上で加熱することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009106320A JP5428495B2 (ja) | 2008-04-25 | 2009-04-24 | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115675 | 2008-04-25 | ||
JP2008115675 | 2008-04-25 | ||
JP2008169805 | 2008-06-30 | ||
JP2008169805 | 2008-06-30 | ||
JP2009106320A JP5428495B2 (ja) | 2008-04-25 | 2009-04-24 | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010031356A JP2010031356A (ja) | 2010-02-12 |
JP5428495B2 true JP5428495B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=41736174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009106320A Expired - Fee Related JP5428495B2 (ja) | 2008-04-25 | 2009-04-24 | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5428495B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5396991B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2014-01-22 | Jfeスチール株式会社 | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた粒鉄製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3513832B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2004-03-31 | Jfeスチール株式会社 | 移動型炉床炉の操業方法および移動型炉床炉 |
JP4069493B2 (ja) * | 1998-05-27 | 2008-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 還元鉄の製造方法 |
JP3637223B2 (ja) * | 1998-12-04 | 2005-04-13 | 新日本製鐵株式会社 | 回転炉床の排ガス処理装置 |
JP4047495B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2008-02-13 | 新日本製鐵株式会社 | 回転炉床法の排ガス処理設備の操業方法 |
JP4391841B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2009-12-24 | 三菱日立製鉄機械株式会社 | 還元鉄成型体の製造方法 |
JP4328256B2 (ja) * | 2004-04-08 | 2009-09-09 | 新日本製鐵株式会社 | 回転炉床式還元炉の排ガス処理装置および排ガス処理方法 |
WO2009131242A1 (ja) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Jfeスチール株式会社 | 還元鉄の製造方法 |
JP5396991B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2014-01-22 | Jfeスチール株式会社 | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた粒鉄製造方法 |
-
2009
- 2009-04-24 JP JP2009106320A patent/JP5428495B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010031356A (ja) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5397021B2 (ja) | 還元鉄製造方法 | |
CN108796217B (zh) | 一种含锌含铁尘泥资源化利用的装置及方法 | |
CN103468961A (zh) | 一种密闭冲天炉处理钢铁厂含锌、铅粉尘工艺方法 | |
US7198658B2 (en) | Method for producing feed material for molten metal production and method for producing molten metal | |
KR101234388B1 (ko) | 환원철의 제조 방법 | |
CN111363875A (zh) | 一种利用含锌含铁固废还原回收还原铁和次氧化锌的装置及其方法 | |
JP5334240B2 (ja) | 製鋼用還元鉄塊成鉱の製造方法 | |
JP5428534B2 (ja) | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた銑鉄製造方法 | |
JP6236163B2 (ja) | マンガン含有合金鉄の生産方法 | |
JP4499306B2 (ja) | ロータリーキルンを用いた亜鉛含有酸化鉄の脱亜鉛方法 | |
JP5396991B2 (ja) | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた粒鉄製造方法 | |
JP5103802B2 (ja) | 湿ダストの処理方法及び焼結鉱の製造方法 | |
CN105714120A (zh) | 一种低质铁锰渣矿和钢铁工业废料的综合利用方法 | |
JP5428495B2 (ja) | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた還元鉄製造方法 | |
JP3035285B1 (ja) | 電気炉ダスト含有製鋼用加炭材の製造方法及びそれにより得られる製鋼用加炭材並びに電気炉ダストのリサイクル方法 | |
JPH11152511A (ja) | 製鋼炉ダストの処理方法及びダストペレット | |
JPH06330198A (ja) | ダスト中の亜鉛の回収方法 | |
JP5397020B2 (ja) | 還元鉄製造方法 | |
JP2001521583A (ja) | 真鍮鋳造工場廃棄物の再利用法 | |
JP2011179090A (ja) | 粒鉄製造方法 | |
JP5532823B2 (ja) | 廃電池等からの有価金属の回収方法 | |
JPH09268332A (ja) | 製鉄ダストからの酸化亜鉛の回収装置 | |
JP2011132578A (ja) | 鉱石を用いた粒鉄製造方法 | |
WO1999051783A1 (en) | Method and apparatus for producing molten iron from iron oxides |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120321 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |