JP5413758B1 - 繰糸装置 - Google Patents
繰糸装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5413758B1 JP5413758B1 JP2013006531A JP2013006531A JP5413758B1 JP 5413758 B1 JP5413758 B1 JP 5413758B1 JP 2013006531 A JP2013006531 A JP 2013006531A JP 2013006531 A JP2013006531 A JP 2013006531A JP 5413758 B1 JP5413758 B1 JP 5413758B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- winding
- bobbin
- cylindrical body
- winding bobbin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Abstract
【解決手段】繰糸槽内の繭から引き出した緒糸を、接緒器,集緒器を通して引き上げ、第1鼓車,第2鼓車よりなるケンネル、及び、繊度感知器,スラブキャッチャー,絡交装置を通過させ巻取ボビンに巻き取る繰糸装置であって、巻取ボビンは金属製の筒状体よりなり、筒状体の軸方向中間部分を糸条巻き付けエリアとし、その両側の筒状体の両端部を糸条に巻き付けない受熱部とし、かつ、該巻取ボビンの外周縁に添って加熱ヒーターを巻取ボビンの外周縁との距離を変更可能に設けてなる。
【選択図】図1
Description
繰糸装置1の全体構成を図1と共に次に説明する。
巻取・乾糸装置6は、繰り上げた繭糸5を円筒状のボビン22にチーズ23として巻き上げる巻取装置20と、該糸を乾燥する乾糸装置21とよりなる。
巻取装置20について説明する。巻取装置20は、一対の支持腕24a,24bを有し、各支持腕24a,24bの先端のそれぞれに、駆動フランジ25a,25bを有するボビン支持軸26a,26bを支持する。駆動フランジ25a,25bが対向する面の中心部位には突出部27a,27bを設け、両突出部27a,27bをボビン22の端部に嵌め合わすことにより駆動フランジ25a,25b間にボビン22を挟持する。この際、前記突出部27a,27b間の長さを変化させなければならないので、駆動フランジ25a,25bの間隙を変えることが出来るようにしなければならない。そのために、図示の例では、支持腕24aに対してボビン支持軸26aをその軸方向に移動可能に支持し、ボビン支持軸26aに設けたレバー28を支持腕24aのカム溝29に嵌合し、レバー28を回転させることでボビン支持軸26aを左右しボビン22の端部と駆動フランジ25a,25bの突出部27a,27bとの係合離脱を計れるようにしている。ボビン支持軸26aは、図示しないスプリングにより対向するボビン支持軸26b方向に向け付勢されている。
必要ならば駆動フランジ25a,25bに制御手段を設け、上記の接触を断つと同時に制動手段を作動させるようにしても良い。
また、支持腕24a,24bを搖動させず、腕の長さ方向に直進的に移動させることで支持腕先端の駆動フランジ25a,25bと、駆動輪31a,31bとの接触を断つようにしても良い。
この範囲は後述する乾糸手段の加熱によって直接ボビンを加熱するためのもので、ボビンに糸の巻かれていないエリアが存在することで、加熱手段の熱がボビンの、糸が巻かれていない部分に照射され、ボビンが暖められることになり、その熱がボビンに巻かれた糸層全体に及んで効率良く斑を少なく乾糸することを可能としている。
乾糸装置21は、巻取装置20の支持腕24a,24bで支持されたチーズ23を一部取り囲むようチーズ23の上部に管状のヒーター35が複数本並列して支持部材36により支持されている。
支持部材36は、乾糸装置シリンダー37によりチーズ23に接近離去可能に支持されている。
ヒーター35は、その幅を前記巻取装置20におけるチーズ23を支持する駆動フランジ25a,25b間の長さLより広くしボビン22の両端に生ずる糸を巻き付ける部位をも加熱出来るようにしている。
このため、ボビン22の両端に生ずる非巻付部位に照射された熱は糸巻付部位のボビンに伝播し、ボビンをその内部からも加熱することになり乾糸斑の発生を阻止するのに有効である。
2 繰糸槽
3 繭
4 緒糸
5 繭糸
6 巻取・乾糸装置
7 繊度感知器
8a 接緒杆
8b 接緒器
9 集緒器
10 接緒装置
11 第1鼓車
12 第2鼓車
13 ケンネル装置
14 スラブキャッチー
15 絡交装置
20 巻取装置
21 乾糸装置
22 ボビン
23 チーズ
24a,24b 支持腕
25a,25b 駆動フランジ
26a,26b ボビン支持軸
27a,27b 突出部
28 レバー
29 カム溝
30 モーター
31a,31b 駆動輪
32 蝶番
33 フレーム
35 ヒーター
36 支持部材
37 乾糸装置シリンダー
Claims (1)
- 繰糸槽内の繭から引き出した緒糸を、接緒器,集緒器を通して引き上げ、第1鼓車,第2鼓車よりなるケンネル、及び、繊度感知器,スラブキャッチャー,絡交装置を通過させ巻取ボビンに巻き取る繰糸装置であって、巻取ボビンは金属製の筒状体よりなり、筒状体の軸方向中間部分を糸条巻き付けエリアとし、その両側の筒状体の両端部を糸条に巻き付けない受熱部とし、かつ、該巻取ボビンの外周縁に添って加熱ヒーターを巻取ボビンの外周縁との距離を変更可能に設けてなることを特徴とする繰糸装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013006531A JP5413758B1 (ja) | 2013-01-17 | 2013-01-17 | 繰糸装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013006531A JP5413758B1 (ja) | 2013-01-17 | 2013-01-17 | 繰糸装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5413758B1 true JP5413758B1 (ja) | 2014-02-12 |
JP2014136845A JP2014136845A (ja) | 2014-07-28 |
Family
ID=50202752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013006531A Expired - Fee Related JP5413758B1 (ja) | 2013-01-17 | 2013-01-17 | 繰糸装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5413758B1 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104480536A (zh) * | 2014-11-14 | 2015-04-01 | 安徽省广德新丰丝绸有限公司 | 一种自动缫丝生产使用解舒剂 |
CN105648541A (zh) * | 2016-01-08 | 2016-06-08 | 党金峰 | 丝绵加工流水线设备 |
JP2016138354A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 有限会社ハラダ | 繰糸装置の小枠停止機構 |
CN108004599A (zh) * | 2017-12-30 | 2018-05-08 | 浙江理工大学 | 一种高效的制丝装置 |
CN108166073A (zh) * | 2017-12-26 | 2018-06-15 | 安徽盛美金属科技有限公司 | 一种粗旦生丝缫丝机 |
CN112707243A (zh) * | 2019-10-24 | 2021-04-27 | 浙江理工大学 | 一种小䈅络丝干燥装置及方法 |
CN113832550A (zh) * | 2021-09-28 | 2021-12-24 | 岫岩满族自治县凤兴缫丝厂 | 一种柞蚕茧全自动缫丝机 |
CN113862796A (zh) * | 2021-11-19 | 2021-12-31 | 浙江理工大学 | 一种弧面摩擦茧丝集聚装置及茧丝集聚方法 |
CN113962103A (zh) * | 2021-10-29 | 2022-01-21 | 广西科技大学 | 一种定纤缫丝模拟系统用缫丝绪管理器及其管理方法 |
CN114111605A (zh) * | 2021-11-18 | 2022-03-01 | 四川省丝绸工程技术研究中心 | 一种湿态生丝纤度检测装置及方法 |
CN114293265A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-08 | 徐州光彩丝绵制品有限公司 | 一种蚕丝集续后弹出蚕蛹避免卷入的缫丝设备 |
CN114921857A (zh) * | 2022-06-08 | 2022-08-19 | 苏晚霞 | 一种可直接形成大策丝片的纺织机械直缫缫丝机 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108166072B (zh) * | 2018-01-03 | 2020-05-08 | 浙江理工大学 | 一种制丝装置 |
CN113862795B (zh) * | 2021-11-19 | 2023-09-08 | 浙江理工大学 | 一种带导轮的茧丝集聚装置及茧丝集聚方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115466U (ja) * | 1980-01-31 | 1981-09-04 | ||
JPH038803A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-16 | Dainippon Sanshikai | 複合引揃生糸の製造法 |
JP2005187971A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Center For Food Quality Labeling & Consumer Services | 生糸のずる節検出方法および装置 |
-
2013
- 2013-01-17 JP JP2013006531A patent/JP5413758B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115466U (ja) * | 1980-01-31 | 1981-09-04 | ||
JPH038803A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-16 | Dainippon Sanshikai | 複合引揃生糸の製造法 |
JP2005187971A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Center For Food Quality Labeling & Consumer Services | 生糸のずる節検出方法および装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104480536A (zh) * | 2014-11-14 | 2015-04-01 | 安徽省广德新丰丝绸有限公司 | 一种自动缫丝生产使用解舒剂 |
JP2016138354A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 有限会社ハラダ | 繰糸装置の小枠停止機構 |
CN105648541A (zh) * | 2016-01-08 | 2016-06-08 | 党金峰 | 丝绵加工流水线设备 |
CN108166073A (zh) * | 2017-12-26 | 2018-06-15 | 安徽盛美金属科技有限公司 | 一种粗旦生丝缫丝机 |
CN108004599A (zh) * | 2017-12-30 | 2018-05-08 | 浙江理工大学 | 一种高效的制丝装置 |
CN112707243B (zh) * | 2019-10-24 | 2024-01-30 | 浙江理工大学 | 一种小䈅络丝干燥装置及方法 |
CN112707243A (zh) * | 2019-10-24 | 2021-04-27 | 浙江理工大学 | 一种小䈅络丝干燥装置及方法 |
CN113832550A (zh) * | 2021-09-28 | 2021-12-24 | 岫岩满族自治县凤兴缫丝厂 | 一种柞蚕茧全自动缫丝机 |
CN113962103A (zh) * | 2021-10-29 | 2022-01-21 | 广西科技大学 | 一种定纤缫丝模拟系统用缫丝绪管理器及其管理方法 |
CN114111605A (zh) * | 2021-11-18 | 2022-03-01 | 四川省丝绸工程技术研究中心 | 一种湿态生丝纤度检测装置及方法 |
CN113862796B (zh) * | 2021-11-19 | 2023-09-01 | 浙江理工大学 | 一种弧面摩擦茧丝集聚装置及茧丝集聚方法 |
CN113862796A (zh) * | 2021-11-19 | 2021-12-31 | 浙江理工大学 | 一种弧面摩擦茧丝集聚装置及茧丝集聚方法 |
CN114293265A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-08 | 徐州光彩丝绵制品有限公司 | 一种蚕丝集续后弹出蚕蛹避免卷入的缫丝设备 |
CN114921857A (zh) * | 2022-06-08 | 2022-08-19 | 苏晚霞 | 一种可直接形成大策丝片的纺织机械直缫缫丝机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014136845A (ja) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5413758B1 (ja) | 繰糸装置 | |
CN1824859B (zh) | 针织机的纤维条子喂给装置 | |
JP5735849B2 (ja) | 糸条加熱装置 | |
JP5669385B2 (ja) | 紡糸巻取設備 | |
JP5894871B2 (ja) | 紡糸延伸装置 | |
JP2012533694A (ja) | 合成糸を引出しかつ延伸するための方法並びに該方法を実施する装置 | |
JP2013139320A (ja) | スプールに巻回された線材の緩み防止装置及びその緩み防止方法 | |
JP2013104162A5 (ja) | ||
CN203229588U (zh) | 一种大彧卷绕的缫丝装置 | |
JP5965834B2 (ja) | 紡糸延伸装置 | |
CN102560798A (zh) | 用于引导、加热和输送长丝的导丝辊 | |
CN105274662B (zh) | 纱线蓄留装置、纱线卷绕单元以及纱线卷绕机 | |
KR101867328B1 (ko) | 탄소섬유와 필라멘트 섬유용 꼬임장치 | |
CN104278346A (zh) | 纺丝牵引机及纺丝牵引方法 | |
BR112015029780B1 (pt) | Máquina para produção de bobinas de fio com posições de bobinamento superimpostas com acionadores de motor múltiplos | |
KR200385417Y1 (ko) | 직물의 장 방향 주름성형장치 | |
CN108149401B (zh) | 一种用于布料的卷边方法 | |
CN211947422U (zh) | 一种具有防褶皱功能的纺织机卷绕装置 | |
CN111648047A (zh) | 一种非织造铺网机及铺网方法 | |
CN211204784U (zh) | 一种纺织纱布无损烘干设备 | |
CN222593062U (zh) | 一种纱线输送同步加热式成型机构及络丝机 | |
CN108792813B (zh) | 纤维缠绕随动导线装置及纤维缠绕设备 | |
KR20060060821A (ko) | 전동빨래건조대의 와이어권취가이드 | |
KR101418965B1 (ko) | 커버링 머신용 피복사 권취유닛 | |
JPH10318952A (ja) | 糸条の熱収縮測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5413758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |