JP5418810B2 - クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 - Google Patents
クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5418810B2 JP5418810B2 JP2009015286A JP2009015286A JP5418810B2 JP 5418810 B2 JP5418810 B2 JP 5418810B2 JP 2009015286 A JP2009015286 A JP 2009015286A JP 2009015286 A JP2009015286 A JP 2009015286A JP 5418810 B2 JP5418810 B2 JP 5418810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opb
- area
- value
- effective pixel
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 190
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 158
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 90
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000006386 memory function Effects 0.000 claims description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 55
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/63—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
- H04N25/633—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current by using optical black pixels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
Claims (12)
- クランプ回路によるクランプ制御方法において、
左右独立OPBの水平クランプ制御として、
左右二領域を持つ列並列AD方式のCMOSイメージセンサの有効画素領域における全体の左右に水平OPB領域を設け、それぞれ左OPB領域、右OPB領域とし、
仮想的に定義する左右の有効画素領域のそれぞれにOPBを用いて左右独立に水平クランプ処理を実行し、
前記クランプ回路は、
列並列AD変換後に一つの入力部と、
少なくとも2個以上複数の信号処理部と、
一つの出力部とからなり、
右有効画素領域には右OPB領域による水平クランプ処理を実行し、
左有効画素領域には左OPB領域による水平クランプ処理を実行する
クランプ制御方法。 - 前記左右独立の水平クランプ制御は、
前記左右OPB領域のそれぞれにおいて、行を構成する画素の黒レベルの下限値の基準値からの偏差を画素のOPB値とし、
各行についてOPB値の総和をとり、
1行の画素数で平均化した値をその行のOPB値として次の行走査時まで保持し、
有効画素領域の行走査時にこの値を呼び出して、演算クランプし、
有効画素領域の次の行の黒レベルの下限値として適用させ、
という処理を順次施し、
前記左OPB領域には左有効画素領域を、前記右OPB領域には右有効画素領域をそれぞれ対応させ、左右の有効画素領域の全ての行についてクランプ処理を行わさせる
請求項1に記載のクランプ制御方法。 - 前記左右OPB領域の各行について、
OPB平均値を算出する過程において、行を構成する画素の黒レベルの下限値の基準値からの偏差が異常値を示す場合には、異常値を除いたOPB値の総和を1行中の画素の総数から異常値を示す画素数を減じた画素数で割った値を平均値とし、その値を行のOPB値とする
請求項2に記載のクランプ制御方法。 - 前記左右OPB領域の各行について、
OPB平均値を算出する過程において、行を構成する画素全てが異常値を示す場合は、その行は対応する有効画素領域のクランプ処理には使用せず、代わりにそれ以前の最新の正常値を示す行のOPB値を用いてクランプ処理を実行する
請求項3に記載のクランプ制御方法。 - 前記左右独立OPBの水平クランプ制御の水平走査順序は、
左OPB領域、左有効画素領域、右OPB領域、右有効画素領域の順、
左OPB領域、右OPB領域、左有効画素領域、右有効画素領域の順、または、
左OPB領域、左有効画素領域、右OPB領域、右有効画素領域の順である
請求項2に記載のクランプ制御方法。 - 前記クランプ回路は、さらに、
垂直・水平併用左右独立のOPBクランプ制御として、
左右二領域を持つ有効画素領域において、有効画素領域全体の上部および左右にOPB領域を設け、上部OPB領域は粗いクランプ処理を実行するための垂直OPB領域とし、これをさらに左右に分けてそれぞれ左垂直OPB領域および右垂直OPB領域とし、それぞれの垂直OPB領域内で、
領域内のOPB値の総和をOPB領域内の全画素数で割って平均化した値を左右それぞれのOPB領域のOPB値とし、加えて、有効画素領域全体の左右に配置した水平OPB領域において、実行する
請求項1に記載のクランプ制御方法。 - 前記クランプ回路は、さらに、
仮想的4領域1/2上下読出し垂直・水平併用左右独立のOPBクランプ制御として、
左右上下に4領域からなる有効画素領域において、
上部左右の有効画素領域に、上部左右の垂直OPB領域および上部左右の水平OPB領域を設け、
上部左有効画素領域に対しては上部左垂直OPB領域を用いて粗いクランプ処理を実行し、上部左水平OPB領域を用いて上から下、左から右に向かって細かなクランプ処理を実行し、上部右有効画素領域に対しては上部右垂直OPB領域を用いて粗いクランプ処理を実行し、上部右水平OPB領域を用いて上から下、左から右に向かって細かなクランプ処理を実行し、
また、下部左有効画素領域に対しては下部左垂直OPB領域を用いて粗いクランプ処理を実行し、下部左水平OPB領域を用いて下から上、左から右に向かって細かなクランプ処理を実行し、下部右有効画素領域に対しては下部右垂直OPB領域を用いて粗いクランプ処理を実行し、下部右水平OPB領域を用いて下から上、左から右に向かって細かなクランプ処理を実行する
請求項6に記載のクランプ制御方法。 - 1つのデータ入力部、
1つのデータ出力部、
第1のフィルタ、
第1の平均値算出回路、
左データ保持回路と右データ保持回路とを含むデータ保持部、
第1および第2のスイッチ、
第1および第2の減算回路を備え、
前記データ入力部より時系列的に入力されるOPB領域の画素信号は、前記第1の減算回路により基準値が減じられ、前記第1のスイッチに入力したデータが制御信号にしたがって振り分けられ、左OPB領域に関連する処理データは前記左データ保持回路に、また右OPB領域に関連する処理データは前記右データ保持回路にそれぞれ保持され、
制御信号にしたがって所定の時間間隔をおいて適宜別々の時刻に読み出され、
前記第2のスイッチを通じてそれらの値が順次出力され、前記第2の減算回路により、データ値自身を減じてその値が0となるように補正処理され、その補正値が前記データ出力部より出力される
クランプ補正装置。 - 1つのデータ入力部、
1つのデータ出力部、
第1のフィルタ、
第2のフィルタ、
第1の平均値算出回路、
左データ保持回路と右データ保持回路とを含むデータ保持部、
第1および第2のスイッチ、
第1および第2の減算回路を備え、
前記データ入力部より入力されたOPB領域の画素信号は、前記第1の減算回路により基準値が減じられ、前記第1のスイッチに入力したデータは、前記左OPB領域のデータと右OPBデータに振り分けられ、左OPB領域のデータは前記第1のフィルタ、前記第1の平均値算出回路および前記左データ保持回路により処理され、右OPB領域のデータは前記第2のフィルタ、前記第2の平均値算出回路および前記右データ保持回路により処理され、前記第2のスイッチを通じて、所定の時間間隔をおいて適宜別々の時刻に出力され、前記第2の減算回路により、データ値自身を減じてその値が零になるように補正処理されて、その補正値が前記データ出力部より出力される
前記請求項1乃至7のいずれかに記載の前記左右独立OPBの水平クランプ制御を実行する
クランプ補正装置。 - 前記データ保持部は、記憶作用を持つ回路をさらに備える
請求項9に記載のクランプ補正装置。 - 前記請求項8乃至10のいずれかに記載の前記クランプ補正装置を、画素領域、AD変換器と共に同一チップ上に配置した
イメージセンサ。 - 前記請求項11に記載の前記イメージセンサを搭載した
電子機器。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015286A JP5418810B2 (ja) | 2008-02-14 | 2009-01-27 | クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 |
TW098103938A TWI399976B (zh) | 2008-02-14 | 2009-02-06 | Clamping control method, clamp correction device, image sensor and electronic machine |
PCT/JP2009/052362 WO2009101996A1 (ja) | 2008-02-14 | 2009-02-13 | クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 |
CN2009800004391A CN101682701B (zh) | 2008-02-14 | 2009-02-13 | 箝位控制方法、箝位校正装置、图像传感器和电子设备 |
KR1020097021327A KR20100112067A (ko) | 2008-02-14 | 2009-02-13 | 클램프 제어 방법, 클램프 보정 장치, 이미지 센서, 및 전자 기기 |
EP09710707A EP2139228A4 (en) | 2008-02-14 | 2009-02-13 | CLAMP CONTROL METHOD, CLAMP CORRECTION DEVICE, IMAGE SENSOR AND ELECTRONIC DEVICE |
US12/594,972 US8310568B2 (en) | 2008-02-14 | 2009-02-13 | Clamp control method, clamp correction device, image sensor, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033204 | 2008-02-14 | ||
JP2008033204 | 2008-02-14 | ||
JP2009015286A JP5418810B2 (ja) | 2008-02-14 | 2009-01-27 | クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013233720A Division JP5686267B2 (ja) | 2008-02-14 | 2013-11-12 | 撮像素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219107A JP2009219107A (ja) | 2009-09-24 |
JP5418810B2 true JP5418810B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=40957027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009015286A Expired - Fee Related JP5418810B2 (ja) | 2008-02-14 | 2009-01-27 | クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8310568B2 (ja) |
EP (1) | EP2139228A4 (ja) |
JP (1) | JP5418810B2 (ja) |
KR (1) | KR20100112067A (ja) |
CN (1) | CN101682701B (ja) |
TW (1) | TWI399976B (ja) |
WO (1) | WO2009101996A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI393428B (zh) * | 2009-04-20 | 2013-04-11 | Pixart Imaging Inc | 影像校正方法及使用此方法的影像處理系統 |
JP5557232B2 (ja) * | 2009-06-15 | 2014-07-23 | 防衛省技術研究本部長 | 赤外線撮像素子モジュール |
JP5901188B2 (ja) * | 2011-09-12 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び画像処理方法 |
KR101407311B1 (ko) | 2012-10-31 | 2014-06-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치표시장치 및 이의 광센서모듈 복구방법 |
JP6110154B2 (ja) * | 2013-02-13 | 2017-04-05 | 浜松ホトニクス株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法 |
JP6037170B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2016-11-30 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその信号処理方法、並びに電子機器 |
JP2015082732A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
KR102105409B1 (ko) | 2013-12-09 | 2020-05-29 | 삼성전자주식회사 | 이종의 아날로그-디지털 컨버터를 포함하는 이미지 센서 |
JP2016178533A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP6733229B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2020-07-29 | 株式会社リコー | 固体撮像装置、画像読取装置および画像形成装置 |
JP6758925B2 (ja) * | 2016-06-01 | 2020-09-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP6779038B2 (ja) * | 2016-06-01 | 2020-11-04 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及びその制御方法、撮像装置及びその制御方法 |
JP6815777B2 (ja) | 2016-07-25 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP6900227B2 (ja) * | 2017-04-10 | 2021-07-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 |
JP2020017910A (ja) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | ストリーキング補正回路、撮像装置、及び、電子機器 |
US10785431B2 (en) * | 2018-11-27 | 2020-09-22 | Semiconductor Components Industries, Llc | Image sensors having dark pixels and imaging pixels with different sensitivities |
WO2020202409A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
US11206392B1 (en) * | 2020-07-16 | 2021-12-21 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor with frame level black level calibration |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4329128B2 (ja) | 1996-07-12 | 2009-09-09 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法およびカメラ |
US6337713B1 (en) * | 1997-04-04 | 2002-01-08 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Processor for image-pixel signals derived from divided sections of image-sensing area of solid-type image sensor |
US6791615B1 (en) * | 1999-03-01 | 2004-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus |
JP4655383B2 (ja) | 2001-02-23 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | イメージセンサの画像信号処理装置 |
JP3697172B2 (ja) | 2001-03-29 | 2005-09-21 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法並びに撮像装置 |
US7050098B2 (en) * | 2001-03-29 | 2006-05-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Signal processing apparatus and method, and image sensing apparatus having a plurality of image sensing regions per image frame |
US7245318B2 (en) * | 2001-11-09 | 2007-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus that corrects an imbalance in output levels of image data |
JP3969190B2 (ja) | 2002-05-30 | 2007-09-05 | ソニー株式会社 | 撮像信号処理方法、撮像信号処理装置、撮像装置 |
JP2005101829A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 信号処理装置 |
JP2005176115A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP4581814B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置 |
JP4827508B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2011-11-30 | キヤノン株式会社 | 撮像システム |
JP2007259135A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | 撮像装置およびその駆動方法 |
JP4770577B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2011-09-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置 |
JP4420004B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2010-02-24 | 日本ビクター株式会社 | 撮像装置 |
-
2009
- 2009-01-27 JP JP2009015286A patent/JP5418810B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-06 TW TW098103938A patent/TWI399976B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-02-13 CN CN2009800004391A patent/CN101682701B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-13 US US12/594,972 patent/US8310568B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-13 EP EP09710707A patent/EP2139228A4/en not_active Withdrawn
- 2009-02-13 WO PCT/JP2009/052362 patent/WO2009101996A1/ja active Application Filing
- 2009-02-13 KR KR1020097021327A patent/KR20100112067A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2139228A4 (en) | 2012-04-25 |
TWI399976B (zh) | 2013-06-21 |
EP2139228A1 (en) | 2009-12-30 |
TW200952475A (en) | 2009-12-16 |
JP2009219107A (ja) | 2009-09-24 |
CN101682701B (zh) | 2013-02-20 |
WO2009101996A1 (ja) | 2009-08-20 |
US8310568B2 (en) | 2012-11-13 |
CN101682701A (zh) | 2010-03-24 |
US20100128150A1 (en) | 2010-05-27 |
KR20100112067A (ko) | 2010-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418810B2 (ja) | クランプ制御方法、クランプ補正装置、イメージセンサ、および、電子機器 | |
US9392237B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
CN102870404B (zh) | 摄像设备及其暗电流校正方法 | |
US8610802B2 (en) | Solid-state imaging device with noise extracing pixels in the effective pixel region and solid-state imaging system using the same | |
CN103369241B (zh) | 摄像设备和信号处理方法 | |
KR20080101803A (ko) | 고체 촬상 장치 및 전자 정보 기기 | |
US7626619B2 (en) | Digital camera | |
JP2006295763A (ja) | 撮像装置 | |
JP5686267B2 (ja) | 撮像素子 | |
JP2010147785A (ja) | 固体撮像素子及び撮像装置並びにその画像補正方法 | |
CN110326284A (zh) | 摄像装置及摄像元件 | |
JP2007208885A (ja) | 撮像ユニットおよび撮像装置 | |
CN109983768B (zh) | 摄像装置 | |
JP2011120111A (ja) | 固体撮像装置および電子情報機器 | |
JP3616870B2 (ja) | 撮像装置及びその信号処理方法 | |
JP2012075050A (ja) | 固体撮像素子、撮像装置、黒レベル決定方法 | |
JP5299159B2 (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP2005354669A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US7969495B2 (en) | Method for driving CCD-type solid-state imaging device and imaging apparatus | |
JP4306653B2 (ja) | 撮像装置及びその信号処理方法 | |
JP2010166479A (ja) | 撮像装置及び撮像画像の補正方法 | |
JP2011091507A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011101170A (ja) | Ccd型固体撮像素子のスミア補正方法及び撮像装置 | |
JP4880777B2 (ja) | 画像処理方法および撮像装置モジュール | |
JP2011055336A (ja) | 撮像装置及び信号処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131106 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |