JP5427417B2 - 電気自動車の充電ケーブル - Google Patents
電気自動車の充電ケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5427417B2 JP5427417B2 JP2009003810A JP2009003810A JP5427417B2 JP 5427417 B2 JP5427417 B2 JP 5427417B2 JP 2009003810 A JP2009003810 A JP 2009003810A JP 2009003810 A JP2009003810 A JP 2009003810A JP 5427417 B2 JP5427417 B2 JP 5427417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric vehicle
- charging cable
- switch
- authentication
- confirmation means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 26
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致によりID確認手段を認証成立状態に遷移させて給電口から給電される電気自動車と前記給電口とを接続してなり、
両端に配置される配線用接続器により前記電気自動車と給電口の双方に着脱自在で、かつ、
前記ID確認手段と、
前記配線用接続器間を接続する配線経路を断接し、前記ID確認手段の認証成立状態への遷移を閉成の条件とするスイッチと、
をコントロールボックス部に有する電気自動車の充電ケーブルを提供することにより達成される。
前記ID確認手段5による認証対象の基準情報を格納するID格納部6と、
前記ID確認手段5を制御する制御部7により実行可能なID格納部6への書き込みプログラムが格納されるシステムメモリ8と、
真正な解錠キー9による初期回転位置からの回転操作によって前記書き込みプログラムを起動するID登録用シリンダ錠10と、
を有して構成することができる。
なお、本発明によれば、
給電口1と電気自動車2を接続して電気自動車2を充電する電気自動車の充電ケーブルであって、
両端に配置される配線用接続器3間を接続する配線経路を断接するスイッチ4と、
入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致により認証成立状態に遷移するID確認手段5とを有し、
ID確認手段5の認証成立状態への遷移を前記スイッチ4閉成の条件とする電気自動車の充電ケーブルを提供することも可能である。
2 電気自動車
3 配線用接続器
4 スイッチ
5 ID確認手段
6 ID格納部
7 制御部
8 システムメモリ
9 解錠キー
10 ID登録用シリンダ錠
11 シリンダ錠
12 ID情報保持体
A 充電ケーブル
Claims (6)
- 入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致によりID確認手段を認証成立状態に遷移させて給電口から給電される電気自動車と前記給電口とを接続してなり、
両端に配置される配線用接続器により前記電気自動車と給電口の双方に着脱自在で、かつ、
前記ID確認手段と、
前記配線用接続器間を接続する配線経路を断接し、前記ID確認手段の認証成立状態への遷移を閉成の条件とするスイッチと、
をコントロールボックス部に有する電気自動車の充電ケーブル。 - 前記スイッチが前記ID確認手段の認証成立状態への移行により閉成されるリレーまたは半導体リレーにより形成される請求項1記載の電気自動車の充電ケーブル。
- 前記ID確認手段が電子的認証手段として形成される請求項2記載の電気自動車の充電ケーブル。
- 前記ID確認手段による認証対象の基準情報を格納するID格納部と、
前記ID確認手段を制御する制御部により実行可能なID格納部への書き込みプログラムが格納されるシステムメモリと、
真正な解錠キーによる初期回転位置からの回転操作によって前記書き込みプログラムを起動するID登録用シリンダ錠と、
を有する請求項3記載の電気自動車の充電ケーブル。 - 前記ID確認手段がシリンダ錠により形成され、
真正な解錠キーによる初期回転位置からの回転操作をスイッチ閉成の条件とする請求項1または2記載の電気自動車の充電ケーブル。 - 前記ID確認手段が住居、または電気自動車を施解錠操作するためのID情報保持体が保持するIDにより認証成立状態に遷移可能な請求項1から5のいずれかに記載の電気自動車の充電ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009003810A JP5427417B2 (ja) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | 電気自動車の充電ケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009003810A JP5427417B2 (ja) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | 電気自動車の充電ケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010161911A JP2010161911A (ja) | 2010-07-22 |
JP5427417B2 true JP5427417B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42578659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009003810A Active JP5427417B2 (ja) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | 電気自動車の充電ケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5427417B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5347773B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2013-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用充電ケーブル |
JP2012135111A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Denso Corp | 車両用充電ケーブル管理システム |
JP5831524B2 (ja) | 2013-10-23 | 2015-12-09 | 株式会社デンソー | 車両用充電ケーブル |
KR101570496B1 (ko) | 2014-09-12 | 2015-11-19 | 주식회사 경신 | 전기자동차용 인-케이블 제어 장치의 도난 방지 장치 및 방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10178701A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車における充電ケーブルの異常検出装置 |
JP2000217245A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 漏電遮断器 |
JP2004090840A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Kenwood Corp | 車載電子機器用セキュリティ装置、車両セキュリティシステム、登録抹消用キー、車載電子機器のセキュリティプログラム、車載電子機器のセキュリティ方法、及び機器idの変更登録方法 |
JP4353197B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2009-10-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および電気機器 |
JP4366385B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2009-11-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | 充電システム |
JP4840226B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-12-21 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車充電用延長ケーブル安全装置 |
JP2008068124A (ja) * | 2007-11-19 | 2008-03-27 | Fuji Iryoki:Kk | 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機 |
-
2009
- 2009-01-09 JP JP2009003810A patent/JP5427417B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010161911A (ja) | 2010-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5247124B2 (ja) | 認証装置、車載装置および認証システム | |
JP5730262B2 (ja) | 車載システム、車両制御方法、及び、車両制御システム | |
JP5170177B2 (ja) | 車両盗難防止装置 | |
US8978109B2 (en) | Electronic control device for a vehicle | |
JP4718839B2 (ja) | 車両の盗難防止装置および方法、並びに同装置を用いて車両編隊を管理する方法 | |
JP5427417B2 (ja) | 電気自動車の充電ケーブル | |
JP4274985B2 (ja) | Icカードアダプタ装置 | |
CN101327778B (zh) | 一种汽车防盗系统和防盗方法 | |
CN101412393A (zh) | 一种汽车防盗的方法、装置及系统 | |
NL2022574B1 (en) | System and method for locking a vehicle | |
JP5138486B2 (ja) | 機器の盗難防止装置 | |
US7813773B2 (en) | Electronic key apparatus for vehicle | |
CN109094521A (zh) | 无线继电器装置及无线继电器控制系统 | |
JP2010134566A (ja) | 電気製品の給電システム、給電方法及び給電プログラム | |
CN104755334A (zh) | 电子钥匙系统 | |
JP5938361B2 (ja) | 始動制御装置および始動制御方法 | |
JP2008163935A (ja) | 始動制御装置およびチューナ装置 | |
JP2010154712A (ja) | 電気自動車の充電制御装置 | |
JP2004027882A (ja) | エンジン始動制御システム | |
JP4723194B2 (ja) | 車両使用制限システム、車両側通信装置及び外部通信装置 | |
JP4988648B2 (ja) | 車両用セキュリティ装置 | |
JP6616179B2 (ja) | 電子キーシステム | |
JP2010037836A (ja) | シリンダ錠の保護装置 | |
JPH0971220A (ja) | 車両用カードシステム | |
JP2008273520A (ja) | エンジン始動制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20131105 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5427417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |