JP5403990B2 - メーターボックスユニット - Google Patents
メーターボックスユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5403990B2 JP5403990B2 JP2008268550A JP2008268550A JP5403990B2 JP 5403990 B2 JP5403990 B2 JP 5403990B2 JP 2008268550 A JP2008268550 A JP 2008268550A JP 2008268550 A JP2008268550 A JP 2008268550A JP 5403990 B2 JP5403990 B2 JP 5403990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- meter box
- surface portion
- box unit
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 88
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 claims description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Description
前記下地材は、前記天井面に対し奥行き方向に沿ってそれぞれ左右両端に設けられる上部下地材と、前記床面に対し奥行き方向に沿ってそれぞれ左右両端に設けられる下部下地材とからなり、該下部下地材は前記床面と平行な載置面を有するパネル固定部と、該パネル固定部の内側端部から上方に延出される内周面部と、該内周面部の上端から外方に向かって略L字状に延出される当接面部とからなり、該当接面部は前端部分が切欠かれた切欠部を有し、
前記ボックス本体は側面を構成するパネル体と、前面を構成し前記開き扉を開閉自在に保持する枠形状の前面フレーム体とを有し、前記パネル体は前記下部下地材のパネル固定部に載置固定されると共に、内側面が前記当接面部に当接し、前記前面フレーム体は上フレーム材と下フレーム材及び該上フレーム材及び下フレーム材の背面側に固定される左右の縦フレーム材とからなり、該縦フレーム材は下端部が前記下部下地材の切欠部に配置され固定されることを特徴として構成されている。
前記パネル体は内側面が前記上部下地材の上当接面部に当接し、前記前面フレーム体を構成する縦フレーム材は上端部が前記上部下地材の上切欠部に配置され固定されることを特徴として構成されている。
2 下地材
3 ボックス本体
4 開き扉
5 アンカー
6 モルタル
10 上部下地材
11 上面部
12 上内周面部
13 上当接面部
13a パネル当接面
15 下部下地材
16 パネル固定部
16a 載置面
17 内周面部
18 当接面部
18a パネル当接面
19 切欠部
20 パネル体
21 前面フレーム体
22 上フレーム材
23 下フレーム材
24 縦フレーム材
25 締結具
30 建物躯体
31 天井面
32 床面
35 スペーサ
Claims (5)
- 天井面と床面を備えたRC造またはSRC造からなる建物躯体に対して下地材を固定し、該下地材に対してボックス本体を取付けてなり、該ボックス本体は前面に開閉自在な開き扉を有してなるメーターボックスユニットであって、
前記下地材は、前記天井面に対し奥行き方向に沿ってそれぞれ左右両端に設けられる上部下地材と、前記床面に対し奥行き方向に沿ってそれぞれ左右両端に設けられる下部下地材とからなり、該下部下地材は前記床面と平行な載置面を有するパネル固定部と、該パネル固定部の内側端部から上方に延出される内周面部と、該内周面部の上端から外方に向かって略L字状に延出される当接面部とからなり、該当接面部は前端部分が切欠かれた切欠部を有し、
前記ボックス本体は側面を構成するパネル体と、前面を構成し前記開き扉を開閉自在に保持する枠形状の前面フレーム体とを有し、前記パネル体は前記下部下地材のパネル固定部に載置固定されると共に、内側面が前記当接面部に当接し、前記前面フレーム体は上フレーム材と下フレーム材及び該上フレーム材及び下フレーム材の背面側に固定される左右の縦フレーム材とからなり、該縦フレーム材は下端部が前記下部下地材の切欠部に配置され固定されることを特徴とするメーターボックスユニット。 - 前記上部下地材は前記天井面と平行な上面部と、該上面部の内側端部から下方に延出される上内周面部と、該上内周面部の下端から外方に向かって略L字状に延出される上当接面部とからなり、該上当接面部は前端部分が切欠かれた上切欠部を有し、
前記パネル体は内側面が前記上部下地材の上当接面部に当接し、前記前面フレーム体を構成する縦フレーム材は上端部が前記上部下地材の上切欠部に配置され固定されることを特徴とする請求項1記載のメーターボックスユニット。 - 前記前面フレーム体を構成する上フレーム材と下フレーム材は前面が平面状に形成されると共に、前記開き扉の前面と略面一状とされることを特徴とする請求項1または2記載のメーターボックスユニット。
- 前記下部下地材の切欠部に配置された前記縦フレーム材は前記内周面部の内周面側から挿通される締結具により固定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のメーターボックスユニット。
- 前記下地材及び前面フレーム体は金属材からなり、前記パネル体は軽量気泡コンクリート板からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のメーターボックスユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268550A JP5403990B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | メーターボックスユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268550A JP5403990B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | メーターボックスユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010095933A JP2010095933A (ja) | 2010-04-30 |
JP5403990B2 true JP5403990B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=42257805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268550A Active JP5403990B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | メーターボックスユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5403990B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113212164A (zh) * | 2021-05-18 | 2021-08-06 | 南宁华数轻量化电动汽车设计院有限公司 | 台式车用仪表框 |
JP7107513B1 (ja) * | 2022-03-14 | 2022-07-27 | 株式会社豊明 | メータボックス、及びメータボックス用扉の取付方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2577490Y2 (ja) * | 1992-04-20 | 1998-07-30 | 株式会社長谷工コーポレーション | 集合住宅における設備機器収納体 |
JP2704498B2 (ja) * | 1994-06-29 | 1998-01-26 | 有限会社福永博建築研究所 | 集合住宅のメータボックス形成方法およびメータボックス用ユニット並びにその使用方法 |
JPH116177A (ja) * | 1997-06-16 | 1999-01-12 | Shibutani:Kk | 設備ユニットにおける配管の支持構造 |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268550A patent/JP5403990B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010095933A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009299440A (ja) | サッシ | |
JP5403990B2 (ja) | メーターボックスユニット | |
JP5283968B2 (ja) | サッシ窓 | |
JP2009299437A (ja) | サッシ | |
JP6120719B2 (ja) | トイレブースのパネル体取り付け構造 | |
JP2017077389A (ja) | 連結補強具 | |
JP6489806B2 (ja) | 扉 | |
JP2009299439A (ja) | サッシ | |
JP4981583B2 (ja) | 間仕切パネル | |
KR102003274B1 (ko) | 건축물 금속패널의 조립식 구조 | |
JP5306716B2 (ja) | 下枠フラットサッシ | |
JP6386617B2 (ja) | トイレブースのパネル体取り付け構造 | |
JP4995638B2 (ja) | 断熱ドア | |
JP2012122194A (ja) | 改装ドア | |
JP6462460B2 (ja) | 扉 | |
JP2020176440A (ja) | 窓部連結構造 | |
JP2005201036A (ja) | 周囲枠の取付構造および取付方法 | |
JP6401571B2 (ja) | パネル板の取り付け構造 | |
JP2006161370A (ja) | 外壁構造 | |
JP7448432B2 (ja) | ふかし枠取付構造および建具 | |
JP7236901B2 (ja) | ヒンジクローザの設置構造 | |
JP2019148148A (ja) | 室内建具 | |
JP6980577B2 (ja) | 固定部材及びこれを用いた建具 | |
JP2008121381A (ja) | パネルユニット及びそれを用いた壁体構造 | |
JP2009299433A (ja) | 下枠フラットサッシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5403990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |