JP5401722B2 - 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム - Google Patents
搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5401722B2 JP5401722B2 JP2009184367A JP2009184367A JP5401722B2 JP 5401722 B2 JP5401722 B2 JP 5401722B2 JP 2009184367 A JP2009184367 A JP 2009184367A JP 2009184367 A JP2009184367 A JP 2009184367A JP 5401722 B2 JP5401722 B2 JP 5401722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- data
- demand publishing
- demand
- book
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/52—Stationary guides or smoothers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/106—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C19/00—Multi-step processes for making books
- B42C19/02—Multi-step processes for making books starting with single sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42P—INDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
- B42P2261/00—Manufacturing; Forming
- B42P2261/04—Producing books by printing sheets in following order, e.g. for ordering via the Internet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/30—Orientation, displacement, position of the handled material
- B65H2301/31—Features of transport path
- B65H2301/311—Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
- B65H2301/31124—U-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/513—Modifying electric properties
- B65H2301/5133—Removing electrostatic charge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/60—Other elements in face contact with handled material
- B65H2404/61—Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
- B65H2404/611—Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
- B65H2404/6111—Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/60—Other elements in face contact with handled material
- B65H2404/69—Other means designated for special purpose
- B65H2404/692—Chute, e.g. inclined surface on which material slides by gravity
- B65H2404/6922—Shaft-like element channel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/15—Digital printing machines
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
長手方向に沿った断面が略U字状をしており、
前記印刷物の搬送経路には、当該印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部が形成され、
前記隆部間であって前記搬送経路の曲部には、複数の開口部が形成され、
前記印刷物の入口よりも出口の開口面積を広くしている。
電子図書データベースは、図書データを識別情報とともに読出可能に格納しているものであり、
オンデマンド出版管理センタ装置は、店舗端末装置からのオンデマンド出版申込に応じて申込対象図書データを電子図書データベースから読み出して、当該オンデマンド出版申込をした店舗端末装置にダウンロードさせるものであり、
店舗端末装置は、顧客のオンデマンド出版申込により当該店舗端末装置の識別情報に申込対象図書の識別情報を付加してオンデマンド出版申込データを作成し、ネットワークを介してオンデマンド出版管理センタ装置に送信し、そのオンデマンド出版申込に対してオンデマンド出版管理センタ装置からダウンロードされた申込対象図書データに基づいて前記印刷物である申込対象図書を前記プリンタによって作成させ、当該申込対象図書を前記バインダにより製本させるものである。
電子図書データベース10は、出版社、その他の図書データ提供者の管理下に備えられ、各図書のデジタルデータ(図書データ)を、各電子図書について所定の規格に従って付与された識別情報(コード)とともに格納したデータファイルを有している。識別情報は、例えば、ジャンル、発行者名、著者名、題名、号数、頁数、価格などのデータで編成されている。
POS端末装置30は、ODPセンタと店舗との間の委託契約又は代理店契約もしくは特約店契約に基づき、顧客からの申込を受け付け、申込対象図書の製本をして、代金と引換にその製本された図書を、その申込をした顧客に引き渡すために用いられるものである。POS端末装置30は、顧客が日常、図書の受取に便利な場所に存在する店舗、例えば、書店、スーパーマーケット、コンビニエンス・ストア、各種学校、図書館、会社、ホテル等に設置される。
ODPセンタ装置20は、本発明に係るオンデマンド出版システムの中心的役割を果たすものであり、顧客Cからの申込の最終的受付けと管理をし、出版の仲介業務として、電子図書データベース10又は10Aに対する申込に対応する検索と、申込対象図書データの申込元のPOS端末装置30へのダウンロードを行う。好ましくは、さらに、出版対象となる図書の収集・デジタルデータ化、図書データの収集・編集・保存・管理を行う。
顧客端末機50は、顧客がインターネット40を介してODPセンタのオンデマンド出版申込サイトにアクセスして、申込をすることができ、申込受付確認を記録することができる通信器具、例えば、パソコンにより構成されている。その顧客が登録会員である場合は、そのパソコンに会員カードに対する読取・書込をするためのカードリーダライター(図示せず)を接続すると、一層便利である。
POS端末装置30の入力装置31に、図6に示すように、キーボード31c、カードリーダライター31a及びバーコードスキャナ31bを備え、申込書記入方式、パソコン入力方式のいずれかを指定する手段を備えた場合は、一つのPOS端末装置30で、記入された申込書、登録会員の会員カード及び非登録会員の申込受付確認通知書のいずれによる申込をも受け付けて、申込対象図書のオンデマンド出版を行うことができる。
本発明に係るオンデマンド出版システムでは、電子図書データベースからODPセンタ装置が顧客の要望する図書データ(デジタルデータ)をPOS端末装置にダウンロードしてPOSで印刷製本する特長を活かして、印刷内容のレイアウト、1頁当たりの行数、1行当たりの文字数、文字の大きさ、書体などに対する顧客のカスタマイズ要望に応えることができるように構成することができる。
10A 補助のデータベース
20 ODPセンタ装置(オンデマンド出版センタ装置)
30 POS端末装置(店舗端末装置)
40 インターネット(ネットワーク)
50 顧客端末機
Claims (13)
- プリンタから搬出された印刷物を当該プリンタの下側に位置するバインダに向けて搬送する搬送部材であって、
長手方向に沿った断面が略U字状をしており、
前記印刷物の搬送経路には、当該印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部が形成され、
前記隆部間であって前記搬送経路の曲部には、複数の開口部が形成され、
前記印刷物の入口よりも出口の開口面積を広くした搬送部材。 - 前記入口の短手方向の間隔及び前記長手方向の直交断面における間隔は略1cmであり、前記出口の短手方向の間隔は略3cmである、請求項1記載の搬送部材。
- 前記搬送経路の曲部のうち前記入口側の曲部は、前記プリンタから所要の位置から略円弧の一部を構成する態様で形成されている、請求項1記載の搬送部材。
- 前記バインダの印刷物受けの角度に応じて、前記出口の外側表面の角度が決定される、請求項1記載の搬送部材。
- 請求項1記載の前記搬送部材と、前記プリンタと前記バインダとを備える、製本システム。
- 請求項5記載の前記製本システムと、電子図書データベースと、オンデマンド出版管理センタ装置と、店舗端末装置とからなり、
前記電子図書データベースは、図書データを識別情報とともに読出可能に格納しているものであり、
前記オンデマンド出版管理センタ装置は、前記店舗端末装置からのオンデマンド出版申込に応じて申込対象図書データを前記電子図書データベースから読み出して、当該オンデマンド出版申込をした前記店舗端末装置にダウンロードさせるものであり、
前記店舗端末装置は、顧客の当該オンデマンド出版申込により前記店舗端末装置の識別情報に申込対象図書の前記識別情報を付加してオンデマンド出版申込データを作成し、ネットワークを介して前記オンデマンド出版管理センタ装置に送信し、当該オンデマンド出版申込に対して前記オンデマンド出版管理センタ装置からダウンロードされた前記申込対象図書データに基づいて前記印刷物である申込対象図書を前記プリンタによって作成させ、当該申込対象図書を前記バインダにより製本させるものである、オンデマンド出版システム。 - 前記電子図書データベースは、前記ネットワークを介して前記オンデマンド出版管理センタ装置に接続され、前記オンデマンド出版管理センタ装置からのダウンロード要求に応じてその要求に含まれる図書の前記識別情報と同一の識別情報が付加されている前記図書データを前記オンデマンド出版管理センタ装置にダウンロードする、請求項6に記載のオンデマンド出版システム。
- 前記電子図書データベースは、前記オンデマンド出版管理センタ装置に直接に接続され、図書データ提供者から受託した前記図書データを前記識別情報とともに格納するものを含む、請求項6に記載のオンデマンド出版システム。
- 前記オンデマンド出版管理センタ装置は、
(a)前記店舗端末装置から受信する前記オンデマンド出版申込データを受付ける申込受付手段と、
(b)前記オンデマンド出版申込データに含まれる顧客に関する情報に前記識別情報を付して、前記申込対象図書データの検索、格納、ダウンロードが終了するまで登録する顧客管理手段と、
(c)前記オンデマンド出版申込データに含まれる当該申込対象図書の前記識別情報を基に前記電子図書データベースに対して前記申込対象図書データの検索・ダウンロードを要求するデータ検索手段と、
(d)前記電子図書データベースからダウンロードされた前記申込対象図書データをバッファメモリに格納するデータ格納手段と、
(e)前記店舗端末装置からのダウンロード要求により前記バッファメモリから前記申込対象図書データを読み出して前記店舗端末装置にダウンロードするデータ提供手段と、を備える請求項6に記載のオンデマンド出版システム。 - 前記オンデマンド出版管理センタ装置は、
(a)前記店舗端末装置から受信する前記オンデマンド出版申込データを受付ける申込受付手段と、
(b)前記オンデマンド出版申込データに含まれる顧客に関する情報に前記識別情報を付して、前記申込対象図書データの検索、編集、組版、格納、ダウンロードが終了するまで登録する顧客管理手段と、
(c)前記オンデマンド出版申込データに含まれる当該申込対象図書の前記識別情報を基に前記電子図書データベースに対して前記申込対象図書データの検索・ダウンロードを要求するデータ検索手段と、
(d)前記電子図書データベースからダウンロードされた前記申込対象図書データを一次バッファメモリに格納するデータ格納手段と、
(e)前記一次バッファメモリに格納された前記申込対象図書データを、前記店舗端末装置から受信する前記オンデマンド出版申込データに含まれる編集、組版に関する要望データを基に編集及び組版してカスタマイズする手段と、
(f)カスタマイズされた前記申込対象図書データを二次バッファメモリに格納する手段と、
(g)前記店舗端末装置からのダウンロード要求により前記二次バッファメモリから編集及び組版された前記申込対象図書データを読み出して前記店舗端末装置にダウンロードするデータ提供手段と、を備える請求項6に記載のオンデマンド出版システム。 - 前記店舗端末装置は、
(a)当該オンデマンド出版申込に必要な所定項目を入力する入力装置と、
(b)入力された項目を申込データに変換して前記オンデマンド出版管理センタ装置に送信し、前記オンデマンド出版管理センタ装置がその申込に対して行った検索の結果を送信してきたとき、その申込結果を表示し、その表示された申込結果に対して顧客の申込確認情報を前記オンデマンド出版管理センタ装置に送信する手段と、
(c)受信した前記申込確認情報に対して前記オンデマンド出版管理センタ装置よりダウンロードされる前記申込対象図書データを製本が終了するまでバッファメモリに格納するデータ格納手段と、
(d)前記バッファメモリに格納された前記申込対象図書データを読み出して製本機に出力するデータ出力手段と、を備える請求項6に記載のオンデマンド出版システム。 - 前記店舗端末装置は、
(a)当該オンデマンド出版申込に必要な所定項目を入力する入力装置と、
(b)入力された項目を前記オンデマンド出版申込データに変換して前記オンデマンド出版管理センタ装置に送信し、前記オンデマンド出版管理センタ装置がその申込に対して行った検索の結果を送信してきたとき、その申込結果を表示し、その表示された申込結果に対して顧客の申込確認情報を前記オンデマンド出版管理センタ装置に送信する手段と、
(c)受信した前記申込確認情報に対して前記オンデマンド出版管理センタ装置よりダウンロードされる前記申込対象図書データを製本が終了するまで一次バッファメモリに格納するデータ格納手段と、
(d)前記一次バッファメモリに格納された前記申込対象図書データを、前記入力装置から入力された顧客の編集、組版に関する要望データを基に編集及び組版してカスタマイズする手段と、
(e)カスタマイズされた前記申込対象図書データを二次バッファメモリに格納する手段と、
(f)前記二次バッファメモリからカスタマイズされた前記申込対象図書データを読み出して製本機に出力するデータ出力手段と、を備える請求項6に記載のオンデマンド出版システム。 - 前記店舗端末装置は、
製本機による製本の前又は後に製本代金を決済する代金決済手段を有する請求項6に記載のオンデマンド出版システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009184367A JP5401722B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム |
PCT/JP2010/061133 WO2011016303A1 (ja) | 2009-08-07 | 2010-06-30 | 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009184367A JP5401722B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011037543A JP2011037543A (ja) | 2011-02-24 |
JP5401722B2 true JP5401722B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=43544204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009184367A Expired - Fee Related JP5401722B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5401722B2 (ja) |
WO (1) | WO2011016303A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01203162A (ja) * | 1988-02-05 | 1989-08-15 | Nagatsuma Toru | 出力紙の整理装置 |
JPH0249951U (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-06 | ||
JPH0891672A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-04-09 | Canon Inc | シート排出積載装置及び画像形成装置 |
US6669385B1 (en) * | 1999-05-25 | 2003-12-30 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printer having a document transfer device |
US20040205462A1 (en) * | 2002-01-07 | 2004-10-14 | Levine Jonathan D. | System having a single, robust, universal workflow for the creation, printing, and binding of hardcopy books, and for the accessibility and delivery of electronic books |
JP3097374U (ja) * | 2003-04-23 | 2004-01-22 | 山京インテック株式会社 | スタッカー |
-
2009
- 2009-08-07 JP JP2009184367A patent/JP5401722B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-30 WO PCT/JP2010/061133 patent/WO2011016303A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011016303A1 (ja) | 2011-02-10 |
JP2011037543A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1312594C (zh) | 实施对电子图书的请求的方法 | |
CN100583062C (zh) | 使用数字权利管理系统处理电子分发的内容 | |
US20020152215A1 (en) | Distributing electronic books over a computer network | |
WO2002037294A1 (en) | Electronic content distribution | |
JP2007515001A (ja) | 電子調達システムを介して出荷ラベルを提供する方法及びシステム | |
KR20030094266A (ko) | 자동편집 시스템 | |
JP2003271829A (ja) | 請求書の自動支払いのためのシステム、およびその方法 | |
JP2007316750A (ja) | 商品購入処理装置、商品購入処理プログラム、商品情報提供装置及び商品情報提供プログラム | |
WO2004107133A2 (en) | System and method for automated data processing | |
JP3078167B2 (ja) | 商品取引システム | |
KR20100011174A (ko) | 사용자 제작 콘텐츠의 자동조판과 거래 서비스 시스템 및방법 | |
JP5401722B2 (ja) | 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム | |
KR20080083233A (ko) | 인쇄물 제공 시스템 및 인쇄물 제공 방법 | |
WO2002031691A2 (en) | A method of obtaining information from an electronic information database | |
JP6906864B2 (ja) | 海外発送支援システム | |
US9747633B2 (en) | Method and related apparatus for generating online and printing on-demand compilation of works with customer selectable printing options | |
JP5257033B2 (ja) | 印刷物販売管理システム、印刷物販売管理方法及び印刷物販売管理プログラム | |
JP2014013558A (ja) | 著作権の検証および認証を自動で行うとともに、著作物のオンデマンド編集物のオンラインでの作成および印刷を行う方法およびこれに関連する装置 | |
US20020143432A1 (en) | Publication vending apparatus | |
US20020184048A1 (en) | Computer system and method for delivering documentation | |
JP5774305B2 (ja) | デジタルコンテンツ販売装置及びデジタルコンテンツ販売方法 | |
KR101953025B1 (ko) | 주문자중심 실시간 피드백이 가능한 온라인 디지털인쇄 온 디멘드 포토상품 서비스 방법 | |
JP4696810B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP3946496B2 (ja) | 取引情報配信システム、配信情報作成サーバ、配信サーバ、プログラム、記録媒体 | |
KR20020095372A (ko) | 컨텐츠 제공시스템 및 그 제공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130813 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131010 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |