JP5410331B2 - ランフラットタイヤ - Google Patents
ランフラットタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5410331B2 JP5410331B2 JP2010038767A JP2010038767A JP5410331B2 JP 5410331 B2 JP5410331 B2 JP 5410331B2 JP 2010038767 A JP2010038767 A JP 2010038767A JP 2010038767 A JP2010038767 A JP 2010038767A JP 5410331 B2 JP5410331 B2 JP 5410331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- run
- tread
- recess
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
(1)トレッド部と、該トレッド部の両側部からタイヤ径方向内側に延びる一対のサイドウォール部と、各サイドウォール部のタイヤ径方向内側に延びるビード部とを備え、
前記ビード部に埋設した一対のビードコア間にトロイド状に延びる少なくとも一枚のカーカスプライからなるカーカスと、
該カーカスと前記トレッド部との間に配設した一層以上のコードゴム被覆層からなるベルトと、
少なくとも前記サイドウォール部に対応する部分で、前記カーカスのタイヤ幅方向内側に配設した断面略三日月形の補強ゴム層とを有するランフラットタイヤであって、
前記ベルトの端縁を通り、タイヤ表面に垂直な平面が横切るトレッド部踏面ラインと、所定空気圧及び所定負荷条件下におけるトレッド接地端ラインとで区画されるトレッド部の領域に、タイヤ周方向に沿って設けられた凹部の少なくとも一部を有し、
該凹部をタイヤ幅方向断面で見て、該凹部を形成する側壁のうち、タイヤ幅方向外側に位置する方の側壁が、タイヤ表面とのなす角が鈍角であることを特徴とするランフラットタイヤ。
(2)前記凹部が、周方向に沿って連続して延びる周方向溝である上記(1)に記載のランフラットタイヤ。
(3)前記凹部が、タイヤ周方向に沿って所定の間隔で配設した複数個の穴の集合群からなる上記(1)に記載のランフラットタイヤ。
(4)前記集合群が、タイヤ周方向に複数列配列される上記(3)に記載のランフラットタイヤ。
(5)前記穴と穴との間に、タイヤ周方向と異なる向きに延びる溝を有する上記(3)に記載のランフラットタイヤ。
(6)前記鈍角が、95°以上である上記(1)乃至(5)のいずれかに記載のランフラットタイヤ。
(7)前記側壁部分が、タイヤ内方へタイヤ赤道に近づくように屈曲して延びる上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のランフラットタイヤ。
タイヤサイズ:245/45R19
リム:ETRTO記載の標準リム
内圧条件:通常内圧状態ではETRTO記載の最大荷重に対応する空気圧、ゼロ内圧状態では内圧ゼロ
荷重条件:ETRTO記載の最大荷重(最大負荷能力)の75%
1a タイヤ幅方向外側に位置する側壁部分
2 ビードコア
3 カーカス
4 ベルト
4a ベルト端縁
5 補強ゴム層
10 ランフラットタイヤ
11 トレッド部
12 サイドウォール部
13 ビード部
15a 通常走行時のトレッド接地端ライン
16a ベルト端縁のトレッド部踏面ライン
17 通常走行時のトレッド接地端ライン15aとベルト端縁のトレッド部踏面ライン16aとで区画されるトレッド部の領域
Claims (7)
- トレッド部と、該トレッド部の両側部からタイヤ径方向内側に延びる一対のサイドウォール部と、各サイドウォール部のタイヤ径方向内側に延びるビード部とを備え、
前記ビード部に埋設した一対のビードコア間にトロイド状に延びる少なくとも一枚のカーカスプライからなるカーカスと、
該カーカスと前記トレッド部との間に配設した一層以上のコードゴム被覆層からなるベルトと、
少なくとも前記サイドウォール部に対応する部分で、前記カーカスのタイヤ幅方向内側に配設した断面略三日月形の補強ゴム層とを有するランフラットタイヤであって、
前記ベルトの端縁を通り、タイヤ表面に垂直な平面が横切るトレッド部踏面ラインと、所定空気圧及び所定負荷条件下におけるトレッド接地端ラインとで区画されるトレッド部の領域に、タイヤ周方向に沿って設けられた凹部の少なくとも一部を有し、
該凹部をタイヤ幅方向断面で見て、該凹部を形成する側壁のうち、タイヤ幅方向外側に位置する方の側壁が、タイヤ表面とのなす角が鈍角であることを特徴とするランフラットタイヤ。 - 前記凹部が、周方向に沿って連続して延びる周方向溝である請求項1に記載のランフラットタイヤ。
- 前記凹部が、タイヤ周方向に沿って所定の間隔で配設した複数個の穴の集合群からなる請求項1に記載のランフラットタイヤ。
- 前記集合群が、タイヤ周方向に複数列配列される請求項3に記載のランフラットタイヤ。
- 前記穴と穴との間に、タイヤ周方向と異なる向きに延びる溝を有する請求項3に記載のランフラットタイヤ。
- 前記鈍角が、95°以上である請求項1乃至5のいずれかに記載のランフラットタイヤ。
- 前記側壁部分が、タイヤ内方へタイヤ赤道に近づくように屈曲して延びる請求項1乃至6のいずれかに記載のランフラットタイヤ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010038767A JP5410331B2 (ja) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | ランフラットタイヤ |
CN201080029158.1A CN102802968B (zh) | 2009-05-29 | 2010-05-28 | 缺气保用轮胎 |
KR1020117031271A KR101341201B1 (ko) | 2009-05-29 | 2010-05-28 | 런플랫 타이어 |
US13/322,871 US8851129B2 (en) | 2009-05-29 | 2010-05-28 | Run-flat tire |
EP10780307.4A EP2436538B1 (en) | 2009-05-29 | 2010-05-28 | Run-flat tire |
PCT/JP2010/003619 WO2010137347A1 (ja) | 2009-05-29 | 2010-05-28 | ランフラットタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010038767A JP5410331B2 (ja) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | ランフラットタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011173501A JP2011173501A (ja) | 2011-09-08 |
JP5410331B2 true JP5410331B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=44686801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010038767A Expired - Fee Related JP5410331B2 (ja) | 2009-05-29 | 2010-02-24 | ランフラットタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5410331B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6718264B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2020-07-08 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006076401A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Toyota Motor Corp | ランフラットタイヤ |
-
2010
- 2010-02-24 JP JP2010038767A patent/JP5410331B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011173501A (ja) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667614B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6436080B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5073568B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2009150941A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5030978B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US8910682B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4709315B2 (ja) | タイヤ | |
JP6375851B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6375850B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015008752A1 (ja) | タイヤ | |
CN102802968B (zh) | 缺气保用轮胎 | |
JP6446979B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5965138B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP2010036598A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5878384B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6446980B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017140858A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5410331B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5193448B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2016107693A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4946607B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6707318B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5865109B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ | |
US20170120693A1 (en) | Tire | |
JP5521730B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5410331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |