JP5413236B2 - 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 - Google Patents
画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5413236B2 JP5413236B2 JP2010034800A JP2010034800A JP5413236B2 JP 5413236 B2 JP5413236 B2 JP 5413236B2 JP 2010034800 A JP2010034800 A JP 2010034800A JP 2010034800 A JP2010034800 A JP 2010034800A JP 5413236 B2 JP5413236 B2 JP 5413236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image display
- layer
- sub
- display body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 204
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 20
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/0005—Adaptation of holography to specific applications
- G03H1/0011—Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/0493—Special holograms not otherwise provided for, e.g. conoscopic, referenceless holography
- G03H2001/0497—Dot matrix holograms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H2210/00—Object characteristics
- G03H2210/50—Nature of the object
- G03H2210/55—Having particular size, e.g. irresolvable by the eye
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
Description
支持体から個人認証媒体の基材上へと転写されて、個人情報を含んだ画像を表示する画像表示体であって、
前記支持体によって剥離可能に支持され、光透過性を有している下地層と、
ホログラム及び/又は回折格子を含み、サーマルヘッドを用いた熱転写によって前記下
地層上に転写された第1画像表示層を具備し、
前記第1画像表示層は前記個人情報の少なくとも一部及び微小隠蔽画像を含んだ第1画像を表示し、
前記下地層と向き合い、光の吸収を利用して第2画像を表示する第2画像表示層とを具備し、
前記第1画像表示層は複数のドット状部を含み、前記複数のドット状部の各中心は仮想的な平面格子の格子点上に位置し、前記平面格子の格子点の間隔は前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の中心間距離と等しく、
前記微小隠蔽画像は、前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の径に包含され、
前記微小隠蔽画像は、前記平面格子の格子点の間隔とほぼ等しく、または整数倍の間隔で配列されていることを特徴とする画像表示体
である。
また、第2の発明は、
前記第1画像は、個人情報を含んだ画像を複数表示可能であり、
特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1サブ画像を回折像として表示し、
前記照明条件のもとで前記第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に前記第1サブ画像を回折像として表示しないか又は前記第1サブ画像を前記第1方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第1サブ回折構造と、
前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第1サブ画像とは異なる第2サブ画像を回折像として表示し、
前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第2サブ画像を回折像として表示しないか又は前記第2サブ画像を前記第2方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第2サブ回折構造と
を具備し、
前記第1サブ画像もしくは前記第2サブ画像のどちらか一方が、微小画像を含んでいる請求項1に記載の画像表示体
である。
また、第3の発明は、
前記微小隠蔽画像の一辺の長さは、1μm以上300μm以下であることを特徴とする請求項1乃至2の何れか1項に記載の画像表示体
である。
また、第4の発明は、
前記微小隠蔽画像は、文字又は記号又は数字又はそれらの組み合わせからなる肉眼で視認不可能なマイクロ文字であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像表示体
である。
また、第5の発明は、
前記個人情報は顔画像を含んでいることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像表示体
である。
また、第6の発明は、
前記第2画像は前記個人情報の他の一部を含んだ請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示体
また、第7の発明は、
前記第1画像は、前記個人情報の一部である第1個人情報を含み、前記第2画像は前記個人情報の一部である第2個人情報を含み、前記第1及び第2個人情報は同一人物の顔画像であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像表示体
である。
また、第8の発明は、
前記第1画像表示層を間に挟んで、前記下地層と向き合った接着層を更に具備した請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像表示体
である。
また、第9の発明は、
請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像表示体と、前記支持体から前記画像表示体が転写された前記基材とを具備した個人認証媒体
である。
また、第10の発明は、
請求項1乃至9のいずれか1項に記載された個人情報を含んだ画像を表示する画像表示体の製造に使用するブランク媒体であって、
前記ブランク媒体は、支持体と、支持体によって剥離可能に支持された転写材層220とを含んでおり、
前記転写材層は、少なくとも回折構造形成層を備えており、
前記回折構造形成層は、互いに交差する第1及び第2方向に複数配列された微小隠蔽画像を有することを特徴とするブランク媒体
である。
第1の発明によると、支持体から個人認証媒体の基材上へと転写されるものであって、この支持体によって剥離可能に支持され、光透過性を有している下地層と、ホログラム及び/又は回折格子を含み、サーマルヘッドを用いた熱転写によって下地層上に転写された第1画像表示層とを具備している。サーマルヘッドを利用した熱転写によって第1画像表示層を個人認証媒体の基材上に直接形成した場合、基材の表面粗さなどに起因して、高画質を達成することは難しい。これに対し、この画像表示体では、第1画像表示層は、個人認証媒体の基材上にではなく、下地層上に形成されている。そして、個人情報の少なくとも一部を含んだ第1画像表示層は、下地層と共に個人認証媒体の基材上へと転写される。それ故、基材の表面粗さなどが画質に大きな影響を及ぼすことはない。従って、この画像表示体を使用すると、優れた画質の画像を表示する個人認証媒体が得られる。
さらに、下地層と向き合い、光の吸収を利用して第2画像を表示する第2画像表示層を更に具備している。第2画像は、第1画像と比較して視認性に優れている。それ故、第1及び第2画像表示層を併用すると、視認性に優れた画像とを画像表示体に表示させることができる。
また、第1画像表示層は、微小隠蔽画像を含んだ第1画像を表示し、このような微小隠蔽画像を記録するプロセスは精度が必要となり製造が難しい。それ故、この画像表示体は、改竄が困難となる。
さらに、個人情報の一部を、ホログラム及び/又は回折格子を用いて表示する。ホログラム及び/又は回折格子が表示する個人情報の改竄は極めて困難である。そして、この画像表示体は、熱転写によって個人認証媒体の基材に貼り付けられる。このようにして個人認証媒体の基材に貼り付けた画像表示体は、基材から剥離しようとすると、容易に破壊される。それ故、この画像表示体を用いると、改竄が困難な個人認証媒体が得られる。
また、第2の発明によると、第1画像は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1サブ画像を回折像として表示し、前記照明条件のもとで第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に第1サブ画像を回折像として表示しないか又は第1サブ画像を第1方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第1サブ回折構造を含んでいる。
また、前記照明条件のもとで第2方向から観察した場合に第1サブ画像とは異なる第2サブ画像を回折像として表示し、前記照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第2サブ画像を回折像として表示しないか又は第2サブ画像を第2方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第2サブ回折構造を含んでいる。
このことにより、特定の照明条件のもとで第1サブ画像は第1方向から観察することができ、第2サブ画像は第2方向から観察することができる。ここで、第1サブ画像もしくは第2サブ画像のどちらか一方が、微小画像を含んでいる。このため、第1画像表示層の微小画像を含んでいないサブ画像を観察すれば、個人情報の顔画像を観察することができ、微小画像を含んでいる方のサブ画像を観察すれば、個人情報の顔画像とともに微小画像を観察することができる。
これにより画像表示体は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示するのに加え、改竄が困難である。
また、第1の発明によると、第1画像表示層は複数のドット状部を含み、複数のドット状部の各中心は仮想的な平面格子の格子点上に位置し、平面格子の格子点の間隔はサーマルヘッドで熱転写する際の基本単位であるドット状部の中心間距離と等しい画像表示体である。この構成は、サーマルヘッドを用いた熱転写によって画像を記録するプロセスに適している。
また、第1の発明によると、微小隠蔽画像は、前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の径に包含される。このことにより前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部に微小隠蔽画像の全体が含まれるようになる。
また、第1の発明によると、微小隠蔽画像の配列の間隔は、前記平面格子の格子点の間隔と等しく、または整数倍の間隔で配列している。このため、微小隠蔽画像の配列間隔は、サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の中心間距離と等しい場合には、全てのドット状部に微小隠蔽画像が含まれ、微小隠蔽画像の配列間隔が、熱転写する基本単位であるドット状部の中心間距離の整数倍の間隔で配列した場合には、全てのドット状部に微小隠蔽画像は含まれず、配列した間隔で含まれる構成となる。
また、第3の発明によると、微小隠蔽画像の一辺の長さは、1μm以上300μm以下としている。一般的に300μm以下の大きさのマイクロ文字は、肉眼では認識が不可能とされ、印刷物等の使用者がルーペや光学顕微鏡等での拡大観察によって真偽判定を行うことが可能である。また特に1μm以上50μm程度以下の微小なマイクロ文字は、精度良く製造することが困難であるので、製造技術の面でもより高い偽造防止効果が期待できる。
また、第4の発明によると、微小隠蔽画像は、文字又は記号又は数字又はそれらの組み合わせからなる肉眼で視認不可能なマイクロ文字である。これらのマイクロ文字により共通した情報、例えばパスポートの場合には、国名や発行地などの情報を記録し、また、IDカードの場合には、会社名や所属などの情報を記録しておくことで、もし、この画像表示体が偽造されてもこの微小隠蔽画像を確認することで、真偽判定を行うことができる。
また、第5の発明によると、個人情報は顔画像を含んでいることを特徴としている。顔画像は、生体情報として一般的であり、目視による個人認証に適している。
また、第6の発明によると、改竄が困難で、且つ優れた画質で特徴のある視覚効果の画像を表示し、真贋の判断を容易に行うことが可能な個人認証媒体が提供される。
また、第7の発明によると、第1画像は、個人情報の一部である第1個人情報を含み、第2画像は個人情報の一部である第2個人情報を含み、第1及び第2個人情報は同一人物の顔画像としている。これにより画像表示体は、第1画像のみが個人情報を含んでいる画像表示体と比較して偽造がより困難である。
また、第9の発明によると、個人認証媒体は、上述の何れか1つに記載の画像表示体を具備している。それ故、この個人認証媒体は、改竄が困難で、且つ優れた画質で特徴のある視覚効果の画像を表示し、真贋の判断を容易に行うことが可能である。
また、第10の発明によると、本発明のブランク媒体を用いることによって、改竄が困難で、且つ優れた画質で特徴のある視覚効果の画像を表示し、真贋の判断を容易に行うことが可能な個人認証媒体が提供される。
図1に示す個人認証媒体100は、パスポートなどの冊子体である。図1には、開いた状態の冊子体を描いている。
折り丁1は、1枚以上の紙片11からなる。典型的には、紙片11上には、文字列及び地紋などの印刷パターン12が設けられている。折り丁1は、1枚の紙片11を又は複数枚の紙片11の束を二つ折りにすることによって形成されている。紙片11は、個人情報が記録されるIC(integrated circuit)チップや、このICチップとの非接触での通信を可能とするアンテナなどを内蔵していてもよい。
画像I1a、I2及びI3は、光の吸収を利用して表示される画像である。具体的には、画像I1a、I2及びI3は、白色光で照明し、肉眼で観察した場合に視認可能な画像である。画像I1a、I2及びI3の1つ以上を省略してもよい。
図2は、図1の個人認証媒体に含まれる画像表示体の一部を拡大して示す平面図である。図3は、図2に示す画像表示体のIII−III線に沿った断面図である。図4は、図1の個人認証媒体に含まれる画像表示体の他の一部を拡大して示す平面図である。図5は、図4に示す画像表示体のV−V線に沿った断面図である。
画像表示層210は、光の吸収を利用して画像I1aを表示する。画像表示層210は、図2及び図3に示すように、画像I1aに対応したパターン形状を有している。この画像表示層210は、染料及び顔料の少なくとも一方と任意の樹脂とで構成することができる。このような画像表示層210は、例えば、サーマルヘッドを用いた熱転写記録法、インクジェット記録法、電子写真法、又はそれらの2つ以上の組み合わせを利用することにより得ることができる。
微小隠蔽画像は、文字又は記号又は数字又はそれらの組み合わせからなる肉眼で視認不可能なマイクロ文字を用いる。ここでは微小隠蔽画像300としては文字列「TOP」を表現し、文字高さ301としてはサーマルヘッドで熱転写する際のドット状部の径より小さくする必要がある。また、配列するピッチ302はドット状部の径又はドット状部の最小中心間距離と等しくする必要がある。但し、ドット状部の中に必ず微小隠蔽画像が入る必要がなければ、ピッチ302が最小中心間距離と等しくなくてもよい。
なお、本件では、微小画像の一例として、文字又は記号又は数字又はそれらの組み合わせからなる肉眼で視認不可能なマイクロ文字を挙げているがそれに限定する必要は無く、例えばマークや商標、デザインなどを採用しても良い。
図12には、本発明の第2側面に係る画像表示体の回折格子配列の一例を示す。画像表示体310は第1サブ回折構造の回折構造320aと第2サブ回折構造の回折構造320bにより構成され、ここでは、各サブ回折構造がX方向に直線的に配置してある。
Claims (10)
- 支持体から個人認証媒体の基材上へと転写されて、個人情報を含んだ画像を表示する画像表示体であって、
前記支持体によって剥離可能に支持され、光透過性を有している下地層と、
ホログラム及び/又は回折格子を含み、サーマルヘッドを用いた熱転写によって前記下
地層上に転写された第1画像表示層を具備し、
前記第1画像表示層は前記個人情報の少なくとも一部及び微小隠蔽画像を含んだ第1画像を表示し、
前記下地層と向き合い、光の吸収を利用して第2画像を表示する第2画像表示層とを具備し、
前記第1画像表示層は複数のドット状部を含み、前記複数のドット状部の各中心は仮想的な平面格子の格子点上に位置し、前記平面格子の格子点の間隔は前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の中心間距離と等しく、
前記微小隠蔽画像は、前記サーマルヘッドで熱転写する基本単位であるドット状部の径に包含され、
前記微小隠蔽画像は、前記平面格子の格子点の間隔とほぼ等しく、または整数倍の間隔で配列されていることを特徴とする画像表示体。 - 前記第1画像は、個人情報を含んだ画像を複数表示可能であり、
特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1サブ画像を回折像として表示し、
前記照明条件のもとで前記第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に前記第1サブ画像を回折像として表示しないか又は前記第1サブ画像を前記第1方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第1サブ回折構造と、
前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第1サブ画像とは異なる第2サブ画像を回折像として表示し、
前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第2サブ画像を回折像として表示しないか又は前記第2サブ画像を前記第2方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示するレリーフ型の第2サブ回折構造と
を具備し、
前記第1サブ画像もしくは前記第2サブ画像のどちらか一方が、微小画像を含んでいる請求項1に記載の画像表示体。 - 前記微小隠蔽画像の一辺の長さは、1μm以上300μm以下であることを特徴とする請求項1乃至2の何れか1項に記載の画像表示体。
- 前記微小隠蔽画像は、文字又は記号又は数字又はそれらの組み合わせからなる肉眼で視認不可能なマイクロ文字であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像表示体。
- 前記個人情報は顔画像を含んでいることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像表示体。
- 前記第2画像は前記個人情報の他の一部を含んだ請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示体。
- 前記第1画像は、前記個人情報の一部である第1個人情報を含み、前記第2画像は前記個人情報の一部である第2個人情報を含み、前記第1及び第2個人情報は同一人物の顔画像であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像表示体。
- 前記第1画像表示層を間に挟んで、前記下地層と向き合った接着層を更に具備した請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像表示体。
- 請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像表示体と、前記支持体から前記画像表示体が転写された前記基材とを具備した個人認証媒体。
- 請求項1乃至9のいずれか1項に記載された個人情報を含んだ画像を表示する画像表示体の製造に使用するブランク媒体であって、
前記ブランク媒体は、支持体と、支持体によって剥離可能に支持された転写材層220とを含んでおり、
前記転写材層は、少なくとも回折構造形成層を備えており、
前記回折構造形成層は、互いに交差する第1及び第2方向に複数配列された微小隠蔽画像を有することを特徴とするブランク媒体。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010034800A JP5413236B2 (ja) | 2010-02-19 | 2010-02-19 | 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 |
EP10808165.4A EP2466345B1 (en) | 2009-08-13 | 2010-08-05 | Image-displaying body and labeled article |
PCT/JP2010/063327 WO2011018982A1 (ja) | 2009-08-13 | 2010-08-05 | 画像表示体及びラベル付き物品 |
CN201410379619.8A CN104090319B (zh) | 2009-08-13 | 2010-08-05 | 图像显示体及带标签的物品 |
CN201080035873.6A CN102472848B (zh) | 2009-08-13 | 2010-08-05 | 图像显示体及带标签的物品 |
US13/362,480 US9557457B2 (en) | 2009-08-13 | 2012-01-31 | Image display and labeled article |
US15/385,273 US9931883B2 (en) | 2009-08-13 | 2016-12-20 | Image display and labeled device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010034800A JP5413236B2 (ja) | 2010-02-19 | 2010-02-19 | 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011170179A JP2011170179A (ja) | 2011-09-01 |
JP5413236B2 true JP5413236B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=44684363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010034800A Expired - Fee Related JP5413236B2 (ja) | 2009-08-13 | 2010-02-19 | 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5413236B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5685876B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2015-03-18 | 凸版印刷株式会社 | 画像形成体、個人認証媒体及びその製造方法 |
JP6051504B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2016-12-27 | 凸版印刷株式会社 | 画像表示体、個人認証媒体及びブランク媒体 |
JP5942518B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2016-06-29 | 凸版印刷株式会社 | 画像表示体、ブランク媒体及び個別情報記録読取システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1048411A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-20 | Toppan Printing Co Ltd | 画像表示媒体および画像形成方法、並びに情報記録媒体およびその製造方法 |
JP3744442B2 (ja) * | 2002-03-04 | 2006-02-08 | ソニー株式会社 | 認証システム及び認証方法、並びに、認証用媒体製造装置及び認証端末装置 |
EP1702766B1 (en) * | 2003-12-24 | 2016-10-12 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Thermal transfer sheet and method for producing same |
US7594680B2 (en) * | 2004-06-03 | 2009-09-29 | Datacard Corporation | Identification documents with enhanced security |
JP4940858B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2012-05-30 | 凸版印刷株式会社 | ディスプレイ |
JP5151351B2 (ja) * | 2007-09-25 | 2013-02-27 | 凸版印刷株式会社 | 表示体及びラベル付き物品 |
-
2010
- 2010-02-19 JP JP2010034800A patent/JP5413236B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011170179A (ja) | 2011-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10698140B2 (en) | Image display, labeled article, and methods of manufacturing thereof | |
WO2011018982A1 (ja) | 画像表示体及びラベル付き物品 | |
JP2011133677A (ja) | ブランク媒体、画像表示体及び情報媒体 | |
JP5637371B2 (ja) | 画像表示体、転写箔及びラベル付き物品 | |
JP5685876B2 (ja) | 画像形成体、個人認証媒体及びその製造方法 | |
JP5515713B2 (ja) | 画像表示体、転写箔及び個人認証媒体 | |
JP2013092746A (ja) | 画像表示体及び情報媒体 | |
JP5724175B2 (ja) | 画像表示体、転写箔及び個人認証媒体 | |
JP5413236B2 (ja) | 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体 | |
JP5915055B2 (ja) | 画像形成体および個人認証媒体並びに画像形成体の形成方法および個人認証媒体の形成方法 | |
JP6213227B2 (ja) | 画像表示デバイス、および、画像表示デバイスの製造方法 | |
JP6051504B2 (ja) | 画像表示体、個人認証媒体及びブランク媒体 | |
JP5589341B2 (ja) | 画像表示体、個人認証媒体、ブランク媒体、及び画像表示体の製造方法 | |
JP2013071306A (ja) | 画像形成体および個人認証媒体 | |
US12053999B2 (en) | Optical display body, page pair, product, printed product, passport, card, bill, label, tag, and ticket | |
JP6136176B2 (ja) | 接着転写リボンを用いた個人認証媒体 | |
JP5569234B2 (ja) | 情報媒体 | |
JP2012208438A (ja) | 転写箔、画像表示体、及び情報媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5413236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |