JP5422339B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5422339B2 JP5422339B2 JP2009250501A JP2009250501A JP5422339B2 JP 5422339 B2 JP5422339 B2 JP 5422339B2 JP 2009250501 A JP2009250501 A JP 2009250501A JP 2009250501 A JP2009250501 A JP 2009250501A JP 5422339 B2 JP5422339 B2 JP 5422339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separation
- transfer
- electrode
- transfer member
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態による画像形成装置を示している。図2は図1中の画像形成装置の一部を拡大して示している。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図8は本発明の第2の実施形態による画像形成装置に設けられた分離ユニットの断面を示している。図9および図10は分離ユニットに設けられた分離電極体をそれぞれ示している。
11 タンデム型画像形成ユニット
12 駆動ローラ
14 中間転写ベルト(像担持体)
16 画像形成部
17 1次転写ローラ
21 感光体ドラム
22 帯電装置
23 露光装置
24 現像装置
25 クリーニング装置
31、33 搬送ローラ対(搬送手段)
32、34 搬送通路
35 2次転写ローラ(転写部材)
36 転写電圧印加回路(転写電圧印加手段)
37 分離ユニット
38 分離電圧印加回路(分離電圧印加手段)
39 仕切板
39A 仕切除去部
51 電極ハウジング(電極支持部)
52 電極支持部材
53、62 分離電極体
54、63 電極板部
55、64 針状電極(分離電極)
P 記録用紙(記録媒体)
R 印刷可能領域
S 電流経路
Claims (4)
- 静電気力によりトナー像を担持する像担持体と、
前記トナー像を前記像担持体から記録媒体に転写する転写部材と、
前記トナー像を前記像担持体から前記記録媒体に転写するために前記転写部材に転写電圧を印加する転写電圧印加手段と、
前記記録媒体を前記像担持体と前記転写部材との間に搬送する搬送手段と、
前記搬送手段による前記記録媒体の搬送方向において前記転写部材の下流側に設けられ、前記トナー像が転写された前記記録媒体を除電して前記像担持体から分離させるために前記像担持体または前記記録媒体との間で放電を行う複数の分離電極と、
前記分離電極による前記放電を行うために前記分離電極に分離電圧を印加する分離電圧印加手段と、
前記転写電圧と前記分離電圧との干渉を規制するために前記転写部材と前記分離電極との間に設けられた仕切板とを備え、
前記転写部材と前記分離電極との間には、前記仕切板において、前記転写部材の軸方向少なくとも一方の端部に対応する部位の全部または一部を除去することにより、前記転写電圧の印加時に前記転写部材に供給される転写電流の一部を前記転写部材から前記分離電極側に流すための電流経路が形成されており、前記電流経路は、前記仕切板において、前記記録媒体上に画像を印刷可能な領域と対応しない部位に形成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記転写部材の下流側に配置され前記転写部材に沿って伸長する電極支持部を備え、前記複数の分離電極は、前記電極支持部に支持されると共に、前記転写部材の一方の端部に対応する位置から他方の端部に対応する位置に亘って配置され、各分離電極はその先端側が前記電極支持部から前記像担持体に向けて突出し、前記複数の分離電極のうち、前記転写部材の軸方向少なくとも一方の端部に対応する位置に配置された分離電極は、他の分離電極と比較して先端側が前記転写部材に接近するように傾斜しまたは曲がっていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記転写部材の下流側に配置され前記転写部材に沿って伸長する電極支持部を備え、前記複数の分離電極は、前記電極支持部に支持されると共に、前記転写部材の一方の端部に対応する位置から他方の端部に対応する位置に亘って配置され、各分離電極はその先端側が前記電極支持部から前記像担持体に向けて突出し、前記複数の分離電極のうち、前記記録媒体上に画像を印刷可能な領域と対応しない部位に配置された分離電極は、他の分離電極と比較して先端側が前記転写部材に接近するように傾斜しまたは曲がっていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記像担持体はアモルファスシリコンを含む材料により形成された感光体を備えていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250501A JP5422339B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 画像形成装置 |
US12/912,889 US8335462B2 (en) | 2009-10-30 | 2010-10-27 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250501A JP5422339B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011095579A JP2011095579A (ja) | 2011-05-12 |
JP5422339B2 true JP5422339B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=44112535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009250501A Expired - Fee Related JP5422339B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5422339B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6516582B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2019-05-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005309A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Copyer Co Ltd | 画像形成装置のための転写装置および転写材除電装置 |
JP2008020482A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
-
2009
- 2009-10-30 JP JP2009250501A patent/JP5422339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011095579A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009058764A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5414414B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011064823A (ja) | 画像形成装置 | |
US8335462B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8909112B2 (en) | Image forming apparatus having support members with predetermined electric potentials | |
JP5422339B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011095583A (ja) | 画像形成装置 | |
WO2017138669A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4569401B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010091754A (ja) | 転写装置 | |
JP2011095580A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4316207B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP2011095582A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011095581A (ja) | 画像形成装置 | |
US7489894B2 (en) | Image forming apparatus with belt surface regulating member | |
JP4658637B2 (ja) | 転写装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP4389648B2 (ja) | 転写装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2004333907A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008145827A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006251531A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004109702A (ja) | 画像形成装置・画像形成方法 | |
JP5564993B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007025391A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020197696A (ja) | 搬送装置、及び、画像形成装置 | |
JP2012247577A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5422339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |