JP5425443B2 - 車両用ランプ - Google Patents
車両用ランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5425443B2 JP5425443B2 JP2008281142A JP2008281142A JP5425443B2 JP 5425443 B2 JP5425443 B2 JP 5425443B2 JP 2008281142 A JP2008281142 A JP 2008281142A JP 2008281142 A JP2008281142 A JP 2008281142A JP 5425443 B2 JP5425443 B2 JP 5425443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- long
- light emission
- emission suppressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 7
- 241001149900 Fusconaia subrotunda Species 0.000 claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/2661—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
- B60Q1/2665—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/10—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
- F21S43/13—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S43/14—Light emitting diodes [LED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/236—Light guides characterised by the shape of the light guide
- F21S43/237—Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/242—Light guides characterised by the emission area
- F21S43/243—Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/242—Light guides characterised by the emission area
- F21S43/245—Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/247—Light guides with a single light source being coupled into the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0036—2-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
請求項2の発明は、光放射抑制部は、金属膜で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプである。
請求項3の発明は、車両用ランプは、ドアミラーに組込まれたサイドターンランプであることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ランプである。
請求項2の発明とすることにより、耐久性のさらなる向上が図れる。
請求項3発明とすることにより、視認性、意匠性の優れたサイドターンランプとすることができる。
図面において、1は車両のドアに設けられるドアミラーであって、該ドアミラー1を構成するボディー1aは、前方に開口部が形成され、該開口部に図示しないミラーが位置調整自在に嵌め込まれている。前記ボディー1aのミラーの背面側となる後部は、後方に膨出する形状に形成されており、該膨出部における下方部位に、本発明が実施されたターンランプ2が一体的に組込まれており、ターンランプ2の点灯によりドアミラー1の後方(車両の前方)から左右何れか一方の端部に向けて光を放射するように構成されている。
前記ドアミラー1に組込まれるターンランプ2は、ミラーの後方(背面側)を構成するボディー1aの後方膨出部の下方部位に位置して、一つの組立て部品として組込まれている。
前記ターンランプ2は、ボディー1aの内側(ミラー側)に収容されるベースハウジング3とインナーハウジング4、さらには、インナーハウジング4の後方部位を覆蓋し、ボディー1a外周面とともに外部に露出するアウターレンズ5とを備えて構成されている。
尚、3cは、外部電源との接続部、3dはドアミラー1のボディー1aと一体化するための取付け片である。
前記インナー部材7は、図5に示すように、上下一対のフランジ片部7a、7bと、これらフランジ片部7a、7bとのあいだを連結する一体化片部7cとにより構成されている。前記一体化片部7cは、上下のフランジ片部7a、7bよりも前方に偏寄する凹溝形状に形成されているとともに、左端側部位が切欠かれて上下のフランジ片部7a、7bとのあいだに中空部7dが形成されている。尚、7eは上下のフランジ片部7a、7bの右端から延出し、一体化片部7cの右端側に位置するように形成された支持片部であって、該支持片部7eは、後述する光源ユニット8に配設される第一発光ダイオード9を位置決め状に固定支持するように構成されている。
尚、インナー部材7は光遮断手段を設けてもよく、光遮断手段としては、例えば、しぼ加工を全体に施す構成、反射膜を全体に塗布する構成、また、インナー部材7を非透明、好ましくは、非透光性樹脂材で形成する構成が提唱される。そして、このように光遮断手段を設けた場合では、インナー部材7の前方に組込まれる光源ユニット8をアウターレンズ5側から目視することができず、意匠性の向上を図ることができるとともに、光源ユニット8の漏光を防止することも可能となる。
また、導光部材6の導光部6aは、湾曲内側部位となる前面6dに漏光を防止するための光遮断手段が施されているが、ここでの光遮断手段は、前面6dを非平滑面とするしぼ加工を施すことにより光遮断する構成となっている。また、導光部材6のインナーレンズ部6cは、前面6eに入光された光を乱反射するための乱反射手段が施されているが、ここでの乱反射手段は、前面6eに複数の凹凸面を形成することにより乱反射するように構成されている。これによって、導光部6aは、前面6dからの漏光が防止されて後面6fが光放射面となり、また、インナーレンズ部6cは、乱反射する光を後方から左方に向けて放射するように構成されている。
ここで、光放射抑制部6hは蒸着部とすることにより、耐久性のよいものにすることができるが、蒸着により光放射抑制部6hを形成する場合では、導光部6aの被蒸着部以外の部位をマスキングすることで、必要な箇所にのみ蒸着を施すようにしている。これに対し、図2(B)から明らかなように、導光部6aに突部6gを形成し、その突出端面を蒸着する構成とし、突出段差部6iには蒸着がない構成としたので、マスキング作業が容易に、しかも、位置ズレすることなく確実に行うことができ、これによって、耐久性のよい光放射抑制部6hを容易に形成できるように構成されている。
そして、導光部6aは、後面に設けられる光放射抑制部6h部位では、入光部6bから入光された光の放射が抑制され、これによって、導光部6aの後面6fから光が放射される場合に、上下方向中間部に照度の低い部位が形成され、あたかも左右方向に長い二本の光が放射される意匠となるように構成されている。このとき、光放射抑制部6hは突部6gの突出端面にのみ設けられており、該突部6gの段差面からは光が放射するようになっている。このため、光放射抑制部6h近傍の光の陰影が一層強調されて二本の導光体から放光されているかのような意匠となるように構成されている。
因みに、導光部材6の入光部6bを半球体形状とすることにより、第一発光ダイオード9からの光が散乱した状態となって導光部6a、インナーレンズ部6cに向けて誘導されるように設定されており、光の減衰を低減することができて意匠性のよい光を放射するように構成されている。また、本実施の形態では、車体の左右方向外方部である左端部に第二、第三発光ダイオード10、11を設けてインナーレンズ部6c部位に入光させ、該インナーレンズ部6cから光が散乱した状態で外部に放射されるように構成されているため、ターンランプ2としての法定要件を満足する照度を確実に放射できるように構成されている。
因みに、本実施の形態の光源対向部位5aは、しぼ加工することにより光遮断手段が構成されているが、光遮断手段としては、非透光性のシールを貼着すること、反射膜等、非透光性の成膜を形成すること等、他の光遮断手段を用いることも可能である。
このようにすることにより、第一発光ダイオード9から放射される光は導光部6aの左端側において減衰するのが防止され、導光部6aの左右方向全域において均一に光が放射され、視認性を高めることができ、しかも、光放射抑制手段6hにより意匠性の優れた光が放射されるように構成されている。さらに、光源対向部位5aは、ドアミラー1のボディー1aにより覆蓋するように組込まれるように構成されており、これによって、光源対向部位5aから外部への漏光が一層防止されている。
さらに、図8(B)の第二の参考例の導光体16は短尺方向中間部に位置し、長尺方向に沿う状態で凹部16aが形成され、該凹部16aの凹面全域に光放射抑制部16bが形成されている。この場合に、凹部16aの溝側面に至るまで光放射抑制部16bを設けることで、上下方向中間部に形成される光放射が抑制される部位の陰影が際立ち、一本の導光体16を一つの光源で照射するものでありながら、あたかも二本の光が放射されたようにすることができる。
図8(C)に示す第三の参考例では、円柱とは異形の導光体17を用いたターンランプ18が示されているが、該ターンランプ18は、導光体17の光放射面17aの光放射方向に位置してアウターレンズ19が設けられており、前記光放射面17aの上下方向中間部に凹部17bを形成し、該凹部17bの溝側面に至る凹面に光放射抑制部17cを設けることで、前記第二の参考例と同様の効果を得ることができる。
一方、図8(E)に示す第五の参考例に示すターンランプ21は、前記第二の参考例と同様に、円柱とは異形の導光体22が用いられており、導光体22の光放射面22aの光放射方向に位置してアウターレンズ23が設けられ、前記光放射面22aの上下方向中間部に凹部22bが形成されている。そして、このものでは、アウターレンズ23の導光体22側の面の前記凹部22bに対向する部位に、例えば金属膜により構成される光放射抑制部23aが設けられており、この場合でも、同様の効果を得ることができる。
さらに、図8(F)に示す第六の参考例のターンランプ24は、前記第五の参考例と同様に、円柱とは異形となる導光体25の光放射面25aの光放射方向に位置してアウターレンズ26が設けられ、前記光放射面25aの上下方向中間部に凹部25bが形成されている。そして、このものでは、アウターレンズ26の外面(導光体25側の面とは反対側の面)の前記凹部25bに対向する部位に、例えば金属膜により構成される光放射抑制部26aが設けられており、この場合でも、前記参考例と同様の効果を得ることができる。
尚、第五、第六の参考例において、導光体22、25には必ずしも凹部22b、25bを形成する必要はなく、光放射面22a、25a全体がアウターレンズ23、26に密着する状態に設ける構成としてもよい。さらには、アウターレンズ23、24と導光体22、25との間に所定の間隙を形成するようにしてもよい。
1a ボディー
2 ターンランプ
3 ベースハウジング
4 インナーハウジング
5 アウターレンズ
6 導光部材
6a 導光部
6c インナーレンズ部
6g 突部
6h 光放射抑制部
7 インナー部材
8 光源ユニット
9 第一発光ダイオード
12 バスバー
13 基板
Claims (3)
- 長尺中実状の導光体を用いた車両用ランプにおいて、前記導光体は、該導光体の長尺方向一端部に設けた入光部の一端側に配置される光源の該入光部に向けた照射により長尺状の光を放射するものとし、前記導光体の光放射面には、該導光体の短尺方向中間部に位置し、長尺方向に長い突部が設けられ、該突部の突出端面に蒸着により光放射抑制部が設けられていて、前記入光部から入光された光の放射を該光放射抑制部が抑制することで、導光部および凸部の蒸着がない突出段差部から長尺方向に長い光が光放射抑制部をあいだに挟んで短尺方向に二本放射されるように構成されていることを特徴とする車両用ランプ。
- 光放射抑制部は、金属膜で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ。
- 車両用ランプは、ドアミラーに組込まれたサイドターンランプであることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ランプ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281142A JP5425443B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 車両用ランプ |
DE112009002619.2T DE112009002619B4 (de) | 2008-10-31 | 2009-10-19 | Fahrzeugleuchte |
US13/126,069 US8733991B2 (en) | 2008-10-31 | 2009-10-19 | Vehicle lamp |
PCT/JP2009/005433 WO2010050137A1 (ja) | 2008-10-31 | 2009-10-19 | 車両用ランプ |
CN200980142845.1A CN102196944B (zh) | 2008-10-31 | 2009-10-19 | 车辆用灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281142A JP5425443B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 車両用ランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010105582A JP2010105582A (ja) | 2010-05-13 |
JP5425443B2 true JP5425443B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42128510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008281142A Active JP5425443B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 車両用ランプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8733991B2 (ja) |
JP (1) | JP5425443B2 (ja) |
CN (1) | CN102196944B (ja) |
DE (1) | DE112009002619B4 (ja) |
WO (1) | WO2010050137A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5301326B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-09-25 | スタンレー電気株式会社 | ドアミラーターンランプ |
FR2970685B1 (fr) * | 2011-01-24 | 2013-06-07 | Valeo Vision | Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile et procede de montage d'un tel dispositif |
JP5897553B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2016-03-30 | 株式会社ミツバ | ドアミラー用ターンランプ |
DE102012100732A1 (de) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | SMR Patents S.à.r.l. | Außenspiegel mit Spiegelblinker |
FR2977332B1 (fr) * | 2011-06-29 | 2017-08-11 | Valeo Vision | Guide de lumiere avec portion de decouplage et cache recoltant les rayons decouples |
JP5906050B2 (ja) | 2011-09-30 | 2016-04-20 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP5961008B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-08-02 | スタンレー電気株式会社 | 車両用信号灯具 |
JP5771577B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2015-09-02 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 車両用灯具 |
JP5977643B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2016-08-24 | スタンレー電気株式会社 | 導光棒の固定構造 |
DE102012221389B4 (de) * | 2012-11-22 | 2019-08-22 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Kraftfahrzeugleuchte mit einem Lichtleiter und einer durch den Lichtleiter hindurch sichtbaren Blende |
ITTO20121039A1 (it) * | 2012-12-03 | 2014-06-04 | Olsa Spa | Fanale laterale |
JP6114091B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2017-04-12 | 日本プラスト株式会社 | 乗物用照明装置 |
FR3004399B1 (fr) * | 2013-04-16 | 2016-10-14 | Faurecia Bloc Avant | Element de carrosserie de vehicule automobile comprenant une source de lumiere et des moyens de guidage de la lumiere |
EP2796322A1 (de) * | 2013-04-24 | 2014-10-29 | Flextronics Automotive GmbH & Co. KG | Leuchtvorrichtung für einen Kraftfahzeug-Außenspiegel und Kraftfahrzeug-Außenspiegel mit einer solchen Leuchtvorrichtung |
JP6184186B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-08-23 | 株式会社村上開明堂 | 車両用ドアミラーのターンランプアセンブリおよび車両用ドアミラー |
EP2853444B1 (en) * | 2013-09-26 | 2017-08-30 | Fico Mirrors S.A. | Mirror device for motor vehicles and method for assembling thereof |
KR101451861B1 (ko) * | 2014-03-14 | 2014-10-16 | 에스엘 주식회사 | 차량용 램프 |
JP6085276B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-02-22 | 本田技研工業株式会社 | 灯具 |
CN104482448B (zh) * | 2014-12-03 | 2018-06-08 | 遵义市义阳光电有限公司 | 一种利用光纤发光的灯带 |
JP6514912B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-05-15 | 株式会社村上開明堂 | ターンランプ |
DE102015104163A1 (de) | 2015-03-19 | 2016-09-22 | SMR Patents S.à.r.l. | Leuchteinrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Leuchteinrichtung |
JP6655382B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2020-02-26 | 株式会社ミツバ | 車両用燈体および燈体付ドアミラー |
JP6544581B2 (ja) * | 2016-02-03 | 2019-07-17 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用照明装置 |
WO2017200761A1 (en) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | JST Performance, LLC | Method and apparatus for a signal indicator light |
US10953788B2 (en) | 2016-05-21 | 2021-03-23 | JST Performance, LLC | Method and apparatus for vehicular light fixtures |
KR101982778B1 (ko) * | 2017-06-30 | 2019-05-27 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 램프 및 차량 |
DE102018115693A1 (de) | 2018-06-28 | 2020-01-02 | Motherson Innovations Company Limited | Verfahren zur Herstellung eines Blinkermoduls sowie Blinkermodul, Rückblickeinrichtung und Kraftfahrzeug |
US10780819B2 (en) * | 2018-12-19 | 2020-09-22 | Ficosa North America Corporation | Vehicle winglet with sequential blinker |
CN114076290A (zh) * | 2020-08-18 | 2022-02-22 | 常州星宇车灯股份有限公司 | 一种新型车灯用带有散热功能的挡光装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE29804489U1 (de) * | 1998-03-13 | 1998-05-20 | Reitter & Schefenacker GmbH & Co. KG, 73730 Esslingen | Außenrückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge |
DE19828253B4 (de) * | 1998-06-25 | 2006-04-06 | Daimlerchrysler Ag | Außenrückblickspiegel |
EP1022187B2 (de) * | 1999-01-21 | 2011-12-07 | Truck-Lite Europe GmbH | Fahrzeugleuchte |
JP2001163117A (ja) | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Toyoda Gosei Co Ltd | 自動車用照明プレート |
JP2001217557A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Kenwood Corp | 電子機器及び操作パネル |
DE50111625D1 (de) * | 2000-10-04 | 2007-01-25 | Fer Fahrzeugelektrik Gmbh | Seitenblinkleuchte |
JP2002362222A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-18 | Tokai Rika Co Ltd | アウタミラーのターンシグナル付きバイザカバー構造 |
DE20219483U1 (de) | 2002-12-16 | 2003-05-08 | FER Fahrzeugelektrik GmbH, 99817 Eisenach | Fahrzeugleuchte |
JP4110989B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2008-07-02 | 市光工業株式会社 | ランプ付きアウトサイドミラー装置 |
US6880960B2 (en) * | 2003-03-26 | 2005-04-19 | E'sam Co., Ltd. | Side mirror cover and side mirror body |
JP2005138817A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-06-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | 後視鏡装置 |
JP2005132335A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-05-26 | Toyoda Gosei Co Ltd | 後視鏡装置 |
JP2005190716A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用アウトサイドミラー装置 |
JP4239839B2 (ja) * | 2004-02-02 | 2009-03-18 | 市光工業株式会社 | 車両用アウトサイドミラー装置 |
DE102005013682B4 (de) * | 2005-03-18 | 2010-07-08 | SMR Patents S.à.r.l. | Außenrückblickspiegel von Fahrzeugen, vorzugsweise von Kraftfahrzeugen |
DE102006035842B9 (de) | 2005-09-09 | 2014-10-16 | Truck-Lite Europe Gmbh | Fahrzeugleuchte mit einer einstückigen Lichtleiter-Blenden-Einheit |
DE202005014268U1 (de) * | 2005-09-09 | 2005-12-15 | Fer Fahrzeugelektrik Gmbh | Fahrzeugleuchte mit einer einstückigen Lichtleiter-Blenden-Einheit |
JP4640994B2 (ja) | 2006-03-15 | 2011-03-02 | 株式会社小糸製作所 | サイドターンシグナルランプ |
JP5032163B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-09-26 | 株式会社ミツバ | 車両用ランプ |
JP4733064B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2011-07-27 | 株式会社ミツバ | 車両用ランプ |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008281142A patent/JP5425443B2/ja active Active
-
2009
- 2009-10-19 CN CN200980142845.1A patent/CN102196944B/zh active Active
- 2009-10-19 WO PCT/JP2009/005433 patent/WO2010050137A1/ja active Application Filing
- 2009-10-19 US US13/126,069 patent/US8733991B2/en active Active
- 2009-10-19 DE DE112009002619.2T patent/DE112009002619B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010050137A1 (ja) | 2010-05-06 |
US20110235353A1 (en) | 2011-09-29 |
CN102196944A (zh) | 2011-09-21 |
US8733991B2 (en) | 2014-05-27 |
DE112009002619T5 (de) | 2012-08-02 |
DE112009002619B4 (de) | 2024-07-18 |
CN102196944B (zh) | 2014-08-13 |
JP2010105582A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5425443B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP5032163B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP5811675B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5641651B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016115397A (ja) | 車両用導光部材、車両用灯具 | |
JP5116432B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP4733064B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP5246931B2 (ja) | 車両用ランプおよび車両用ランプが組込まれたドアミラー | |
JP2019200937A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2008103273A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6221438B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019169241A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7137209B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2013171813A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5147356B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP2010100080A (ja) | 車両用の燈体 | |
KR101232297B1 (ko) | 차량용 램프 | |
JP5147355B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP6221117B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2010040316A (ja) | 車両用ターンシグナルランプ | |
JP5808995B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2010040485A (ja) | 車輌用灯具 | |
JP2010108825A (ja) | 車両用ランプおよびその製造方法、並びに、車両用ランプにおける導光体の製造方法 | |
JP5116430B2 (ja) | 車両用ターンランプ | |
JP6521667B2 (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5425443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |