JP5419106B2 - Chemical solution set - Google Patents
Chemical solution set Download PDFInfo
- Publication number
- JP5419106B2 JP5419106B2 JP2011230817A JP2011230817A JP5419106B2 JP 5419106 B2 JP5419106 B2 JP 5419106B2 JP 2011230817 A JP2011230817 A JP 2011230817A JP 2011230817 A JP2011230817 A JP 2011230817A JP 5419106 B2 JP5419106 B2 JP 5419106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical
- chemical solution
- solution
- liquid supply
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 248
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 197
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 82
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 37
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 36
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 35
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 26
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 12
- 239000002111 antiemetic agent Substances 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000009101 premedication Methods 0.000 description 6
- 230000003474 anti-emetic effect Effects 0.000 description 4
- 229940125683 antiemetic agent Drugs 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 4
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 4
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 4
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 3
- 208000031404 Chromosome Aberrations Diseases 0.000 description 3
- 208000032170 Congenital Abnormalities Diseases 0.000 description 3
- 206010060919 Foetal malformation Diseases 0.000 description 3
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 3
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 3
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000025 genetic toxicology Toxicity 0.000 description 3
- 230000001738 genotoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000007886 mutagenicity Effects 0.000 description 3
- 231100000299 mutagenicity Toxicity 0.000 description 3
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003288 anthiarrhythmic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- -1 antibiotic Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 229940124630 bronchodilator Drugs 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000003218 coronary vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 229940043239 cytotoxic antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002999 depolarising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
本発明は、薬液セット及び薬液投与方法に関する。 The present invention relates to a drug solution set and a drug solution administration method.
抗がん剤等の毒性を有する危険薬は薬理効果を持つとともに、重大な副作用を示すものがあり、近年、そのような抗がん剤の医療従事者に対する暴露が問題となっている。抗がん剤等の危険薬を取り扱う医療機関では医療従事者への暴露防止には細心の注意が払われている。その中でも抗がん剤の注射(点滴)は、注射ラインを薬液で満たすプライミング操作や、瓶針等の接続部の抜き差し等、医療従事者と危険薬が直接接触することから、次に例示するように、最も注意が払われる作業とされている。 Some toxic dangerous drugs such as anticancer drugs have pharmacological effects and have serious side effects. In recent years, exposure of such anticancer drugs to medical workers has become a problem. In medical institutions that handle dangerous drugs such as anticancer drugs, great care is taken to prevent exposure to health care workers. Among them, the injection (infusion) of an anticancer agent is exemplified as follows because the health care worker and the dangerous drug are in direct contact with each other, such as a priming operation for filling the injection line with a chemical solution, and insertion / removal of a connecting part such as a bottle needle. As such, it is considered the work that is paid the most attention.
例えば、2種類の抗がん剤を投与する場合、図7(a)に示すように、先ず、三方活栓105a,105b,105cが3つ装着され、生理食塩水101をメインルートとした回路を組み立てる。次に、生理食塩水101によってメインルートをプライミングし、そのまま抗がん剤A102および制吐剤等の前投薬104のラインをバッグプライミングする。その後、前投薬104のバッグおよび抗がん剤A102のバッグに瓶針の穿刺を行う。次いで、前投薬104に接続された第1の三方活栓105aをオフにし、抗がん剤A102に接続された第2の三方活栓105bを操作することで、抗がん剤A102の投与を開始する。尚、第3の三方活栓105cはオープンになっている。抗がん剤A102の投与が終了次第、第1の三方活栓105aと第2の三方活栓105bを操作し、抗がん剤A102からのラインをオフにし、前投薬104の投与を開始する。前投薬104の投与が終了した後、図7(b)に示すように、前投薬104のバッグから抗がん剤B103のバッグに瓶針を差し替えて、抗がん剤B103の投与を開始する。抗がん剤B103の投与が終了次第、第1の三方活栓105aを操作し、抗がん剤B103からのラインをオフにし、生理食塩水101で回路内に残った抗がん剤を洗い流す(例えば、非特許文献1参照)。そして、投与後は患者側の接続部を外し、回路全体を密閉して廃棄する。ここで、抗がん剤A102のバッグと第2の三方活栓105bに接続されているラインおよび抗がん剤B103のバッグと第1の三方活栓105aに接続されているラインは外されることなく廃棄される。
For example, when two kinds of anticancer drugs are administered, as shown in FIG. 7 (a), first, a circuit having three three-
このような煩雑な操作によって危険薬の暴露を防止しているが、操作が煩雑なため、誤操作によって危険薬が瓶針等から漏れる場合がある。特に、投与する薬液の種類が増えると操作がより煩雑になるので、操作者にとって大きな負担となる。 Although such a complicated operation prevents the dangerous drug from being exposed, since the operation is complicated, the dangerous drug may leak from the bottle needle or the like due to an erroneous operation. In particular, the operation becomes more complicated as the number of types of chemicals to be administered increases, which places a heavy burden on the operator.
一方、複数の薬液ルートを確保するために薬液ライン(薬液ルート)を増設可能な薬液チューブセットが開示されている(例えば、特許文献1参照)。図8に示す薬液チューブセット513は、患者に対し、薬液を投与する薬液投与部515と、複数の薬液チューブ517,519と、を有している。薬液チューブ517,519は、それぞれ、薬液の流路となるチューブ521と、該チューブ521の一方の端部に設けられたコネクタ523と、チューブ521の他方の端部に設けられ、薬液が収納された薬液バッグ525に接続される瓶針535とを備えている。コネクタ523は、2つの雌コネクタ527,529と、雄コネクタ531と、操作レバー533とを有しており、この操作レバー533により、雌コネクタ527,529の内腔と、雄コネクタ531の内腔との連通パターンを選択し得るよう構成されている。
On the other hand, a chemical tube set is disclosed in which a chemical liquid line (chemical liquid route) can be added in order to secure a plurality of chemical liquid routes (see, for example, Patent Document 1). A chemical
コネクタ523の雌コネクタ529は、雄コネクタ531と同形状の他の雄コネクタ531と液密に接続可能な形状をなしている。これにより、他の薬液チューブ519のコネクタ523の雄コネクタ531を、薬液チューブ517のコネクタ523の雌コネクタ529に液密に接続させることができ、容易かつ迅速に薬液ラインを増設することができる。
The
上記したように、薬液バッグごとに薬液ラインの瓶針を付け替えるなどの工程を含む手法では、薬液バッグの交換時に中の薬液製剤が漏れる場合があり、それを回避できたとしても煩雑な操作が必要となる。薬液が危険薬である抗がん剤等の場合、漏れた抗がん剤に医療従事者が接触すると、身体に悪影響を来たすことがある。化学療法で使用される抗がん剤の多くは、細胞傷害性抗がん剤であり、変異原性や染色体異常などの遺伝毒性、発がん性、胎児奇形性など種々の毒性を有している。そのため、医療従事者を危険製剤の曝露から保護する必要性が強く求められており、容易かつ迅速に薬液ラインを替えることのできる薬液セットが望まれている。また、抗がん剤等の薬液の投与を始める際、若しくは、投与が終了する際に、ラインから液体が無くなるとエアが患者に流れ込む危険性がある。 As mentioned above, in the method that includes the process of changing the bottle needle of the chemical solution line for each chemical solution bag, the chemical solution formulation inside may leak at the time of replacement of the chemical solution bag, and even if it can be avoided, complicated operation is required Necessary. In the case of an anticancer drug or the like whose chemical solution is a dangerous drug, when a medical worker contacts the leaked anticancer drug, the body may be adversely affected. Many of the anticancer drugs used in chemotherapy are cytotoxic anticancer drugs, and have various toxicities such as genotoxicity such as mutagenicity and chromosomal abnormality, carcinogenicity, and fetal malformation. . For this reason, there is a strong demand for protecting medical personnel from exposure to dangerous products, and a chemical solution set that can easily and quickly change the chemical solution line is desired. In addition, when liquid medicine such as an anticancer drug is started or when administration is completed, there is a risk that air may flow into the patient if the liquid disappears from the line.
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、容易かつ迅速に薬液ラインを替えることができ、薬液ラインにエアが流れ込むことなく投与でき、さらに薬液製剤の暴露が生じない薬液セット及び薬液投与方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and the purpose thereof is a chemical solution set that can easily and quickly change the chemical solution line, can be administered without air flowing into the chemical solution line, and does not cause exposure of the chemical solution formulation. And it is providing the chemical | medical solution administration method.
本発明に係る上記目的は、下記(1)〜(6)の構成により達成される。
(1)薬液排出部を有する薬液バッグの該薬液排出部に穿刺される接続部と、該接続部に一端が接続される給液チューブと、を備えてなる複数の薬液供給部と、前記給液チューブの他端の全てに接続され、且つ、排液口を有する薬液統合部と、一端が前記排液口に接続され、他端が留置器具に接続された排液チューブと、を備えた薬液セットであって、前記薬液供給部が、前記給液チューブの途中に設けられて前記薬液バッグに収容された薬液の流通を開閉する流路開閉部と、前記薬液排出部に係止することにより前記薬液排出部と前記接続部とを離脱防止する固定具とを備え、前記薬液統合部が、前記複数の薬液供給部のそれぞれの給液チューブの他端が接続される複数の給液口と、一つの排液口を備え、エアベントフィルター及び薬液フィルターを備えたフィルターユニットが、前記薬液統合部と一体に、もしくは前記排液チューブの途中に設けられていることを特徴とする薬液セット。
(2)前記固定具は、前記接続部に装着された固定基部と、該固定基部に一端を固定された連結帯部と、該連結帯部の他端に連結された本体部と、から構成され、該本体部が前記薬液排出部に固定されることにより、前記固定具が前記薬液排出部に係止することを特徴とする前記(1)に記載の薬液セット。
(3)前記本体部が、長尺帯状であることを特徴とする前記(2)に記載の薬液セット。
(4)前記本体部が、クリップであることを特徴とする前記(2)に記載の薬液セット。
(5)前記薬液が、皮膚に対して接触禁忌とされる薬剤であることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれか1項に記載の薬液セット。
(6)前記薬液が、抗がん剤であることを特徴とする前記(1)〜(5)のいずれか1項に記載の薬液セット。
The object according to the present invention is achieved by the following configurations (1) to ( 6 ).
(1) A plurality of chemical liquid supply units comprising: a connection part that is punctured into the chemical liquid discharge part of a chemical liquid bag having a chemical liquid discharge part; and a liquid supply tube that has one end connected to the connection part; A chemical solution integrating part connected to all of the other ends of the liquid tube and having a drainage port, and a drainage tube having one end connected to the drainage port and the other end connected to the indwelling device. In the chemical solution set, the chemical solution supply unit is provided in the middle of the liquid supply tube, and is engaged with a flow channel opening / closing unit that opens and closes the flow of the chemical solution stored in the chemical solution bag, and the chemical solution discharge unit. And a plurality of liquid supply ports to which the other ends of the respective liquid supply tubes of the plurality of chemical liquid supply units are connected. And a single drainage port, an air vent filter and a chemical fluid flow Chemical set filter units with Luther, together with the chemical integration unit, or characterized in that provided in the middle of the drainage tube.
( 2 ) The fixture includes a fixed base attached to the connection portion, a connection band portion fixed at one end to the fixed base portion, and a main body portion connected to the other end of the connection band portion. The chemical solution set according to ( 1 ), wherein the main body portion is fixed to the chemical solution discharge portion, whereby the fixture is locked to the chemical solution discharge portion.
( 3 ) The chemical solution set according to ( 2 ), wherein the main body has a long band shape.
( 4 ) The chemical solution set according to ( 2 ), wherein the main body is a clip.
( 5 ) The drug solution set according to any one of (1) to ( 4 ), wherein the drug solution is a drug that is contraindicated for contact with skin.
( 6 ) The drug solution set according to any one of (1) to ( 5 ), wherein the drug solution is an anticancer agent.
上記(1)の薬液セットによれば、複数の薬液供給部を同時に薬液統合部の合流空間に接続可能となる。それぞれの給液チューブに設けられている流路開閉部により薬液の流通(供給)を制御することで、所望の薬液が薬液統合部を介して留置器具へ流れるので、薬液供給部(薬液ライン)を接続替えすることなく、患者への複数の薬液の投与を選択的に行うことができる。また、フィルターユニットによってエアが患者に流れ込むことを自動的に防止することが出来る。また、接続部が固定具によって薬液バッグの薬液排出部に固定されるので、使用後においても接続部が薬液バッグから抜けず、より高い閉鎖性が確保される。
上記(2)の薬液セットによれば、固定具の本体部を薬液排出部に固定するので、接続部が薬液排出部から脱落するのを確実に防止することができる。
上記(3)の薬液セットによれば、本体部を薬液排出部に巻回固定することにより、より確実に連結固定することができ、緊急時においても容易、かつ確実に薬液排出部と接続部との抜けが防止され、閉鎖性が確保される。
上記(4)の薬液セットによれば、クリップを薬液排出部に挟持させることでより簡単に薬液排出部と接続部とを連結固定することができる。
上記(5)の薬液セットによれば、皮膚に対して接触禁忌とされる薬剤を用いるので、薬剤の毒性の危険から操作者を守ることができる。
上記(6)の薬液セットによれば、特に、薬液製剤が抗がん剤を用いる場合、細胞傷害性、変異原性や染色体異常などの遺伝毒性、発がん性、胎児奇形性など種々の毒性からの危険を回避できる。
According to the chemical solution set of (1), a plurality of chemical solution supply units can be simultaneously connected to the merge space of the chemical solution integration unit. By controlling the flow (supply) of the chemical liquid by the flow path opening / closing section provided in each liquid supply tube, the desired chemical liquid flows to the indwelling device via the chemical liquid integration section, so that the chemical liquid supply section (chemical liquid line) A plurality of drug solutions can be selectively administered to a patient without changing the connection. In addition, the filter unit can automatically prevent air from flowing into the patient. Further, since the connecting portion is fixed to the chemical solution discharge portion of the chemical solution bag by the fixing tool , the connection portion does not come out of the chemical solution bag even after use, and higher closing property is secured.
According to the chemical solution set of ( 2 ) above, the main body portion of the fixture is fixed to the chemical solution discharge portion, so that it is possible to reliably prevent the connection portion from dropping from the chemical solution discharge portion.
According to the chemical solution set of ( 3 ), the main body portion is wound and fixed to the chemical solution discharge portion, so that it can be more securely connected and fixed, and the chemical solution discharge portion and the connection portion can be easily and reliably in an emergency. Is prevented and closeability is secured.
According to the chemical solution set of ( 4 ), the chemical solution discharge portion and the connection portion can be more easily connected and fixed by holding the clip between the chemical solution discharge portions.
According to the chemical solution set described in ( 5 ) above, since the drug that is contraindicated for contact with the skin is used, the operator can be protected from the risk of toxicity of the drug.
According to the chemical solution set of ( 6 ) above, in particular, when the chemical solution uses an anticancer drug, it has various toxicity such as cytotoxicity, mutagenicity, genotoxicity such as chromosomal abnormality, carcinogenicity, fetal malformation, etc. Can avoid the dangers .
本発明に係る薬液セットによれば、容易かつ迅速に薬液供給部(薬液ライン)を切り替えることができ、薬液ラインにエアが流れ込むことなく投与できる。そして、高い閉鎖性を実現できるので、薬液製剤による暴露が生じない。 According to the chemical solution set according to the present invention, the chemical solution supply unit (chemical solution line) can be easily and quickly switched, and administration can be performed without air flowing into the chemical solution line. And since high closure property is realizable, the exposure by a chemical | medical solution formulation does not arise.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。尚、本発明において、薬液セットの患者等に近い部分を「先端」といい、薬液セットの患者等に遠い部分を「基端」という。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present invention, a portion close to the patient or the like in the chemical solution set is referred to as “tip”, and a portion far from the patient or the like in the chemical solution set is referred to as “base end”.
図1は本発明に係る薬液セットの全体図である。
薬液セット11は、生体(患者)に薬液13を注入(投与)する装置(セット)である。薬液13としては、接続可能な輸液であれば特に限定することなく用いることができ、例えば、生理食塩水等の電解質液、栄養輸液製剤、抗がん剤、制吐剤、鎮静薬、静脈麻酔薬、麻酔系鎮痛薬、局所麻酔薬、非脱分極性筋弛緩薬、昇圧薬、降圧薬、冠血管拡張薬、利尿薬、抗不整脈薬、気管支拡張薬、止血剤、ビタミン剤、抗生剤、脂肪乳剤等が挙げられる。
FIG. 1 is an overall view of a chemical solution set according to the present invention.
The drug solution set 11 is a device (set) for injecting (administering) the
本実施形態では、薬液13 として、生理食塩水17と、制吐剤21と、抗がん剤19,23が用いられる。薬液セット11では、薬液13として抗がん剤19を用いる場合、高い密閉構造により、細胞傷害性、変異原性や染色体異常などの遺伝毒性、発がん性、胎児奇形性など種々の毒性からの危険を回避できる。
In the present embodiment,
薬液セット11は、薬液13を収容する薬液バッグ25に接続し得る接続部41と、給液チューブ27と、流路開閉部35とを備えた薬液供給部67と、フィルターユニット61が設けられた薬液統合部33と、排液チューブ31と、に大別して構成されている。本実施形態において、薬液供給部67は複数部(図例では4つ)設けられている。
The chemical solution set 11 is provided with a connecting
薬液バッグ25の先端部には薬液排出部37が設けられ、薬液バッグ25内の薬液は前記薬液排出部37を通って排出される。また、薬液排出部37にはゴム栓39が設けられており、ゴム栓39に接続部41を穿刺することにより、薬液が排出される。ゴム栓39には、ゴムや熱可塑性エラストマーなどが用いられる。
A chemical
接続部41は基端側が尖鋭な針部を有する中空の筒状部材であり、その側面部には鍔部41aを有している(図2参照)。従って、接続部41を薬液排出部37のゴム栓39に穿刺した際には、鍔部41aにより接続部41の進入が規制される。
The
本発明において、接続部41には固定具29が取り付けられている。固定具29は、図2(a)に示したように、環状の固定基部47aと、該固定基部47aに一端を固定された連結帯部47と、該連結帯部47の他端に連結された長尺帯状の本体部43と、該本体部43の一端に設けられた抜止め部45と、からなる。固定基部47aを接続部41の先端側に外嵌することにより、固定具29を接続部41に装着する。
In the present invention, a
給液チューブ27は、接続部41の先端側に接続され、該給液チューブ27の途中には流路開閉部35が設けられている。流路開閉部35は、薬液バッグ25に収容された薬液13の流通(供給)を制御するものであり、薬液13を送液する際には流路開閉部35をロック解除して開状態とし、送液を止める際には流路開閉部35をロックして閉状態とする。
The
本発明において、このように構成された薬液供給部67は複数個設けられ、各々の給液チューブ27の全てが薬液統合部33に接続される。薬液統合部33の形状は、複数本ある薬液供給部67を一つの流路にまとめられるものであればいずれでもよいが、例えば、内部に合流空間53を有する略円板形状に形成されていてもよい。基端側の半円外周部には複数の給液口55が設けられ(図例では4つ)、先端側の半円外周部には一つの排液口57が設けられている。前記給液口55には前記給液チューブ27の先端部が接続され、排液口57は排液チューブ31と接続される。前記複数の給液口55と前記排液口57は、薬液統合部33の内部の合流空間53で通じており、いずれの給液口55に流入した薬液13も排液チューブ31から導出可能となっている。
In the present invention, a plurality of chemical
本実施形態では、薬液統合部33には、エアベントフィルター63と薬液フィルター65を備えたフィルターユニット61が一体に設けられている。エアベントフィルター63は疎水性フィルターを用い、薬液供給部67内の空気を排除するものであり、薬液供給部67内の空気(エア)がエアベントフィルター63から排除されることで、薬液供給部67内のプライミング操作(空気抜き操作)が不要となり、抗がん剤等の危険薬からの汚染を防止することができる。薬液供給部67からの薬液供給が停止した場合においても、フィルター面以下の薬液減少が起こらず、より先端部への空気の混入は起きない。したがって、薬液13がバッグ内から無くなるのを監視する必要も無くなる。一方、薬液フィルター65によって、過飽和状態の薬剤が析出することを防ぐことが出来る。
In the present embodiment, the chemical
排液チューブ31は、先端に留置器具59を備えており、留置器具59としては、患者の血管に留置される留置針60またはカテーテル(本実施形態では、留置針)等が挙げられる。また、排液チューブ31の途中には、薬液13の流量を調節する流量調節装置、点滴筒、混注口などが設けられても良い。この流量調節装置としては、ローラークレンメ69(ローラー型のクレンメ)が設けることができる。ローラークレンメ69は、移動可能に設置されたローラー(操作部)を有している。ローラーと、クレンメ本体の傾斜底面との間に排液チューブ31を挟み、ローラーを移動させることによって、排液チューブ31を挟む度合いを変化させて、薬液13の流量を調節可能としている。
The
このように、複数の薬液供給部67のそれぞれの給液チューブ27を薬液統合部33の給液口55に接続し、排液チューブ31を薬液統合部33の排液口57に接続することで、本発明の薬液セット11を得る。
Thus, by connecting each
本発明において、薬液13を収容した薬液バッグ25に給液チューブ27に設けられた接続部41が接続されると、接続部41に設けた固定具29によって薬液バッグ25と接続部41とを固定する。
薬液バッグ25の薬液排出部37に接続部41を穿刺したときは、図2(a)に示したように、固定具29は連結帯部47の固定基部47aが接続部41に装着され、連結帯部47及び本体部43はぶら下げられた状態になっている。その状態から、図2(b)に示したように、連結帯部47を薬液バッグ25の薬液排出部37に沿うように曲げ(矢印A)、本体部43を薬液排出部37の外周に当てる。そして、図2(c)に示したように、本体部43を薬液排出部37の外周に沿って巻き付け、本体部43の先端を抜止め部45に挿入して固定する。これにより、本体部43が薬液排出部37に締結され、接続部41が固定具29により薬液排出部37に固定され、薬液排出部37から離脱しなくなる。
In the present invention, when the
When the connecting
なお、上記実施形態では、薬液統合部33とフィルターユニット61とが一体に設けられているが、それぞれ別の部材としてもよい。
図3に示すように、フィルターユニット61を薬液統合部33の下流側の排液チューブ31の途中に設ける。フィルターユニット61は、エアベントフィルター63と薬液フィルター65を備え、図4に示すように、薬液統合部33を通過した薬液13は薬液フィルター65を通過して排液チューブ31へ流れる際に、薬液供給部67や薬液統合部33に残った空気(エア)はエアベントフィルター63を通過してフィルターユニット61外へ排出される。尚、エアベントフィルター63はフィルターの開口孔径が0.45μm以下であることが好ましく、0.22μm以下であることがより好ましい。薬液フィルター65はフィルターの開口孔径が0.45μm以下であることが好ましく、0.22μm以下であることがより好ましい。
In the embodiment described above, the chemical
As shown in FIG. 3, the
本発明において、薬液セット11にフィルターユニット61を備えることで、薬液の投与開始時や投与終了後にライン上に残ったエアが患者に流れ込むことを防ぐことができる。
In the present invention, the
また、本発明において、固定具51の本体部49がクリップであってもよい。図5(a)はクリップの平面図、図5(b)はクリップを薬液バッグの薬液排出部に挟持させて接続部を固定した変形例に係る固定具の側面図である。
クリップ49は、図5(a)に示したように、一端の側部を開放した略円筒状の弾性部材であり、固定具51の連結帯部47の先端に一体的に設けられている。図5(b)に示したように、直接薬液排出部37に挟持させることで接続部41と薬液排出部37とを迅速、かつ簡単に固定できる。従って、容易かつ確実に薬液排出部37と接続部41との抜けが防止され、閉鎖性が確保される。尚、クリップ49の形状は、薬液排出部37を挟持できるものであれば特に限定されない。
In the present invention, the
As shown in FIG. 5A, the
そして、薬液セット11は、それぞれの給液チューブ27に流路開閉部35が設けられているので、それぞれの薬液バッグ25からの薬液13を選択的に薬液統合部33へ流入させることができる。なお、選択的とは、一つ以上の複数が選択される意味も含む。
And since the chemical | medical solution set 11 is provided with the flow path opening / closing
次に、上記構成を有する薬液セット11の作用を説明する。
薬液セット11では、複数の給液チューブ27が接続部41を介してそれぞれの薬液バッグ25に接続されると、複数の薬液バッグ25が薬液統合部33の合流空間53に接続可能となる。合流空間53には排液チューブ31を介して留置器具59が接続されている。それぞれの給液チューブ27に設けられている流路開閉部35がロック解除される(開状態)ことで、所望の薬液バッグ25に収容される薬液13が薬液統合部33を介して留置器具59へ流れる。つまり、薬液供給部67を接続替えせずに、患者への複数の薬液13の投与が選択的になされる。また、薬液バッグ25の薬液排出部37に接続した接続部41が固定具29によって薬液排出部37に固定されて離脱不可とされているので、使用後においても接続部41が薬液バッグ25から抜けず、より高い閉鎖性が確保され続ける。
Next, the operation of the chemical solution set 11 having the above configuration will be described.
In the chemical solution set 11, when the plurality of
次に、上記薬液セット11を用いた薬液投与方法について説明する。
図6は本発明に係る薬液セットを用いた薬液投与方法の説明図であり、(a)〜(d)は、各ステップを説明する図である。
まず、異なる薬液13を収容した薬液バッグ25に、流路開閉部35により流路が閉塞された複数の給液チューブ27の接続部41をそれぞれに接続する。薬液バッグ25には、例えば、所定の薬液13(生理食塩水17、制吐剤21、抗がん剤19,23)が収容されており、接続部41がこの薬液バッグ25の薬液排出部37に設けられたゴム栓39に穿刺されると、接続部41を介し、薬液バッグ25と給液チューブ27とが接続され、薬液バッグ25から給液チューブ27へ薬液13が供給され得る状態となる。
Next, a chemical solution administration method using the chemical solution set 11 will be described.
FIG. 6 is an explanatory view of a chemical solution administration method using the chemical solution set according to the present invention, and (a) to (d) are diagrams for explaining each step.
First, the
これを、生理食塩水17、制吐剤21、抗がん剤19、抗がん剤23のそれぞれの薬液13が収容されている薬液バッグ25に対して行う。そして、接続部41と薬液バッグ25の薬液排出部37とは固定具29にて固定し、互いに離脱しないようにする。
This is performed on the
次いで、生理食塩水17の給液チューブ27が通じる薬液統合部33の合流空間53及び合流空間53に排液チューブ31を介して接続される留置器具59までの流路をプライミングする。プライミングは、生理食塩水17の給液チューブ27に設けられる流路開閉部35を選択的にロック解除して行う(図6(a)参照)。
Subsequently, the flow path to the
生理食塩水17でのプライミングおよび患者への接続が終了したら、生理食塩水17を収容した薬液バッグ25に接続される給液チューブ27の流路開閉部35をロックする。その後、図6(b)に示したように、制吐剤21を収容した薬液バッグ25に接続される給液チューブ27の流路開閉部35をロック解除し、制吐剤21を投与する。以下、同様に、図6(c)および図6(d)に示したように、抗がん剤19、抗がん剤23を投与する。最後に再び図6(a)の生理食塩水17の投与を行う。
When the priming with the
この薬液投与方法では、異なる複数の薬液13を収容した薬液バッグ25のそれぞれに、それぞれの給液チューブ27に設けられた接続部41が接続されると、複数の薬液バッグ25が薬液統合部33の合流空間53に接続可能となる。それぞれの薬液バッグ25と合流空間53とは流路開閉部35をロック解除するのみで容易に可能となる。これにより、従来のように、接続部41をそれぞれの薬液バッグ25に接続替えせずに、流路開閉部35を解除するのみで所望の薬液13の投与が迅速、かつ容易に可能となる。また、これらの薬液13の供給が閉鎖空間で行われ、かつ完了するので、いずれの薬液13も暴露することがない。さらに、予め薬液バッグ25と流路開閉部35とに、同一符号などによる標識を付しておくことで、投与薬剤の判別が明確となり、緊急時において誤接続による過誤が生じ難くなる。
In this chemical solution administration method, when the
したがって、本発明に係る薬液セット11によれば、容易かつ迅速に薬液供給部67を替えられ、かつ、高い閉鎖性を実現できるので、薬液13の暴露が生じない。
Therefore, according to the chemical solution set 11 according to the present invention, the chemical
また、本発明に係る薬液投与方法によれば、複数の薬液バッグ25を接続替えすることなく、選択的に投与できるので、接続替え時に生じる薬液13の暴露を防止できる。
In addition, according to the chemical solution administration method according to the present invention, since the plurality of
また、フィルターユニット61によって、各薬液13の投与開始時および終了時に各ラインから流れ込むエアがブロック(外部に排出)されるので、エアが患者に入ることを防止できる。
Further, the air flowing from each line at the start and end of administration of each
そして、廃棄時には、薬液バッグ25から留置針60までを全てまとめて廃棄することで、より確実に薬液製剤の漏洩による暴露を防止することができる。
And at the time of disposal, by exposing all the parts from the
また、組み立て、包装後は通常の輸液セットと同様に、エチレンオキサイドガスや電子線等で処理を行い、滅菌を行う。 In addition, after assembly and packaging, sterilization is performed by treatment with ethylene oxide gas, electron beam, or the like in the same manner as a normal infusion set.
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like can be made as appropriate. In addition, the material, shape, dimensions, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
本発明の薬液セット及び薬液投与方法は、薬液バッグからの薬液製剤の漏洩を確実に防ぐことができるので、特に、抗がん剤等の危険薬を扱う医療分野において有効に利用することができる。 Since the chemical solution set and the chemical solution administration method of the present invention can surely prevent leakage of the chemical solution formulation from the chemical solution bag, it can be effectively used particularly in the medical field dealing with dangerous drugs such as anticancer agents. .
11 薬液セット
13 薬液
17 生理食塩水
19,23 抗がん剤
21 制吐剤
25 薬液バッグ
27 給液チューブ
29 固定具
31 排液チューブ
33 薬液統合部
35 流路開閉部
37 薬液排出部
39 ゴム栓
41 接続部
41a 鍔部
43 本体部
45 抜止め部
47 連結帯部
47a 固定基部
49 クリップ(本体部)
51 固定具
53 合流空間
55 給液口
57 排液口
59 留置器具
60 留置針
61 フィルターユニット
63 エアベントフィルター
65 薬液フィルター
67 薬液供給部
69 ローラークレンメ
DESCRIPTION OF
51
Claims (6)
前記給液チューブの他端の全てに接続され、且つ、排液口を有する薬液統合部と、
一端が前記排液口に接続され、他端が留置器具に接続された排液チューブと、
を備えた薬液セットであって、
前記薬液供給部が、前記給液チューブの途中に設けられて前記薬液バッグに収容された薬液の流通を開閉する流路開閉部と、前記薬液排出部に係止することにより前記薬液排出部と前記接続部とを離脱防止する固定具とを備え、
前記薬液統合部が、前記複数の薬液供給部のそれぞれの給液チューブの他端が接続される複数の給液口と、一つの排液口を備え、
エアベントフィルター及び薬液フィルターを備えたフィルターユニットが、前記薬液統合部と一体に、もしくは前記排液チューブの途中に設けられている
ことを特徴とする薬液セット。 A plurality of chemical liquid supply units comprising: a connection part that is punctured to the chemical liquid discharge part of a chemical liquid bag having a chemical liquid discharge part; and a liquid supply tube having one end connected to the connection part;
A chemical solution integrated part connected to all of the other ends of the liquid supply tube and having a drainage port;
A drainage tube having one end connected to the drainage port and the other end connected to the indwelling instrument;
A chemical solution set comprising:
The chemical solution supply unit is provided in the middle of the liquid supply tube and opens and closes a flow channel opening / closing unit that opens and closes the flow of the chemical solution stored in the chemical solution bag, and the chemical solution discharge unit by engaging with the chemical solution discharge unit. A fixture for preventing the connection portion from being detached ,
The chemical solution integration unit includes a plurality of liquid supply ports to which the other ends of the respective liquid supply tubes of the plurality of chemical solution supply units are connected, and one drainage port,
A chemical solution set, wherein a filter unit including an air vent filter and a chemical solution filter is provided integrally with the chemical solution integration part or in the middle of the drainage tube.
該本体部が前記薬液排出部に固定されることにより、前記固定具が前記薬液排出部に係止することを特徴とする請求項1に記載の薬液セット。 The fixture is composed of a fixed base attached to the connection part, a connecting band part having one end fixed to the fixed base part, and a main body part connected to the other end of the connecting band part,
By body portion is fixed to the drug solution discharge unit, chemical set of claim 1, wherein the fastener is characterized by locking the drug solution discharge unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230817A JP5419106B2 (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Chemical solution set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230817A JP5419106B2 (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Chemical solution set |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013085822A JP2013085822A (en) | 2013-05-13 |
JP5419106B2 true JP5419106B2 (en) | 2014-02-19 |
Family
ID=48530366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011230817A Active JP5419106B2 (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Chemical solution set |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5419106B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105233365A (en) * | 2015-11-30 | 2016-01-13 | 刘玮 | Infusion head and automatic bottle changing infusion system |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103285445A (en) * | 2013-05-27 | 2013-09-11 | 苏州扬清芯片科技有限公司 | Multi-channel infusion apparatus |
WO2014208428A1 (en) | 2013-06-25 | 2014-12-31 | 株式会社タムラテコ | Anticancer agent decomposition method and anticancer agent decomposition device |
CN104548243B (en) * | 2014-01-08 | 2023-07-21 | 怀化沃普环保科技有限公司 | Differential pressure type automatic bottle-changing transfusion system |
CN104208774A (en) * | 2014-08-23 | 2014-12-17 | 四川虹羽科技有限公司 | Anti-air-intake type transfusion needle catheter for safely and conveniently replacing transfusion bottle |
CN110538357B (en) * | 2019-09-23 | 2024-02-06 | 中国人民解放军联勤保障部队第九二四医院 | Infusion apparatus capable of automatically conveying three kinds of liquid medicine successively |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0710759Y2 (en) * | 1989-09-07 | 1995-03-15 | 日本ゼオン株式会社 | Infusion circuit |
-
2011
- 2011-10-20 JP JP2011230817A patent/JP5419106B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105233365A (en) * | 2015-11-30 | 2016-01-13 | 刘玮 | Infusion head and automatic bottle changing infusion system |
CN105233365B (en) * | 2015-11-30 | 2018-01-26 | 刘玮 | Transfusion head and automatic decanting transfusion system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013085822A (en) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5419106B2 (en) | Chemical solution set | |
US6953450B2 (en) | Apparatus and method for administration of IV liquid medication and IV flush solutions | |
AU2003302373B2 (en) | Liquid transfusing tube and liquid transfusing tube set | |
JP7068497B2 (en) | Syringe adapter with suction assembly | |
ES2586066T3 (en) | Probe set equipped with an insert for drug infusion | |
JPWO2007148708A1 (en) | Chemical solution preparation kit | |
CN107249667B (en) | Infusion set | |
ITMI20091379A1 (en) | DEVICE / SYSTEM FOR MIXING LIQUIDS, DRUGS AND SOLUTIONS BEFORE ADMINISTRATION INSIDE THE HUMAN BODY | |
JPH0581271B2 (en) | ||
JP4887394B2 (en) | Infusion tube set | |
CN108136105B (en) | Infusion set | |
US20220249826A1 (en) | Improved three-way connector | |
US20230008738A1 (en) | Three-way urology catheter stopcock and urology catheter stopcock assembly | |
JP2005334280A (en) | Transfusion tube and transfusion tube set | |
JP7598365B2 (en) | Medical connectors that self-seal when disconnected | |
JP4584240B2 (en) | Infusion tube set | |
US20210121676A1 (en) | Administration system for administering a medical treatment liquid to a patient and equipped with a purge tubing | |
WO2012002313A1 (en) | Transfusion tube and transfusion tube set | |
EP1315530B1 (en) | An infusion and infusion/sampling device for blood circuits outside the body | |
EP1277486B1 (en) | Disposable preassembled device particularly for photodynamic therapy | |
JP2023012072A (en) | Bag spike and chemo cover and transfusion system comprising them | |
US20100312185A1 (en) | Device suitable for administering mutually incompatible liquid substances into the human body | |
TW201707734A (en) | Liquid transmittion kit and using method thereof | |
JPH0534990B2 (en) | ||
JP2020065808A (en) | Pressure type medicine injector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5419106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |